X



【ロンドン火災】 火元は米ホットポイント冷蔵庫=警察 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/24(土) 07:14:32.59ID:CAP_USER9
http://www.bbc.com/japanese/40386241

ロンドン西部の公営高層住宅「グレンフェル・タワー」の火災について、ロンドン警視庁は23日、出火元は米「ホットポイント」冷凍冷蔵庫だと発表した。また、建物の外装材と断熱材が警察の安全性試験に合格しなかったという。警察は、業務上過失致死や防火基準違反などの疑いで立件を目指す方針を示した。

英政府はただちに、「ホットポイント」冷蔵庫の検査を命じた。

「ホットポイント」ブランドを持つ米家電大手ワールプールは、「犠牲者の方々、愛する人や自宅や財産を失った被害者の皆さん、友人やご家族の皆さんに、深い追悼の思いをお伝えします」とコメントした。また、当局の出火原因調査に協力する姿勢を示している。

警察は、型番FF175BP(白)やFF175BG(黒)のホットポイント冷蔵庫の所有者はメーカーに連絡するよう呼びかけている。所有者の連絡先は電話番号0800 316 3826か、ホットポイントのウェブサイト。いずれの型式も2009年に製造終了となったが、2006年3月から2009年7月の間に6万4000台が売られたという。

調べによると、出火元は4階(日本の5階)の住宅とみられる。警察は、火災発生に不審なところはなく、炎が「想定外」の速度で燃え広がったと話した。
警察が外装材と断熱材の安全性試験を行ったところ、いずれも基準値に満たなかったという。試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。

記者会見したフィオナ・マコーマック刑事部警視は、外装材と断熱材の試験は「小規模」なものだったが、「(外装材と断熱材のいずれも)何一つ安全試験に合格しなかったということしか、現時点では言えない」と述べた。

マコーマック警視は、「業務上過失致死をはじめとして」あらゆる容疑での立件を検討していると話した。捜査員はこれまでにタワー棟の「てっぺんから一番下まで」くまなく調べており、来週には建物外に昇降機が設置される予定。鑑識作業の終了には年末までかかる可能性もあるという。専門捜査官250人の態勢で捜査に当たっているという。

「残念ながら、すさまじい熱のせいで、死亡した全員を発見できなければ、身元特定もできないかもしれない。ひどい話だが、これが現実だ」と警視は説明した。
グレンフェル・タワーの建設と修繕に関わったすべての企業も、捜査対象になるという。

マコーマック警視はさらに、出火時にタワー棟にいた全員について把握したいと強調。
「悲劇の犠牲になったのに知られないままの人がいないようにしたい。我々にとって大事なのは、グレンフェル・タワーに誰がいたのかを把握すること。各自がなぜグレンフェル・タワーにいたのか、その理由には関心がない」

被害の全容が把握できていないことが気がかりだと警視は述べ、被害者について警察に連絡するのをためらわないでほしいと呼びかけた。

「内務省からは、住民の入国資格を問いただすつもりはないと保証を得ている。我々は在留資格には関心がない。関心があるのは、行方不明者の特定だ。その人たちが安全なのか確認するため、全力を尽くす」

火災では少なくとも79人が死亡した恐れがある。タワー棟の近くの集合住宅も含め、151戸が焼失した。

政府のコミュニティー・地方自治省は、安全性が懸念される外装材を使った公営高層住宅は9行政区に14棟あると発表した。
教育省は、イングランドで学校の安全を担当する全組織に、安全性の追加検査が必要とされる建物を特定するよう指示した。

(英語記事 Grenfell Tower: Fire started in Hotpoint fridge freezer, say police)

2017/06/23
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:15:28.45ID:FmIZnnI00
>>1
長い
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:16:02.01ID:i0LdwMtw0
サムスンじゃなかったんだな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:16:34.07ID:wmyz5fHX0
禿げ火災
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:16:47.50ID:mx4q2oSS0
ネトウヨ涙目
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:17:31.13ID:7jZY6ZAM0
火元はともかく、やたらとスイスイ大きく延焼した。その方が問題だろうに。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:17:49.68ID:D1HwyOP00
> 何一つ安全試験に合格しなかったということしか、現時点では言えない」と述べた。
へぇ(´・ω・`)
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:18:18.88ID:QRMBgQpI0
ホットポイントって名称なのかよw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:18:47.79ID:/7mbQfVr0
アメリカ製のものってあったんだな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:19:30.13ID:uWiPC1xu0
想定外って言わないな
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:19:35.30ID:3YJZy/hf0
そんなもん何に使うつもりで製造したんだ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:19:41.50ID:jSuJOeqa0
これだけの規模だと火元ってそんなに過失割合大きくないよね
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:20:27.03ID:KpWXEZSHO
出火原因ホットポイント
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:20:51.03ID:PtaRiGOP0
ヘルスの?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:23:04.72ID:BdLStf+Z0
火元がどうであろうとあそこまでの延焼の原因究明の方が重要だろ

支那製の粗悪で安い外装材の方がずっと問題だろ
またなんでそんな粗悪な建材を許可しているのか
その粗悪な支那製の外装材を誰が選択したのか
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:23:39.68ID:/7mbQfVr0
>「ホットポイント」ブランドを持つ米家電大手ワールプール

へぇ、英語圏には英語圏が知ってる世界があるんだねぇ
初めて聞いたわ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:24:29.63ID:jJ5BLGnE0
プルプルクラブ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:24:47.50ID:iHZd3r1j0
サムソン製とか言ってた奴らは今度は部品が韓国とか言い出します
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:25:12.51ID:YauEwDS10
>>3
あれば別の一件の話じゃなかったっけ
さんざ指摘されてるのに執拗にコピペ貼って確信犯で煽ってた奴がいたけど
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:25:52.17ID:eluFNza10
4階(日本の5階)って、海外では数え方違うのか。こっちの1階は何て言うんだろう。0階?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:26:06.02ID:11dbht9N0
19の言う通り中国で生産してる。 一部はイタリアだが。
0028KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
垢版 |
2017/06/24(土) 07:26:47.72ID:pbYBv2wu0
>出火元は4階(日本の5階)

(゚_゚)一階がグラウンドフロア、二階がファーストフロア、三階がセカンドフロア…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:27:12.29ID:jr5Xq23V0
ホットポイントか、昔良く通ったな。
他の店よりはレベル高かった。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:27:56.94ID:4H8/OBvi0
ワールプールは大型の洗濯機メーカーだな。
これ日本でも使われてるぞ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:28:04.41ID:/1R3xWba0
こんな防災ガバガバだったんじゃあ何のために高い家賃払ったのかわからんな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:28:21.39ID:/7mbQfVr0
違うのはイギリスだけだろう
学生の頃の思い出
なぜ、二階なのにファーストなのかってアメリカ人も困惑
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:28:46.88ID:n9dQNV2e0
ホットポイントって10年くらい前はGEだったが
いつ売却されたの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:29:16.39ID:11dbht9N0
元三洋の現地合弁会社を買収して生産してるが三洋は撤退してるから今は全く関係ない。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:29:55.11ID:w08eIyA40
ネトウヨそっと閉じ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:29:56.68ID:OqWVPTE+0
WIKI
ワールプールがヨーロッパ、ハイアールが北米の販売権を持つ。
ワールプール(アメリカの会社)が責任。
どこで作っているか不明。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:29:57.80ID:/7mbQfVr0
GEなら聞いたことあるけどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:30:24.31ID:/lC/JD9V0
なんだよ
てっきりギャラクシィだと思ってたのに
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:32:27.33ID:75JpivDx0
まぁこの板では断定はしなかった。それにワールプールも挙がっていた。
だが画像が全然違うじゃないか。これでは正解には辿り着けない。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:33:28.59ID:/7mbQfVr0
名は体を表す
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:34:44.35ID:pzGpGFBs0
前に業務用冷蔵庫を検索した時に、検索に良くでてきた
ワールプール
エネルギーバカ食いするデカい冷蔵庫ばっかりラインナップしてた
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:35:31.36ID:axTt+1to0
この記事翻訳したのって、外国人かねえ?なんかところどころ気になる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:36:46.03ID:Cxb+bPi70
出火点を英語でホットポイントっていうのかー

と思ったらブランド名だった
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:37:01.94ID:HQICyV4n0
ホットポイントって…たしか、組立だけじゃなかったけ?
部品を他所からかき集めて、一山いくらで買ってきて、工場で組立して安売りが商売のスタイルだったよね
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:39:23.90ID:Xk8v6gzq0
これ保険会社潰れるんじゃ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:40:03.89ID:QuJjJ/TL0
不法入国者と中国製品か、
今の世界の最悪の組み合わせだな。
英国は階級社会だから、一般民衆は、麻薬を合法化して、
麻薬漬けにして、支配するほうがよさそう。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:40:38.01ID:Xk8v6gzq0
>>60
これが大手かよ
東芝が潰されて
こんなゴミ会社が存続してるなんてな。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:42:40.54ID:sdbhYEqW0
>>20
白物家電は基本的に各地域でシェアが全然違う。
欧米行けば日本メーカーの家電なんてほとんどない。
聞いたことのないメーカーばっかりだよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:42:50.93ID:n6yNk8zo0
サムスンかと思ってたのに残念だわ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:43:26.60ID:FpwoNFho0
2002年にイギリスにホームステイしたときのロンドンのアパートが
部屋の入口上の自動機にコイン入れてその分だけ電気がオンになる形式だったが
まだあれ使ってるのかな(´・ω・`)配線とかすげえ古くてやばそうだった記憶が
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:43:46.37ID:4gVAzrG70
ホントに冷蔵庫やろか?熱でいろいろ溶けたンちゃうん?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:44:08.52ID:raAN2+Lu0
>>26
日本で言うところの1Fをground floorと言ったりする
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:44:15.85ID:HQICyV4n0
調べたら、三洋チャンコロ売却でチャイナボカン絡んでたわwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:44:41.78ID:b/PtErdQ0
アメリカの品質基準は甘い
アメリカ直輸入物は
多少の傷、塗装のムラなどは不良品として扱いません
みたいな事が書いてある
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:44:52.84ID:oo056P3r0
 
火元の冷蔵庫は中国製。
火災を大きくした外装材、断熱材は韓国製。

つまり、シナと、その手下の韓国に殺されたってこと。

 
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:45:27.46ID:QqC+sigG0
韓国とかゆってた奴出てこいよ
謗りをかました謝罪しろ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:45:28.24ID:OqWVPTE+0
The 22-storey Rivers Apartments in Tottenham は同様の外装だが
火事の危険性は低い。という認証を受けている。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:45:37.59ID:sdbhYEqW0
地上階を0階扱いするのは合理的だけどな。
地下も含めた場合の階数計算が直感的にできる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:46:11.45ID:U3A99Eok0
>>6
          ┌───                               (⌒⌒)
.  .  .  .    |__∧ 从                              ((⌒⌒))
.  .  .  .    |;Д゚)w  ナンダココハ?                        .l|l l|l
.  .  .  .    |⊂                      ジャァァァァァァ   l|l l|l ァァァァァァップ!!
.  .  .  .    |                                  ■""';;""■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■ トンスラー ■
               オレ トウダイソツダケド     ネトウヨハ       .ii#;ノ"三"ヾ ii
      ソレハー      ジャップノ ヘイトハ    ヒキコモリヤメテ ハタラケ    .|(( 。 ))三(( ゚ ))|
  ニッテイガー ヒデヨシガー  コクレンデモ ユウメイダゾ  コノ ドウテイ! ハゲ!    〈 __ || ___ 〉
     .∧_∧        ∧_∧         彡⌒ミ       | . ●●.ノ( |
カタカタ  <`Д´l|;>.  カタカタ  (・∀・ )=>  カタカタ  <`Д´l|;>   カタカタ\ |++++| /     
   _| ̄ ̄||_ )__    ._| ̄ ̄||_ )__     _| ̄ ̄||._)__    _| ̄ ̄||_.)_
 /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|  /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |      .  |三|/  .|     .   |三|/   |         |三|/  |         |三|/
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:46:57.73ID:pGYP/waC0
冷蔵庫の責任はそんなに大きくないだろ

それより、外装材と断熱材の製造メーカーはよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:47:32.15ID:Xk8v6gzq0
>>75
賠償もや
ついでにマンション跡地に慰安婦の碑作るしかないな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:47:32.80ID:8E9JgBhy0
ホローポイント?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:48:50.82ID:XWYBkSND0
犠牲者が大量に出たのは外壁の安全性の問題で
冷蔵庫関係ないだろ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:48:54.94ID:HQICyV4n0
売却したから、日本関係ないけどな
チャイナボカンの凄さ改めて実感したわ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:48:59.89ID:cO5EhSLA0
火元よか延焼のが問題だろ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:49:57.30ID:QqC+sigG0
>>19
もちろん、製造は中国に委託してるいわゆるファブレスだと思う
アメリカ産菜わけないし
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:50:11.29ID:n2kSPygK0
ほっともっとも発火しないか心配だよなあ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:50:12.02ID:HQICyV4n0
>>75
宗主国のチャイナボカンにケチつけんじゃねぇよ
バカチョン
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:50:48.67ID:nxRaB7/F0
ネットは使えただろうに、死を覚悟した時点で名前くらいどっかに書き込んでおけよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:51:06.65ID:i0LdwMtw0
>>62
震災でも保険会社潰れなかったのに、マンション一つなんて屁みたいなもんだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:51:38.92ID:AcFREI9B0
今日のだれうま系ニュース
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:31.65ID:lWD4cjQr0
あんなに燃えて凄まじい熱と言ってるのに建物崩壊しなかったね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:35.49ID:viQgKZXv0
オラが駐在先で買ったワールプールの
洗濯機は韓国製だった。

数ヶ月で排水しなくなったので、
横倒しにして調べたら、排水バルブの
配線取り回しを間違えてて、パツン
パツンの状態で、洗濯槽の振動で破断。

しかし、よく見ると配線にニッパの歯の
跡があって、そこが切れてたから、
組み立て工程でわざとやったのではないか
と疑ってる。

証拠の写真撮って、メーカー窓口に送ったが、
返事はなかったな。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:26.57ID:KHZquoGO0
冷蔵庫が燃えたこととあんなに全焼したことは関係無いけどな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:31.99ID:CrI/c5xS0
中国の家電メーカーも傘下に入れて
法則発動
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:43.68ID:OD7m/GfR0
ネトウヨ涙目www
アメポチのネトウヨ涙目www
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:54:03.23ID:YoHs4rma0
>「残念ながら、すさまじい熱のせいで、死亡した全員を発見できなければ、身元特定もできないかもしれない。ひどい話だが、これが現実だ」

いろんな燃焼ガスで黒い砂のようになっちゃってるんだろなあ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:54:14.23ID:xuvDcQC00
火元か。 激しい延焼が被害を広げたよな。 被害の大半が延焼によるもの。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:55:27.04ID:bYKehRkI0
>>91
蹴飛ばせば崩れるぞ
熱で劣化する
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:55:40.32ID:OD7m/GfR0
>>26
義務教育で何してたんだ?
ゆとりか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:55:40.50ID:CrI/c5xS0
爆発する国で作ったので
仕方ない
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:15.89ID:UGH/VAhz0
>試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。
断熱材やなくて燃焼促進剤やないか
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:21.64ID:S1pu0wpv0
やっぱ冷蔵庫といいエアバッグといい、他のもそうだが、
日本以外の工場で作るのは命知らずということがここ数年ではっきりしてきたな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:56:24.40ID:LvQQKlml0
今や支那製じゃないものを探すほうが難しい
家電は昔より遥かに壊れやすくて不具合も多い印象があるな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:06.31ID:AEk9pBt10
日本製で出火はほとんど聞かないけど
海外製ではベンツでさえ出火しまくっている。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:13.86ID:bYKehRkI0
>>内務省からは、住民の入国資格を問いただすつもりはないと保証を得ている

ふーん。どうでもいいのかねソレ
テロだったらどうすんだ?
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:25.98ID:LcyWH2Ln0
火元を英語ではホットポイントと言うのかと一瞬勘違いしたわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:35.43ID:j3bF8Lij0
ホットポイントが火災のホットポイントというですね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:37.77ID:RW83BxgT0
中国の爆発する家電の方が安全だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:57:49.81ID:CrI/c5xS0
サンヨー電気も買収
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:58:13.75ID:OD7m/GfR0
>>64
ワールプール知らないとか国内ヒキコモリかよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:59:12.19ID:lWD4cjQr0
>>99
いやあ、どっかのタワーは上から不自然に崩れたからさ
しかも二つ同時にw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:59:17.32ID:B0GcwDgX0
建物を薪で覆ってたということか
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:59:49.92ID:pzDFvNx/0
>>39
桃ちゃんって呼ぶな〜!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:59:59.88ID:nCa+dvvM0
うちのハイアールアクアの冷蔵庫は大丈夫かね。

母ちゃんが「三洋電機ですよ」って説明されて買ってきたんだが・・・
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:00:03.71ID:OD7m/GfR0
>>104
>>試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。
>断熱材やなくて燃焼促進剤やないか

日本のタワーマンションも
燃えやすいウレタン断熱材の表面に
燃え難い外壁貼って「燃えません」って言ってる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:00:05.82ID:3vAxZUhl0
ベリーベリーホットポイントだったわけか
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:01:05.31ID:Y9XX3r3h0
たった79人か
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:01:31.24ID:cWeXtUqZ0
出火原因がどうであれ、建物の耐火性が十分なら、あれほどの惨事にはならなかった。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:01:34.18ID:bYKehRkI0
>>118
かあちゃんばかでごめんね
の新作っすかソレ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:02:18.95ID:euSxUeI4O
文字通り火の元
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:03:15.49ID:OD7m/GfR0
>>122
少し調べればすぐに分かる

外断熱 で検索してみろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:03:31.40ID:fymzZ9as0
M&Aでできた会社か
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:04:10.16ID:j2shzk2p0
ドイツに赴任した新聞記者が、現地の洗濯機がよく壊れて閉口するって
本社の連中に愚痴ってたら「えええ、ドイツ製なのに?」と驚かれたといことを
欧州発コラムに書いていたのを読んだことがある。
家電が当たり前に動くのはちょっと前までの日本製だけなんだよw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:04:34.06ID:nCa+dvvM0
>>125
いや、三洋なのは嘘じゃないんだけどな。
とっくの昔にハイアールに買収されたってだけで・・・
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:04:54.09ID:3QOC8ueG0
最初の証言が合ってたんだな
火元周辺の世帯は火元が騒いだのでわりとみんな初期に避難したそうなので
生き残ってる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:05:01.81ID:Xk8v6gzq0
>>118
何かあったの?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:05:37.01ID:lLcASdO10
でも 製造現場は コリアンかメキシカンでしょ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:06:21.45ID:Xk8v6gzq0
>>128
ゴミ会社同士が合理化させられたのか
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:01.73ID:PPQWjFjt0
ネトウヨ涙目じゃん
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:03.66ID:Y2ckGGE/0
ニュージャパン
 火元 イギリス人の寝煙草
 延焼原因 スプリンクラー・防火扉の不設置
      不燃材による内装施工の不整備
      防火審査・設備点検拒否
これ
 火元 アメリカ製冷蔵庫の爆発
 延焼原因 建築基準を満たさない外装材・断熱材
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:24.17ID:3PR528n00
凄いね、冷蔵庫1個で高層マンション1棟が丸焼けになるのか?

いままで起きてないのがおかしいくらいだね。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:33.11ID:vplqGMMR0
ハイアールアクアは確かにサンヨーだね。


今回の発端はワールプールの冷蔵庫か。
途上国のメーカーかと思ってた。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:52.86ID:yHfOnplr0
これがアメリカ本土なら訴訟ラッシュで見物なんだけど
消費者に宝くじを与える野蛮な社会ではなく、改善を要求する社会のことなので不平等
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:57.16ID:bYKehRkI0
そーいや欧州の洗濯機が熱湯洗濯できるのって
知らなかったな。向こうの状況はわからん・・・
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:08:37.07ID:CrI/c5xS0
火事があってから可燃性外装材をつけた
ビル
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:09:20.24ID:fDxE/+R70
>>26
中学の英語の授業で習った記憶があるがそういえば数え方違うんだったな
米国と英国でまた違った記憶がある
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:09:33.24ID:bYKehRkI0
んで、冷却系部品は韓国製なんでしょ?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:09:35.51ID:7jZY6ZAM0
火元はともかく、スルスルと延焼して被害がデカくなった。
そっちの方を気にしています。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:09:55.48ID:OtKiNXpe0
なんだ、米製=シナ製か。
毎日何かが爆発する国の製品だから極めてつまらん。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:10:15.50ID:I2HBGTcF0
>>5
品番のFFなんかファイヤーファイヤーだもんな。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:10:25.40ID:PPQWjFjt0
>>122
嘘じゃないよ。木造の場合もサイディングなどの外壁材で耐火認定をクリアできる。
そもそも、マンションなどのRCの場合は燃えにくい外装材も不要。
RC躯体は燃えないから問題ないというのが日本の建築基準法の考え方。
日本の建築基準法はアホ規定だからな。耐震基準も全く信用できないぞ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:10:43.46ID:Ivwa2NA00
うち日立の冷蔵庫でよかったー\(^o^)/
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:11:27.96ID:HQICyV4n0
>>118
チャンコロランドブランドだぞ
騙されてる
お前の母さん、生きたまま家ごと火葬されるぞ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:11:39.92ID:pzGpGFBs0
ショートしたのにブレーカーや漏電遮断機が落ちなかったとかか?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:11:44.99ID:bYKehRkI0
>>146
何かで習ったね
まあゼロ階の概念があったほうが合理的ではあると思ったな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:21.93ID:9rw21Xj00
冷蔵庫まで爆発するのか
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:35.03ID:OtKiNXpe0
>>24
実際、サムチョン製品はよく爆発するからな。しかもヒトモドキは存在そのものが世界にとって迷惑千万だから叩きたくなる気持ちもわかるわ。

てか、この米製品て、中身はシナ製なんかな?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:13:19.61ID:UhCumo/kO
ウレタン製でも難燃剤がはいっていれば
そんなに燃えないだけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:13:56.05ID:bYKehRkI0
ジャンク部品の組立屋のようだから
中身は中韓製だろなあ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:36.48ID:17go4Nut0
>>156
英国式(豪州もこれ)では、ground floor.
C系プログラマーにはわかりやすい。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:50.62ID:IjRHFpJF0
大体21世紀にもなって冷蔵庫が燃えるとかよ笑っちゃうんだけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:50.95ID:/3FM/BAo0
だから冷蔵庫はGEかキャリアにしておことあれほど・・・。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:53.05ID:uX2//Az80
爆発といえば一般人的には中国製のイメージだけど
ネトウヨは韓国製にこだわるんだなw
どんだけ韓国ラブなんだよお前らw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:14:58.04ID:3PR528n00
>>118

ハイアールアクアに三洋から事業移転してすぐは、中身がほとんど三洋だったから

問題は少ないと思うが、現在は中国人の設計思想で染まってる(儲け第一)から

危険かもしれん。 信頼性のある日本製部品、TDK、ロームなど使う必要あるが

安さを求めると中国メーカーの部品を使うしかない。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:15:11.77ID:HQICyV4n0
>>118
会社たたんで売却したから、三洋電機です
ってのは説明虚偽に当たる
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:15:32.30ID:j2shzk2p0
>>144
洗濯機の仕様だけは海外が羨ましいよね
熱湯で洗えるのが洗濯機だけで完結できるものなのか
配管排水まで含めた設備も必要なものなのかしらないが
日本でも普及してほしかった機能だわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:36.60ID:gbEQ+bTB0
どうせ作ってるのは中華だろ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:48.62ID:PRCZwHic0
周りの家も相当燃えてるんだね。
あれだけ燃えてたら、火の粉も飛んでくるだろうし。
お気の毒。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:16:50.75ID:YzhZbgwu0
>>18
公営住宅みたいだから、日本の公営住宅でシンドラーエレベーターが入ってるのと同じ理由じゃね?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:17:04.31ID:bOO/pa5k0
まっさきに歌舞伎町を思い浮かべたやつは
正直に手をあげなさい。

ノシ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:18:25.55ID:HQICyV4n0
>>169
水が硬水から熱湯なんだぞ
軟水の日本には必要ない
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:30.11ID:IJ1vSx4v0
火事の出火場所を英語でホットポイントというのかと思いきや…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:31.16ID:/7mbQfVr0
フナイのテレビを思い出した
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:33.30ID:bYKehRkI0
>>169
昨今のノロや黄砂やよくわからん風邪を考えるとねえ
アレルギーや害虫類にも良さそうだし

一般家庭でも清潔病な奴には売れそうなんだが
0178 【中部電 69.3 %】
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:38.68ID:bA0OkT+NO
>>144
欧州はペストでいっぱい死んだ歴史があるからねぇ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:19:43.38ID:99/RapxC0
>>100そう、ぴったりぎりぎりゆとり。
数個上の兄弟の時は筆記体も必須だったのになくなってたし、ハンバーガーは大きいですね!とかどこで使うねんっていう例文まみれだった
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:14.20ID:IJ1vSx4v0
>>174
熱湯で洗濯すれば匂いの原因菌を一掃できるってガッテンが言ってたのよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:17.45ID:PPQWjFjt0
>>169
イギリスに住んでた時に使ってたけど、便利といえば便利だけど、メチャ生地がペラペラになるぞ。
バスマットとか熱湯で洗うと1回で10年以上使ったかのような感じになってしまう。
除菌目的なら、薄めた次亜塩素酸ナトリウムとかの方が遥かに布地を傷めない。
日本の開発者はその点では賢いんだよ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:20.04ID:9rw21Xj00
何でもかんでも爆発するんだな。これはもう爆発文明なのではないか?
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:42.69ID:uKc/moiJ0
>内務省からは、住民の入国資格を問いただすつもりはないと保証を得ている。我々は在留資格には関心がない。

つまり、このマンションには在留資格に問題のある住民がいたということか
移民国家の行き着く先だな
日本もこういう国になろうとしているわけか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:21:45.28ID:bYKehRkI0
>>174
洗濯物における細菌の増殖を抑えるって文脈で
テレビでやってたんだよ

強力高温乾燥機や塩素でもいいらしいが
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:22:39.62ID:Ri0J9oJN0
なる、不法滞在犯罪者は死亡してても周りが明らかにしないだろうしな
おそらく、まわりも不法滞在犯罪者
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:22:54.19ID:J/pxgTtL0
>>37
開け方が分からんww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:00.05ID:3PR528n00
冷蔵庫なのに、ブランドがホットポイントな件

今回の火災を予兆したかのようなネーミングのホットポイントな件
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:23.35ID:PPQWjFjt0
>>180
生乾きのニオイ菌はアリエールジェルボールに高濃度洗剤液に30分つけ置きで解決できるよw
最近の洗剤は確実に進化してる。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:45.98ID:sJKotHFP0
>火元は米「ホットポイント」冷凍冷蔵庫だと発表した。

いかにも火元になりそうな名前だな…
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:23:48.35ID:j2shzk2p0
>>174
いや熱湯洗浄が根付いたのは水質よりも過去に起きた疫病対策らしいよ
>>177
熱湯洗浄すると生乾き臭も皆無なんだってね、つまり雑菌繁殖が少ないらしい
そうなると洗剤だって変なもの入れなくたって済むんだよな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:24:47.10ID:PPQWjFjt0
>>144
韓国もだよ。できないのは日本だけ。
それが逆に懸命なんだけどな。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:25:36.05ID:j2shzk2p0
>>181
いやこれからの梅雨の時期だけでも使えたらいいかなと
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:25:45.18ID:plvr7hQs0
爆発しないサムチョン製品なんて只の不良品じゃん
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:25:51.17ID:PPQWjFjt0
>>191
熱湯洗浄すると半端なく生地を痛めるけどな。
想像以上に痛むぞ。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:26:12.30ID:bYKehRkI0
>>184
被災者の人数が把握できてないからね

治外法権で住民がナニやってたかもわからんのだろう
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:26:16.21ID:zYmL9H/50
>>33
イギリス連邦な。オーストラリアもだよ
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:26:55.80ID:rhcpvUHp0
>>66
んなことない 昔は中産階級以上はそれこそ日本メーカばっかりだった
ここ数年は、いかに日本の家電が衰えたかって感じるよ・・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:27:32.45ID:FfqJDBAh0
アメリカがいつもやってる多額の和解金をアメリカ企業は払うのかな?w
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:27:46.00ID:PPQWjFjt0
>>196
熱湯なんか使わなくても、我が家はここ数年は生乾き臭はゼロ。
高濃度洗剤液に30分つけ置き+浴室乾燥機に3時間かけてから部屋干し。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:27:58.13ID:tWpsZYpL0
ホットポイントって、火元にピッタリな名前だな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:27:58.45ID:PRCZwHic0
>>194
熱湯で洗ったら生地痛むよ。
日本でも、給湯器からお湯引いとけばいいけど、
熱湯はやめといたほうがいい。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:28:15.36ID:bfCl6J5H0
>>20
ワールプールは家電売上高世界一。
日本ではコインランドリーぐらいでしか見かけないが。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:28:52.17ID:j2shzk2p0
>>198
五回に一回でも熱湯洗浄すると
あとは普通にあらっていても基底となる雑菌量が減っていて
増えにくくなるんだって、化学的なもので抑えるより気持ちいい気がして
うらやましいんだよ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:29:12.29ID:3PR528n00
>>198

日本で売られてる衣類のほとんどは洗濯時に40度までなんだよねw

熱湯洗濯がうらやましいとかいかにバカだか分かるよw
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:31:35.03ID:j2shzk2p0
>>206
うちも今の時期だけ洗剤変えるんだけれど
薬剤で滅菌することになにか抵抗があってねw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:32:55.93ID:PPQWjFjt0
>>211
じゃあ、洗剤も合成洗剤じゃなくて粉石けん使ってるの?
そういうアレルギーとかの人にはいいかもしれないね。
ただ、布地は確実に痛めるから、それとはトレードオフだね。
フワフワの新品に近いバスタオルも1回熱湯洗浄しただけで、厚みが1/3くらいになっちゃうよw
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:32:59.58ID:FHjNhhNK0
サムスンサムスンって喜んでたやつは少し反省しろよ
正常な判断出来てないぞ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:33:05.97ID:ChxEWwHF0
この間買い替えた冷蔵庫は国産ので良かった

最近の冷蔵庫は縦に大きくて横幅は狭いのが辛い
横幅があって縦が160cm以内のが欲しい
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:33:37.28ID:uzZlY9km0
これは火元の問題じゃないよな
冷蔵庫の出火でタワマン一本焼きはおかしいし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:34:14.40ID:WjD1gA1U0
ネトウヨどうすんだ?w
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:34:44.63ID:yHfOnplr0
一方、 5時46分発災の 直下地震で生き残った5時45分という喫茶店 もある
名前は意味がある
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:35:06.17ID:alhI2cXl0
発見出来ないかもって、まさか骨まで燃え尽きるほどの高温になったのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:35:50.28ID:PI4nfpL/0
あれ? 韓国製じゃなかったんだ?

珍しいこともあるもんだw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:35:52.30ID:CL4htO570
家電出張修理してるがエレクトロラックスとかワールプールって偶に狂信者に遭遇するわ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:35:53.54ID:n1vnizwy0
>>216
すると思うのか?
頭の中がキムチでいっぱいだから目の前の全てがキムチ味に染まってる連中が
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:01.92ID:aAOjRqEG0
ネトウヨがデマを流しまくるのには辟易する
マスコミの印象操作を非難する同じ口でやることか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:09.39ID:ZPBKnSV40
>>77
正負の概念がまさにそれだしな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:15.57ID:22+Z+ApU0
冷蔵庫なのにホットポイント?
アイスポイントかクーラーポイントにしとけよ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:18.77ID:bwF7Ezbc0
>>33
フランスイタリアなどヨーロッパも同じ地上は0階で、日本の2階が1階になる数え方だよ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:36:39.93ID:j2shzk2p0
>>215
子供がねw
熱湯洗浄がそれほど生地を傷めるのに
欧州ではよく続いているね。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:14.48ID:yUMaTXaI0
イギリスって本当はチョンチュンに占領されてそうw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:23.46ID:Xk8v6gzq0
>>220
そんなネトウヨは居なかった事になっとる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:33.19ID:PPQWjFjt0
>>212
こればっかりは、経験しないと分からないからね。
自分も結構、いろんなものをダメにした。

>>214
そんなこと言ったら生きていけないじゃん。
浴室のカビ取りとか、キッチンの除菌とかどうしてるの?
食器洗いの洗剤は? 食洗機用なんて強アルカリだよ。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:43.80ID:bYKehRkI0
http://tabi-labo.com/234140/robot-chef

こいつは例の料理ロボなんだが、
日本の家電屋は最善を尽くして負けたんかなあ・・・と疑問に思うことも
あるんだわ。生地を傷めないAI洗濯機でも作れたんじゃないのかね。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:37:58.02ID:L/sssOCy0
イギリス人のウェルダンか
マズいんだろうなぁ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:38:25.77ID:dl6ducgU0
>>18
メーカー名公表されてるのに支那チョンのせいとか、
嘘垂れ流してるんじゃねぇよ。おまえは朝鮮族並の低能かいな…

外断熱材
Celotex社 RS5000 polyisocyanurate foam core
https://www.celotex.co.uk/products/rs5000
外装材
Reynobond社 PE aluminium coated panels(可燃性のプラスチックコア、メーカーは別途耐火コアVerも販売)
https://www.arconic.com/aap/north_america/en/product.asp?cat_id=915&;prod_id=1534
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:38:56.04ID:fbjZpBPz0
またネトウヨが捏造してたことがバレたな。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:25.09ID:oLjl4W/20
チョンコっていつもネトウヨとかいうのと必死に戦ってるよなw
飽きないのか?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:26.49ID:nnWWmnZA0
日本の冷蔵庫って言ってた奴はやっぱシナチョンだったか
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:49.98ID:2fK2YCl70
ああこれはサムスンに謝罪と賠償を求められるパターンだな
そして謝罪しても事ある毎に蒸し返してくるな
0246 【中部電 73.7 %】
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:19.38ID:bA0OkT+NO
>>224
エレクトロラックスの扇風機ならある。
大風量がほしくて、数年前ビックカメラで買ってきて使ってる。
性能はふつう。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:31.85ID:aAOjRqEG0
ネトウヨは英語も読めず確認もできずテキトウなこと言ってるのか
いくら匿名掲示板とはいえよくも恥ずかしくないもんだなw
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:34.45ID:QyLckJj10
どっちみち中国製
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:56.84ID:j2shzk2p0
>>236
身に着けたりしゃぶったりするものだから
あとから水洗いしたら気が済む食器類とは違って
繊維類は気になるんだよね、気にしすぎかもしれないw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:40:59.32ID:JXV1nDjU0
ちなみに数日前に江東区の明治のビルがおそらく断熱材で大炎上したんで、日本のビルも安全とか思わないほうがいい気がする
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:00.71ID:Tu7jGfYp0
ネトウヨってウソも100回コピペすれば真実になると思ってるキチガイだからな
隣に住んでるウソも100回言えば真実になると思ってる民族となにもかわらん
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:42.42ID:PPQWjFjt0
>>230
あっちの硬水で洗濯すると、ただでさえ色落ちが激しいから熱湯洗浄する人は
あまりいないんじゃないかと思う(推測)
安物の洗濯機でも温度が20℃〜90℃で変えられ感じ。

>>215
どっちも欧州じゃ安物家電の代名詞なのに、日本では有難がってるってのが
笑うポイントだね。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:57.49ID:I/K+qly20
>>33
0の概念だろw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:42:19.55ID:qOuWM1Ny0
スケープゴートだな
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:42:27.49ID:ChxEWwHF0
>>230
子供がアレルギ−だと色々大変だな
薬剤きつかったり服の素材でも肌がボロボロになったりするしな
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:42:36.44ID:m2yX4tpF0
不法入国を咎めないってことか?
それはそれでおかしな話だ
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:43:14.59ID:QyLckJj10
>>239
ケバブ人のウエルダン
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:43:54.44ID:gbOnH7hG0
>>3
今回はhaierの子会社だ

Area served Europe

Products
 Washing machines,
 Dishwashers,
 Refrigerators,
 Freezers,
 Cookers,
 Tumble dryers

Parent
 Haier,
 Whirlpool Corporation

Website www.hotpoint.eu
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:44:50.82ID:BbOfuoem0
>>252
合成洗剤にせよ粉せっけんにせよ、どっちも界面活性剤だから
アレルギーの人には悪いのでは
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:45:34.96ID:Y9b/6Ue50
>>106
高くても壊れにくいものの需要がなくなって
採算が取れないからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:45:56.21ID:qxv+Fv8x0
ワールプールって昔コインラントドリーにお世話になってた時に目にした記憶があるけど
今もコインランドリーはそうなの?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:46:15.78ID:Dqfgjs2f0
とりあえず日本製じゃなくて良かった
それにしても身元が判明できないってのはわかるが行方不明者数もわからないってのは不思議なものだ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:47:04.32ID:j2shzk2p0
>>255
小さいうちだけの気苦労だろうけれど、とにかく何でも口に入れようとするからw

ちょっとスレチに振ってしまってごめんなさい(^_^;)
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:47:25.63ID:II6rzaac0
>>1
取っ手のところとかちかくね?
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:47:33.95ID:JXV1nDjU0
ま〜日本の家電は電源のせいで基本的に100V/15A縛りなのがクソだわ
イギリスの電気ケトルとか3000Wで瞬間沸騰だもん
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:47:35.47ID:+O3Afube0
温暖化詐欺のせいだろ
冷媒に可燃性ガスつかうように仕向けたのが悪い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:48:19.83ID:SWwFI5eC0
アメリカのメーカーと言っても、アメリカで冷蔵庫を製造しているわけがない

どこかの国でのOEMだろ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:48:30.25ID:4OC7sUWS0
日本製が褒められるのは
団塊の世代が工場労働者として
現役で働いてた時期までだよ

それ以降は
海外部品の組み立て
ブラジルを始めとする日系外国人
在日韓国朝鮮人や来日中国人
正社員になれなかった底辺日雇いが
派遣のリーダーの元で適当に作ってるから
昔日の面影なんて無い
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:48:53.64ID:n6yNk8zo0
ヨーロッパはコレラなんかの伝染病が流行ってから熱湯で洗う習慣になったらしいよ。
0274づら
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:05.06ID:aUd4vAuy0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  うわぁぁぁ
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:09.85ID:sVn1JgK60
ホットポイントはハイアールとの合弁だろ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:13.25ID:EVSPUSLN0
もしこれが日本製だったら莫大な賠償金払わされるんだろうけど
トランプはどう言うのかな?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:28.74ID:/7mbQfVr0
イギリス製の掃除機ダイソンが有名だから
冷蔵庫とかも作ってるのかと思ったが、見当たらない
イギリス人は冷蔵庫にアメリカ製のホットポイントを使うのが
一般的なのだろうか
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:31.66ID:ANwQ5AE40
マンション丸焼けになったのこのメーカーのせいにするつもりか
0279玻璃の衣装着た探偵
垢版 |
2017/06/24(土) 08:49:46.73ID:jD2QC1HX0
>>23
火の気のないところに煙は立たずw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:50:07.47ID:JXV1nDjU0
日本じゃ中国製ばっかだけれども、ヨーロッパならルーマニア製、アメリカならメキシコ製の製品をよく見かけるよな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:50:31.33ID:CrI/c5xS0
確かに冷蔵庫の裏はあたたかくて
ゴキブリのすみか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:51:28.14ID:3QOC8ueG0
>>144
欧州の洗濯は煮洗いが基本だからね
銅製容器を焚き火の上でぐるぐる回して洗ってたのがドラム式の原型
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:51:28.20ID:SvNo0lym0
被害者数は永久に隠蔽やろな
間違いなく200人越えてるやろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:52:00.95ID:fDxE/+R70
>>277
ここに住んでいる住人は一般的な人達ではなく貧しい人達
シリアからの移民で住み着いたのとかそんなのばっかだよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:52:57.02ID:JXV1nDjU0
イギリスの家電ブランドって言ったらラッセルホブスってイメージが無駄に強い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:52:58.30ID:QcM5MFCM0
今回の原因ではなかったにしてもどっちにしろ韓国の冷蔵庫は危ないことには変わりない
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:53:51.33ID:A9P8iwpN0
>>285
シリアの内戦を仕掛け
シリア難民を受け入れたくせに
でイスラムやだ離脱

とかやってるからバチが当たるんだ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:54:07.20ID:b9UhR2J60
>>26
いや、俺も初めて知ったんだけど、昔から地下階と地上階は数え方に整合性が無いな、とは思ってたんだよね。
イギリス式ならしっくり来る。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:03.33ID:UD7Lloxt0
今回の悲劇の原因は、外装材と断熱材だな。
縦一直線に炎が吹いている写真もあったが、素人目にもあれは異常。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:35.17ID:PPQWjFjt0
>>261
酢とかで洗うんですかね。
アレルギーの人は大変みたいですね。


>>266
スレチの振ったのは自分でした。すみません。
アレルギー大変ですね。

自己流で昔やってた方法で、小物とかならしっかり湿らせて絞った後に、
軽く電子レンジでチンするだけでもニオイ菌は殺菌できますよ。
布地はそこそこ痛みますけど、熱湯洗浄よりは布地は傷めないです。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:42.98ID:u1UUwmGq0
東芝の家電、東芝名乗ってるけど中国の会社がオーナーだったよな
知らないヤツもいるだろから日本でも家電からの出火が増えそう
まぁ、東芝は買わないが…
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:56:46.34ID:rUhR7jfc0
やっぱり中国製じゃないか
イギリスの新聞社も中韓の非を隠して報道するんだな腐ってる
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:57:28.19ID:lbVcu9Pd0
火元云々より
ダンボール製のタワーマンション造ったのが問題じゃね?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:57:56.48ID:3QOC8ueG0
>>264
又貸しやシェアが横行してて、名義人とはまったく関係ない人がたくさん住んでた
不法滞在者も多く、行方不明になった人を知ってるけど自分が摘発されることを恐れて
黙ってる人も多い
だから警察と内務省が「在留資格は問わないから情報をよこせ」と言ってる
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:31.23ID:bBR5suUe0
発火の原因はサムソンの冷蔵庫だ…とデイリーメールの記事(過去の事例として紹介されたのにしかも何故かベコの家電製品の方は無視)をコピペした奴
なんか言え
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:36.18ID:tpm0kOkT0
>>277
以前は英国発祥のルーカス製とかもあったみたいだが、性能が悪すぎたらしい。
英国人が冷えてないビールを飲むのはルーカスの冷蔵庫を使っているからだ、という笑い話もある。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:40.56ID:suvq7nXMO
>>122
嘘じゃないよ
外壁が長時間熱にさらされれば、中の断熱材は燃えるよ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:25.41ID://8D5Mbs0
シナチョンテロは
こうして実践。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:36.27ID:qOZjaOHc0
>>33
逆。アメリカが違うだけ。
欧州各国は、みな、GF、1F、2F・・・です。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:42.24ID:bYKehRkI0
いや、熱湯洗濯機の話ふったの俺なんで
海外家電ってククリでしか関係ないからな
すまん
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:59:51.16ID:UGYcSHhM0
どうせ中身は中国生産なんだろうがサムソン製連呼してなかったか?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:00:00.76ID:TOwCuFQu0
「公営高層住宅」なのに不法滞在者の巣だったんだな
そりゃ住民も把握出来ないし行方不明者数もわからんわ
日本も古い県営住宅とか公営団地とか似たような状態になってるけどな
住民の過半数が中国人とか。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:01:37.61ID:ubjJ5Xfs0
うちは最近改築したけど、壁紙から、石膏ボード、床、何でもかんでも難燃性のだよね。
家財が無ければ、油でもまかないと燃やすの大変そうに思える。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:02:02.77ID:bYKehRkI0
日本でも中国人は勝手に農業するし
イスラムさんはモスク作り始めるし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:02:04.05ID:2K1Qs2+/0
今まで買った冷蔵庫は壊れたことないな
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:12.72ID:t2njRZep0
これは、
超高層ビルでちゃんとした防災対策してこなかった国の責任やろな。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:24.59ID:T2NDwQ3i0
>>31
え?まさかあの金属感あふれる洗濯機…
●ォッシュアンドフォールドにあるやつ?
と思って検索したら、あそこのはGIRBAUとかいうメーカーので安心しました。
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:45.64ID:sVn1JgK60
英文のWIKIにハイアールとの合弁と書いてある
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:03:48.22ID:icuhtCqM0
アメリカ製なのに日本製品や韓国製品より品質が悪いとは驚きだな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:04:22.54ID:FHjNhhNK0
>>292
ハイアールのホットポイントブランド買収は2016年
火元の冷蔵庫の製造年は2006-2009年

またデマを垂れ流す
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:04:45.44ID:JXV1nDjU0
だから先日、日本でも明治のビルが全く同じようにウレタン断熱材に引火して大炎上したっての
解体中でスプリンクラーとか消火設備が機能しなかったんだろうが、燃えないと思っちゃめだろうな
https://youtu.be/GUiWK2_r9zw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:05:24.26ID:fDxE/+R70
>>299
地震とか無いから基準が甘いらしい
緊急通報して部屋で待ってろ助けにいくと言われて部屋にこもった人可哀想だわ

7階から逃げた人が待ってろ言われて自分も待ちたかったけど旦那に無理やり連れられて
4階が炎がすごかったけど頑張ってよかったとか言ってるのあったからな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:05:43.04ID:BD/QRSLy0
電話番号あっちのだろうけど日本にもありそうな番号だな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:05:46.14ID:pPnA7gOy0
ホットポントって名前は何かの冗談なのか?と思ってしまう。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:07:01.04ID:bYKehRkI0
米国人にしても一般市民はそれなりのブランドを選ぶのだろうが・・・
あっちも移民多いからな
治安だけでなく防災意識も低下してるんだろう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:07:16.72ID:gTM+fgioO
欧州はアメリカが嫌いだからな。
だから「アメリカ製」を強調して報道する。
ユーロなんて通貨が出来たのも、力不足の欧州の小国が、アメリカに対抗する為だったんだよ。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:09.11ID:V/NwE8dY0
>>1
メイドイ〜ン、チャイナあ〜!
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:42.28ID:GF5gW2/r0
とりあえず、同じ断熱材を使ってる建物は全部立入禁止にした方がいいと思う
あの燃え方はヤバすぎんだろ
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:08:43.51ID:zQcaDVqH0
日米
1階2階3階
英仏
○階1階2階

○のところは英語だと「地面」
仏語だと「靴の高さ」が入る
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:09:38.52ID:qFO7571v0
もちろん冷蔵庫が火を出しちゃダメだが、この大惨事の一番大きな原因は外装材だろ
アホガキが火遊びしてたとかタバコのポイ捨てでもやっぱり大火事になった可能性は十分にある
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:33.51ID:i6hvpIJr0
>>11
瓶のコーラ片手に適当な作業で作ってるイメージ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:11:50.65ID:yUMaTXaI0
>>325
セウォル号みたいだな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:12:30.25ID:uHSBYCtr0
いくら
当局が関心がないと言っても
不法入国、不法滞在していたの者たちの
その家族、関係者が
進んで身元を証すはずがない
当然ながら不法就労や
犯罪に手を染める者たちも居ただろう

イギリスは移民難民を入れ過ぎ
これに尽きる
管理出来ず、さらに差別排斥するのだから
移民難民を制限しろ
平和呆けした左派を規制しろ
自分たちの民族や宗教文化を滅ぼしてまで
移民難民を受け入れる愚かなイギリス
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:12:35.03ID:DhABvt7T0
日本のメーカーだって、家電は海外製。
一部の上位機種だけが日本製なわけだが。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:14:04.13ID:dZPqSNR10
爆発したのがサムスン製じゃなくて、在日がホッとするスレはここですか?
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:14:11.50ID:bYKehRkI0
戸籍がないから犠牲者もいません!
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:15:06.13ID:DhABvt7T0
築44年の中古住宅だが、いいのか悪いのか、
屋根材も外壁も軒天も石綿セメント板なので
防火性能はバッチリ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:15:58.98ID:uHSBYCtr0
もう遅いだろう

人々がもっとも事件に
注目して関心があった出火当時
BBC は日本製冷蔵庫から
出火と確たる証拠もなく流言飛語をして
日本を貶めた
BBC は公式に謝罪して訂正すべく
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:16:02.55ID:A3j9/LS80
>>336
その昔、新車のアメ車から異音がするので内装剥がしてみたらルートビアの缶が出てきたと聞いた事がある
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:16:04.90ID:RMnGWk+LO
我が家の洗濯機がウァールプールだ
過去に暴走運転した苦い経験あり
家電は日本製に限るね
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:16:29.89ID:DhABvt7T0
>>346
戸籍や住民票があるのは日本ぐらいなんだが。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:16:33.16ID:bYKehRkI0
石綿って嫌な響きだな。。。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:16:40.88ID:oLsnPAus0
made in china
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:18:20.94ID:DhABvt7T0
>>353
石綿セメント材は石綿が練り込んであるので、
危険なのは解体するとき。
生活しているだけで危険なのは
石綿が吹き付けてあるケース。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:08.24ID:JXV1nDjU0
まー日本人は家電ナショナリズムが強くて日本ブランドが最高だと思いこんでるから、海外製の家電が問題起こすと認知バイアスでほらね、って思い込んじゃうところがあるわな
リコール情報とか無視でねw
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:10.94ID:bYKehRkI0
>>352
戸籍は知ってたが住民票の類もないのか・・・
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:19:57.35ID:DhABvt7T0
衣類も家電もメーカーではなくて、どこ製かにこだわれば
高額品しか選択肢がなくなるんだが。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:01.49ID:H6AIQFJQ0
>>23
そんな難癖つけないよ
ただ外壁が韓国製だろうな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:34.88ID:IQNegLin0
>>322
シナさんおはよう!
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:22:46.81ID:915zNdt/0
街のホットポイント ローション
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:23:34.76ID:DhABvt7T0
家電の大半が海外製なんて常識だと思っていたが、
日本のメーカー製ならば日本製だと思っている人って多いのかな。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:25:38.71ID:ZPBKnSV40
>>169
洗剤が一番働いたり体のタンパク質汚れが溶け出る温度とか考えたら40℃前後が一番だと思うわ。
熱湯だと干して冷ましてる間にまた雑菌がついて繁殖しやすそうだし。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:05.84ID:bYKehRkI0
>>364
日本が家電輸入国ってのも知られてないからな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:33.31ID:n62gUfFq0
>>33
地べたは地階
そこから高床式で組んで最初のフロアが1階
って考えれば分かるだろ。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:26:39.72ID:0oRSbRuo0
問題なのは火元が何かではない
一旦火が出ると逃げられないこと
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:27:06.39ID:DhABvt7T0
在英国日本国大使館
http://www.uk.emb-japan.go.jp/jp/shien/qa5.html

英国では日本の住民登録制度のように、住居を定めた後、
市役所等に届け出る制度はありません。
住居を定めると情報が自動的にその住所を管轄する
地方行政庁( Council 、ロンドンは Borough Council )に
登録されることになります。
受けられる行政サービスについては
各地方行政庁のホームページを参照して下さい。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:27:41.96ID:m8LSIuCa0
海外の電気製品って壊れる前に煙出るから怖いんだよな。だから割高でも国産を買っちゃうよ。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:27:58.00ID:5DLwHXC20
一瞬
火元のことを、ホットポイントって
呼ぶスラングの話題かと
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:28:22.46ID:1czP2PvA0
> 米「ホットポイント」冷凍冷蔵庫

サムソンの OEM らしいね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:29:29.74ID:wB9jNJ770
三宮 風俗/ファッションヘルス:神戸ホットポイント

ググってもこんなのしか出てこないんだぜ?w
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:29:46.84ID:Tgs8LHXg0
ああ、高層ビルの電気火災ね
あの映画はトラウマだわ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:08.01ID:dCMqF9gf0
俺のホットポイントまだ残高あったかな?
0380藤井恒次
垢版 |
2017/06/24(土) 09:30:59.31ID:vAJEYQh+0
服部直史は歯に チ ッ プを埋め込む変態歯医者で廃業寸前   この町から出ていけ―――暴力団の服部直史は出ていけーーー!!

 
埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを黒焦げにして証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ!アスペのくせにお医者さんごっこするなーー!!!


偽名を使いながら周囲に精神病になったと言って逃げて生きてる  タダシなのにナオヒトと名乗る


チンポを出して歩く露出狂の服部直史は   シンナー遊びやドラッグ  チック 徘徊などおかしくなる  おまけにカツラのツルッパゲ  身長8pのびて見える靴をはく


見栄張りの虚栄心ヤクザ服部直史は置き引きと犯罪を繰り返す     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480

大阪府池田市井口堂3−4−30−401  に住んでる知的障害者。頭のおかしいキチガイオウム信者幹部の服部直史。


書かれて泣き寝入りするのなぜ???訴えてないでお前!!訴えないから書けるんだで!犯罪やってるからだで!違うか! 訴えたら書けなくなるの知ってるでえ!


    ★  エリートの転落人生   ★   ニュースにもうすぐなるよ!

阪大歯学部卒というほどのエリートだが人を舐めすぎたのだ!少年のような顔を舐めすぎた歯医者は犯行に移った!
だが、甘くない、訴えられたのは歯科医のほうだ!!まさかの下克上が起こった!! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!文句があるなら警察に訴えればいい!
これからも書き込みの表現の自由を与えてください、2チャンネル運営の方々。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:31:17.99ID:GMCuVCpT0
韓国製じゃなかったな。
韓国叩きしたいばっかりの希望的製造者か・・ それにマジ信じするアホウヨ。

米メーカーで年間売り上げ1兆円の大手。
日本家電中国メーカーの買収など急激に膨張してるそうだ。

実質中国製だろうけど、アホウヨの希望韓国製じゃない。
ぶわかうよ。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:33:12.60ID:7k2eUB9K0
ホット!ホット!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:33:13.76ID:pXez0xoL0
>>373
なんでかめちゃくちゃ発熱するからな
日本みたいに先に基盤死ぬとかじゃないし、そもそもリミットの設計概念が違うもんな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:33:33.88ID:UdxAcKWF0
またお前ら災害時にヘイトデマ流しちゃったのか
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:34:31.59ID:8vXr9Grg0
アメリカ製の冷蔵庫なんか普通に50万以上するわ。
ワールプールの安い奴は中国製だろ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:35:25.15ID:Tgs8LHXg0
>>381
設計者とオーナーの折衝でしょうな、誰だってシナ製は使いたくない、
自己申告の数字が出鱈目だから、百も承知で予算の為に飲んだのでしょう、くわばらくわばら
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:36:13.07ID:Xtt2iIlT0
アメリカだったら訴訟で100億ぐらい払うとこだが
イギリスだとどうなんだ?
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:39:31.06ID:ZPBKnSV40
>>390
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:39:54.48ID:VFApzIlG0
まあどこのメーカだろうと、イソブタンとかの脱ハロゲン冷媒使ってりゃ
本質的に火災のリスクは増すけどなw
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:40:26.00ID:u3ujeyW60
>>179
文科省がゆとり教育から省いた知識は意外と2chで拾えるから
めげずにがんばれ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:40:26.57ID:MYZA2B5E0
なあ、支那朝鮮産の冷藏庫を持つてゐるおまへ
惡いことは言はないから設定温度を緩めにしろよ。
家の中で一番電力を食ふのは冷藏庫だから、信用ならないところのは冷媒に
負荷をかけるな。かういふものでキンキンに冷やさうなどと考へてはいけない。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:40:27.62ID:75JpivDx0
>>375
ワールプールにハイアールが参加したものです。
しかし出荷年はハイアール参加の前。ワールプールの冷蔵庫ということになります。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:41:02.81ID:ZPBKnSV40
>>395
プーアールに空目(笑)
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:41:05.13ID:0VTWgVkg0
>>364
90年代にはもう輸入が多かったなぁ。今だと日本製を強調するようになったね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:42:46.05ID:mc3Ywo/i0
クソッ、現場にクーラーマスターかウォーターマンさえいてくれれば…
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:43:13.87ID:TdUqfEXw0
またサムスングか
サムスング
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:14.15ID:/yTiSm+B0
中国製冷蔵庫は軍艦すら沈めたからな
家電でマンション一棟ぐらい朝飯前さ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:24.63ID:3XAe+qmZ0
なんだかずっとしつこいやついるんだよなあ
コピペの合間に何かしゃっべったかと思えば
疑問を指摘した人にレッテル貼り
0406名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:44:51.28ID:XCRYgQKg0
ワールフールってwhirlpoolのこと?
カタカナで書かれるとピンとこないわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:12.31ID:I/K+qly20
>>179
「例文」を会話の中でそのまま使おうって発想が「ゆとり」なんだろうな
表現の一形態としての例文なのだから
「〜は」の部分を変えたり、「〜ですね」の部分を変えるってのが「学習」だろ・・・
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:30.72ID:dvmdVuH00
どうせ中国製の部品を使っていたから爆発したんだろ
日本でも発火してるからな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:45:40.78ID:ssSGQKEE0
>>6
またとんでもないところから難癖つけてきたな馬鹿チョン
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:46:14.40ID:0soViMZY0
日本で出回ってるジェネリック家電は要注意だな、安かろう悪かろうの典型
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:46:43.83ID:DhABvt7T0
>>394
冷蔵庫が食うのは消費電力量
365日、24時間稼働するので、消費電力の総量は大きい。
でも、消費電力は我が家の20年前の冷蔵庫でも
冬で100W、夏で150Wぐらい。
最近の冷蔵庫だと半分ぐらいかも。

消費電力量だけではなく、消費電力も大きいのがエアコンなので、
エアコンは専用配線が必須。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:47:24.10ID:dvmdVuH00
そう言えば日本だとビールを冷やす中国製の冷蔵庫が発火して自衛艦が燃えたからな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:47:38.06ID:Qv/vonjy0
在日なぜか大歓喜スレになってるのなwwwww
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:47:39.75ID:m8LSIuCa0
>>364
大手の国産メーカーのロゴがついてるなら仮に輸入代理品であっても品質保証で信頼できるわな。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:50:28.89ID:u3ujeyW60
>>144
イタリア女性が
日本の軟水と違って欧州の硬水じゃいくら洗剤使っても常温じゃ汚れが落ちないから温水洗濯必須
と言ってたよ
イギリスは硬水地域と軟水地域があるらしいが
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:51:38.43ID:q+grcqVE0
今回の教訓
疑われない為には日頃のおこないが大事
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:52:30.19ID:u3ujeyW60
>>198
それに蛋白汚れは熱で凝固して落ちにくくなると思うわ
繊維の芯に残ってそう
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:53:26.06ID:yg/8PV5E0
日本では名前が既に燃えているんだが。
グレン=紅蓮 (´・ω・`)
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:53:52.03ID:yJoKXLx+0
中国製造じゃないの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:54:51.71ID:sdbhYEqW0
>>420
Gren(紅蓮)+fell(倒れる)で Hotspotか。役満だな。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:55:11.00ID:1f6LJYoX0
あんまり冷えなさそうな冷蔵庫だな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:55:32.86ID:mRBQKA4g0
昔ワールプールの洗濯機買ったことある。ずっと放置してて去年処分したときに外国製品だからとかなり処分費取られた思い出
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:56:04.73ID:Sb1fWauP0
ダメリカが日本企業にやってきた仕打ちから見たら
英国はダメリカ企業から5兆円は賠償してもらえるな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:56:40.47ID:DhABvt7T0
>>421
いやいや、メーカーではなくて、どこ製にこだわるならば、
日本のメーカーだって、海外製が多いんだが。

衣類だって、ほとんどが海外製。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:57:36.16ID:sdbhYEqW0
>>426
家電売場で「日本製」を強調してないのは全部海外だな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:57:46.66ID:yg/8PV5E0
ここまでアメリカのホットポイント社が中国の

ハイアールだという事について書かれていない件について(´・ω・`)


ちったあ英文読めや。お前らは(´・ω・`)
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:57:58.17ID:bYKehRkI0
>>被害者について警察に連絡するのをためらわないでほしいと呼びかけた。

世界中から被害者の遺族が殺到するなあ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 09:58:04.09ID:EVSPUSLN0
イソブタンが爆発する性質があるからと言ってすべてのイソブタン冷蔵庫が
爆発するわけではない。
この冷蔵庫に限って爆発した理由は何だろう?
イソブタンは500℃以上でないと爆発しない。
一部にはこのマンションは電圧が変動しやすく、上がりすぎていたのではとも言われてるけど
考えられる原因はそのくらい?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:00:05.60ID:ZPBKnSV40
>>419
タンパク質分解酵素の一番働く温度だって40℃弱くらいじゃなかったっけ?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:01:58.11ID:u3ujeyW60
>>415
今度復活するアイワに騙されないようにねw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:02:24.10ID:JFhotnB0O
ジョエルマビルを思い出す
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:03:49.03ID:u3ujeyW60
>>432
日本製品の洗濯表示は上限40℃だね
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:21.68ID:+e4NZMui0
HPゼロ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:31.65ID:4l/rAmhU0
今回はイギリスだが、他国をディスってネトウヨがご機嫌になるとたちまち日本でも同様のことが起きるw
0440藤井恒次
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:45.90ID:vAJEYQh+0
服部直史は歯にチップを埋め込む変態歯医者で廃業寸前   この町から出ていけ―――暴力団の服部直史は出ていけーーー!!




埋め込んだチップが光って映ってるためレントゲンを黒焦げにして証拠隠滅!   早く精神病院入院しろよ!アスペのくせにお医者さんごっこするなーー!!!



偽名を使いながら周囲に精神病になったと言って逃げて生きてる  タダシなのにナオヒトと名乗る


チンポを出して歩く露出狂の服部直史は   シンナー遊びやドラッグ  チック 徘徊などおかしくなる  おまけにカツラのツルッパゲ  身長8pのびて見える靴をはく


見栄張りの虚栄心ヤクザ服部直史は置き引きと犯罪を繰り返す     大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  TEL0668446480



大阪府池田市井口堂3−4−30−401  に住んでる知的障害者。頭のおかしいキチガイオウム信者幹部の服部直史。


書かれて泣き寝入りするのなぜ???訴えてないでお前!!訴えないから書けるんだで!犯罪やってるからだで!違うか! 訴えたら書けなくなるの知ってるでえ!


    ★  エリートの転落人生   ★   ニュースにもうすぐなるよ!

阪大歯学部卒というほどのエリートだが人を舐めすぎたのだ!少年のような顔を舐めすぎた歯医者は犯行に移った!
だが、甘くない、訴えられたのは歯科医のほうだ!!まさかの下克上が起こった!! 周囲に訴えてあると嘘をつく歯医者は敗北であった。
書き込みに対して服部直史が訴えていないのが現状だ! 逆に訴えている被害者が証拠不十分で服部直史を捕まえるのにてこずっている状況だ!
この書き込みは表現の自由を行使したものであり言論の自由である。まず、大方当てはまる内容であるため訴えられないのだ!文句があるなら警察に訴えればいい!
これからも書き込みの表現の自由を与えてください、2チャンネル運営の方々。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:04:50.10ID:YOiGB8bd0
>出火元は米「ホットポイント」冷凍冷蔵庫

アメリカはもう家電は製造してないからね、まさか日本製では無いだろうし何処製なんだろう。
まぁ爆発したのならアノ国しかないし。
火を噴いたのならカノ国だろうしね。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:07:14.45ID:gVgvmEA90
家電製品が出火原因ってのは珍しいことじゃないだろ
それよりもあの延焼スピードが一番被害を大きくしたんだろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:08:09.83ID:qn8P72kN0
>>66
サイズがぜんぜん違うのな 
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:09:43.53ID:YrNCIt1r0
>>3
だから確たるソースもなしに煽るのは
まっとうな嫌韓の邪魔をする能無しだって言ったでしょ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:09:47.81ID:Jhrz33gu0
>>428
ホットポイントって初耳だが名前を残すほどのブランド価値があるのか?
ハイアールって確かサンヨーの中国工場も買い取ってたがブランドは消滅したよね
うちのサンヨー洗濯機の後継っぽいやつがアクアブランドで出てたわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:09:48.25ID:7USJzzyX0
>>60
find oneself in hot water 苦境に立たされる羽目になる

勉強になったわ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:10:41.89ID:CL1HBVYA0
>>6
それすぐ思ったw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:11:20.66ID:7Qt/bOYA0
>>309
>>301
>あれは現在の建築基準じゃないからなぁ

その理屈なら
日本の市街地の99パーセントは
現在の建築基準から外れてるよな

三連動地震で早く更地にしないとなw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:11:30.73ID:hb6cI7vR0
>>26
被災後の今はground zero
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:11:31.04ID:YrNCIt1r0
>>443
男用語には上にスケベか男専用って付けてよ
スケベソープとか男用ヘルスとか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:12:02.71ID:pzGpGFBs0
ワールプールが家電ブランドを狙っているのは知ってるけど、気持ち悪い塗料とか塗ったり木をはっつけて、はいお洒落、という安易さに萎える
でかいけど、エネルギーじゃんじゃか使うし、物も良くない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:12:38.04ID:c4SHIp890
霜取りヒーターでしょ

霜取り用のセンサーが故障して、ヒーターが暴走したら、冷媒のパイプが高温で破裂
巻き添えでヒーター用の100v電線が断線して、火花が出るから
それで可燃性のイソブタンガスが爆発
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:12:45.14ID:KTuiSgNq0
>>451
中国では?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:13:02.33ID:7lHYrQSk0
予想どうり中国製ww
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:15:29.80ID:bG6JyqzX0
>>159
iPhoneも日本企業の冷蔵庫も中国生産だし中国と関係のない大手メーカーなんてほぼないよ
中国で生産しないと他社との価格競争に勝てないからね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:16:00.88ID:7cQ9dwCf0
なるほど。
パーツが韓国製だったのか。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:20:08.98ID:GMCuVCpT0
韓国じゃなく悔しいけど、なぜか中国で救われるアホウヨ。

中国と決まった訳じゃないんだが ぶわか
それに
このpcもチャイナ目の前の50型tvもチャイナ
冷蔵庫エアコン扇風機全部チャイナなんだよ

おめーらの家には30年前の日本製しかないのかwww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:20:55.09ID:Ln5F/9n40
燃える断熱材とかキャンプファイヤーじゃねーか
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:21:15.16ID:twzqrz6Z0
昔いた大学の研究室にあったwhirlpoolの冷凍庫は
巨大だったが粗悪品で全然冷えなかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:21:17.52ID:buOvRp6X0
>>447
煽ったのはデイリーメールだけどな
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:25:56.86ID:8VmyV1NU0
デイリーメールが報じてた
サムソン製のリコール冷蔵庫だと思ったけど
メイド・イン・チャイナか

サムソン製のうわさ報道を頑なに拒否ってたメディアを見ると
だいぶスポンサーに気をつかってたからな
鼻薬でねじ曲げられてないといいけど
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:26:02.92ID:Jhrz33gu0
日本企業もアメリカでオーディオが下火になったらビクターブランドを買い取ったりしてた訳だし
先進国で採算が取れなくなったブランドを途上国が買い取るのはよくある話だよ

ただ日本に買い取られたブランドと違って中国に買われて品質がよくなったブランドは無い
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:30:09.55ID:U9zWtyn40
アメリカの経済学の講義で、
絶対それやったら事故るという欠陥が製品に見つかった時、
主力商品で、リコールしたら大ダメージだといわれて、
事故の確率がそれほど高くないのなら、リコール隠ししてても良いんじゃね?
って言う教授を論破せよと言うのがあった。
従業員の生活の為なら隠してても良いじゃん。
死ぬかもしれない客は数人だし、ウチのせいってバレてから対応で良いじゃん。
会社の信用?一回潰して別の名前の会社起こせば良いじゃん。
で教授が生徒を駆逐していく。
こういうのと、中国の工員が合わさると、最悪なんだろうなぁと思った。
一応授業は、そういう思想は結局マイナスで落ち着いてたけど。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:30:16.22ID:pzGpGFBs0
>>466
ステンレス製冷蔵庫でしょ?
薬品庫に使おうと思って検索してたんだ、俺も
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:31:42.10ID:zQcaDVqH0
ウヨは嫌韓だけど親中拝中媚中だよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:33:19.68ID:ksIBcSFI0
>>224
エレクトロラックス製は作りも組み付けおおざっぱすぎだし補修部品も時間が掛かる
高価なくせして性能が低いのになんで使っているのか理解に苦しむ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:33:56.71ID:uH2LraCi0
どういう根拠で冷蔵庫と断定したんだろ
キッチンに冷蔵庫とガス台とサムスンスマホがあったとして
火元の部屋なんて丸焼けだろうに冷蔵庫が原因と分かりようがない
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:36:24.02ID:CHARpvUE0
欧州の集合住宅は、セントラルヒーティングと外断熱をやめないと
なんともならんよ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:37:18.02ID:pzGpGFBs0
>>481
当初から目撃証言が有るとか言う話だったが
冷蔵庫から火が出て火元の住人はやばいって逃げ出したんじゃない?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:37:44.58ID:ray6W1pF0
>>88
すげーバカ発見
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:39:11.22ID:X/eRY1BQ0
さむすんじゃないのか
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:39:15.12ID:QyLckJj10
アメリカで製造してるはずがない
中国製に決まってる
中国製でアメリカのブランドにしてるだけの話
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:39:22.53ID:pzGpGFBs0
スペック上は立派な高層建築なんだろうけど、スプリンクラー無いケチっぷりには頭が下がる思いはする
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:39:43.29ID:je1JH6We0
>タワー棟の近くの集合住宅も含め、151戸が焼失した

まて、なんだそのとばっちりは
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:40:12.63ID:QyLckJj10
>>301
しょせんジャップだからな
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:41:07.01ID:u3ujeyW60
>>474
>会社の信用?一回潰して別の名前の会社起こせば良いじゃん。

今のネット時代じゃそれもバレるし
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:42:25.93ID:8aOkvvhZ0
アメリカの家電がイギリスで売れてるというすごい不思議なマジック
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:42:36.80ID:jPJ/the/0
ホットポイントはGEのブランドだけど、GEの家電部門はハイアールが持ってる会社なので、中国製じゃないかな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:44:28.63ID:9vYLbNR20
冷蔵庫がふっとぶのも問題だが
今回の事件ではそっちよりも大問題があるからなー
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:45:52.60ID:9vYLbNR20
>>491
イギリスは製造業が死滅してっからそう不思議でもないんじゃね?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:45:59.78ID:u3ujeyW60
冷蔵庫の中のどの部品から出火したのかそこまで調べて発表しなきゃ
そしてその部品がどこ製品かまでな
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:46:32.07ID:A3j9/LS80
>>492
およ、GEなのか?
うちの実家は古いGEの大型冷蔵庫を物置で未だに使ってるんだがやばいかな
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:47:27.81ID:Jhrz33gu0
>>482
イギリスの建築基準ってボードや断熱材が可燃性でもOKなの?
そこが不燃性なら外断熱は別に問題無いと思うんだが
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:50:05.10ID:Dqfgjs2f0
>>300
なるほど
色々とカオスだな
すると1戸辺りに住んでる人数も普通の家族よりは多かったりしそうだな
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:52:24.88ID:nZpJYKc90
>>89
911の時 日本の保険会社が潰れたなあ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:53:08.45ID:xa0nzHGm0
>>481 まだ鎮火してない段階から冷蔵庫が爆発したって情報がながれてたから、持ち主が騒いでたのを聞いた人がいたとかかな
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:53:54.59ID:umAhQDOK0
>>300
以前アムステルダムのアパートに飛行機が突っ込んだ時も、不法入国者だらけのアパートだったので、死者数すら分からなかったと言うのをおもいだした。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:55:00.15ID:+A9xp1oj0
販売元がアメリカなのはわかった
低価格製品はアメリカ製でないのもわかっている
で、どこで製造したものなの
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 10:59:39.82ID:PaAplJuk0
アメリカ企業の冷蔵庫だが、多分生産地は中国。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:01:02.06ID:pweuMlkO0
お前らゴメンなさいしろよ 
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:03:01.51ID:5sLDNWyH0
なにかの学術用語かと思ったら
メーカーの名前かよw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:10:22.89ID:pH8+R4LL0
>>163
どんだけレベル低いんだよwww
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:10:40.74ID:mBYnsx1+0
これは論点反らしだよなあ
冷蔵庫が燃えたとして、なんでビル全焼するんだよ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:15:32.66ID:fdSerU8X0
>>1

http://www.jgap.co.jp/product.php
Whirlpool(ワールプール)は、売上高1.5兆円、従業員約6万7千人、全世界に67ヶ所の製造工場と研究設備を有するアメリカ屈指の家電メーカーです。
所有ブランドは、Whirlpoolの他、KichenAid、Maytag、Jenn-Air、Amana、MagicChef、Bauknechtなど多数あり、
世界中のお客様から高い評価を得ております。今年で100周年を迎え、さらなる発展を目指しています。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:16:31.43ID:iShzjweY0
>>512
バーカ!不燃のフロンが入ってる冷蔵庫が燃えるわけねーだろ!w
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:20:13.92ID:FiVh5SFr0
> ひどい話だが、これが現実だ
冷蔵庫も建物も、そうとしか言えない
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:20:29.07ID:99/RapxC0
>>407それがよく2chでも話題なる「お前のcd壊した〜」の例文みたいなのばっかりだったんですよ。
そのまま使おうとは思わないけど(というか使えない)、中学生ながら「なんやこの例文wどこで使うねん」って感じ。(甥っ子や姪っ子がいるなら見せてもらってほしい。今は一時よりましに戻ってるかも?)

高校入って、外国人の先生やらイギリスにずっと住んでた先生が毎年代わる代わる担当してくれたんだけど
「教科書?こんなんいいからwちぐはぐでもいいから会話するべき」って教科書開かず曲聞かされたり、映画見たりチーム組んで対話させられたりした。
そのお陰で今はごり押しで道案内ぐらいはできるようになった。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:21:30.33ID:afsuvplf0
火元は火元の問題としてあるし、外壁や構造など、建物の問題も問題としてあるという話しでしょ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:21:44.26ID:RQGg++yc0
Rohs規制だのやたら環境規制とかうるさいけど、
結局未だにこんなレベルw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:22:28.34ID:0VrvEJey0
ホットスポットといえば柏な
あの時は沸騰してたよな
いま大丈夫なのかな
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:22:48.44ID:Jhrz33gu0
>>512
イギリス人も見出ししか見ないで脊椎反射する世論誘導しやすい馬鹿が多いんだろうな
記事の内容を見ると火元の冷蔵庫と燃え広がった外装材断熱材の件を半々くらいに書いてアリバイは作ってる
公共住宅はイギリス地元民が作ってるけど冷蔵庫はアメリカブランドの中国製だから罪を擦り付けるには最適
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:24:00.88ID:WotfhXI50
ホットポイントセレブとホットポイントは常連ですわ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:24:42.27ID:S18GWFHv0
ワームプール製?(難聴)
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:26:03.57ID:afsuvplf0
階数は、日本で言うところの1階がground floorになるので、
ground floorの上、日本で言うところの2階がfirst floor(1階)
になるので、日本とは階数が1階ずれる。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:17.86ID:eJukHWt30
ホットポイントで多数のヒットポイント奪ったのか
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:37:48.22ID:hily+4pW0
冷蔵庫のくせにホットポイントか〜い!
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:44:14.64ID:Vm8LpVMv0
サムチョンの冷蔵庫じゃないんだ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:44:55.97ID:39yMWebz0
>>260
中国かよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:47:14.02ID:Vm8LpVMv0
ホットスポットて名前がいいんじゃね
ハワイやアイスランドみたいに
如何にも火が吹きそうだ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:48:04.04ID:kNqScQDz0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.+68+987887
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:49:14.33ID:PqJmUxHJ0
あんなデカイキャンプファイアーをまるごと燃やすなんて
なんて優秀な着火剤だ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:49:41.02ID:CrI/c5xS0
アメリカ人と中国人ではアカンだろ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:50:27.43ID:kNqScQDz0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.7+979
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:50:51.88ID:TNa1+wvq0
爆発するとか火を噴く家電は

チャイナ製かチョン製
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:52:12.36ID:2iBI4WUH0
ホットポイントといえば歌舞伎町ののぞき部屋やろ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:52:59.82ID:kNqScQDz0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.++897987
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:53:22.34ID:hSVTqkRG0
冷蔵庫なのにホットポイント
つうかそんなメーカーあったんだ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:53:26.49ID:VJFFme600
在日安堵のネトウヨ連呼スレか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:53:44.98ID:B0lrBWTC0
昭和30年代時代は、特に35年までですと月収8万円以上のお金持ちでも
氷の冷蔵庫を使っていた。だが東寺日本国民の60パーセントを占める月収
3万円以内程度でしたら、氷式冷蔵庫すら買えませんでした。
当時のお金もちでも、170リッタルクラスの冷蔵庫が日本では普通でした。
ですが、その頃の米国製の冷蔵庫ですと700リッタルとかが普通。
勿論、日本のお金持ちですら当時米国製の冷蔵庫なんか買えなかったです。
元々、家と部屋ののサイズ自体、米国と日本では全然違いましたから。
今でも、そうなのですが、なぜか今は皆狭い家に大きい冷蔵庫ありますね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:53:46.26ID:kNqScQDz0
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが
完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで
拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。
父祖の屈辱を忘れてはいけません。」という反日野外授業をするためです。
自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。
日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員は
ほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら
日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの
日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、今の天皇は悪魔の子。これがイギリスの常識です。
プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時なども
マスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
997987
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:55:07.08ID:CrI/c5xS0
サムソン製だと用心してるので
火を消してた
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:55:12.54ID:frh0T8r/0
韓国製って言ってたやつ誰だよ
デマはいかんよデマは
それこそやってることが韓国と同レベルだろ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 11:55:22.11ID:gq/1inWKO
>>538

100%寒村かアールだと思ってた
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:00:48.59ID:CrI/c5xS0
在日はサムソンだと思って
火消し書き込みしてた
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:04:08.73ID:CC1508ts0
>>26
年齢でも日本は生まれて0歳だけど 中国では生まれたら1歳なんだよね
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:04:32.20ID:Cg18UbgT0
どう考えても断熱材が問題の根本だろう
ビルは普通火事でも延焼を起こさないようにできているのに
木造住宅かとおもうくらい広がった
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:05:27.74ID:QyLckJj10
ホットモットなら知ってるが
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:06:09.51ID:ek0ekwuh0
冷蔵庫が火元ってのは変わらないのか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:08:25.64ID:FBU26uo+0
>>550
そう自分に言い聞かせなければ、悔しくて悔しくて夜も眠れないんだねw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:09:30.25ID:d7WaS/Q10
サムスンのスマホ持って高層ビルに入ったらテロリスト扱いになるのかな?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:11:01.34ID:ZlF0hzU70
外装やった会社はどこよ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:12:57.39ID:dw2eAZsF0
華麗な加齢臭のする俺は70年代、昭和40年代に大人になったら金持ちになって
アメリカ製の洗濯機とかイギリス製の冷蔵庫とかドイツ製のクーラーを買うんだ!と
思ってたが、よく考えたらメーカー名なんて脇の下と首筋から加齢臭漂う今になって
はじめてアメリカの電機メーカーの名前を知った。エジソンのつくったとこ以外で。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:14:35.93ID:Wxygmsto0
フォルクスワーゲン不正の賠償請求分1兆円を取り戻せるじゃね?
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:17:29.71ID:y8JGKoWk0
>>551
日本もかつてはそうだったよ。
生まれたときが1歳で、それから正月を迎えるごとに1歳ずつ増える。
0歳から始まり誕生日を迎えるごとに1歳ずつ増えるのが満年齢
それと区別して「数え」と言っていて、戦後も年寄りは
「数え」で年齢を言っていた。
(JRを省線と呼んでいた世代)
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:17:43.60ID:ek0ekwuh0
>>558
HPと略したらヒューレット・パッカードがえらい迷惑被りそうだなw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:21:05.67ID:NcAvnWfq0
「火元」は英語で
「ホットポイント」言うのか
勉強になったわ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:22:05.96ID:GrObMTG00
この冷蔵庫はHotなのかCoolなのか・・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:25:58.83ID:y8JGKoWk0
最近は冷蔵庫もエアコンも冷媒は可燃性なんだよね。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:26:01.94ID:GrObMTG00
>>1
>出火元は4階(日本の5階)

どういう意味だってばよ!
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:26:54.47ID:hSVTqkRG0
>>569
イギリスだから
中一の時英語の授業で習ったぞ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:31.47ID:y8JGKoWk0
>>569
>>524
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:32:35.23ID:0lUrC5+M0
考えてみると電圧も220Vだから危険度が違うな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:32:59.14ID:1OXX6ey80
>出火元は4階(日本の5階)

あっちはゼロからなんだな。数え方が違うのを初めて知った
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:33:04.82ID:sdbhYEqW0
>>545
何を今更。ネトウヨと韓国人は同レベルだろ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:26.17ID:y8JGKoWk0
>>542
テレビ、洗濯機、冷蔵庫が3種の神器と呼ばれた時代ですよね、
当時は家電を現金で買える人はほとんどいなくて、
割賦販売が主だった。
割賦販売は「月賦」と呼ばれていた。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:27.97ID:GrObMTG00
>>571
へぇ。

つーか、向こうのマンションてグランドフロアーの1階には居住する部屋無いのかね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:33.61ID:UXZ0wJzU0
>>1
アメリカが家電を輸出してるのかよ
世も末だな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:09.89ID:sdbhYEqW0
地上階を0階にしておかないと、
1階から3階行くとき(3−1=2階分)と
地下3階から地上2階にいくとき(×3−(−2)=5階分)
で計算式変えないといけないじゃん。エレベーターのバグ要因になるぞ。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:06.72ID:TYe8s2Aw0
やっとアメリカがウリナラに追い付いたニダ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:01.57ID:u0F2JcgL0
>米家電大手ワールプール
でかくて大味なイメージ。まるでアメ車
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:34.27ID:u3ujeyW60
>>542
日本語でおk
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:20.89ID:UDP043Yt0
こ、米ホットポイント…
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:39.09ID:EbBfn0vQ0
やっぱり大量に不法移民いたんだな
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:54.19ID:LljbIoLq0
米国のワールプール製か、サムスン製と聞きネトウヨがもう嬉しくて嬉しくて踊り狂っていたがww
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:08.31ID:me1UH2QC0
不法移民を減らした功績で裏では感謝状送られているんだろうか
0587名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:55.73ID:slUnVnY50
>>581
うちの冷蔵庫2台と洗濯機がWhilpoolのやつだけど、その認識で合ってるよ。
まあGEも似たようなもんだけどね。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:50.08ID:Qz3Vv/jg0
>>1
>警察が外装材と断熱材の安全性試験を行ったところ、いずれも基準値に満たなかったという。
>試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。

むしろこっちのメーカーと商品名を発表しろよw
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:25.37ID:3s/H2vPa0
冷蔵庫なのにホットポイントとはこれいかに。

火元になって、正真正銘のホットポイントとか、笑えんわ。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:30.93ID:Pg3M7CzM0
>>212
むかし、独身寮の共用洗濯機に熱湯のホースをつなげたバカがいて
知らずに洗濯可能な綿のセーターを洗ったら
幼児用くらいに縮みやがったwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:05.50ID:LljbIoLq0
米国ベストバイで1300ドルで売られるWhilpool製冷蔵庫は、日本で売られると60万超えるんだな、3台買えるぞ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:01.92ID:xrq7ib0S0
あれ?日本で地下一階ってあるんだっけ?
地下二階とは言わんよね?
地上部分に習うと地下一階はあるとおかしいよね
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:57:28.30ID:jy0wCpNJ0
今回のは火元がどうとかより、
建物そのものの問題が大きいんじゃないの
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:59:08.29ID:txVUSY+V0
アメリカ企業のメイドインチャイナ製品。
わかりやすいチャイナボカンシリーズの一つだな。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:20.30ID:LljbIoLq0
米国アマゾンであちらの購入者が誰も褒めねえWhilpool冷蔵庫か じぶんとこの米国メーカなのにひでえ評価だ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:35:52.83ID:E9MX7LTK0
>>180
ガッテンw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:11.84ID:3RcgJQ+t0
>>169
うちの洗濯機は日本のメーカーのだけど、コースによって水温を変えられるよ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:59.62ID:x0sQaBjx0
コインランドリーの洗濯機がワールプールだった
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:44:08.03ID:5/BwKkkQ0
>我々にとって大事なのは、グレンフェル・タワーに誰がいたのかを把握すること。
>各自がなぜグレンフェル・タワーにいたのか、その理由には関心がない


焼けた売春婦とか不法入国者とかも見つかればいいね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:48.07ID:kmQzRjCt0
ハイアールが持ってる会社なのに、何でそこはみんなふれないの?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:40:27.38ID:iBLpabAB0
火元が悪いのは確かだけど、そもそもあんなに燃え広がる建物を建てた方がもっと悪いでしょ。
それも公営。つまりは政府が悪いんじゃん。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:42:54.41ID:j69oegFzO
エゲレスも所詮はハリボテ国家なんだな
輝いてたのは産業革命の頃だけか
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:43:30.58ID:tvQD0Tu40
中国関係あるの?原発爆破させた日本のが迷惑
だと思うけど
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:47:05.49ID:uVOm7DDY0
謎 冷蔵庫が爆発

この情報は駆け巡っていた気がするけど 冷蔵庫ってエネルギーをためているイメージはないけど
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:57:05.79ID:+kCZvwcD0
タワーに巣食う大量の不法入国者か
九龍城みたいなものだったのかね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:05:12.78ID:ShlzFdiB0
東芝のLED電球もリコール回収でチラシ来てたなー。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:09:24.61ID:P32wi5Pk0
火元がホットポイント
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:50:29.31ID:j69oegFzO
この季節、冷蔵庫の天面や側面を触るとかなりチンチンに熱いぞ?
マッチの先っちょ付けたら発火するんじゃないかと思うくらい熱い。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:03:32.54ID:xwuSnz++0
>>610
まぁそうだけど、同じ機種持ってるやつのことも考えてやれよ
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:04:14.04ID:AxyyV7wF0
>>1
日本製じゃなくて良かったーー!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:05:28.78ID:dZY0wu/70
名は体を表す...
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:07:00.77ID:QTBULGOc0
>>396
法則発動
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:09:37.36ID:cOrXt6dh0
>>30
>ホットポイントか、昔良く通ったな。
>他の店よりはレベル高かった。


風俗のあの店、あんな人の多いところで入れる度胸がすげえ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:12:54.28ID:ngPATibX0
どうせ中身はアジア製だろうけど。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:12:58.79ID:0rE+NWRN0
あれ? 誰かが「さむすん製だー」とうれしそうに触れ回っていたような。
違ったんだね。
 

 
でも、昔、サムスンの扇風機買ったら、回っている最中に羽が外れること3回。
以降、サムスンのものは買ってないからいいんだけど。
扇風機って、ネジを緩める方向と羽が回る方向が同じでもいいの? 
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:13:54.84ID:DDEOSnjN0
なんで中国製の米の冷蔵庫なんか使ったんだ
日本製ならこんなことにはならなかったのに
少し安いから買うんだろうけど愚かな選択
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:14:53.94ID:QTBULGOc0
>>631
作った奴の頭のネジも緩んでるな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:16:57.63ID:DDEOSnjN0
>>631
オレは最初から中国製と言ってたよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:17:57.87ID:DDEOSnjN0
>>630
ハイアール傘下だって
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:31:25.89ID:7E0Xybqo0
>>1
じ、実はウリもたまたま四階のある部屋にいたニダ。たまたまドアが開いていたから中にはいって物色、、あいや部屋の間取りや家具を見ていただけニダ。誰か戻ってきたからあわてて逃げ、、あいや外に出ようとして冷蔵庫にぶつかって倒しただけニダ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:33:48.95ID:DDEOSnjN0
>>639
去年買ったんかも知れんやん
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:36:33.90ID:ngPATibX0
>>631
モーターの回転方向と逆にねじを切らないと
廻る勢いで緩んでくるw
基本中の基本。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:37:05.91ID:Ar7Eum+U0
オレ達で今、
中国爆発スレに続くトレンドの端緒を目撃している可能性
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:37:46.15ID:xwuSnz++0
>>641
2009年で製造終了しとるがな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:38:09.99ID:eLZT7SCA0
熱いんだか冷たいんだかわからん名前だな
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:40:31.63ID:ecyV51NA0
>>621
ひでえ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:42:29.15ID:p4s8s2vV0
ホットポイント? 聞いたこともねえなあ。SAMSUNGが高級品って世界かな
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:45:56.23ID:xwuSnz++0
中国製の単純な電源タップでも燃えるんだから
そこに電気回路とか載せたらそりゃぁ・・ねぇ・・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:47:50.01ID:v5Emhq+p0
韓流ドラマが好きなので登場人物が持ってるデカいサムスンのスマホが欲しいんだけど
爆発しそうでまだ躊躇してる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:34.05ID:L4KwkQIk0
>試験では外装タイルよりも断熱材の方が先に燃えはじめ、燃え方も速かったという。

なんでこうなるのかさっぱりわからないんだが
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:53:37.49ID:xN3j2nJM0
>>654
発泡スチロールとか断熱材だけどすぐ燃えるからそういうものじゃないか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:54:03.30ID:DjeduyQW0
アメリカとイギリスでfourth floorの意味が違う。紛らわしいな
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:00:26.50ID:xN3j2nJM0
>>657
米アマゾンの冷蔵庫カテゴリーのブランド一覧
日本とは全く違う世界だわ

Danby
Frigidaire
MIDEA
RCA
Haier
Avanti
Hisense
Igloo
Samsung
Costway
Kenmore
BLACK+DECKER
LG
SPT
Avalon By Keyton
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:01:10.97ID:tOqfYTYT0
冷蔵庫でビル丸焼け
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:03:04.63ID:DDEOSnjN0
>>652
躊躇するようでは好きとは言えない
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:04:52.33ID:DDEOSnjN0
>>659
ハイアールとハイセンスはどっちがええんやろ
フリジデールってそのまんまやん
RCAレコードまで冷蔵庫作ってるのか
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:05:29.42ID:DDEOSnjN0
>>659
Frigoとかもありそう
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:05:31.51ID:AlKvgc7k0
こりゃまだまだ世界には日本製品の市場が転がってるな。
ニトリでもこんな製品を作らないだろ。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:06:44.07ID:DDEOSnjN0
BLACK+DECKER なんて名前が韓国メーカーっぽいね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:08:01.99ID:1FbGwwSP0
サムソンサムソン言ってレッテル貼ってたやつは土下座して謝罪しないといけなくないよな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:09:10.37ID:xN3j2nJM0
>>665
電動工具で有名な創業100年のアメリカの老舗メーカーやで
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:09:58.68ID:RLDWMBg50
>>30
ホットポイントの1号店は大阪の十三にあった
昔よくお世話になったわ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:11:27.65ID:xiMW+zQt0
>>667
アメリカ製なら文句ないんだよなあいつら
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:13:00.30ID:E/eDn9ot0
冷蔵庫なのは前々から聞いてたけど
アメリカに冷蔵庫作ってる会社まだあるんだなぁ
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:25:36.91ID:pDLwYqhJ0
>>671
>>1のがどこなのかわからんけど、HOTPOINTの現行モデルのこれはアメリカ
パーツが全部アメリカ製かどうかはわからんが

http://a.co/gzHwoW6
> This product is manufactured in United states
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:27:03.76ID:wxkKZ9Pj0
火元は確かに冷蔵庫かもしれないが、延焼させ最終的にビルごと火事にしたのは英国の消防署
の怠慢だろ。通常は1室の火災ぐらいで留めれるような消防設備が常識なのに全焼だろ。
情報の整理の仕方、出し方が少し変だと思う。ひょっとしてイギリス、国家が痴呆症なのかな。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:28:18.26ID:O/WDF6cI0
OEM/ODM供給元が供給先のブランド買収もよくある話
フィリップス、RCA、東芝もだわな

シャープも欧米TVの販売権とブランドをそれぞれ別会社に売って撤退したとたんに
鴻海傘下になって買い戻そうとした挙句、欧州の売却先を親会社ごと買収というギャグ
米国はHi-Senseから買い戻せてないけど
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:29:24.07ID:E/eDn9ot0
改装して付けた外壁材がヨーロッパでは使えない可燃材料だったって話
当然日本でも使えない材料だそうで
そりゃあよう燃えるわ

今一斉に調査してて同じような材料を使ってた5棟は
住民を避難させて張り替えるんだってさ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:31:55.25ID:DDEOSnjN0
>>668
韓国の名前の真似したのかな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:32:42.69ID:DDEOSnjN0
アメリカならエディソンのGEだろうになんで安もの使ったんだ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:35:13.24ID:pgbwg79D0
死者なん百人だろうに、
骨まで灰になってわかりませんってか。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:30:21.92ID:yUssVTXF0
>>614
熱交換を利用して冷やしてるのね
エアコンの室外機からは熱い風が出てるからこの夏に観察してごらん
冬は逆ね
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:33:02.14ID:ot22jkbU0
>>596
日本でも売ってる ⊂ アメリカが家電を輸出
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:33:19.78ID:OYNLroXR0
結局OEMはハイアールなのかサムスンなのかはっきりしロッテ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:34:29.59ID:lz4dWmWt0
>>37
洒落てるといえばそうかな?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:55.71ID:lz4dWmWt0
>>664
そうかニトリみたいな製品なのね
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:13.70ID:ot22jkbU0
>>604
おれのハイアールの横置き冷凍庫は夏でもマイナス30度までいくが
非効率なのか?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:37:13.23ID:tsTcshhd0
>>1
ブランド名はまりすぎワロタw
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:38:42.91ID:qtNIwmDb0
ワールプールが冷蔵庫が燃えるとは意外だな。
日本で言えばパナソニックみたいな位置。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:42:44.57ID:/6LnApov0
古代ケルトにはバルティナあるいはケートハブンと呼ばれる春の祭りが5月1日にあり、
この祭りの前夜がヴァルプルギスの夜などと呼ばれ魔女たちがサバトを開き跋扈(ばっこ)するなどと伝えられていた
。ケルト人たちは1年を暖季と寒季の2つにわけ、暖季を迎えるこの日を、
寒季の訪れる11月1日のサァオインあるいはハロウマスの祭りとともに季節の変わり目として大切にしていた。

祭りは、710年にウェセックス(イングランドの七王国の1つ)で生まれた聖ワルプルガにちなんで名付けられた。
彼女は聖ボニファティウスの姪で、
言い伝えによると、サクソン人の王子・聖リチャードの娘だという。
彼女は兄弟たちとともにドイツのフランコニアに旅し
、ワルプルガはそこで尼僧となって兄ウィリバルドの創設したハイデンハイム修道院に入った。
ワルプルガは779年2月25日に亡くなり、その日は今も伝統的な聖人暦では聖名祝日として暦に残る。
【ヴァルプルギスの夜】にあたる5月1日は、彼女の聖遺物がアイヒシュテットに移された日であるとも、
ハドリアヌス2世によって列聖された日であるともいわれる。

このため、例えば、フィンランドやスウェーデンの典礼暦では、5月1日に彼女の名前が載っているのである。

歴史的なヴァルプルギスの夜は、キリスト教到来以前の異教の春の風習にちなんでいる。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:44:45.70ID:OYNLroXR0
>>680
皆がそうであってほしいという願望が込められているんだな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:49.95ID:TIkCtclG0
>>691
今はワールプールも中国企業の傘下ですわ
三洋と同じグループ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:10.09ID:hEDHYf3f0
知人宅に転がり込んでた不法移民もいそうだから
全員の身元特定は難しいだろう
「いないはずの人間の焼死体」が出て来てもなあ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:46.98ID:DahuE/KR0
ちょっと待て
なんで冷蔵庫なのにホットなんだ
クールポイントじゃないのかよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:55:19.69ID:hEDHYf3f0
>>691
パナだって部品は韓国製だらけ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:12.24ID:qx8P9W5b0
>>216
OEMの可能性は否定できない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:13:45.51ID:WGlq9VLk0
火を噴く家電はmade in Korea
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:15:24.69ID:DDEOSnjN0
>>696
冷蔵庫って外側暖かいから
ぜんぜんクールじゃない
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:18:53.45ID:Q3uk5mz60
>>1 出火元は4階(日本の5階)の住宅

またイギリスというか欧米のクソ面倒な階数カウントw
いい加減、シンプルに1・2・3・4・5・6F表記にしろやwwwwwwww
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:25:32.69ID:Q3uk5mz60
>>1 内務省からは、住民の入国資格を問いただすつもりはないと保証を得ている

色々居そうだなw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:01.67ID:lz4dWmWt0
テロが起きるわけだ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:45.80ID:0WU46DbUO
火葬でも焼きすぎると遺骨も残らないから体格や状況によって加減するんだっけ。
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:39:38.02ID:mTyKDo/N0
部品の一部が ヘ(`◇´*ヘ)Hot!(ヘ*`◇´)ヘHot!
ノ(−o-ノ)Hot! ノ(−o-ノ)Hot! (ヘ−o-)ヘHot! (ヘ−o-)ヘHot!
_(゚ロ゚_)ホット! ホット!(_゚ロ゚)__(゚ロ゚_)ホット! ホット!(_゚ロ゚)_
ホッ!ホッ!|o∵|o!ホッ!ホッ!o|∵o|!
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:48.72ID:BclBtERz0
>>260
>>1を読んで米国企業だが生産拠点は中国だったりするのかななんて勝手に考えていたんだが
ハイアールとワールプールとの合弁でホットポイントなのかな
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:52.17ID:VvyU8HLZ0
>>599
昔のシャープサンヨーみたいなポジションだからな
はっきりいってサムスン買えない人が買う家電だよこれ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:08.76ID:BclBtERz0
>>118
三洋が支那進出時の合弁相手で三洋の技術を吸い上げて成長したようなものだし、三洋破たん後は
パナが捨てた旧三洋の白物分野をまとめて拾っていてその中には三洋の工場がありそこを開発拠点と
しているようだけどもしょせんトップは支那人だからなぁ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:31.01ID:lz4dWmWt0
値段が極端に安いのはどうかな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:36:09.75ID:fdSerU8X0
>>699

【電機】パナソニック、中国生産の白物家電を一部国内生産にシフト…円安で輸入コストがかさんでいるため、ことしの夏以降に[05/22]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1400772078/

【経済】パナソニック、国内生産回帰…円安・人件費高で
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420419923/

【円安】 パナソニック、家電40機種を海外から国内生産に・・・雇用の拡大につながる可能性
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1420432245/

【経済】韓国サムスン、家電見本市でパナの酷似続々…減益続きの焦り見え隠れ[10/08]
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1412758113/
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:56.06ID:wsQPxoeh0
サムソン製品を選ばなかった報いだろうね
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:50.03ID:lW4Zw7050
外断熱でウレタン系の断熱材だっけ?

そりゃ燃えるわな。
建物全体が冷蔵庫みたいな構造だな
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:08:30.77ID:BFEioH3l0
木と紙で出来たすぐ燃える家だとか他国の家バカにしてたのに
薪で高層マンション作ってんのかと思うくらい景気いい燃えっぷりだったなw
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:10:47.74ID:BCzYk9XB0
>いずれの型式も2009年に製造終了となったが、2006年3月から2009年7月の間に6万4000台が売られたという。

https://en.wikipedia.org/wiki/Hotpoint
2007年製までだとイギリス工場製だな。
今はイタリアかポーランドなのか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:13:41.68ID:pzGpGFBs0
せめて半分水酸化化合物みたいなプラスチック吹きつけの亜鉛版、フネンエースを使えば良かったのに
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:04.02ID:pRVA/c6n0
>>429
日本みたいに見舞金出すっていったらあっちゅーまに届けてくるわw

ちゅうごくからでも駆けつけてくるよ
0727名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:07.34ID:slUnVnY50
>>726
1万人くらい名乗り出そうだなw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:01:13.02ID:q3CuwIa60
火元がホットポイントなんて因果だなw
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:39.42ID:XSiYwTTG0
>>720
つうか、木造家屋って怖いお
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:04:23.22ID:eXTEIXW80
ハイアールと言えば、元三洋だろ?
賠償責任は日本にもくるなこりゃ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:10:48.21ID:AxyyV7wF0
ホットポイント

熱い場所
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:14.70ID:xN3j2nJM0
>>710
ウィキペディアによるとこのブランドの欧州の権利はワールプール、北米の権利はGEが持ってて
ハイアールが買ったのはGEの部分だけだから関わりないみたいだよ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:37.61ID:MqsP24F90
韓国製って大はしゃぎしてた奴らっていったい・・・・・・・
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:12.80ID:pzGpGFBs0
イギリスの工場ってロクな人材が集まらないんだよな
工場に勤める様な奴は人生の終わった奴、という一般常識が有るらしい
理工系大卒に比べてデザイン系大卒の数の方が三倍多い
前に自動車チューニングメーカーのミーティング見てたけど、床に寝そべって話聞いてて、酷いもんだった
イギリス人は最低賃金等手厚く保護されてるから、ポーランドとかから拉致同然に人連れて来て早死にお先真っ暗のタコ部屋労働させてるらしい
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:21.93ID:OSA4hUNx0
実は中国か韓国製というオチやろな
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:50.25ID:XnvTisgv0
サムスン製とか言って騒いでたネトウヨって、ほんとトランプのフェイクニュースに
騙されてるやつらと同質だよな。似たようなやつらは国を越えて自然発生する。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:24.40ID:KJJaLPyH0
今回の件で、911はアメリカの自作自演であったことが更に立証された。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:48.21ID:QcM5MFCM0
フェイクニュースの言うことなんて信用できない 
どうせサムスンから金貰って責任押し付けたんだろ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:48:10.84ID:Wn9MOlwP0
ライトでプラスチックが焼けて穴があいたってレビューがある

https://www.consumeraffairs.com/homeowners/hotpoint_refrigerator.html
This fridge is not a good brand! Not quality made.
You can buy a good quality fridge with a brand name and reputation
for nearly the same price.
Mine is turning on and off once about every 3 weeks. Not sure why.
I think its over heating.
Also the light burned a hole through the plastic.
I would not recommend this product ever.
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:15.59ID:xN3j2nJM0
>>737
ウィキペディアによると1908年に電気トースターを発売して
アメリカではトースターのブランドとして一世風靡したところなんだって。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:26.54ID:pzGpGFBs0
欧米のニュースを見てて思うのは、応援する奴、敵として叩く奴をあらかじめ決めてるんだよ
応援する奴にはとことん甘くて、叩く奴にはとことん厳しい
日本も朝日新聞とかがその手のスタイルを取って来ている様になった
そしてその悪影響が政権の政治スタイルにも影響を及ぼしている
政治がそれをやったらお終いね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:42.11ID:/+OBS2RU0
冷蔵庫が火元はいいけど、どう見ても問題は加速度的に延焼した外壁なんだけどな
そこは間違っちゃイカンだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:56:49.67ID:Wn9MOlwP0
家が火事になったというレビュー

Peter of Drecar, Other on Aug. 31, 2015
My friends went on a short holiday only to get a phone call to say that their house was on fire.
They rushed back home & were told that their Hotpoint fridge freezer of approximately 5 years old had caught Fire.
The house now requires extensive repair & will take approximately 6 months to do.
Is there a moral to this story. Empty the fridge freezer, have a feast in it, your friends around. Then switch off your appliance.
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:59:15.63ID:pzGpGFBs0
カネと引き換えに大事な事を置き去りにしたんだろう
ロンドン市長が金融業からしっかり税金を取って安全対策に回していれば良かったし、本来やるべき事をケチって無理してロンドン市内に住もうとしてたのも間違いだった
賄賂でちょいちょい消費者をあざむいた様な安物の手抜き冷蔵庫はそもそも一般市場に出るべきでは無かった
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:02:53.73ID:d8LhSbwv0
眉唾かと思ってたら本当に冷蔵庫が爆発したんだな
にしてもまだ死者数特定できてないとか
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:00:43.57ID:XXsP08FH0
むかーしアメリカの冷蔵庫があったけど、無駄にでかくて使いづらかったとか
氷もサイコロキャラメル二個分の記憶
そのままでは水筒にも入らなくて庖丁の背で割ってた
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:15:16.92ID:VrO3jYXX0
韓国製とか言ってたバカウヨwwww
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:19:33.29ID:FZDZyHp30
冷蔵庫が爆発し炎上したイギリスのマンションの部屋のイメージ図
http://i.imgur.com/NhbFG7c.jpg
→この画像を見たネトウヨがサムスンの冷蔵庫と認定大騒ぎ

http://i.imgur.com/4GXXKbj.jpg
http://i.imgur.com/bYnYbJp.jpg
http://i.imgur.com/xob9EcI.jpg
http://i.imgur.com/Mo9q5bv.jpg


アメリカの企業ワールプール社の製品でした
http://i.imgur.com/dEpB6qs.jpg
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:42:29.64ID:I73Ev/EU0
フリーザさんの本気はすごいんだよ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 02:55:24.63ID:kmbRQ/e+0
>>759
これの酷いところは謝罪、訂正もなければ未だに動画を削除せずにいるところ
ネトウヨって自分たちが忌み嫌ってるチョンとなんら変わんなくなってきてんな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:05:41.79ID:T11RkpFG0
まあ今更だけどな
フランスの女子留学生殺害事件の時もさんざん犯人は韓国人と拡散して
実際はチリ人だったと発覚した途端、潮が引くように話題に触れなくなった

無敵の台詞「疑われる方が悪い」がある以上なにを言っても無駄というw
もうカルトだよ完全にw
謝罪や訂正できる常識があればそもそもネトウヨなんかになってない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:09:08.52ID:6tXND8hi0
どこ製かはともかく
冷蔵庫は放熱の為の吸気口がホコリでふさがると異常発熱しだしたりするから
皆さん、たまには掃除しろよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:11:53.07ID:tpGIwyKA0
>>2
2chねら〜の拙い長文と違って読ませる文章だよ。
この程度の文章すら読むのが億劫な人間は、とりあえずでもいいので大学に通い、余暇には本や新聞を読みなさい。
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:14:08.48ID:I73Ev/EU0
中韓製を買う奴がおかしいのだが、おかしい奴を移民させる方もおかしいね
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:18:37.08ID:YnXv0YaK0
LGのビデオデッキを愛用していたので韓国メーカーの製品に対して嫌悪感がない
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:23:11.37ID:gUB/kUWpO
ホットポイントって有名な風俗店じゃないの?
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:37:31.13ID:I73Ev/EU0
んで、イスラム市長は建築基準についてなんの発言もないのかな?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:43:47.04ID:lytoS1Of0
ありゃ 燃えすぎだよな
火元がどうこうの次元を超越してる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 03:50:41.81ID:6TEAjMnA0
壁がちゃんとしてたら、火元だけで火事は終わってるだろう。
壁がちゃんとしてなかったら、今回の火元で火事が起こらなくても、
絶対に火事が起こってただろう。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:01:42.24ID:baFjUp110
イギリスは建物の回数を0から数えるのか
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:07:19.96ID:I73Ev/EU0
改装してウレタン巻きにしなかったら
もうちょい助かったろうな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:07:20.54ID:Gb8gXsg7O
日本には 厳しい建築基準法 施工法ある
建築製品には 安全基準法


イギリスは 無法状態 審査有って無い
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:20:34.36ID:kscbNJ750
タカタは数人で会社潰れたけど今回はどうなるの?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 04:28:14.80ID:cupKUhdv0
>>779
ヨーロッパは政治力で会社をつぶさせない傾向が異常に強いし、申し訳程度の罰金で何事も無かったかのようにスル―するでしょうねえ
VWとか他のヨーロッパのカーメーカーの排気ガス不正への甘い対応見てても良く解る
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:07:35.73ID:pc6Hdpec0
欧州でのHotpointブランドの権利は米ワールプールが持ってるけど
冷蔵庫の工場は英国ペテルブルグかポーランドって書いてあるな

ttps://en.wikipedia.org/wiki/Hotpoint
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Whirlpool_Corporation
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:12:29.52ID:pc6Hdpec0
>>428
ハイアールが持っている権利は北米でHotpointブランドを使う権利で
欧州で使う権利ははワールプールが持つ、と書いてある >781
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:51:26.78ID:jSOJXs4h0
BBCの初期のニュースではサムチョン冷蔵庫ってなってたんだけどな
必死で隠蔽してるんじゃねーのか?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 06:01:17.16ID:10fB+Fks0
冷蔵庫はともかく
なにこの工事
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 06:25:44.43ID:Y+3pFGOY0
海外はこんな作りのホテルあるよな
エレベーター止まって階段に煙きたら逃げられない
飛び降りるしかない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 07:37:47.33ID:oDIu1j4t0
>>784
妄想乙
じゃそのBBCのソース出してみ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 07:41:01.80ID:PNEpjkxN0
>>784
アホ、あれは過去の発火事例だ
英語なもんだからそれを読めもしないネトウヨが喜々として貼りまくってた
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 07:46:17.30ID:KeyDQCpF0
アメリカの製品て、ほんっとにビックリするぐらい酷いのあるからな
ハードディスクでもWD以外のアメリカメーカーは避けてる
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:41:08.23ID:NVA2dJd90
>>789
情弱は反サヨク勢力、右翼勢力にとっても邪魔でしかない
無能の働き者ってやつ

日本の近年の反サヨクは情報統制からの脱却が重要な課題なのに
その情報を疎かにするようなバカにこっち側についてもらって欲しくない
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 10:21:16.97ID:D+TjcEi90
サムチョン、サムチョン騒いでたバカども、いずれ韓弁連から賠償請求の書面が届くねw
ジムも金欠みたいだから、ログとサーバの中身売り渡すと思うよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 10:42:13.90ID:pc6Hdpec0
ブランドがアメリカ、組み立て工場がイギリスやポーランドだとして
部品がどこかはまだわからないな。
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:05:13.51ID:naKQaneX0
>>33
俺は英国人のほうが正しいと思っている。
俺達やアメリカ人は原点0がない座標系をつかっているようなもんだ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:05:37.67ID:Rp4J8RHi0
中国製だな。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:27:34.85ID:ItNwV5nM0
イギリスの警察は、まさか冷蔵庫の会社に責任を押し付けようとしてるんじゃないだろうね。
冷蔵庫は確かに爆発してはならないが、だからといって、この大火災の責任を冷蔵庫が
全てとらされるなんて馬鹿げている。明らかに建物の消防法違反であり、大火災の原因は
ロンドンの消防署が負うべき問題だろ。注意しましたが、改善してくれませんでしたじゃダメ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:35:13.87ID:23xMdon50
>>800
出火原因が冷蔵庫だとしたらその点に関して注意喚起するのは当然
記事にはちゃんと外装材のことにも扱ってる
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:12:34.19ID:NVA2dJd90
火元の特定は火災調査の上で真っ先に明らかにされるべき項目(でないと延焼経路などが曖昧になってしまう)
なんで最初に出てきただけの話じゃん

報告書の完成を待つまでも無く明らかになった端から注意喚起するのに何をためらう事があるもんかよ
市民の安全のためには広報は早いほうがいいんだし
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:15:55.55ID:n3bCb2ZG0
>>735
植民地帝国だった反動だよ
地道な労働は3級市民のやる事だと教育されてしまっている
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:45:32.38ID:zDrnUxS10
>>796
韓国がそれやったら日本も韓国の反日活動でかなりの風評被害にあってるから
日本もやるよ.。大体あんたみたいに2ちゃんで工作してるのもばれちゃうよね
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:29:35.13ID:E6Wd4uSa0
ホットポイントってジョークか
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 16:56:29.46ID:jK3DjvvM0
火元の冷蔵庫よりも外壁の断熱材が問題だよな
工場の火災で死者がでたりしてるから
日本でもポリウレタン系の断熱材が使われてるんじゃないの?
まず、多少難燃化したくらいじゃ気休め程度だから禁止べきだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:50:56.13ID:EiGjmF5g0
ホットポイントが起こした火災を
ピンポイントで延焼被害を食い止められなかったのが残念
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:01:07.58ID:WNrwfnjt0
支那共産党によるテロだろう。打ち返さない英国は早晩植民地にされるな。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:11:00.66ID:TSj2X2yc0
外壁材の延焼も問題だけども
各フロアにイソブタン冷蔵庫が4台ずつあったら
結構な燃料になるんじゃね?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:20:18.67ID:Hm7vB3wT0
詰まる所チャイナボカンだよな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:05:41.98ID:lt99PxFL0
冷蔵庫もダメだけどたった一つの冷蔵庫でタワーマンション1棟燃えるっておかしいぞ
冷蔵庫のせいにしておしまいにしそうだが
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:29:23.35ID:e4S3ZdWg0
この手の調査はこっからがなげーからな
裁判でも対策法でも有権者を納得させるデータと裏づけをそろえないと無能扱いされるからな
これでもかってぐらいの情報集めと検証を繰り返す必要があるんでな
朝鮮人と違ってこいつが怪しいからコイツに決まってるなんて論法は通じない
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:41:39.86ID:f35XUFMQ0
>>813
サムスンが怪しいからサムスンに決まってるなんて論法を
平気で展開してたゴミウヨに言ってやれよw
どんだけ身内に甘いんだ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:56:15.29ID:L3s9q+Xq0
>>795
こらこら、なんで英国が4を忌み数字にせにゃならんのよw
階数のズレは↑で何人もの人が説明してくれてるから読んでこい
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 02:03:43.44ID:LKphnHHw0
冷蔵庫なのにホットポイントてどゆ事?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 02:05:21.54ID:IHLUCBXDO
そういえば日本のマンションには4号室や9号室がなかったりするけど、外国人からはどう思われてんのかな
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 02:34:34.76ID:pIV7+rH+0
熊本にもあったよな?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 04:03:44.45ID:8o8WHCzPO
Hey!  ロンドーンロンドン♪
Yeah!  ロンドンロンドンロンドン♪
Go!!   楽しいロンドン 愉快なロンドンロンドーン♪
ン〜
皆様のレジャーに奉仕するロンドングループ
ロンドンロンドンロンドーンロンドン
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:04:06.99ID:jz1Jwd8s0
>>11
ワールプールが現在の家電世界一だろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:05:47.47ID:jz1Jwd8s0
>>812
たった一個の中国製冷蔵庫で護衛艦1隻灰にした自衛隊()
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:24:04.09ID:IBoXPmkq0
>>825
もう冷蔵庫さえあれば核兵器とか高価な武器要らないじゃん
中華最強じゃん
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:53:12.76ID:uQjCU/ha0
治安悪すぎて怖い。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:51:36.45ID:HOyG1TK20
あーちーちーあーちー
燃えてるんだろうかー?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:52:36.92ID:HOyG1TK20
>>831
タカタより性格が悪いわ
可燃性な物をビルの外装にするなんて
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 09:00:01.39ID:BwkW5jaP0
■■■■■■ 燃え方■■■■■■
↓ビルの燃え跡をよく見て下さい。

https://ichef-1.bbci.co.uk/news/624/cpsprodpb/8A34/production/_96508353_grenfell_tower_sides_624.jpg

●このビルは、北側がよく燃えてるだろ?
つまり、北側から、HAAAPのビームを発射したと言う事。

●南側半分の下は燃えてない。
南下側は、照射角度から考えて、ビームを浴びてないから。
上側はビームが貫通して燃えた。
火の回りの早さは、延焼ではなく、ビーム照射じゃないかな?

●北東の角が集中的に燃えている。
ビームを2ケ所から発射し、交差させる干渉波で威力を増す。
だが、それをやってると、炎の軌跡が出来て不自然。
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2017/06/nintchdbpict000331424528.jpg
↑溶接の線みたいだ。
だから、軌跡が目立たぬよう、ビルの角を狙った。

●出火した火は上に延焼せず、一度下に向かって延焼し一階に到達した話を、日本人のブログで読んだ。
 公式引用元を拾ってないからデータとして採用して良いか分からないが、これが事実なら、HAAAPならではの現象だね。
 延焼ではなく、HAAAPによる付け火だから、火の勢いが下に向いた。
 全部丸焼けにしようと、最初は欲張って下の階もビームしたか?

●消防士は、アルミの服を着てるので大丈夫だけど、このビームは人に当たると大変。
  ビルを焼く前に人が変死して大騒ぎになってしまう。
  だから、この計画は最初から4F程度の少し高い位置から発射が計画された。
  人や余計なものを燃やさない為目視が重要。故にビーム発射口とグレンフェル・ビルの間には空間しか無かった。
  つまり、至近距離で撃った。燃えたビルの痕跡見ても、1Fではないが、かなり低い位置から照射したのがわかる。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 09:01:01.26ID:BwkW5jaP0
■■■ HAAAPの携帯性 ■■■

【メーザー砲】
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/type97/20150326/20150326194649.jpg

HAAAPと言えば、みんな↑こんな形のメーザー砲だけが、武器だと思っている。
しかし、↓これも十分武器になる。

【レーダーを転用し止めて使う】
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/de/cda7ed36633db8454d40d7f31a6d1421.jpg
警備艇などによく搭載されており、単なるアンテナと思われており、あまり警戒されない。
攻撃の最中も、攻撃が見えないので秘密裏に攻撃できる。

HAAAPは、電磁波を照射出来れば、何でもHAAAPと言える。
形は何でも良い。
スマホの電磁波でも卵焼きくらいは作れる。
https://youtu.be/l3ge9M54l7E

スマホを見てもわかるが、HAAAPは形を選ばない。
武器に見えない形でも、電磁波さえ発射出来れば、攻撃できてしまう。
また、一個一個はパワーが弱くても、複数照射で威力も増す。

形を選ばないと言う事は携帯性にも優れる。

市街戦の武器として作るなら、形は、ただのパネルでもいい。
持っていても武器に見えない。また攻撃行為も目に見えない。
グレンフェル・ビル火災だって、人前で攻撃してたかもしれないし、
駐車中の車から発射されたかもしれない。
こんなモノを武器にされたら、犯人捜しも、武器特定も大変だろうな。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 09:04:43.12ID:BwkW5jaP0
爆発した冷蔵庫は2002年以降から、現在主流の冷蔵庫。。
ノンフロン冷蔵庫と言われる。
R-600冷媒(HC冷媒)と言い可燃ガスのイソブタンが使用されている。
発火温度は、494℃。
防爆装置がついており、そんな簡単に爆発しない。
大問題は、HAAAPが使われたら、当然爆発すると言う事。

私はこんな冷蔵庫の存在を知った時、すぐ嫌〜な予感がした。
可燃ガスなんかワザワザ冷媒に使わなくていいじゃないか!
非常にユダヤ臭いと思いました。
可燃ガス使用理由が、地球温暖化対策のCO2削減。

地球温暖化の原因がCO2だと言うのはもともと大嘘。
地震兵器開発の為、メタンハイドレートを掘りまくったのが地球温暖化の本当の原因。
CO2問題の嘘だけでも大概腹が立つのに、「可燃ガスで冷蔵庫を作る!?」
と思いました。
「ユダヤは、一般家庭に爆発物を置きまくる流れを作りやがって!」と思いました。

ノンフロン冷蔵庫は、普通に使うなら問題ないけど、
HAAAP照射は想定外なので、HAAAPを浴びせられたら、爆発します。
その冷蔵庫がどこのメーカーとか関係ないです。
現在、爆発した冷蔵庫が韓国製だったとか取り沙汰されてますけど、それは無意味です。
自分の冷蔵庫の爆発を怖がるなら、フロン使用の冷蔵庫(R-134a冷媒=HFC冷媒)
に変えればいいでしょう。。。

発火温度が495℃なんで、そう簡単に発火できないんだよね。
HAAAP当てたら話は別。

※トランプがフロンガス規制から抜けたのは、イソブタンの使用した冷蔵庫が普及しないよう、予防策。
パリ協定に加盟しているとイソブタン冷蔵庫(=爆発冷蔵庫)だらけになる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 10:00:28.46ID:B+ISeUyb0
外壁材と断熱材を調査したロンドン消防によると、外壁材は表面をアルミ材で
覆っていて外側から火をつけても、燃えることは無い難燃性の材質なんだが
室内が燃えるような環境だとアルミ材は燃えないが内部のプラスチックが燃えてしまう
そうです。特にこのビルは、断熱材もプラスチックだったので、薪のように燃える
ビルに成っていたそうです。因みに調査した60のビルすべてが、不合格で
住民は自治体がホテルなどを手配してくれて、外壁の工事を始めてるそうです。
断熱材が耐火性のビルも有ってそっちの方は、外壁材だけ交換する方向で交換を
始めてるそうですが、この外壁材を作った会社は倒産するってことで、既に株価は
急落中です。w
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 10:58:27.95ID:BwkW5jaP0
ビームだと、ポイントを絞れるね。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 12:48:25.33ID:yldxxWRP0
もうやめて、ホットポイントのライフはゼロよ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 13:15:58.51ID:AJevURqS0
冷蔵庫の発火原因としては
力率改善用のコンデンサーが有名だけどな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 15:45:43.90ID:IzchR1Mp0
トランプ迷走中。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:26:38.09ID:HcllNW0B0
イソブタンの発火温度495℃
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:48:16.90ID:PSS+WqfxO
移民ばっかり住んでたビルらしいから、イギリス人はガチで喜んでると思う
ロンドンはイスラム系に占領されてると言っても、過言ではない状況みたいだし
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:10:38.41ID:oRx+AKX50
>>26
同じ国でも違ったりするからマジ混乱する。

日本でも新宿駅西口はB1Fなのだが、そのまま歩いて行くと1Fだったりして謎
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:46:52.02ID:p2tikjTH0
火元も良く燃える外壁もアメリカ製
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 08:42:44.35ID:m5varHBo0
こわいこわいw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況