X



【貿易】EUとのEPA交渉 チーズの一部関税撤廃で調整 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/24(土) 07:37:52.24ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170624/k10011028801000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の交渉で、焦点となっている農業分野のうち、日本はチーズの一部で関税撤廃を容認する方向で調整に入る一方、EUが乗用車にかけている10%の関税を5年で撤廃するよう求めるなど、EUとの間で詰めの協議が続いています。
日本とEUのEPA交渉は今週から首席交渉官による非公式の会合が行われ、難航している乳製品などの農業分野や、乗用車の関税などをめぐって詰めの協議が進められています。

このうち農業分野で日本はカマンベールなどの「ソフトチーズ」を含めたチーズの一部にかけている29.8%の関税について、一部の品目に限り関税撤廃を容認する方向で調整を進めることになりました。

一方、農業分野とともに焦点となるEUが乗用車にかけている10%の関税をめぐって、日本は少なくとも5年で撤廃するよう求めていますが、EUは将来的な撤廃には応じる意向を示しているものの、5年という期間には難色を示しているということです。

今回の交渉ではEU側の関心が高い「チーズ」について譲歩の可能性を示すことで、乗用車の関税などでEUからの譲歩を引き出したい考えで、早期の大枠合意に向けて、閣僚レベルでの協議も視野に詰めの交渉が続いています。

6月24日 5時26分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:40:04.74ID:KHZquoGO0
EUなんて落ち目なんだから譲歩は必要ないと思うけど
買い叩けばいいと思う
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:43:32.78ID:lRmtQ6b60
なんでチーズなんて食べたいの?
いらんやん、必要のない食べ物の一つだわ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:48:48.79ID:w3ybvvuJ0
自動車や家電関税に対するカード以外のものじゃないだろて
日本的には農産物含めて関税ゼロにしてもいいと考えてるけど
それだと相互主義にならないと
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:49:59.30ID:UFYEycdD0
チーズそんな需要あるのか
チーズバーガーでくらいしか食べないけど
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:10.41ID:2XeP+kzS0
俺チーズアレルギー
チーズ臭い外国人が近くにいるだけで駄目だわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:52:49.66ID:ABifa8BY0
ヨーロッパのチーズとハムおいしい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:53:19.85ID:g/C02yaL0
乳製品は日本は品不足だから需要はあるでしょ
日本乳製品高いし
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:55:06.29ID:YlKZ55NI0
雪印のプロセスチーズ、400円以上だし、売ってないし、たくさん輸入して
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 07:58:06.03ID:dIQI2J4Q0
日本のチーズは高すぎだからこれは歓迎。
小さいチーズが300円とかするのはやめてほしい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:06:15.95ID:s2p2l92J0
バターも頼むよ
フランスのバターは現地と10倍の価格差は酷い
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:07:26.99ID:tHgAu5Ia0
日本はチーズ高すぎる

貧乏なペーターのおばあさんでもチーズなんて食べ放題だろw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:12:03.68ID:BvRj4DJG0
バターも200g400円が通常になってしまったからな。半額にすべき。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:39:45.47ID:gyE0l+eL0
いや、チーズ食いたいだろ
日本のスライスチーズが7枚140円なんて海外ではありえないぞ
こんな詐欺みたいな値段で売るなら酪農なんて無理ってことなんだから
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:41:29.65ID:W/mLuDRQ0
自動車に関税10%とか、、、先進国がやることかよ!糞ドイツ
ドイツのためのドイツによるEU
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 08:58:02.25ID:rxZHMaf8O
>>3
ワインの摘みにはチーズが無いと
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:02.30ID:Mo7sCd2v0
>>15
確かに自動車大国のすることではないな。

日本のチーズは高すぎる。何十年やっても不得意なものなら輸入するのも仕方ないだろ。
それよかバターの関税をがんがん下げろって言いたいが、あちらも不足していらだているなしい
うまくいかんな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:31:32.71ID:IkaYSN5p0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

【Part2】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=SbSPOKl3Qu0

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:38.30ID:sdbhYEqW0
>>2
GDP的には日本の方が落ち目なんだけどw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:03:12.76ID:J4Nd0lOy0
>>5
体格がバブルの新世代は食べ続けないと病気になるぞ
一昨日も若年層は心疾患が増加なんて出てたな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:54:59.68ID:On4sc6wN0
>>15
普通ならあっちでも日本車がたくさん走っていてもおかしくない
かつてそうなりかけて一方的な指摘で起こったのが日欧貿易摩擦(バッシング)
鉄道においても閉鎖的とかほざいているけど、部品輸入とかで日本はかなりの赤字状態
路線を整備する車両だって日本国内の9.5割は欧州製(クールジャパンってw)

要は何も言えないゲリ坊内閣がすべての元凶
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:22:36.35ID:4eXGskJU0
1.これはアメリカの陰謀ではない。
2.EUと自由貿易をすることで、アメリカに圧力をかけようとしているのは日本
3.日本こそが農産物を自由化しようとしている。

やっているのは経産省

君たちは散々嘘をついてきました。日本は反米的なテロ国家です。しかもそれをアメリカのせいにしてきました。
イスラム教徒の敵は日本と言うことになりますが。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:23:44.28ID:4eXGskJU0
1.これはアメリカの陰謀ではない。
2.EUと自由貿易をすることで、アメリカに圧力をかけようとしているのは日本
3.日本こそが農産物を自由化しようとしている。

やっているのは経産省

君たちは散々嘘をついてきました。日本は反米的なテロ国家です。
しかもそれをアメリカのせいにしてきました。イスラム教徒の敵は日本と言うことになりますが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:29:13.19ID:OFhCTDnw0
チーズ大好き俺歓喜
ピザに追いチーズしまくろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:37:20.70ID:Gkl9m4lP0
加藤九段が喜ぶね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:38:57.11ID:Gkl9m4lP0
Kiriが安くなるとチーズケーキが安く出来るね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:39:46.50ID:Gkl9m4lP0
本格カマンベールが安くなるのも嬉しい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:40:34.74ID:E/twPsvr0
チーズよりバターが問題
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:42:37.76ID:6FDZQjEN0
>>3
うまみがすげーよ
むしろダシとかに通ずるものがある
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:41:38.49ID:9S+3+XhM0
チーズたくさん食べたい。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:01:44.26ID:Gkl9m4lP0
フランスのバターは美味いよね
ノルマンディの乳牛ヴァッシュ・ノルマンドVache normandeで作ったバターは美味い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:08:06.36ID:AKhCp5z/0
カローラが320万円で売られてて驚いた記憶がある、計算間違いしてるかと思ったな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 20:10:15.00ID:izrVxkqN0
チーズは向こうじゃ味噌みたいなもんで、種類もあっていいもんだよ
関税が高すぎてプロセスチーズしかあんまり流通してないのは可哀想

日本の農家がチーズ振興もせずにプロセスチーズで満足してたからしゃーない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 07:53:01.40ID:Sxbxzqgd0
>>21
バターは供給不足もそうだけど、欧州でも生産コストが合わないそうで問題起きてるね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 10:40:55.59ID:6cbXwXtv0
関税撤廃でも、検疫あるから無申告では税関通れませんよ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 10:57:50.43ID:Acs4L57t0
>>32
隠し蓑に使われる藤井四段w
ネタの為なら中学生でも利用する滓ゴミはクリンチョンCNN以上にグロい
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 11:06:14.09ID:DFN91cXL0
この調子でアメリカとも同じ条件で交渉したら
日本の畜産業界大打撃だな
向こうの方が安くて旨いんだから勝負にならんだろう
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:38:03.39ID:rODwVGhh0
>>44
安くて美味しい多様な乳製品が安定的に供給されるようになることは国益だろ。

補助金たかるカス農家の駆除も国益。
真面目に働いているケーキ屋や飲食店の利益や雇用が増えるのも国益だ。

酪農家は害虫だから、自由貿易で駆除すべき。
補助金と関税でぜいたくな暮らしをしている1万7000戸の国内酪農家のせいで、99.9%の国民を犠牲にしてはだめだ。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:40:18.05ID:rODwVGhh0
バターの値段

日本 : 2000円 / 1キロ
欧米 : 400円 / キロ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:49:01.15ID:0iuZF++J0
バター1キロも食わないから
EPAなど成立しなくても何の問題もない

むしろ水道水が値上がりしたりしたら困る
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:05:35.38ID:0iuZF++J0
ぶっちゃけバターチーズはどうでもよくて
@水道料金
A石油ガソリン電気料金
B医療費、医薬品
C賃金
が上がるか下がるか
それを示してほしい
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:38:16.71ID:T26od2Pi0
チーズが高いのは北海土人が悪い
さっさと関税ゼロにしろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:37:55.95ID:UyfwmqhD0
日本のチーズとヨーロッパのチーズは別物だから競合しない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 19:42:30.09ID:P9DqwPK00
>>49
水道はどうなんだろうね?
嘘ばっかり流れてるから実際はやってみないとわからないだろうね
実際は↓が正解だったわけだし

インターネット上で「松山市は水道事業の運営を外国資本の企業にすべて委託し、これにより水道料金が値上がりしている」という誤った情報が流れていますので、ご注意ください。
 正しい情報は次のとおりです。

松山市では、すでに平成16年度から、水道事業の業務のうち「浄水場の運転や設備の保守」について民間委託を行っています。
 平成24年4月からのヴェオリア・ジャパン株式会社との委託契約は、平成19年4月から平成24年3月までの契約期間の満了に伴うものです。
 この業務委託は、「浄水場の運転や設備の保守」に限られたものであり、水道事業の運営自体を委託しているものではありません。
 松山市の水道事業の運営は、これまでどおり、松山市公営企業局が行っています。
 また、松山市の水道水の水質管理についても、これまでどおり、松山市公営企業局が責任を持って実施しています。

民間委託により、水道料金が値上がりすることはありません。
 松山市の上水道料金は、消費増税の転嫁等に伴う平成26年度の料金の改定以降、改定を実施していません。
 ただし、久谷地区(中野町を除く)の水道料金については、平成23年度に簡易水道から上水道に統合したことに伴い、
経過措置を講じた上で、平成28年度に上水道料金と同一となるよう段階的に引き上げを行いました。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 21:36:24.90ID:rODwVGhh0
サトウキビ農家はゆすりたかりの名人

先日、テレビ番組で、沖縄の大東島(村)のサトウキビ農家の実態が紹介された。

サトウキビの市場価格は 4000円 / トンだが、国からの補助金が17000円 / トン。

番組で紹介された島の平均規模のサトウキビ農家は600トンつくり、国の補助金を毎年1000万円以上受給。
このほかに、地方独自補助制度、農業者年金、消費税、相続税、固定資産税などの利権多数。

この農家は沖縄本島に別荘を所有。
これは特殊なケースではなく、島のサトウキビ農家の平均値である。

沖縄の市町村民所得調査で毎回1位と2位になる南北大東島(村)は、サトウキビの補助金のおかげで、沖縄でもっとも金持ちの村(島)なのだ。

彼らへの補助金の原資は国民負担の関税等である。
お金を吸い取られる食品メーカー、飲食店、小売業などで頑張っている人の雇用や利益が犠牲になっている。
ゆすりたかりの名人にサトウキビの甘い汁を吸わせるべきではない。

即時の関税撤廃と補助金全廃が必要だ。

農水省 甘味資源作物交付金(サトウキビ補助金)の単価 = 16420円 + 糖度による加算
http://www.maff.go.jp/j/press/seisan/tokusan/150108_1.html

砂糖関連公式統計
http://www.alic.go.jp/sugar/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況