X



【カフェ】スターバックス、「顧客満足」ランク外に ドトールが3年連続の1位 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影慶 ★
垢版 |
2017/06/24(土) 12:26:07.54ID:CAP_USER9
各社の指標順位
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1706/20/l_ma_st01.jpg

日本生産性本部 サービス産業生産性協議会は6月20日、2017年度「JCSI(日本版顧客満足度指数)」の調査結果を発表した。
カフェ部門は、ドトールコーヒーが3年連続の顧客満足1位に。スターバックスは、顧客期待、知覚品質、推奨意向の3指標では首位だったが、
顧客満足では上位4社から外れる結果となった。

JCSIは、6つの指標で会社・ブランドの満足度構造や業界内でのポジショニングを調査するもの。顧客期待(利用前の期待・予想)、知覚品質(利用した際の品質評価)、
知覚価値(価格への納得感)、顧客満足、推奨意向(口コミ)、ロイヤルティ(継続的な利用意向)というそれぞれの項目で評価する。

カフェ部門は、カフェ・ベローチェ、コメダ珈琲店、サンマルクカフェ、スターバックス、タリーズコーヒー、ドトールコーヒー、ミスタードーナツの計7社・ブランドが対象。

 スターバックスは14年度に初めて顧客満足で1位を獲得。その他の4指標でも首位となり、消費者から圧倒的な高い評価を得ていた。
しかし、15年度には3位、16年度には4位に後退。17年度調査では上位企業のスコアが伸びたことも影響し、上位4社から外れた。
顧客期待、知覚品質、推奨意向の指標では16年度と変わらず1位だが、いずれのスコアも微減している。

その他の業種の顧客満足1位は、セイコーマート(コンビニ)、帝国ホテル(シティーホテル)、リッチモンドホテル(ビジネスホテル)、
リンガーハット(飲食)、富士ゼロックス(事務機器)など。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/20/news106.html

関連スレ
【カフェ】ドトール・日レスホールディングスの純利益が過去最高、高級喫茶店「星乃珈琲店」やパスタ専門店「洋麺屋五右衛門」などが好調
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492259241/

【社会】スタバがドトールに負けた理由
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486900950/
【話題】ドトールコーヒーが飲食業界や食通たちから根強く評価され続ける理由とは?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488975266/
【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471457405/-
【社会】ドトール、若者の間で人気上昇「スタバでMac開いてドヤ顔と揶揄されるのが鬱陶しいから」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483784593/
【コーヒー】ドトール、スタバに勝った顧客獲得術 女性戦略で時代にマッチ “ちょうどいい”魅力で満足度V2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484747542/
スターバックス、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461181992/

【カフェ】コーヒーに無料でトーストなどが付くモーニングが人気のコメダ珈琲 - FC出店加速へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490869662/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:32.13ID:wOP9V7gI0
スミダ珈琲もいいぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:43.71ID:zf9Z7Mlv0
昔のリンガーハット知ってると今の電磁調理器冷凍食品状態はひどすぎる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:27:58.47ID:RQhznJT70
ドトールはコーヒー旨いし、雰囲気もいい、タバコも吸える
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:28:26.21ID:VUkrEhCA0
スタバってコーヒー店なのか?
単なる甘いドリンク店じゃないのか?
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:28:47.68ID:ztS6rS710
福袋でやらかしたからな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:29:19.28ID:al4Y00EL0
ミック・ジャガー「スターバックス スターバックス スターバックス スターバックス スターバー」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:29:24.89ID:bOO/pa5k0
マッカーがショバ代を払って
カッコつけるために行く場所、
という印象しかない。

コーヒー飲むだけなら
ドドールの方が良い。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:29:37.94ID:t6oXabm+0
ドトールだとスタバの半額だし意識高い系もいないから。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:29:38.05ID:chmAFsFf0
ドトール好き
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:30:04.29ID:CqSx2qlE0
コピペがなかったわ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:30:27.68ID:x9j1GTFR0
スタバはコンビニで売ってる200円くらいのやつが美味い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:30:46.91ID:UDP043Yt0
よっ☆
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:30:52.51ID:97xOFL+E0
で、ブルーボトルは?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:04.55ID:ixVfmoOV0
ドトールは気安さがいいんだよ
あの雰囲気だから落ち着く
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:19.96ID:KWDA03tZ0
ドトールのミルクレープって、前より細くなってね?(´・ω・`)
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:37.99ID:ZyY6fUHf0
最近スタバの客層も微妙になってきてるしなw
単なるコスパの高いだけのカフェになりつつある
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:38.13ID:m7dxd6nz0
ごく一部の客層は大満足だろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:39.84ID:/oMcTaFc0
喫煙者が懸命にドトールの評価をあげてるんだろうな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:43.05ID:KfV/F6NR0
ドトールはミラノサンド屋
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:31:50.96ID:HsEWUK+20
ドトールってタバコ臭いイメージがあるから入り難い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:32:54.22ID:hz2sAnW70
貧乏舌なせいかドトールのコーヒー、とくにアイスコーヒーが一番うまい気がする
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:33:25.62ID:3f/LSupg0
カフェって店内の雰囲気が全てだよね
同じチェーンでも店舗によって評価全然変わるわ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:33:51.76ID:0FnHRKuu0
ドトールが日本人の需要を群を抜いて満たしているだけの話
かといってベローチェまで不味くすると途端にアウトってのが面白い
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:03.43ID:97wTzODf0
西友でしか見んけどドトールの缶コーヒーも味わいスッキリで美味いに(*^-^*)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:24.77ID:zsDVFQnH0
最近ではコンセントが使えない店は全部ダメ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:26.24ID:UDP043Yt0
スターバックスの名は、「白鯨」の一等航海士スターバックに由来するんだよ!!
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:39.91ID:g7GX6ekq0
>>1
嫌煙バカに媚びるからダメになるんだよスタバはもっと勉強しろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:42.88ID:Ojz4ywJR0
スタバはまずカップを大中小にしろ
話はそれからだ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:34:51.07ID:ZyY6fUHf0
スタバにかわいい客がいると思ったら大間違いw
最近は庶民が名前につられてきまくってるからブスだらけだよw
ドトールのほうがかわいい客多い
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:46.80ID:uzZlY9km0
マジかよドヤ顔してくる
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:54.91ID:VHXsrTaX0
わざと見た目はおしゃれだけど座りにくいイスにして長いできないようにしてない?www回転率上がるのかな?

LAのセントラルステーション近くのスタバは、ソファーがあって、兄ちゃんがゴロゴロしてたw
俺もコジキみたいなかっこしてたけどw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:35:55.58ID:tRFZxmry0
勉強で居座るのが多くてまず座れない
コーヒー苦い
ソファー席撤去
まず近所にない

理由は色々
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:08.97ID:UDP043Yt0
>>44
駐車場の100円自販機で売ってるわ♪
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:21.81ID:6YjK4IAb0
他の指標では首位なのに
このタイトルには恣意的なものを感じる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:43.80ID:jgtX3hFU0
価格でしょ
コーヒー飲むのにオシャレとか気にしちゃうのは幼稚な子供だけ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:36:58.83ID:RQhznJT70
スタバの頼み方

店員「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノですね?」
('A`)「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」

店員「ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノのご注文でよろしかったでしょうか?」

('A`)「はあ? 違います。私が注文したのはベンティアドショットへーゼルナッツキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノであって、
    ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノは全く知りません。

店員「えっ、ではベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノでは無く、
    ベンティアドショットへーゼルナッツキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノですね?」

('A`)「聞き取れませんですた。もう一度おながいします。」
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:05.43ID:mZqUeD4X0
ドトールのBGMの選曲が良くて好き。あの内容でCD出して欲しい。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:30.01ID:pRCFLrSQ0
>>62
そりゃおまい、2ちゃんのスレなんて、恣意やネタやウケ狙いばかりだよw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:38.10ID:d0vnoyddO
注文が面倒くさい
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:45.96ID:niDV3UAsO
オサレ感なら街の喫茶店のほうが上だからな
待ち時間長いから作る人増やせよ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:48.62ID:3BmA5Dry0
おしゃれ過ぎる人ってやっぱ少数派だし、過ぎるのは気持ち悪い。スタバはいずれ消滅する。疲れるんだよ。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:53.17ID:KWDA03tZ0
スタバは長居客が多すぎれいつ行っても座れないのに満足もクソもあるかよw
座れないスタバなんて、ただバカ高いだけの雪印コーヒーみたいなもんなのにw
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:37:57.74ID:SLeEJUu60
混みすぎじゃない?
ドトールは空いてるよね
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:38:00.70ID:bJ2fsBqO0
顧客期待(利用前の期待・予想)
知覚品質(利用した際の品質評価)
知覚価値(価格への納得感)
顧客満足
推奨意向(口コミ)
ロイヤルティ(継続的な利用意向)

>スターバックスは、顧客期待、知覚品質、推奨意向の3指標では首位だったが、
>顧客満足では上位4社から外れる結果となった。


知覚価値(価格への納得感)と
ロイヤルティ(継続的な利用意向)がイマイチだったと
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:38:16.16ID:J3ceExcB0
>>1
スタバは高いし、店員がなんでか知らんが鼻につく

でも、ドトールもそんな好きじゃねえな

ベローチェが一番!
一番やすいからなw
客層も断トツに悪いけどwww
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:38:46.12ID:4TgamRQX0
スタバ、中途半端に高いし、そんなに美味しくないし、なんといっても客層が終わってる
かっこつけてPCやタブレットいじってる奴がたむろしてると、顧客満足度は上がらんで
美味いドリンクなら、ゴディバのショコリキサーのが何倍も美味い
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:21.63ID:RorTWHRM0
変な連中がmac持ち込んで〜とかネタだと思ってたけど
通りがかったスタバ覗いたらマジで道路に面した席にマカーが並んでたわ
他の席ガラガラなのにそこだけ窮屈そうにズラッと並んでるの
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:28.03ID:XcMgKjBg0
ドトールかタリーズだな
べローチェはまあまあ、サンマルクは微妙
ミスドはコーヒーよりもドーナツだ
コメダは行ったことあるが近くにない

スタバは完全禁煙とデカフェがあるのは助かる
しかしそれ以外が全部ダメ

甘いものが欲しい時にたまにフラペチーノ頼むが
ショートサイズで作れるのが減った
トール以上だと甘さに飽きてくるし気持ち悪くなる
今出てるのなんだアレ?ケーキぶち込んでるやつ
甘いもの大好きな女以外頼まないだろ…
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:29.67ID:bAu9Vbub0
スタバがオシャレって
普通に60歳過ぎたジジババや肉体労働系の人も多いじゃん
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:38.01ID:KfV/F6NR0
サンマルクの制服は、一時期ピチピチのTシャツでブラが透けてたんだけど、すぐに戻った
Tシャツが復活したら通うぞw
昔はベローチェもスケスケだったけど最近は知らん
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:41.26ID:dIz/bHUT0
スタバはWi-Fi目当ての馬鹿そうな中高生の溜まり場で、
昔のマックやファミレスのドリンクバーみたいな小汚い雰囲気
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:39:49.88ID:E5xAcQIL0
タリーズはトップが糞以下だからなぁ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:06.54ID:7EyqM6Sz0
スタバのドヤ客が酷すぎるからドトールに流れてるらしいね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:16.92ID:qcNc009N0
コンビニで売ってるマリーン最高や♪(´ε` )
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:31.66ID:P/HqxTDz0
流行に乗らない俺ダサいという観点からそれなりに利用してたけど冷静に考えるとコスパが悪すぎる
味目当てに行くには素人の舌じゃクッソ安い自家製コーヒーとスタバのコーヒーの区別はつかない
違いが分かる大人じゃない俺ダサいというバイアス95割で成り立ってるのがスタバである
外でコーヒーが飲みたいならセブンで十分
場所がほしいならドトールでFA
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:33.52ID:yRPDf3Mj0
日本人らしいなw 新しいもの好きなんだからでもかわいい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:34.89ID:1hOUUMsC0
東京では糞暑い中オープンテラス席で何ちゃらゴテゴテペッペチーノ飲んでたら女にモテるらしいな(笑)
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:46.11ID:/dQrjAq9O
ドトール、ベローチェ、コメダにウエシマと煙草と珈琲が楽しめるとこは行くよ。スターバックスは用がないからな、知らんがうるさくて鬱陶しいとこなのか、客層が品が無いんだな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:48.82ID:2hmPma8D0
スタバは高いコメダはまずい
消去法でドトールだな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:49.08ID:hVOZO4c60
>>1
1 ドトールコーヒー
2 ミスタードーナツ
3 コメダ珈琲店
4 カフェ・ベローチェ

ミスドがカフェだと初めて知った
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:54.29ID:7OI3Fh9+0
スタパで延々ノーパソやってるやつの頭
はたきたくなるよね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:40:57.92ID:+kCZvwcD0
スタバは店員の容姿は割と選んでるようだけど、
価格帯のせいか客層がジジババだらけになってきてる
中高年向けのアイドル事業でもやってるようだ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:01.51ID:DSU6NIPb0
大中小になったらスタバに行く
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:06.40ID:r4jAm0SG0
>>1
今はドトールが熱いんだな!
よっしゃ今度からドトールで友達とMacBook抱えてオシャレに決めるぜぇ!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:13.62ID:IxLVYQY30
>>59
スタバが苦いのは仕様。
キャラメルソースとか生クリームとか入れて飲むのがデフォだから。
そうでないならルノアールにでも行ったほうが幸せになれる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:17.13ID:5B6pW5DnO
>>73
何歳ですか?w
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:23.64ID:NfdMi2NC0
>>30
コスパ高いって褒めてるの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:24.59ID:vzVHBWi30
コメダって何が人気なのかさっぱりわからん
不味いコーヒーに座り心地の悪いイス
不当に高い気がするけどなぁ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:32.81ID:OTwsjbYS0
デカフェが値上げした上に不味くなって見切った
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:36.70ID:dIz/bHUT0
スタバは中国製の粗悪な豆を深煎りで誤魔化してる
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:38.27ID:fH2GpuI70
ドトールは食事がそれなりにそろってるし、置いてるのは菓子ばっかりで
パソコンやってるヤツに囲まれて息が詰まりそうなスタバは行かない。

軽食も食べる時はドトールでコーヒー重視で落ち着きたい時は上島珈琲を利用してる。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:39.21ID:snRzYjv40
スタバ アップル ダイソン
この辺は宗教だから満足度など関係無いんだな
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:53.65ID:DQxFrJan0
ディズニーランドと同じで
人気があって混んでるから

それだけ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:08.86ID:mZIE8JNR0
PC広げてるやつとか、勉強してるやつが他のカフェよりも余りにも多すぎるから、行かなくなった
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:25.43ID:UwsjLOmJ0
逆に、金のあるおっさんユーザーの俺からすれば、
コーヒー1杯1500円ぐらいで良いから、
いついっても悠々座れてノートやら書類やらを広げていられるようにしてほしい。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:30.48ID:yRPDf3Mj0
気のせいかもしれんがスタバ系でwindows拡げてるの見たことないな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:53.82ID:yd9lMGKw0
いま、スタバでドヤ顔してMacBook開いて2ちゃん見てる奴いるだろ

手あげろ!
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:04.88ID:bJ2fsBqO0
>>103
ほどよく区切られている具合とか?

あと美味しいコーヒーとすわり心地の良い店名も出さないと
意味なし
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:18.79ID:L+JwsR4P0
ドトールコピペのキチガイが
嫌だ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:19.80ID:75RNE5GX0
私はタリーズが好きだわ
スタバのホイップクリームは体に悪すぎる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:33.32ID:XhBMUoaC0
>>15 たまにファッカー言わないと
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:46.21ID:/oMcTaFc0
喫煙者の俺にとってドトールは天国。
何時間でもたばこ吸っていられるし。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:05.37ID:UetyVq1Y0
そりゃドリンク一杯で何時間も粘るバカ学生やババァ集団、PC広げてお仕事するのが好きな意識高い系(笑)が席空けないのに他の客が満足するわけないわなw
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:07.52ID:MJaRbHGX0
スタバほとんど行かなくなったな。
他と差別化されなくなった。

なんだろう?やっぱ雰囲気が変わってしまった気がするわ。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:31.38ID:dIz/bHUT0
コメダはポリタンクの原液を希釈してるだけで珈琲ですらないっていう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:36.39ID:Ufc6lvW20
なあなあ!ドトールってスターバックスでもかえるっっっウぉん?!(決め顔
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:40.22ID:wctgx/zT0
スタバは
勉強するガキとノートパソコン広げて仕事するアホがたくさんいる限り、行かない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:41.14ID:DQxFrJan0
300円のスタバが高いって

日本も貧乏になったんだな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:55.44ID:0idyb/mp0
だって店内は知能低い系で溢れてるやん
アメニティさが皆無
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:00.95ID:zSpI5TgQO
タリーズが一番好きだけど都内でもどの駅近にあるって訳じゃないから
スタバ、ドトール、ルノアが大概あって一息の時はドトール、休みたい時はルノア
スタバは席の奪い合いもだれるしマグカップ(笑)って子供かよ…
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:07.14ID:pnWPGW8v0
ドトール1位で2位はどこ?
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:09.10ID:yRPDf3Mj0
スタバのペロペロチューチューみたいな名前舌噛みそうだから嫌だ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:30.26ID:KfV/F6NR0
エクセルシオールは、なんか少なくなってるような気がする
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:45:43.22ID:ZIxstjMu0
スタバにしまむらの服で行くと、
意識高い系のお客さんに無言の圧力を掛けられ追い出されると聞きましたが本当ですか?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:02.73ID:13gcwPQz0
スタバはダサいトンキン人が行くもの
まともな人間はドトール一択
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:53.26ID:Otgcl2p80
星乃コーヒーもドトールも良く行くな。俺はその会社にとってお得意さんだが
ドトールの割安になるプラチナカードをくれなかった。

あと駐車場多く、サンダルで入ってもとがめられないのが良いな。
スタバでボサボサ頭でマックブックでないノーパソ持ってたら
白い目で見られた。深夜もやってるオサレ系なスタバで。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:54.81ID:ouDiCVg/0
最近はどこも喫煙者をガラス戸に閉じ込めているおかげで、
特段スタバである必要性が薄れてきた
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:46:57.52ID:DRv+UliC0
ブラックコーヒーの美味しさで言うと
タリーズ>星乃珈琲>ドトール>スタバ=サンマルク>コメダ珈琲=プロント

だな
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:01.96ID:QJkbeS5u0
混んでる、値段の割りに上手くない
なんであんなに行く人がいるのか謎
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:03.36ID:FLcX6Hvi0
>>90
味覚は素人とか玄人っていうもんだいじゃねえよハゲ。
好きか嫌いかだデブ。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:06.90ID:LWatwqpQ0
>>64
スタバのコーヒーはオーダーが難しいと聞いていたのであえてアイスティーを頼んでみたが
「ブラックとパッションがございますが」
と聞かれて固まってしまった。パッション……?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:22.65ID:r4jAm0SG0
カフェとかマックで勉強する学生って頭悪いんだろうな
あんな環境で勉強しても頻繁に気が散って集中できないだろうに

小説家なんかは創作活動だからそういうのもアリなのかもしれんが
インプット作業にあんな環境は時間の無駄
静かな場所で1時間勉強したら覚えられるものが、スタバなら2時間かかるだろうよ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:26.57ID:9lXR8IX00
砂糖中毒
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:30.09ID:yd9lMGKw0
>>123
ドトールは日本国内に焙煎工場二箇所持ってるんだが

スタバはアメリカで焙煎した豆を何週間もかけて運んでくるし
中国豆を混ぜてるからコーヒーがクソ不味くて最悪だ
だから深煎りで誤魔化している
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:30.74ID:/oMcTaFc0
先日大阪城公園駅前にスタバがオープンし、連日客が行列をなして大盛況。
アンチがいくらスタバの悪口を広めようとも、これが現実。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:36.30ID:1hOUUMsC0
TSUTAYAに併設されたスタバは儲かる。
スタバの飲み物さえ買えば座って本が読めるからね。500円で半日本が読めるなら安い
イケてる男子はツーブロックの髪型に横ボーダーのシャツ、ゆったりめのパンツを合わせてノンソックスでローファー履いてクロブチ眼鏡をかけて春樹やプルーストを読むわけだな。モテすぎて乾く暇がないよ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:41.36ID:A8HCBxXa0
わしカフェドクリエお気に入りなんで
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:43.62ID:nhY/d+LPO
>>131
見合ってない
あんな不味いもんに300円払うのが嫌なんだろ
だったら他に行くってだけ
選択出来るんだから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:44.67ID:+m8FiO6S0
ドトールが怒涛の第1位か!
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:47.37ID:pnWPGW8v0
>>142
ありがとうミスドか
全然カフェランキングじゃないじゃん
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:47:49.41ID:US5cgc5W0
MacBook持ってるか意識高くないとスタバには入れないと聞いてます
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:08.40ID:s8paA2lQ0
スタバからもうちょっと人が減ってくれると使いやすいので、ドトールへどんどん行ってほしい

スタバが気にいってるのは、やっぱり「コーヒーの量が多い」こと
ふつーのコーヒーだと安くていっぱい飲める
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:10.60ID:8PJ5WRre0
頭の弱い若年女子がSNSでウェーイってやるカフェ屋?ジュース屋だよな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:11.59ID:t6oXabm+0
スタバは意識高い系の近くに座らないのが基本。仕方なく複数人で飲食店に行かなければならない場合は、取り分け系女子がいない事を願うしかない。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:12.50ID:w14LmcMB0
最近、できたドトールは始めは土日休みだったのが土日もやるようになった。
買い物帰りの地元住民や散歩途中の年配者、近くのホテル利用者の憩いの場になっている。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:24.90ID:YhdqROE30
だってスタバは意識高い系が席占領してて使えないことおおいし
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:48:43.48ID:+NTYNVL80
スタバって意識他界系がドヤ顔するためだけにたむろするところじゃん
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:02.07ID:CzAOf6Qx0
スタバで氷なしを注文すると、3割もない。
どれだけ氷で盛ってるの!と思う。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:13.43ID:UqD6PEIB0
やっすいからドトール利用するけどたまにマックブック持った変な奴が紛れ込んでくるからタバコの煙吹きかけて撃退してるw
こっちくんなば〜かw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:14.60ID:rGpILPAg0
上島珈琲店のほうが美味い
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:37.82ID:Otgcl2p80
>>149
逆。寺のようなシーンとした所よりも、ガヤガヤした方が
集中できる人が圧倒的に多い。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:47.83ID:5CT0vHeJ0
コーヒー飲みたいだけなのに、お菓子ジュースの列が長くてウザい。その上、席も空かない。そりゃ満足度は低いわな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:50.97ID:PnknT7/X0
MacBookとiPhone必須
WindowsPCとウンコロイド立入禁止

これを暗黙の了解でなくルールにすべき>スタバ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:49:56.44ID:pnWPGW8v0
ミスドのコーヒーって飲み放題だからいいのかな
ミスドはカフェってよりマックやケンタと同じ感覚だ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:08.02ID:Ee3KzBemO
価格が高い!スタバは店員が鼻ヒゲ あごヒゲ伸ばし威張っている
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:09.30ID:59sx0X6F0
何せ無駄に値段が高い 同じ値段なら、もっと落ち着いて味わえる他所の店に行く
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:10.35ID:Z1BfIbyl0
美味いのはスタバだが、、、
喫煙席を設けてるのと全面禁煙の違いだな。
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:13.64ID:ybCFnkD70
コーヒーが飲みたいわけでほんのりコーヒー味の甘いかき氷が食いたいわけではないからなあ
ワイサンマルク派、喫煙席あるし安くて落ち着く
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:43.70ID:nhY/d+LPO
>>149
家では誘惑が多いから家では出来ないんだと

アホじゃねぇのって思うわ
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:44.12ID:5QmRbKMVO
年に一度ぐらいフラペチーノのベンティを買う
コーヒーは不味いので買わない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:46.40ID:r4jAm0SG0
>>176
いや気のせいだよそれ
科学的に雑音が集中力低めることは証明されている
雑音のみならず音楽なんかもそう
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:12.25ID:1h5v3wge0
ドトールは学生からリーマンのおっさん、
ジジババまで様々な客がいるとこがいいわ
自分は吸わないけど
タバコ吸いたい人は吸えばいいと思うし
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:17.01ID:qIIjCjgm0
喫茶なんて
ドトールでもいいけど
ルノワールや滝沢行ってたころが懐かしい
俺らの頃は滝沢1500円だった記憶があるけど
1000円になっとる
記憶違いか
高い安いじゃない、打ち合わせならどこってもんがほしい
周りの客はそういう仕事関係だというステータスが
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:23.96ID:lSTraLc30
>>184
サンマルクは煙臭い
ちゃんと分煙出来てないよね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:35.53ID:bOO/pa5k0
前から思ってたんだが
スタバはどうして店内で飲む時も
テイクアウトの容器と同じなの?
店内ではマグカップ、が当たり前だと思ってた
俺は結構驚いた。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:35.70ID:CiPqmYAZ0
スタバ行くくらいなら、もうちょっと金払って落ち着いたルノアールか、安いドトールだわな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:51:45.03ID:t3K76Iea0
俺は甘いのとコーヒーが苦手でな(´・ω・`)
スタバの場所は気に入ってるんだけども、
いつも飲みたいもんがなくて困る
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:00.62ID:WOjN9I3J0
ドトール、店舗で飲んだりはあんまりしないけど、豆は結構買うな。
焙煎日からそんなに経ってない豆入れてくれるから美味しい気がするし
カルディ、スタバ、ドトールって身近なチェーン店だと豆は一番美味しいと思ってる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:08.32ID:7zzvl64f0
近所のドトール、店長の毛がすごくて、指までびっしり生えているのに
その手でサンドイッチとか作るのでちょっとイヤだ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:13.74ID:IsDmXWRr0
>>1

スタバってコーヒーを飲む所ではない。馬鹿が延々とだべる所、店の前を通る度にそう思う。

タリーズ一択
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:15.70ID:Otgcl2p80
>>163
思い出した。スタバ最大の武器は2杯目からは半額だな。レシート示せば
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:28.54ID:BXLyLyJt0
>>84
俺もそれ感じる

実際はそうじゃないんだろうけどなんか衛生的じゃないんだよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:44.62ID:Gf3xm+1z0
>>172←こういうのがいるからやなんだよね。ドトール。
コイツと分煙しても肺癌になる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:52.69ID:w14LmcMB0
>>155
あそこはデザート充実しているよね。
コーヒー美味しいし。

スタバは中国豆使っていると聞いてから使わなくなったな。コーヒーマズいし。
スタバよりマズい喫茶店チェーンはあまりないと思う。カフェベローチェくらいかも。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:52:53.62ID:yRPDf3Mj0
Short・・・236ml
Tall・・・354ml
Grande・・・473ml
Venti・・・ 591ml
Trenta・・・916ml
これじゃ僕とか子供は読めないだろ!
表示をなんでSMLLLにしないんだよ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:02.31ID:cA4hqn4D0
とりあえず、スタバはコーヒーも食い物も美味しくない。
コンビニのコーヒーや食い物にすら かなり 劣る。
サービスも特筆するレベルのものはない。

Wifi込みの場所代として金を払う価値しかない。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:04.10ID:UuklcAJ60
昔飯食いに入ったらゴミみたいなパンしかなくてそれ以来行ってない、何しにあんなとこ行くんだか。
その頃からドトール一択だった
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:04.87ID:s8paA2lQ0
>>191
言ったらマグカップにしてくれるぞ

言わなくてもマグカップにしてくれる場合もあるけど、なんか店員さんによりけり
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:05.99ID:1hOUUMsC0
>>187
ソースは?証明されてるとまで言い切るなら証拠出さなきゃ仕方ねーわな…。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:14.10ID:drlDRjV40
商業施設のスタバの廃棄処理の仕事してるけど
店員は丁寧だし 確り教育できてると思ったけど
多すぎて 座れないとか そりゃ満足度は下がるわな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:53:51.75ID:EMa20Zv50
コーヒーはドトールだな量が少ないけど
甘い物ならスタバかな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:54:33.54ID:Otgcl2p80
>>187
意味のない雑音は集中力を高め、歌詞のように意味のある音は集中力を低めるのだよ
低学歴君。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:54:37.57ID:H51WMztS0
煙嫌いだからスタバ好きだけれど
新作出しすぎ。
高いのではなく他が安すぎる。

ドトールは食べ物美味しいし
コメダは名古屋人だから別格だし
アンチスタバ派と戦う気はない。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:55:09.21ID:s8paA2lQ0
>>199
そう
タリーズやドトールなんかは量が少ない
タリーズいたってはちょっと高いし

純粋にふつーのコーヒーの話な
甘い系のは一切無視、ただコーヒーを腹いっぱい飲みたいと思うとスタバがもっともコスパいいと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:55:31.78ID:ZK6yuWoX0
>>5
昔のリンガーは店舗ごとでの味のばらつき(調理する人のレベルの差)が大きくて直営店は旨いし早いがフランチャイズクソすぎだったので
今のがまだましだと思う
少し前までは長崎県内近郊直営店は限定メニューとかで明らかな差があったけど今はどうなんだろう
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:55:42.96ID:1hOUUMsC0
カルディで無料コーヒー貰って飲めばいいんだよ。
この前やっと「いつもありがとうございます」の言葉聞けたわ。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:56:14.07ID:mxvf5Fg50
スタバはコーヒー豆をマトモなのに変更しないといかんな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:56:30.25ID:CiPqmYAZ0
スタバは行っても座れないこと多いから行かなくなったわ
飲みながら落ち着いて座れるから意味があるのに、それが無理なら行く価値ない
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:57:13.97ID:zSpI5TgQO
カフェらしいカフェってサンマルクな気がする
自分が一人の時は積極的には入らないけど男同士が巨大パフェやら巨大ワッフル食ってる空間は異世界だなあ
俺はちっこいチョコロネ一個でいいや
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:57:37.39ID:/+fMBijU0
セイコーマートが入っていて笑ったわ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:57:39.02ID:ZK6yuWoX0
スタバは店そのものや店員の質ではなく
客層が悪くて順位落としてるんだと思う

意識高い系は購買意欲高いのかもしれないが他の客層が逃げるから結局毒でしかないと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:57:50.76ID:okOzZ3ed0
当然 最早

東京じゃカッペ大衆マズイこーひー屋に

堕落している
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:17.83ID:+Wmenc2k0
昔はそこそこ美味しくてオサレな雰囲気が好きだったけど
中国豆になってからはまずくなって客層や店の雰囲気もフードコートっぽくなったからもう行かないわ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:31.57ID:pnWPGW8v0
>>227
長居するのがいるから単価が高いんだよな
テイクアウトだと損した気分になるのがスタバ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:36.95ID:Otgcl2p80
>>219
近所のタリーズは焙煎ラボというのが併設されてるが、
700円くらいと通常の倍くらいするな。コーヒーが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:49.72ID:uX6AUZtM0
家で好きなコーヒー作ってダラダラ飲むのが1番うまいという結論に至った
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:58:58.90ID:si66cNkR0
ドトールはいまだにタバコやめられない最下層が来るからやだな。
座席も小さくて固いからケツ痛くなるし。
50円プラスしてゆったり座れるスタバの方がマシ。コーヒーの味はクソだけど。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:04.16ID:doiUyKec0
>>198

1時間ぐらい?所用を済ませて同じ店の前を通ったら客のほとんどが同じw

あれではダメだわwまた客も独特で目立つんだよな。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:12.89ID:WTXcrI5R0
>>211
カフェモカはベローチェだな。
泥水風なのが良い(w
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:48.39ID:ZK6yuWoX0
>>238
明らかにテイクアウトだと損なしてる気がする
あと飲んですぐ出る自分みたいなタイプは居たらダメみたいな

その辺は他のコーヒー屋との決定的な差だと思う
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:54.67ID:zSpI5TgQO
>>219
コーヒーはガブガブ飲むもんじゃねーだろ
少量をおかわり繰り返す、その都度新しく入れてもらうもんじゃ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:59:55.34ID:1hOUUMsC0
>>223
だから誰が行った実験だよ…。キチッとしたソース出せるやつ居ないならこの議論やめようや。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:02.99ID:ux1Juav10
近場のスタバは時間帯によってPC開いた人ばかりで座れない事多いしな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:05.36ID:bTfBp6UQ0
有害指定カフェ

イメージだけは良い
実態はマクドナルドと同じ
妻と娘がいるなら気をつけよう
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:21.59ID:s8paA2lQ0
スタバのコーヒー2杯目100円は「同じサイズ」っていうルールがある

つまり>>204のヴェンティ400円を頼み、100円でおかわりすると
500円でコーヒーが1リットル飲める

圧倒的コストパフォーマンス
これはスタバに行かざるえない
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:31.15ID:4M3GMBbm0
>>197
サンドイッチ作る時にはビニールの手袋してるだろ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:45.12ID:46yB0IoZ0
作業するならコメダでよくね?
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:47.45ID:8bfiJ35f0
スタバってDQNと意識高い系()がいくとこだろ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:50.72ID:okOzZ3ed0
スタバ

凋落一途
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:00:51.23ID:mxvf5Fg50
>>237
雲南省のコーヒー豆、ホントは美味いはずなんだけどね
スタバ経由するとどうして不味くなるんだろうな?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:13.70ID:UnH1jvlc0
都会のスタバ=ダサい奴らの溜り場

都会のスタバに屯する連中
1.団塊を中心としたジジイババア
2.無理した贅沢がスタバとい非正規労働者
3.偏差値低めの高校生専門学校生
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:23.79ID:tnvSeJdH0
英語からっきしだから、スタバで英語の新聞読んでる人はすごいと思う。
あと、注文が訳わかんねwww
二郎かよwww
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:27.57ID:Np01LaOH0
>>1
頼み方がめんどくさい
さらにノートパソコン開いて
グラフ眺めてるアホとか
品川駅のスタバで英会話の
授業受けてるアホとか
マジでバカなんじゃないかと思うわ

自 宅 で や れ ア ホ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:52.50ID:UnH1jvlc0
>>254
あと団塊の世代
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:53.58ID:doiUyKec0
>>238

これ。
ほとんど長居だよw何時間話してんのってのが良くいるもん。あとはノマドとかさ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:15.94ID:Kjj+S0PT0
カッコつけというイメージ
自分で射れたより不味いコーヒーに何百円も払っていられるか
セブンのコーヒーですら初期に比べて不味くなって買うのがばかばかしくなっているというのに
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:21.69ID:yRPDf3Mj0
欧米系でもアマゾンは好きだがスターバックスは駄目だな
これは日本がんばれ!
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:24.39ID:FEkAylbq0
スタバ
プリンがいけてないんだが
改善しないのかな
マンゴープリン
シンガポールのほうが、うまい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:31.18ID:okOzZ3ed0
ドトールの接客は

どこの店も天下一品
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:33.80ID:1hOUUMsC0
スタバの料金は場所代だろ。窓際の洒落乙ソファーに座って街を歩く底辺を見下しながら何ちゃらゴテゴテペッペチーノ飲んでたら幸せなんだよ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:49.71ID:UDP043Yt0
>>262
えっよく聴こえなかったもっと大きな声で!
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:58.57ID:2hmPma8D0
>>251
コーヒー1リットル飲む人は滅多におらんぞ
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:30.98ID:Otgcl2p80
>>251
曖昧な記憶だが2杯目は半額でなかったっけ?100円だったかな。
もっとしたような気がしたが、気のせいか
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:33.25ID:7cFcLBnj0
>>11

ルノアールの事ですよね
仲間です
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:49.33ID:3IF1QYa+0
俺スゲーデキる男って、自分酔ってるアホだらけスタバ(笑)
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:50.67ID:bFAayvB/0
スタバがおしゃれさんがいく店…と思いきやかっぺばっかりで激ダサ
tehuを思い浮かべてほしい、あんなのしかいない
ドトールの方が顔面偏差値違うという悲しい現実
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:03:56.55ID:aY/EifDE0
マック持ってへんからスタバには入られへん
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:04:00.31ID:ZU85fIcW0
自分に酔いしれたオッサンがテラス席で音楽聴きながら一人でコーヒー飲んでる
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:04:06.60ID:BjdVxqdq0
だけど中国旅行行った時は断然スタバだったな。一杯800円するけど安心感が違う。

白人だらけでワロタ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:04:30.48ID:tK+10p950
スタバでMacbook開いたら苦情言われたからもう行かね、
Macbookする以外なんの価値があるってんだ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:04:46.79ID:fXaWTmwC0
スタバはもうまともな客が来ないから
意識の高い客どうしで
いかに意識が高いか競ってる所だろ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:04:49.75ID:tTYV1ihF0
>>241
オレの行ってるドトールは椅子もフカフカだし完全分煙だぞw
駅前の店舗はひどいところ多いねw
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:05:21.66ID:UnH1jvlc0
>>268
スタバにいる奴等がむしろ底辺紙一重だよ
いまどきの都会のスタバは
とにかく客層が老ワ〜
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:05:44.39ID:9NKbV2Qe0
スタバに向いてない田舎者や貧乏人が無理してスタバ入って居場所を見付けられなかっただけだろ
また数年経てば元に戻る
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:05:52.99ID:3WK4yTiz0
>>11
Mac持ってない。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:06:02.99ID:oWOu82q20
ドドールなんて臭くて嫌だわ
吸う奴が集まっとるだけやろ??
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:06:09.34ID:GPDTww+X0
パソコン教室と言われてなんら改善してないもんな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:06:21.65ID:UnH1jvlc0
>>284
最近は意識高い系wにさえ見棄てられてるよ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:06:38.32ID:s8paA2lQ0
>>272
一杯目のレシート持参で当日2杯目100円だよ

ちなみに今はラテ系の甘い奴も2杯目250円キャンペーンやってんぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:03.51ID:ETZhQx/C0
>>220
関東でかなり昔食べたとき、二度と行くか!というレベルだったが、
最近はちゃんと食べられるものになっているのはそういう事情か。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:14.99ID:SuDaICry0
近所のスタバってもう客層全然変わってるよ
今は暇そうな老人とかが一人で来てる
若いのはドトールとかサンマルクに流れてる感じだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:17.86ID:CHr2sJzf0
自分でコーヒー淹れるようになったら原価20円くらいだろ
あとの数百円は店員の時給

というわけで可愛い子しか採用しないメイド喫茶最高
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:25.32ID:9NKbV2Qe0
>>257
お前みたいなスタバコンプが悪評垂れ流してくれるとアホな客層が駆逐されて助かる
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:25.36ID:punRRu/i0
不味い
高い
意識他界
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:27.64ID:Q2sM6WYb0
上島珈琲とタリーズが好きよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:28.70ID:Z32r3Nyi0
おされかつばかw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:30.27ID:zyQROEkx0
>>297
かわったよな
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:43.50ID:kcE1Wqgi0
スタバ行ってるオサレな自分

に酔いしれ族が発狂するスレ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:43.78ID:tAViwZpK0
エスサイズって言ったらトールですねって言い直された(´・ω・`)
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:07:47.75ID:vf7+XwFz0
全席禁煙って、欧米ではウケるかもしれないけど日本じゃ流行らないよ
日本ではコーヒーとタバコはセット。タバコを吸わないけどコービーだけ飲むって人は少数派だからね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:19.96ID:bOO/pa5k0
>>258
魔法の呪文みたいな注文は
三田の本店だけですよ<二郎
それ以外の店では
出す直前に店主がトッピングを聞いてくるので
そこで「野菜増しで」とか答えれば良いです。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:21.11ID:sEFSMutI0
>>242
たまにスタバ行こうかと思っても席がなさそうで結局出る、この繰り返し
ある意味これも満足度の低下になってるのかも
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:53.50ID:IsDmXWRr0
>>284

いかに長居できるか競ってる感すらある。

スタバに入るといつも一番早く出てくるんだよ…30分ぐらいで出るけど他の奴は一体いつからいるのか…
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:08:57.93ID:UnH1jvlc0
>>276
ドトールの客層は忙しい正社員率が高いから
スタバは団塊、非正規(一部意識高い系)、偏差値低めの学生
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:06.89ID:zyQROEkx0
>>302
上島は静かでいいけど
タバコくさいのと
返却口がいつも汚いからだめ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:13.79ID:1N/ZV4lg0
スタバは一時期のマックみたいにげーのーじんのステマばっかりだしうざいわ。後はユニクロGUZARAしまむらIKEAコストコニトリ書いたらキリがないステマ(笑)
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:17.31ID:KWDA03tZ0
居座りが多すぎて滅多に座れない。
座れたとしても、席間狭すぎて落ち着かない。
ガキやババァが長時間駄弁っててうるさい。

三重苦。
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:21.72ID:hJXOrQUZ0
>>284
ちょっと見てみたい
どうやって競い勝負がつくんだろうか
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:24.63ID:s8paA2lQ0
>>298
ところがスタバは意識高イメージあるから、美人店員がいるケースが多い

追加料金無しで、美人が接客してくれる
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:31.96ID:fl7Fycln0
ドリップコーヒーだけ飲みに行くなら
grandeサイズ2杯で460円だからな

コスパ的にもドトールと比べてそこまで悪くない
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:32.21ID:73onK2130
ていうかミラノサンド美味いよね
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:36.58ID:ktwOm0PG0
食べ物が、高いし不味いし量が少ない。
マクドへ入るほうがまだマシ。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:09:57.38ID:otFWyxoZ0
スタバってしょっぱい食い物のイメージがないな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:02.42ID:9vrHHZh50
スタバってジョブズ信者ばっかっていうやつ、あれほんとなのね。
近所の駅ナカにオープンしたから行ったんだけど、ガラス壁際の奴ら、全員Mac。
何してんのかと思ったら、全員youtube見てる。
家帰ってみてよ、座れなくて並んで待ってる人たくさんいるじゃん!って思ったわ。
あれは、俺Mac!なあすげえだろ!って自慢したいの?なんなの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:06.94ID:yRPDf3Mj0
>>268
他人にかっこつける為にあるならスタバって無人島だと成立しないよな
よく考えると欧米文化って下品だな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:21.77ID:ay55h3yT0
4つぐらいあいてたから、場所取りせずに3人目で並んでた
コーヒーもらって席の方へ行ったら、全席で荷物置いて場所取りされてた
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:26.62ID:1hOUUMsC0
>>306
Sサイズってスモールかショートじゃね?
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:29.87ID:skv0Vvl70
ミルクシュガーマシマシ!とかやるところだろ?スタバって難しいなあ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:31.68ID:9JuJ4fQd0
意識高い系は個人経営の豆にこだわった店に行ってる
今どきスタバとか行く層は意識高い系になりたいけど中々なれない人達かな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:38.05ID:reNm5O5X0
>>306
トールってなに?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:55.46ID:Wxygmsto0
縁側で野沢菜をツマミながら味わう日本茶を知らぬか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:59.37ID:DQ7oYBVH0
>>307
コービーって何?

コーヒーとタバコはセットなんていうヤニ野郎は頭いかれてんなw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:44.40ID:Q2sM6WYb0
>>312
上島は店によっては確かに分煙がいい加減なところがあるよね
でも夏にあの銅製のカップで飲むつめた〜いアイスコーヒーがたまらない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:54.86ID:SImzyf5L0
地元デパートが物産展の催事で京都市やった時に京都で手広くやってるコーヒー店が出店してたけど、コーヒーもケーキも凄く美味しくてまた出店してほしいわ。
何ていうお店だったかな〜?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:11:55.45ID:pwt1Amd80
値段が高いからだろ
コンビニのコーヒーなんて100円だし、席代含めても200円が適正価格
それ以上の付加価値を提供出来なければランクは下がる
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:12:30.43ID:UnH1jvlc0
団塊ジイサンが会話の相手を店員に求めて簡易昼キャバになってるのが都会の昼のスタバ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:12:42.40ID:doiUyKec0
>>309

入れない客は当然満足できないけど、座ってる客もなかなか意識高い系の面倒な感じ

座ってコーヒー飲んでも満足してないかもw
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:12:49.09ID:1hOUUMsC0
>>323
ガラスの向こうの奴等にアップルコンピュータ見せびらかすのが快感なんだよ。こっちがわの画面がYouTubeだろうが2ちゃんだろうがどうでもいい。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:06.05ID:9LOD98PTO
スタバうるさいから嫌い
タリーズが好き
アイスティなかなか美味しいし
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:12.38ID:sEFSMutI0
>>330
もう今の時代は屋台で珈琲屋はじめるのが意識高い系だろ!
そして客に延々と講釈する
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:35.36ID:UnH1jvlc0
>>307
低学歴のアホやブルーカラーの世界観
0354通りすがりマッカー
垢版 |
2017/06/24(土) 13:13:39.50ID:zJ7938/40
スタバは水が一杯欲しいのにピッチャーでなく一々注文しないと飲めない!只のコーヒーは酸っぱくて苦いだけ!ネスカフェゴールドブレンドの方がうまい!
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:15.43ID:up2QsnfV0
パソコン開いてる人が多すぎで静かだから友達と楽しく会話するのも憚れるから嫌い
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:37.16ID:UnH1jvlc0
>>351
背伸びした派遣社員
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:48.59ID:CaiPmgzY0
先週何気に生まれて初めてドトール行った
店員がすげえ良かった
美人じゃないけど愛想かなり良かった
あれなら食事イマイチでもまた行く気になるわな
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:14:53.06ID:d5V/3vxP0
俺の中でかれこれ15年、行ってみたいナンバーワンがいつもスタバ!
ここだけは、まだ行ったことがねぇ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:16.65ID:BizIR4g10
ゆっくりまったりしたいなら個人でやってるのかなっていう街の喫茶店でええやん
カレーも美味いぞ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:18.38ID:Sz0kDr1p0
スタバが売れなくなる方向に自発的に移行してるだけなんで他社は高みの見物
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:22.93ID:ZCfoYRYR0
プラスチックの容器
意味不明のサイズ用語
うざい客が椅子を長時間占拠
暗い店内
それほどうまくもない
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:53.21ID:DQ7oYBVH0
新宿なら珈琲貴族エジンバラかな。

スタバとかドトールとかのチェーン店はだめだ。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:03.15ID:SuDaICry0
ほんとの意識高い系は厳選した無農薬豆を自家焙煎してコーヒー作る為に豆を育てに
ブラジルに移住してる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:32.79ID:doiUyKec0
>>323

これだよw

あれ、異様な空間だよな、コーヒー店でそんなに俺見てくれって言われてもw
スタバの客はどこかおかしいよ
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:48.49ID:DDEOSnjN0
ドトールは満足かも知れんけど美味しくはないね
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:57.75ID:pu9tFZWk0
コーヒー蚤で喫煙者の割合は少ないくないから自然と禁煙店の満足度は下がる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:00.15ID:hk5tVduZ0
リンガーハットは店によって加熱調理具合が違う
神奈川で食い歩いた限りでは平塚が香ばしくて最も美味い
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:02.86ID:prb7Y5H70
スタバっておれ学生の頃は確かに容姿で選ばれた感じの店員ばかりだったが、
今はもう普通にオバチャンとかいるし、雰囲気イケメン雰囲気美人しかいないよな
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:13.34ID:UnH1jvlc0
>>317
最近はおまえみたいな団塊のジジイが昼キャバみたいにのさばってるのが目立つよね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:16.60ID:Iq9Z6RjS0
そもそも日本人がコーヒーの味を本当に理解してるのか疑問
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:22.67ID:SImzyf5L0
ドトールは大阪に行った時に初めて立ち寄ったんだが、そこで飲んだらアイスコーヒーが美味しくて忘れられないな。
暑くて歩き疲れた時だったから更に美味しく感じたのかもしれんけど、安くて量も満足だった。
少し遠いけど地元にもドトールが出店したのでたまに寄ってるが、エスプレッソ頼んだ時は店員さんがカップを見せながら量が少なめですが宜しいですかと確認してくれたので、コーヒーとかあまりよくわからん田舎者の俺にも優しい店で好感持てるわ。
スタバは焼き菓子とか美味しいな。
商業施設にAppleとスタバがテナントに入ってる所あるけど、AppleでMac買ってそのままスタバでドヤール流れが出来るなw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:33.57ID:hily+4pW0
大将!ミラノサンドAいっちょう!!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:41.40ID:BzwjGC6f0
高いからじゃない?
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:44.15ID:3TDIOW8I0
エクセルシオールとドトールの差が無くなってきている
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:52.88ID:h3loqcNE0
ドトールの方が居心地がいい おっさんから老人から若者まで
全てが許されてる感じがある
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:17.11ID:hJXOrQUZ0
初期の店員の対応の酷さを思いだした
注文でまごつくとフォローもせずにせかされ思い出
今はもう潰れてる駅前のスタバ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:23.04ID:pwWf9bu00
スタバは呪文唱えないとコーヒー出てこないから嫌。二郎かよ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:23.70ID:SZXuqPi+0
俺はもっぱら谷中珈琲
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:27.93ID:yL6t28xK0
スタバって軽食はまずいしコーヒーも別にうまいわけでもないのに値段は高めだし
店内は変なのが居座ってて席ないこと多いしでいかなくなったわ
カフェなら他にも選択肢たくさんあるからスタバを選ぶメリットがない
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:41.94ID:Yj9vbA/10
ミカドとか高倉町、星野、この辺は店舗数が少ないから
対象外かな。すきなんだけど。
0386ぴーす ◆u0zbHIV8zs
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:42.90ID:5VOZGQw6O
ロゴマーク自由の女神かと思ったら魔女だったみたいで気味悪いからもう行かない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:45.62ID:yRPDf3Mj0
欧米特有の植民地的な優越感を楽しむエンターティメントな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:18:48.26ID:SuDaICry0
それより最近やたらとローストビーフ丼屋があちこちに侵食してるんだけどなんなの?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:00.38ID:evDW02Ee0
スタバはカッコいいけど居心地が悪いもんな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:23.98ID:h3loqcNE0
>>387
ひねくれた意見だが結構的を射ててワロタ わかる
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:29.80ID:SZXuqPi+0
>>379
エクセシオールのカフェラテだけは別格
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:33.85ID:K7ewAQMd0
気軽に入るならドトールかベローチェ。
長時間、人と話すならルノアールかな。

なおスタバでは2度、女にフラれた。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:37.14ID:hily+4pW0
お前ら、たまにで良いからタリーズの事も思い出してやって下さい。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:39.37ID:7cgDFPuf0
ドトールにはどうせ行かないから、全面喫煙可にして喫煙者を囲い込んでもらいたい
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:49.55ID:y4ATZ1t70
上島が好きだったけど、何か最近やかましい客が増えたので、あまり行かない
今はオスロが好き
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:52.88ID:okOzZ3ed0
>>359

どこの田舎が知らんが
東京じゃ最早美人店員など絶無
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:19:56.82ID:SImzyf5L0
スタバの注文は難しいけど、酸味少なくて後味あまりいつまでも残らない程よい苦味のやつとか、そういう相談に応じてお勧めのを教えてくれるかな?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:19.24ID:evDW02Ee0
でもスタバが出来たお陰で机の脚がグラつくドトール減ったから感謝してるわ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:22.72ID:4XOKWU/k0
>>375
こういうお店は、味わうために行っているわけじゃないと思う
コメダは席が広くて居心地がいいし
スタバはWi-Fiあるし
そんな感じじゃない?

スタバなんてこの時期特にフラペチーノ推しだしw
美味しいコーヒーが飲みたい!
って人は個人のお店に行っていそうよ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:35.35ID:1hOUUMsC0
「意識高い系」ってのは「意識高い人達」とは全くの別物だからな。

本当に意識高い人達が喫茶店で長々YouTube見てねえから。仕事もそう。他人に見られても問題ない程度の仕事してる奴は意識高い人達とは違うから

ただのカッコつけだろ。お前らがダラダラ喫茶店でご自慢のアップルコンピュータポチポチやってるときに本物の意識高い人達は世の中の貧困の調査の為に出会い喫茶に行くんだよ。バカが
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:40.51ID:yLovuR1p0
スタバ、年中混んでいるよね
椅子も座りにくいし、ゆっくりできない
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:40.62ID:9FymiFi/0
>>369
美味しいというより万人ウケだな、

>>388
低コストの牛肉と真空調理法が普及したからかね?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:44.54ID:VUosC26M0
個人経営は味以前に
あからさまな空調攻撃を仕掛けてくる店があるので困る
流行っていない店にその傾向が強い
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:45.39ID:MGmzkb9F0
>>9
ドリンク店がドヤリング店に見えた。
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:20:53.15ID:of2zYBg80
照明が仄かでカランカランていう扉を開けたらいい匂いのする喫茶店が好き
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:04.80ID:OpOXv5qo0
マックどやっ!る人が多すぎて敬遠されてるんじゃないのか
自称意識高い系が普通人を軽蔑する感じだしな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:11.60ID:0XdMYKpV0
323 名無しさん@1周年 2017/06/24(土) 13:10:02.42 ID:9vrHHZh50
スタバってジョブズ信者ばっかっていうやつ、あれほんとなのね。
近所の駅ナカにオープンしたから行ったんだけど、ガラス壁際の奴ら、全員MacにiPhone。

何してんのかと思ったら、全員youtube見てる。
家帰ってみてよ、座れなくて並んで待ってる人たくさんいるじゃん!って思ったわ。
あれは、俺Mac!なあすげえだろ!って自慢したいの?なんなの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:21.49ID:rOFkFrG70
長時間占拠の客で全く座れないから、最初から行かない。
座れない喫茶店とか意味ないだろ。
紙コップコーヒー持ち帰りの店にしては高すぎるし。
ドトールくらいがいいんだよ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:35.13ID:sEFSMutI0
サンマルクカフェはカフェチェーンじゃなくてパン屋だろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:38.69ID:4XOKWU/k0
自分はスタバカードゲットしたから
数年ぶりにドキドキしながらスタバ行ったけど
店員さんが親切に色々教えてくれて一安心だったw
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:48.41ID:OSsEAcZv0
>>119
岡まゆみじゃない?
0416 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 13:21:54.48ID:nThIU7Pv0
ひでぇ最後結局皮肉になってる。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:04.46ID:okOzZ3ed0
スタバコーヒーのまずさが
知れ渡ったな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:05.55ID:2XsPtM8a0
ドトールには嫌煙豚来ないでね
コーヒーの香りが酸っぱくなるし^^m9
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:22.32ID:iOilXyjl0
とりあえずサイズ名をL・M・Sに変えるところから始めよう
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:28.44ID:DRv+UliC0
UCC上島珈琲は焙煎がな…
セブンでもUCC上島珈琲が焙煎した豆が卸される店舗は風味が劣る
豆は同じなのにAGF味の素ゼネラルフーヅが焙煎した店舗の方が風味も劣化してないし酸味と苦味のバランスが取れてる。

老舗かしらんがUCC上島珈琲は缶コーヒーとか焙煎豆作らせちゃいけないレベル。
全国に売る程の生産能力と施設持ってないでしょり
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:32.15ID:hily+4pW0
今や、マカーバッカスコーヒー
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:34.15ID:0yDQt5Dm0
注文しずらい
落ち着かない
混んでる
椅子が快適じゃない
アイスコーヒーは作り置き
普通のコーヒーもボンマックで作り置き
価格が高い
フードも美味しくない

そもそも喫茶店なのに居心地悪いんだよな
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:34.36ID:E6XNQZHV0
マイボトル文化を定着させた功績は大きいと思う
おかげでいい大人が、コンビニコーヒーやインスタントのスティックコーヒーをマイボトルで飲んでても奇異の目で見られることはなくなったw
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:39.81ID:MGmzkb9F0
スタバに行きたいが、持っていく
MacBookが無い。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:41.07ID:zyQROEkx0
>>399
新宿はスタバたくさんあるけどpepeのが美人多い
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:22:50.94ID:1hOUUMsC0
「美人はどこでバイトしているのか」

1980年代〜90年代、可愛い子はマックでバイトしてたわけ。
それが洒落乙喫茶に可愛い子が移る。今はどうよ?マックにも洒落乙喫茶にも可愛い子が居ない。可愛い子って今どこでバイトしてるの?
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:07.72ID:Xg9hjrNk0
家で見ろとか混んでるとか
サードプレイスだっつてんだろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:20.13ID:9LOD98PTO
いいじゃん選べて

コーヒーのめないお茶派は辛い
マザーリーフがきて喜んでたら撤退するし
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:21.19ID:aKL3aN6U0
ドトールの弱点を誰も書いてないな
フードメニューが不味い、少ない、ぼったくり
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:28.65ID:vgYKOzo10
ドトールが病院内にあったから入院中はお世話になったなー
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:29.52ID:ezRLxNM20
コーヒーってオシャレだけど、全然おいしくないからな
明治やオハヨーのコーヒー牛乳飲んでた方がマシw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:23:55.75ID:yL6t28xK0
スタバって何であんなに客層が意識高い系の割合高いんだろうな
フラペチーノとか飲んでる学生とか若い人はまだかわいげあるけど
PCとかおいて居座ってるゴミ率高すぎる
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:24:34.82ID:Iq9Z6RjS0
なぜだろう
田舎のスタバのドライブスルーを見ると悲しくなるのは
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:24:49.62ID:KdBIbrgR0
>>404
平日の午前中はまだマシだけどね
土日になると混んでてゆっくりできないからスルーしてる
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:25:13.39ID:VNG5L2Hn0
居心地って、混雑ぶりと周りの客層が全てだから、
比較的すいてて、周りも落ち着いてるとポイントが高い。

この点ではコメダは非常によい。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:25:19.49ID:aKL3aN6U0
ぶっちゃけ

ブレンディのスティックコーヒー1杯19円
ブルックスのスティックコーヒー1杯19円
ネスカフェゴールドブレンドバリスタ1杯20円

の方が>>1のどれよりもコーヒー美味いけどね
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:26:15.67ID:h3loqcNE0
>>417
あんだけ生クリームとかフレーバー入れたら元のコーヒーなんてどうでもいい感ある
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:26:21.45ID:y8uWvlnh0
落ち着けるから好きなんだけど、いつもラテ飲みながらゲームやってる
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:26:36.78ID:LCCqPmOc0
スタバは高くて量が多くてまずいという印象かな
ベローチェは明らかに可愛いスタッフ多い(選別しているw)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:26:41.13ID:DQ7oYBVH0
>>433
安物のコーヒー未満のものしか飲んだことがないんだろうww
0448 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:03.06ID:nThIU7Pv0
>>438
紅茶業界がやる気が無いのも理由。まあ印象通り受け身の業界だから。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:23.11ID:evDW02Ee0
遠くのスタバは旅行気分になるからすき
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:29.71ID:DQ7oYBVH0
コメダはまずい。コーヒーの滓の味しかしない。

スタバももちろんまずい。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:35.29ID:rxGSJYw00
リンガーハットはメニュー少ないけど、国産材料にこだわってるから好き
店舗ごとの味のバラつきも少ない。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:27:56.11ID:0yDQt5Dm0
スタバのアイスコーヒーは濃く抽出して常温で置いてる
氷をいっぱい入れて薄くして飲めるようにしてるんだよね
そうすると作り置きの原液アイスコーヒーの量が抑えられるからオペレーション的に楽なんだよね
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:07.46ID:BBppa6Zo0
ドトールもTカードありませんか?を聞かなければ不満ないんだけど
出してないんだからねえんだよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:50.07ID:prb7Y5H70
昔はもっと席と席が離れてなかったか?
1人分のソファの前にテーブルがある席とかあってゆったり座れたんだが
今はもうそんな席ほとんど無いよな。いつの間にかマクドみたいにスペース一杯に席詰め込んでるから、隣の席とすごい近くてなんか嫌だw
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:52.91ID:ZyWsEzPs0
怪しいランキングだな
この手のランキングは胡散臭い
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:56.58ID:gQMzg0Ao0
八重洲の地下街にスタバ出店するね
ドヤ顔の連中を毎日見るのか
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:28:56.98ID:arw0epXR0
>>421
UCCは
神戸居留地、SANKOみたいなもんやろ。
大手に比べるとやっぱ味も落ちる
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:18.73ID:5oAiAvWn0
店主 「ラーメン行ってみましょうか?」
学生 「???」 数秒沈黙
店主 「ニンニク入れますか?」
学生 「あ、はい、お願いします」
店主、両耳に手をあてて「ラーメンにニンニク入れますか?」
学生 「お願いします」
店主、イライラしながら 「お願いします? ニンニク入れるんですかー? ラーメンにニンニク入れて良いんですねー?」
学生、当惑しながら 「お願いします」
店主 「チッ!」 ニンニク入れて丼をドスンと置く
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:30.53ID:1hOUUMsC0
だいたいがブラックコーヒーを有り難がってか、カッコつけてか知らんが飲んでるのって雑魚だから。
ミルクや砂糖を混ぜたらコーヒー本来の味がわからない云々。ミルクや砂糖入れる奴はお子ちゃまだ。

はあ?はあ?てめえブラジルやイタリーのカフェ行って本物のコーヒー飲んでみろよ。みんな甘々にして飲んでんだよ。バカが
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:48.88ID:aKL3aN6U0
>>1
コメダ珈琲
星乃珈琲(コメダのパクリ)
上島珈琲(コメダのパクリ)
これは喫茶店のくくりだけどな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:54.16ID:zSpI5TgQO
>>440
モンカフェとかに手を出すとそれらに戻れなくなる
モンカフェとキーコーヒーには手を出すな
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:29:55.54ID:YoHs4rma0
なぜかいじくりまわした味のコーヒー
なぜか営業外回りの休憩所

スタバはそんな感じ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:30:29.71ID:/BYnNRvm0
ルノワールだな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:12.32ID:1czP2PvA0
スタバで店員が男だとゲンナリする。
高いカネ払ってるんだから、若くて可愛い女の子に接客してもらわんと損した気分になるわ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:13.39ID:gUeZY+YfK
高い、マズイ、店のオシャレでしょ感もウザい
まったく行く気にならない
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:18.42ID:Vh9mN+Zo0
ドトールは氷が多すぎるから嫌だわ
コールドドリンクほぼ8割は氷だし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:25.62ID:aKL3aN6U0
>>455
うむ。バリスタ神だ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:31.93ID:9LOD98PTO
>>448
なんで受け身?

今じゃコンビニいってもコーヒーの匂いで気分悪い

日本茶紅茶中国茶、なんでもいいからチェーンやってくれー
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:31:47.51ID:yL6t28xK0
コーヒーは砂糖とミルクいれるし味とかもよくわからんからいいけど
店内の空気が落ちつけて座りやすいってのはガチで最重要項目ってぐらい
店選ぶときに重視するわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:07.35ID:aKL3aN6U0
ちなみに

マックのコーヒー 原価2.5円
マックのコーラ 原価0円(本部から無償提供)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:10.68ID:Q3rpJ/VoO
ドトールと同じ価格設定にすれば上がるんじゃないか?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:10.69ID:IsDmXWRr0
テイクアウトしたらコーヒーがこぼれてベタベタで大変だった。

ブラック頼んで袋に入れるなら容器は密閉してないとダメだろ、せめて注意してお持ちくださいくらいの言葉は言えないのか?
ここの文化は独特でよくわからないわ、客もおかしいし
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:12.22ID:cwiPm6m80
グランデを午前に注文して、午後にワンモアでもう一杯。
400円+100円で2杯はお得な感じがするから、いつも行っちゃう。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:17.27ID:lSTraLc30
>>365
近所のエクセルシオールが潰れてドトールになってた
安くなった分人も多くなってたよ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:21.12ID:vNByNhpq0
>>435
彼女は良くスタバでCAD使って仕事してる
すまんな
もちろんWINDOWSPCだがw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:32:33.15ID:MnmPT4+p0
顧客満足度って、期待値が低ければそれで充分達成出来るかんな−。

スタバは幻想でそのブランドを保っていたが、
その幻想故に求められるハードルが高くなりすぎた。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:00.78ID:twGz/aa70
スタバsageにはドトールageがセットになってるのが胡散臭い
ドトールはヤニ臭いから無理
流行に乗って禁煙にしたところでエアコンが臭いから意味なし
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:05.98ID:BBppa6Zo0
ブラックで飲んだら意識高いとか思ってるやついるのか
好きで飲んでるやつはどうすりゃいいんだ
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:16.56ID:VNG5L2Hn0
居心地を優先すると、味か値段のどちらかが犠牲になる。

レトルトカレーだしてるだけなのに、なぜか潰れない喫茶店は
この中の味を犠牲にしてる層に需要がある。
0494 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:24.73ID:nThIU7Pv0
>>476
なんでって言われても困る、とにかくそうだから。
↑って感じなのよ関係者が。例えばガツガツしてる人が
紅茶業界だと磯淵って人とかいるけど、その人くらい
しか目立たない。まあ他にも理由はあると思うけど。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:43.77ID:to+BF9SA0
ドトールは行かないがエクセルシオールなら行く
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:33:51.18ID:ohEV4CkL0
>>18
スタバでMacBookみたいな大昔のテンプレ奴ってもういないんじゃね
ネタにされ過ぎて広げるのも恥ずかしいだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:34:06.28ID:CHzc93Ll0
スタバってコーヒーショップじゃなくて飲むホイップクリーム屋でしょ?
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:34:08.17ID:IxkSsbMH0
>>284
なんか新世界の将棋場みたいになってきたな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:34:26.24ID:ixYYCH040
コメダとスタバはよく行くがドトールはセコくなったから行かない
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:34:49.93ID:8TPke04z0
いやいやお前ら1人でカフェなんて
入れない入ってないのおじさん知ってるよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:35:09.85ID:uMm2HATi0
スタバも勉強ぐらいならましな方で、最近は英会話の個人レッスンしてるからな。
スタバで営業しちゃまずいだろ。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:35:21.61ID:Kjj+S0PT0
マックでドヤ顔というのが流行っただけでも成功じゃないの
味と居心地が悪いことに客は敏感だよ、いくらファッションで誤魔化しても
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:35:34.12ID:Qa0BlxeV0
スタバは嫌煙者、ドトールはオープンと言う感じを維持して欲しい。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:35:48.13ID:d7WaS/Q10
調査会社は信用しない。
世論調査も信用できない。
調査の手法が操作されている。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:01.27ID:yL6t28xK0
>>499
今でもいっぱいいるぞ
特に六本木周辺と渋谷周辺はテンプレそのまんまのゴミいっぱいいる
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:18.64ID:eBJY0VDg0
>>486
スタバとかファストフード店でダラダラ長居して仕事するやつってただの非常識
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:23.33ID:bomEioiz0
セブンでいいわWi-Fiあるし
スタバがおしゃれとか思ってるのキチガイ
死ねと思うね
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:42.37ID:t6oXabm+0
フラペチーノ700円近い金出すならドトールなら300円台だもんな
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:44.45ID:Oihm5art0
スタバは値段が高いのと、混んでるのがマイナスだな
あと注文が面倒
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:36:58.18ID:Ej2rRZmY0
スタバは椅子取り合戦がしんどいし、高いし、ザワザワうるさいし嫌
ドトールにもドライブスルーがあればドトールヘビーユーザーになるんだけど…
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:37:02.92ID:IuvywjBb0
だって高いもん
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:37:37.40ID:yRPDf3Mj0
けっきょく客層が店をつくるんだな
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:37:46.03ID:y9Q+2KHp0
ドトールはスモーカーの聖地
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:37:53.63ID:VNG5L2Hn0
スタバは、高くて味は普通で混んでるから
そりゃ顧客満足度は低いだろ。

つーか、これで混んでるのが謎なんだが。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:37:55.28ID:DRv+UliC0
コメダ珈琲のコーヒーはちょっと高い紙パックのコーヒーと同じレベルだからね。
店の回転とかなにも考えずに休憩するには最適だけど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:38:18.64ID:skv0Vvl70
自宅でインスタントコーヒー
コンビニコーヒー
カフェベローチェ
ベックスコーヒー
その次くらいだろドトールは
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:38:26.43ID:ZSP3kUs+0
そもそも外にPC持ち出して仕事してるやつは
自分が無能であることをひけらかしてるって気付かないと

まあ馬鹿だから無理か
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:38:28.48ID:RCZRPku10
ドトールが一番好きだな
コメダはメニューいじりすぎ
スタバも
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:38:38.59ID:ixYYCH040
>>518
ドライブスルーいいなw

ついでにミルクレープを元のサイズに戻してくれ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:38:39.74ID:ODd2UrwY0
ドトールのアイスコーヒーはパック入りの奴をグラスに注いで氷入れて
混ぜ混ぜしてはい出来上がり
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:39:06.24ID:IsDmXWRr0
>>484

こういう客がいるからいつも満席。
混んでるっていうか、実際は長居する奴が多いだけなのかね?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:39:24.08ID:Oihm5art0
コメダは雑誌が豊富で席が広いから高くても許す
店舗増やしてくれ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:39:35.80ID:mTZw2gp30
なにげにエクセルシオールがおすすめなんだわな。
窓際のカウンターに電源コンセント置いてていて仕事に最適。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:39:56.17ID:6yLh7vHE0
スタバ増殖中
いつまで続くかどうか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:40:14.95ID:33tawEhr0
カフェで仕事に猛烈な嫌悪感を示す奴らってなんなの
別になんとも思わんわいても
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:40:44.42ID:wG3rUdj60
スタバ行ったの最初だけだったな
ドトールのほうが落ち着く
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:40:49.81ID:eedsFXwW0
スターバックスはメニュー表がみににくなったし
店員が不親切でくず
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:40:55.73ID:YyV6Ksyt0
喫煙者「喫茶店は棲み分けができてて平和だな。スタバとエクセルシオールは我慢しよう」
嫌煙者「ドトールも禁煙にしろ!許せない!」
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:21.43ID:RCZRPku10
ドトールはガソリンスタンドに併設されてるのあれいい
増やしてくれ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:30.34ID:jQwxQCEF0
ドトール好きだけど、分煙が甘いのは
なんとかしてほしい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:35.51ID:dcZ7pfmX0
スタバは混みすぎで行く気が失せる。
エクセルは態度悪すぎ。
消去法でドトールになるんだろう。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:41:56.17ID:yRPDf3Mj0
刺激もとめて愛人に行っても結局は落ち着ける奥さんのところがいいってことだろ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:01.59ID:vNByNhpq0
>>528
ニートにはわからないんだろうな〜
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:03.36ID:lrY1aJOI0
無能の非常識の癖に気取ってる野郎ばっかりでイライラする
まずくつろげないね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:42:17.43ID:coB55t8/0
ドトールそんなに良いかな?
何が評価されてるのか分からん
当たり前の商売してるだけかと思うが
あれならスタバの過剰接客の方が好感持てるわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:06.71ID:6Fdr/kc10
そもそもこんなコーヒーチェーン店に満足なんてできない
やたらドトールが持ち上げられてるのが違和感あるわ
どこも無駄に高いし変わらんだろ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:07.53ID:TSWs9M7g0
水くらい出さんかい
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:09.13ID:YJ96zf3V0
スタバは混んでて落ち着かない
甘いの欲しい時はタリーズで適当なフローズンドリンクにアイス追加で頼んだ方が満足度高い
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:41.16ID:PUA+zdvK0
スタバだとMac広げて仕事してても恥ずかしく無いからいい。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:45.75ID:RQhznJT70
>>550
普通が良いとこなんじゃね?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:47.31ID:RCZRPku10
スタバ落ち着かないんだよ
いつも混みすぎだし
大して美味しくないし
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:43:55.82ID:VNG5L2Hn0
>>550
スタバ比なら、ドトールの方が安くて空いてるからね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:07.82ID:IsDmXWRr0
>>539

スタバ側も困るんじゃないのか?
コーヒー一杯で何時間も居座られてその間に何人の客を逃してるのか?

コーヒー店で極端な長居って一番の嫌がらせだよw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:26.94ID:d7+eByup0
どこでも、綺麗にしていて、適当に空いているところがいい
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:35.91ID:mQmtFTFs0
スタバ()は、マックノートを持った奴がやたら咳ゴホゴホしてるイメージ
結核の検査しろよ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:44:50.54ID:zSpI5TgQO
>>543
煙草は臭わなくても視界に入るだけで無理な人ってルノアール入れないな
分煙の仕切りがさえ無い店舗がまだまだあるよな
煙は来ないようになってるだけだし
うちはこのスタイルなんですって強固な感じだ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:45:14.30ID:9XLvZ3v20
コーヒー位家か会社でゆっくり飲めよ、外で居座って飲むものじゃねーだろ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:45:27.72ID:YJ96zf3V0
日本橋と神保町の酒が飲めるベローチェ使い勝手がいい。安いし
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:45:44.20ID:/GQWt/HD0
>>38
自分も珈琲館好き
食べ物まとも
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:23.07ID:33tawEhr0
>>559
レストランみたいに回転数が重要な業種じゃないんだぞ
「おきゃくさま」なお前らが勝手に嫌悪してるだけ
器が小さくて頭の悪い馬鹿だなとか思わんよ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:28.78ID:TB60OIm70
ドトーの連続1位

と、言ってみる
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:33.24ID:1hOUUMsC0
お持ち帰りにしてまでスタバ飲んでる奴は相当スタバが好きなんだろうな。あれはソファー席に座ったり窓際でコンピュータ見せびらかすことに価値があるんじゃないのか?お持ち帰りにして飲むほど旨いの?
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:54.07ID:uzZlY9km0
ドドールがラブドールに見えた
何の顧客満足度なのかと謎だった
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:46:56.97ID:RCZRPku10
珈琲館の炭火アイス珈琲美味しい
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:04.88ID:ghXZS1oa0
>>1
スタバが朝鮮人(コリアン)から叩かれてる理由はコレなww

欧 米 の ス タ バ で 鮮 猿 グ ッ ク に 対 す る 人 種 差 別 が 頻 発 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■パリのスタバで朝鮮人の客のカップに人種差別的な落書きw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347474929/

カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w → 朝鮮人ファビョるw

【FRANCE24】
http://goo.gl/OjtzL


■アメリカアトランタのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328973490/

【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/237/148237.html


■スペインのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367555706/

【Searchina】
http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1295167
http://news.livedoor.com/article/detail/7646129/


■ドイツのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453823959/

【Record China】
http://www.recordchina.co.jp/a127817.html


【参考】
http://pika-1.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/03/f9417bb9.jpg
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://mac.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_73a/mac/1317128360-220812-1.jpg
 
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:10.31ID:sIZAdEy90
ドトールが1位って嘘だろ
余りにも店内の喫煙状態が酷かったからメールで問い合わせたら
分煙は少しずつ進めているが禁煙にすることはないと言い切りやがった
以後、絶対に行かない
なんで同じ料金払ってこっちが肩身狭い思いすんだよ
アホドトール
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:21.91ID:vNByNhpq0
>>551
フリーランスだからニートみたいなもんだわ
月50万稼ぐけど
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:30.02ID:tm9r0BPa0
そもそも席が占領されていて入れない
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:47:47.48ID:coB55t8/0
>>556
まあ、店員の存在が気にならないという点で落ち着くのかね
それならスタバ以外は大抵が同じ気もする

>>558
高いはともかく
混んでるのは文句言ってあげると気の毒だ
いい商売した結果なのに
んまあ、これは俺がスタバに気を使い過ぎなのかも知れないが
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:48:10.69ID:nZpJYKc90
スタバありがたがってるヤツはバカ
あと嬉々として働いてんのは洗脳された奴隷。どっちも頭おかしい
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:48:43.26ID:1LFaChNj0
スタバ店員さんデブ率高くない?
店内も掃除されてないイメージあるしアレだよなw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:48:48.36ID:okOzZ3ed0
ドトール煙嫌だったが

都心店から分煙増やしてるので

有り難い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:48:55.25ID:fK375nLV0
スタバはWiFiがあるから行く
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:48:56.65ID:IsDmXWRr0
>>568

俺が言ってんのは極端な長居だよ。
半日ぐらい平気でいるのが多いぞ、限度ってのがあるわ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:49:15.92ID:/uP7XLY50
スタバはコーヒーが不味すぎる
豆ひいてるのになんであんな不味いんだ?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:08.18ID:mHmdpzoq0
ベローチェって泥水みたいなコーヒーがおまけについてくる有料喫煙所だろ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:08.38ID:uzZlY9km0
>>595
みんな抹茶ラテを飲むからじゃね?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:42.91ID:of2zYBg80
ベローチェは席に間隔がある所がいい
サンドイッチも好き
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:50:47.01ID:VNG5L2Hn0
>>594
台湾と香港を含む実態ベースでは、
日本の観光客の6割くらいが中国人だからね。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:51:07.31ID:33tawEhr0
>>592
仕事しにきたやつはそれくらい長居するだろ
それも含めてだよ
「俺理論」で偉そうに語ってんなよ
仕事してもらうためにWiFi整備して電源も付けてんだろ

その謎の嫌悪感と正義感を他の場所に使えよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:51:38.35ID:sEFSMutI0
アイスティーの美味しいチェーンもあったらいいのに
どこもペットボトル飲料以下のものばっかだよな
0605ゆうこ
垢版 |
2017/06/24(土) 13:52:07.56ID:oLAz/esc0
星乃珈琲店は神(´・ω・`)
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:52:39.51ID:zeN4/vIV0
スタバは情弱がいくところ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:52:54.25ID:SZXuqPi+0
スタバはヘビーユーザーが激減していると思う
生クリームと砂糖を大量に毎日消費していたらヤバイだろ
タバコよりも身体に悪そうだ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:14.79ID:Oihm5art0
ネットでドトールは草加系とか書いてあるのがあるからじゃね?
草加の人数多いからな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:19.55ID:zeN4/vIV0
>>604
スタバ行け死ね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:37.02ID:nSL5RNAl0
嫌煙は素直にスタバに行きなさい。意識高いんでしょ。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:58.52ID:js6c5nMX0
ここは店員の質も、客同様
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:53:58.61ID:DDEOSnjN0
>>604
コーヒーにタバコはつきものだから
臭いが気になるならコーヒー飲まない方が
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:18.47ID:sdbhYEqW0
>>595
スタバのハウスブレンド(ドリップコーヒーで使われている豆と同じはず)
とやらを豆で買ってきて家で挽いて飲んだらそこそこうまかった。

スタバで飲むとまずいのはなぜなのか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:46.41ID:DDEOSnjN0
健康中はスタバに行ってカフェインレスを飲むんだろw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:54:47.35ID:6yLh7vHE0
>>553
800円になります
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:55:11.36ID:zeN4/vIV0
近くの車で行けるスタバゴミ
ばばあどもが集団で屯してうるせえ
下品な公衆珈琲店
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:55:36.65ID:zeN4/vIV0
>>617
スタバ行けよクレーマー死ね
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:55:39.60ID:OlR4lGL00
ワイキキのスタバのテーブルでチャイナのイレズミ入れた
4人組がバクチしてた。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:55:44.15ID:t8g6BENr0
コンビニに営業車停めて
ガリガリ君食ってのが一番幸せだな
この時期なんか尚更
スタバでホルホルしてるのは可哀想
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:55:56.97ID:J3ceExcB0
ベローチェはトイレが臭い

つか、芳香剤がキツい

東京近辺だけかもしれんが
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:02.39ID:zeN4/vIV0
>>618
ポットにためておいてるから
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:02.71ID:fXrN8Rf90
何でスタバ落ちたんだ?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:12.37ID:6yLh7vHE0
>>619
雰囲気に酔いしれてる系
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:14.65ID:zSpI5TgQO
ドトールは店舗で分煙してるようなものだろ
ドトールは喫煙所、嫌煙の為に隣接してエクセルシオールがある
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:19.69ID:d7RNATXH0
スタバは店舗増えすぎてスタッフの質が明白に下がってるし

空気読めずにマナー守れないウルサイウルサイ客が増えたせいで昔みたいに全然落ち着けない
デカイ声で喋りたいなら居酒屋とか他でやれや、マジで迷惑な客が増えた
カフェでお前らのくだらねえ会話とか聞きたかねーんだよ


カフェなのに落ち着けないって行く意味ないわ


最近は客が混んでない穴場のオシャレカフェ行ってる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:29.92ID:+265DLA20
まさかのドトールの逆転だな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:56:43.82ID:xL9jiSsv0
コーヒーが不味いから
ラテで飲むしかない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:57:22.76ID:zeN4/vIV0
スタバはイラッシャイマセじゃなくて、コンニチワだからな。なんでお前と対等なのかと。
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:57:37.68ID:NFXpCjBU0
>>58
疲れたから休憩したくてカフェ入ったのに疲れる椅子だとふざけんなと思う
回転率ばかり考えやがって
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:57:46.74ID:d7RNATXH0
白ドトールいいけど分煙だから通う気にはならんな

完全禁煙じゃなきゃ行く気しない
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:09.38ID:zeN4/vIV0
>>643
いいよ。スタバ行けよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:26.85ID:K5Nbx+jV0
事前に席確保禁止の店もあれば、レジに並ぶと先に席の確保お願いします!言われる店もある
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:51.07ID:DDEOSnjN0
Seattle Bestってタバコふつうに吸えるしコーヒーも美味いし高くないしで
3拍子揃ってる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:51.18ID:SGPDqU9J0
イメージ戦略に失敗したからだろ
お洒落が集まるところ→MAC広げてる勘違いがいくところとなってしまったから恥ずかしくていけない
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:59:15.17ID:gQMzg0Ao0
>>595
古い豆と直火焙煎じゃないから
トッピングでごまかしてる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:00:36.08ID:DDEOSnjN0
>>641
欧米式なんだよ
向こうは店員と客は対等だから
客がありがとうと言って店員は省略することもある
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:00:40.87ID:jttiDG510
スタバは元々大したコーヒーを提供しているわけじゃないのに
ブームみたいなもので流行っていただけ。
みんなが冷静になったら、衰退するのは当然。
鳥取にまでできた段階で終了。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:00:50.34ID:okOzZ3ed0
スタバ
日本上場してねえが
確実に収益落ちてんだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:01:51.61ID:V02DXwEG0
外から見えてる姿が滑稽だよね。スタバって。
ギュー詰めになっててノートPCいじってる暇人連中。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:05.37ID:DDEOSnjN0
>>652
来んなよ
喫茶店で煙草を吸うのは当たり前
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:37.09ID:3W5S6d7g0
店員がスタバの一員であることに酔っていて
顧客満足度にはまったく関心がないみたいだからな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:37.15ID:nSL5RNAl0
意識が高いのに五月蝿いババアが来るの?困ったもんだね(棒)
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:45.64ID:v+jZowpn0
システムが分かりにくいし不親切
なんかこっちが色々わかってないと駄目みたいな空気
スタバでPCやってドヤ顔なんてすでにネタでしかない
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:46.56ID:DDEOSnjN0
>>658
タリーズも吸えるよ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:52.18ID:B3uRTN5J0
この価格帯ならスタバが一番いいと思うけどな
無駄に混んでいるというか長時間の居座りが多くて
座れないってのが致命的かもしれんが
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:03:20.27ID:SZXuqPi+0
スタバの店員はやたら馴れ馴れしい
ベローチェの店員の方が教育出来てる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:03:23.27ID:okOzZ3ed0
禁煙法施行で
ドトール快適
売上げ倍増かー
胸熱w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:03:39.16ID:DDEOSnjN0
>>662
ババアはどこでも来るよ
プールなんかババアだらけ
ババアの縄張りみたいになってる
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:04:01.33ID:Oihm5art0
値段的に安いのはサンマルクで椅子も割といい
ランチのサンドイッチセットは激安
これがスタバだと馬鹿高くなる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:04:17.62ID:clw0M4Lr0
スタバでフレーバー追加とか言われても意味がわからなくて注文できない
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:04:21.72ID:DDEOSnjN0
>>667
なれなれしさは教育されてるんだよ
アメリカ式
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:08.65ID:z8wXbtUG0
スタバの客って、何であんなにパソコン開いてんの?
見苦しいわw
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:10.15ID:TDZ+hMW40
世の中、全てのものに満足しないで文句をつけまくるのが2chねらー
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:17.60ID:3nIqTzd90
>>105
貧乏人はマックコーヒーwだよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:31.19ID:DDEOSnjN0
オレはタリーズかシアトルズベスト
ドトールは美味くない
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:32.52ID:AxQD5cK20
>>6
これな
利用しやすいから仕事中に利用するけど食べ物がまずいまずい
特にサンドイッチな
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:34.05ID:JT46n7hx0
きょうは、軽く皇居ランをしたあとエクササイズでダイエット
その後はシャワーを浴び、新型アイフォーンでニュースをチェック
プジョー製の自転車で通勤し、日本経済新聞をスターバックスで読む
服は六本木の東京ミッドタウンで買うと決めている。あの芸能人を目撃
SNSミクシィで知り合った映画プロデューサーとカフェでスイーツを
週末はザ・ペニンシュラ東京で開かれる結婚披露宴に参列。新郎は旧帝大卒だ
学生時代の友達が留学先のロンドンから送ってくれた紅茶を淹れて飲む午後
デジカメ・リコーGRD3を片手に散歩。オープンカフェで行き交う人を人間観察
すれ違う外国人に「ハロー!」とネイティブ発音で挨拶。着ているブランドが同じだ
ベンチで村上春樹「1Q84」を読みながら、アイルランドのロック音楽を口ずさむ
知人が銀座で開いている個展にクリスピー・クリーム・ドーナツを手土産に訪れた
同僚の妹が主役をはっている舞台を鑑賞。楽屋を訪れ一緒にとった写真をブログに
婚活パーティーでは、医者・弁護士・外資系金融の男たちと昔の映画の話をした
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:52.72ID:zeN4/vIV0
>>653
俺はお前の友達か?店員もブスばっかやし。
タリーズのほうが可愛い店員が、目見てきて微笑んでイラッシャイマセって言われるから好感持てる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:05:52.77ID:sJKotHFP0
星野とかコメダとか人気あるよね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:06:42.27ID:GNoSgoPnO
コメダって機会がなくて行ったこと無いんだけどどうなの?
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:06:59.01ID:pnWPGW8v0
ドトールは創価コピペの人まだ来てないんだな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:03.45ID:QoNcCP0Y0
値段高い割にうるさいオバサンと大学生が多い
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:13.84ID:GT4WQc4x0
>>675
いまどきどの店行ってもパソコン開いた輩ばっかだぜ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:22.11ID:zn8C70V60
ドトール行ってたのはタバコ吸ってたときだけ
タバコ止めたらまったく行かなくなった
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:32.53ID:DDEOSnjN0
リンガーハットは良いね
素材が良い
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:36.92ID:8Hjd2zQL0
スタバは高すぎるからランク外でもわかるけど
関東でドトールの評価が妙に高いのが理解できない
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:53.76ID:q6QoSezfO
スタバの福袋があまりにもぼったくりで二度と買わない。タリーズの福袋は良かったね。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:04.87ID:SImzyf5L0
>>403
正論。
情報管理厳しいご時世にスタバでコーヒー飲みながら出来る仕事なんてのは本当にたいした事無いものだろうな。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:32.38ID:z8wXbtUG0
>>641
当たり前だろw
お前が払った金は、ドリンクを飲むものであって店員に偉そうにするためのものではないわw
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:42.21ID:nSL5RNAl0
タバコ辞めてスタバに行ったら
舌が敏感になっていて、そして不味く感じる、と。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:43.12ID:Gl0WL4e40
>>665
裕福層はもっと場所代高いところで優雅に珈琲飲んでるやろ
チェーン店は庶民の争いや
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:48.25ID:k/qVigF20
>>113
その通り
そば粉5割も入ってる立ち食いはゆで太郎だけ
ダントツでうまい
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:09:21.54ID:0Z1W3xUj0
違いなんかあるの?
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:09:47.63ID:xo1HHqr80
>>691
福袋なら農心の辛ラーメン福袋が至高にて最高ニダwww

あの真紅のショッピングバックを持てば
ストリートでもモテモテ間違いないハセヨwww
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:10:03.59ID:zeN4/vIV0
>>694
わかった。じゃあお前、バイトでもなんでも客にコンニチワって言えよ。文句言われたら同じこと言ってやれ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:10:10.25ID:pBFgLeVq0
小中大特大で統一してや
日本やでココ

なんでシャレ乙な感じにすんの?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:10:33.19ID:zn8C70V60
>>695
そこでセブンカフェですよ
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:10:51.43ID:8HMYkX3E0
スタバは割と接客はいい感じやけどな
高いのと食い物が評価下げてるかな
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:11:39.48ID:jttiDG510
>>692
「意識高い系」ってのは、そもそも皮肉なんだよね。
周囲から生温かい目で見られている、自意識が高いお馬鹿さんのこと。
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:11:57.36ID:xo1HHqr80
>>696
まあスレが終了するようなこといっちゃあれだけど
チェーン店ってのはやっぱり最大公約数の味だよねw

こないだまでなぜか+板で盛況だったスーパーマーケットのスレじゃないけど
やっぱり地場の味のある店を探索して自分好みの名店をチョイスするのが
一番味があると思うよwww
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:12:21.79ID:lqYVyZ+l0
>>39
コスパの意味知らない人けっこういるんだね。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:12:42.41ID:tRroM26i0
ドトールアメリカにもできないかな
スタバばっかりで飽き飽きする
やたら高い上に飯がまずいし

ミラノサンドが懐かしい
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:13:01.39ID:zO5O/AT50
>>703
田舎の方のスタバだと座れるけど都心だと激込みで座れないし落ち着けないってのも満足度下げとるんやろ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:13:07.56ID:mHmdpzoq0
そこそこ店舗展開してるのに俎上にのぼらない
セガフレードザネッティ 無駄に長い店名の故か
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:13:48.43ID:DDEOSnjN0
>>641
フランスなんかレジとか高速の料金所(今はどうなってるのか知らない)では
客が愛想良くメルシーと言うけど店員はふつう言わない
店員がありがとうと言うのはよほど気だての良い人
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:13:52.91ID:d7RNATXH0
ほんとチェーン店はどこも落ち着かない

俺みたい穴場探しして、オシャレで静かでおいしいとこをいくつか見つけてる奴が情強
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:13:53.74ID:egjanROc0
リンガーは直近の店で鍋振りが無くなってから行かなくなった
冷凍調理で明らかに不味くなった
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:16.91ID:SZXuqPi+0
高い飲み物に自ら並んで受け取ってゴミ掃除までするから意識高いんだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:43.80ID:zeN4/vIV0
>>710
だから何だ?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:44.97ID:B7qxwYRK0
スタバはコーヒー飲む場所じゃなくて、自意識の過剰さを競う場所だからな
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:47.15ID:XTX5qpQ30
いかにも勉強してます系が一日占拠するような店、誰が行くか
0718 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:50.23ID:nThIU7Pv0
レスつけないがあえて、意識高い系ではない、意識高い人の例に前〇元事務次官を上げてる時点で、
どっちもどっちと言いたいレスなんじゃないかって気もするけどね。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:14:52.80ID:jbRKJ6aMO
スタバに何の価値があるのか
ホントにわからん
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:15:23.02ID:p3uSGnu70
スタバつってもトイレは床に小便まき散らしてんだろ?
きたねーなぁ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:15:37.33ID:yRPDf3Mj0
昔のヤング 銀座の歩行者天国でマックハンバーガーの歩き食い
今ののヤング スタバでアップル広げてドヤ顔
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:15:44.56ID:zeN4/vIV0
>>721
しらん。ファミマ。
ローソンは過大
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:16:11.54ID:z8wXbtUG0
>>700
そこは客に合わせた態度で、丁寧なお客さんには丁寧に、横柄な客には横柄に接するさw
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:16:17.56ID:zSpI5TgQO
>>714
たしかにセルフサービスで意識高いって言うのは変だよな
テーブルに金置いて片付けないで去るのがカッコいいぜ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:17:13.63ID:BBJewp+70
>>62 >>72
業種によって、どの指標が最重要か?は違って来るよね。
例えば「スーパーマーケット」業界で、「顧客満足」★の1位は「オーケー」だけど、
スーパーで最も大事なのが商品の「知覚品質」☆だと考えれば、「ヤオコー」がベストなのかも知れない。


<スーパーマーケット・2016年>
【顧客満足】★
1位オーケー 2位ヤオコー 3位ベイシア 4位万代 5位西友 6位イオン
7位ドン・キホーテ 8位ヨークベニマル 9位コープみらい 10位カスミ、ゆめタウン
【顧客期待】
1位ヤオコー 2位オーケー 3位イオン 4位ヨークベニマル 5位ベイシア 6位ゆめタウン
【知覚品質】☆
1位ヤオコー 2位オーケー 3位ゆめタウン 4位イオン、万代 6位ヨークベニマル
【知覚価値】
1位オーケー 2位ベイシア 3位万代 4位ヤオコー 5位西友 6位ドン・キホーテ
【推奨意向】
1位ヤオコー 2位イオン 3位オーケー、ゆめタウン、ヨークベニマル 6位ベイシア
【ロイヤルティ】
1位オーケー 2位ドン・キホーテ 3位ベイシア 4位トライアル、ヤオコー 6位万代
2016年度JCSI第3回調査【スーパーマーケット】
http://csnews.jp/trend/commodity/20160928_8640.html
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:17:22.46ID:zeN4/vIV0
>>727
結局それかよ
ちなみに俺はどんな客にも無愛想にシャセーだ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:17:43.50ID:UDP043Yt0
>>522
仕事場の近くのパン屋はオープン後みるみる客筋良くなったw
店の写真撮る人多いわ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:18:50.56ID:Gl0WL4e40
たまに甘い飲み物みたくなる
そんな時はスタバがいい
缶コーヒーのデラックス版みたいな感じ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:18:51.31ID:gA5Mck2z0
>>50
何言ってんだコイツ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:20:21.27ID:YUIjpCCf0
だって結局コーヒーマズいもん
かつドヤ顔しに来るやつで混んでるし
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:04.07ID:z8wXbtUG0
>>731
だから、この店員横柄だなと思ったら、お前が横柄な態度取ってるって事だ。
客が偉いとか勘違いしてるヤツは、端から見てたらただのイタイヤツにしか見えんからなw
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:12.65ID:zeN4/vIV0
というか、どこの喫茶店でもブラックコーヒー飲んでないやつはアホだなぁって俺は見下すよ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:41.23ID:DnQ1W04c0
ドトールはモーニングが400円くらいなのでよく行く
昔はタバコ臭かったけど最近はきっちり分煙してる店が多いからきにならん
スタバは駅前の店は混み過ぎてて店員も殺伐としててゆっくりできない
駅からちょっと離れたところにある店は店員も余裕あって愛想も良いんだけど
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:44.72ID:zeN4/vIV0
>>739
言っていることが意味不明。
そんなことはない。以上。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:22:16.59ID:LMJ2ey8t0
単純にコーヒーが他より不味い
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:22:18.27ID:849mz9S/0
金沢人としてはドトール・タリーズに石川棒茶(ほうじ茶)メニュー常設してくれたらスタバから乗り換えるんだけどなあ
どちらも伊藤園傘下のくせに日本茶メニューおざなりにしすぎ。新茶シーズンに知覧・八女・宇治・静岡茶
のみ比べとかやって欲しい。

今は仕方なく京番茶であるスタバのホットティーほうじ茶買ってる
砂糖とシロップまみれの抹茶オレは邪道だ
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:22:19.45ID:RX5oiUZj0
前にスタバでテイクアウトのアイスココア頼んだら、氷も入ってないわホイップも乗ってないわで最悪だったわ
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:23:09.01ID:z8wXbtUG0
>>743
自分を客観視できないヤツは、ただのアホだからなw
アホには分からんだろうよw
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:23:09.12ID:zeN4/vIV0
>>745
いらんわそんなの。
客層が崩れる。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:23:37.83ID:NlfiaXG00
去年のことだったか、「おらが村にもスタバが来たでよ!」と泣いて喜んでいた県ってどこだっけ?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:23:42.32ID:zeN4/vIV0
>>748
いいから、お前は接客で客にコンニチワって言えよ。話はそこからだ。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:00.71ID:6yLh7vHE0
>>685
あれを見に来たのに無いという
このスレこそ出番だというのにw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:01.89ID:zeN4/vIV0
>>750
砂場カフェやろ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:21.52ID:I1s1q0SA0
スタバもドトールも量が少ない。
がぶ飲み派のオレはコメリ一択。
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:27.67ID:G4FBQ6v10
最近スタバはどこも混んでいて座れない。
特に渋谷、原宿(代官山)はなんであぁ混んでてうるさいの?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:31.22ID:+zHe5LXy0
>>738
俺もよくわからん
最近はスタバに限らずマグカップ多いし
マグカップが子供用とか憲法でもあるのか?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:37.48ID:UDP043Yt0
>>745
金星人に見えたんだ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:50.52ID:zeN4/vIV0
>>755
有名になり過ぎた。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:25:03.85ID:DDEOSnjN0
>>754
Lサイズでもダメか
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:25:17.23ID:mjmjpVwH0
「味のことはよく知らないけど、とにかく確実に座れることが一番重要」
って層も多いんじゃないか

そうでないと使い勝手が悪いし
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:25:31.69ID:SZXuqPi+0
>>753
すなば珈琲が本気出したらスタバはすぐ粉砕される
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:25:34.74ID:DeEacEO60
>>738
マグがなんで「子供かよ」になるのかわからん
コーヒーはコーヒーカップで飲めってこと?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:25:44.88ID:Oihm5art0
>>754
コメダはカフェラテとかイタリアンコーヒーをメニューに加えたら全力で頻繁に利用する
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:27:04.14ID:Z7ZDliEA0
>>768
家に居場所が無いってのもあるやろ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:28:39.31ID:zSpI5TgQO
>>765
お前は分厚いマグで飲んでればいいんじゃねえの?
俺は嫌だから行かないってだけだよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:28:52.98ID:zeN4/vIV0
>>766
普段から接客でコンニチワーって言わない人間が、コンニチワは普通!とか言ってんのですでに説得力なし。
つか、俺は客が偉いなんて一言も言ってない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:29:15.93ID:drndJxCY0
>>750
都会も本国ではスーパーで売ってるドーナツをありがたがって何時間も並んで食べてたりするけどな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:30:03.40ID:yd9lMGKw0
>>745
ドトールは伊藤園じゃないぞ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:30:36.87ID:XY9AqWtl0
スタバは、味の割に高いし、なんかカッコつけみたいで余り入らないな。
タリーズは、ゆっくりできるけどコスパは、良くない。
コメダは何が良いのかさっぱり。味の割に高いし、ゆっくりできひん。
自分の場合、結局、安さ求める時は、ベローチェ行くか、味も少し求める時なら上島に行く。
ドトール行くなら、クレバー行くわ。
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:30:42.18ID:SZXuqPi+0
>>769
イタリアンコーヒーとはエスプレッソのこと?
深煎りの豆を使っている気がするけど、エスプレッソ装置置いて無いんだろうね
コメダはコーヒーの量が多いけど飯がまずい
特にハンバーガーが酷すぎ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:31:38.11ID:MyPW+ID10
ドトールだな スタバは何か落ち着かん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:31:43.34ID:DnQ1W04c0
スタバはコーヒーよりチャイ買いにいくところ
お茶の種類は正直スタバが一番だと思う
ドトールも一時期ルイボスティー出してたけどすぐ引っ込めるからなあ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:31:48.70ID:+zHe5LXy0
>>778
信者つかドトールスタバタリーズでマグカップ出さない店あんのか?タコ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:32:16.69ID:n55pMqxx0
圧倒的にルノアールだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:33:27.31ID:/oMcTaFc0
この調子でゴミレベルのクソ客がドトールに殺到してほしいものだ。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:33:46.70ID:zSpI5TgQO
>>785
ドトールは店内はコーヒーカップだけどな
お前はラテとか甘甘しか頼まないやつだろ
頼んでるモノが違うわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:34:36.82ID:T1L+PC0Z0
>>660
こういうのが喫煙者
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:34:40.67ID:SZXuqPi+0
>>786
仮眠する時に使うわw
昆布茶のサービスは意味ありげ
京都でいうお茶漬けみたいなもんかな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:34:54.65ID:gUXESUFX0
おまえら金ないくせに
なんでこんな高給店いくの?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:35:47.14ID:849mz9S/0
>>784
スタバのチャイラテはいま茶葉使ってないよ
スパイスの入ったチャイシロップをミルクでのばしてるだけ

フルリーフチャイが飲みたかったらホットティーで頼むしかないけどTEAVANAリニューアルの時に製茶工場替えた影響で
材料が変更され味のグレードも落ちた
0799 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 14:35:49.52ID:nThIU7Pv0
なんでもなにも実際は行ってないし、印象論だから。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:36:37.80ID:1Y/FGH3H0
スタバ陥落はわかるけどドトールが1位だと
最近行ってないけど狭くて普通のコーヒーで安いだけだろ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:36:59.05ID:+zHe5LXy0
>>791
ほう、分厚いからマグカップかと思ってたわ。
やっぱ訳わからん儲じゃね。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:37:01.47ID:nBJLBXwt0
営利カルト系店舗に行く人って頭おかしい
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:37:52.41ID:DnQ1W04c0
>>798
それでもタリーズのチャイよりはまとも
チャイ出すカフェ自体ほとんどないしね
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:38:13.73ID:CnpKqO+F0
だってダサい美味しくもないじゃん
同じ意識低い系にしてもスタバと違ってドトールは恥ずかしくない
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:38:26.59ID:xrS7Mi150
ドトールはミラノサンドうまいよ
スタバは朝寄ると行ってらっしゃい!て言ってくれるのがちょっと嬉しい
スタバじゃなくても言ってくれるとこあるけどスタバの子かわいい
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:38:46.62ID:IgLrWplu0
セイコーマートよりデカイセブンイレブンとかローソン、ファミリーマートは何してんの?
だらしない……
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:02.64ID:aVRBpWzM0
昔は意識高い()系
今は意識他界系
客層が変わったな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:03.52ID:f6wzp6GE0
>>7
ドトールのハゲの面接官クソ態度悪くてそれ以降ドトール系列は利用してないわ。
ちな、エクセとかも系列な
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:10.38ID:PBKuUlE70
スタバはいつ行ってもすぐ座れないんで行かなくなった
うるさい客増えて落ち着かないし
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:17.70ID:DeEacEO60
>>797
紙で飲むのも嫌だけどマグカップで飲む方がもっと嫌ってこと?基準がわからない
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:23.24ID:X641HG7q0
原因はタバコだなこれ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:30.21ID:SZXuqPi+0
>>798
これでメニュー単価上げたのは許せんな
経営者ももう潮時だと感じ始めたな
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:39:30.40ID:JqO3rJG+O
>>1山手線駅前、ドトールスタバとあって、ドトール今月末で閉店するわ
駅前で潰れるって経営あかんのかね
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:07.20ID:Oihm5art0
>>780
せやな
ハンバーガーはデカいが致命的にマズイな
試しにドリアだかグラタンだったかを食ったがやっぱりマズかった
食うなら甘味ぐらいだな
0822ガッするだろう(笑)
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:11.56ID:6yLh7vHE0
>>809
比較対象違う
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:26.02ID:kWBKQjvHO
スタバはドリンクはお高いしフードは不味いしで意識高い系がドヤ顔するくらいしか用途がない
その点ドトールはお値段手頃でフードが美味しいから待ち合わせに休憩にランチにと用途が幅広い

この差
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:55.28ID:zSpI5TgQO
>>814
不味くてマグカップ
美味いけど紙
お前には違いなんか分かる訳ないだろ?
美味いのも不味いのもプラスチックで飲んでればいいじゃん
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:55.94ID:x8yQEqqc0
スタバは面倒だから行かん
ドトールは煙&騒がしいから行かん
タリーズ、シアトル、サンマルクはマシ
上島はコーヒー一番旨いけど分煙イマイチ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:11.97ID:6yLh7vHE0
>>821
セブンは百円であれなら確かに良い
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:26.06ID:9Cwbq2O50
うん、良かったね
日本の景気が左右してるだけだけど
低所得層が増えて安価のドトールの満足度が上がってるだけ
現実はリア充に圧倒的支持されてるのがスタバ
客層を観ればわかるけどお洒落でセンスがある人が多い
スタバの良さがわからない奴は来なくて結構だよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:30.27ID:aVRBpWzM0
個人経営の喫茶店でコーヒーとケーキを食べるのが至上
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:42:46.29ID:ZyY6fUHf0
>>716
ワロタ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:43:19.56ID:8HMYkX3E0
>>832
誰も気にしてないで
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:44:27.73ID:oYM8MzAL0
>>30
コスパはいいかわるいかだよ馬鹿
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:44:28.03ID:RyZnX4Mj0
わざわざ喫煙okの店に来てタバコの煙が〜とか言ってるゴミども
山小屋で暮らしてキレイな空気でも吸ってろ
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:44:54.04ID:OB7heLee0
>>53
そう思ってしまうよなw

コメダのパクリかつ韓国語の語尾でw

星野珈琲店も
その名前から朝鮮系か?と思ってしまうw

今の時代、環境もあって日本人より朝鮮人のほうが
起業意欲はありそうだしw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:45:41.10ID:SZXuqPi+0
>>830
ホントこれ
上野にレトロ喫茶店があるけど最高
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:45:55.39ID:00HaXPzC0
サンマルクカフェは?
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:00.10ID:gtrfRKLr0
ドトールは創価企業なのか
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:06.54ID:ne4qJdeP0
草加企業なのに
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:17.31ID:cr79nyAJ0
スタバのコーヒー美味しいと思ってるバカは味音痴
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:20.66ID:C9ZP8Ut20
スタバはまず行かんね。あの鬱陶しさは何なんだろう。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:46:35.88ID:kWBKQjvHO
スタバの客はスタバに満足してるんじゃなくてスタバに居る俺素敵って自己満だろ
スタバ以外のカフェの客はそれぞれ店のメニューや環境に満足して通ってるのにスタバだけ客層異質
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:47:01.74ID:rxOeC9Ge0
>>69
それ23区西部全域に言えるかも
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:47:03.78ID:q4O+QTEM0
店の前の席でババアが喋ってるイメージが強い
高齢化社会に対応して年寄り狙いなんだろうか
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:47:40.45ID:d7RNATXH0
カフェってのは落ち着けなきゃ行く意味ない

デカイ声で喋り続けるウルさいマナー悪いDQNが年齢関係なしにスタバに増えたせいで致命的
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:47:52.98ID:9Cwbq2O50
まあプロジェクトの企画案を考える場合は
スタバ以外の選択肢はないけどね
他のチェーンだと平面的発想になりがちだけど、
スタバの場合は俯瞰的に物事を捉えられる場所ってイメージ
自分自身を見下ろして客観視できるぐらい思考が冴える
空間が洗練されているから自然とクリエイティブな発想が沸き上がる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:47:57.95ID:DeEacEO60
>>825
まあでも美味しいコーヒーが飲みたかったらそもそも…っつう話になるわなー
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:48:05.45ID:oOlav1aD0
スタバはネトウヨのような田舎者には似合わないw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:48:07.38ID:/QjWsTQE0
ドトール大好き!
女の子もカワイイ子多いしネ♥

スタバと違って「自分で自分の可愛さに全く気付いていない」っていう
“シンプルチャーミング”な子に会えるからすぐ入っちゃう‼‼
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:48:21.33ID:3LYlGbkz0
スタバはフードコーヒーまずい種類が少ないから行かなくなったな
ドトールはサンドイッチや甘くないカフェラテとかもあるし
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:49:26.68ID:QYOhalKZ0
>>827
セブンのコーヒーにガムシロ4つ
ミルク6つ入れてカフェオレにして飲む俺はコーヒーを飲む資格なし!
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:49:37.03ID:edUdnB530
スタバ店員だけど、同僚がバカッターをしてエリアマネージャーに怒られてた。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:49:58.79ID:rxOeC9Ge0
マンゴーパッションティープラペチーノ

は、掛け値なしに美味しい
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:06.05ID:73YffuJI0
あの値段であのクオリティじゃね、スタバ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:40.29ID:Tu7jGfYp0
ちょっと待って!
スターバック!スターバック!
今のオーダー!
スターバック!スターバック!
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:41.89ID:SZXuqPi+0
>>841
ブラジルに行った日系移民が日本で安くて美味しいコーヒーを提供するってのがコンセプトだった気がするけど創価はあまり関係無い
何処の従業員の中にも創価学会が居るから気にしない方が良いよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:50:56.17ID:zSpI5TgQO
>>855
そんな話もしてないんだけどね
数あるチェーン店の選別でタリーズもよく入る店に入ってないのよ
理由は序盤に書いてあるから辿りなさい
繰り返すのは面倒だ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:51:18.22ID:PD1laQTu0
うちの最寄り駅にはドトールが2つもあるけど
いつも混んでるよ

スタバはひとつしかないけどいつでも空いてるw
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:51:38.40ID:d7RNATXH0
ぶっちゃけventiは少ない
すぐ無くなる

暑い時期はまだドリンクバーのほうがマシ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:52:48.49ID:HQIMtAR/0
あいつらカウンターから出てこないから店内結構テーブルとかシートにゴミがあったり置きっぱのカップとかある。特に外人観光客の多い所とか(東欧とかロシアはクズふ)。
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:23.33ID:ilJ7VnTK0
ちょっと前にBBA店員がご一緒にポテトはいかがですか的に
これおすすめとか話しかけてきてびびった
田舎の店だからか?と思ったら同じ時期に他の地域でも似たような事例発生してて
スタバ全体の方針らしかった
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:32.22ID:+zHe5LXy0
>>867
なに?そんな凄いコンセプトなのか
パン美味いなー、コーヒー普通ぐらいしか認識してなかった。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:45.33ID:II9OR5UPO
ドトール多用はソコにあるからだったなぁ。各駅にほぼあるからな
商談、時間潰し、休憩にマッチした。メニューが分かりやすく喫煙おk
けっして多くはないメニューだが、あの内容は計算され尽くされている
手軽さ、気楽さ、分かりやすさ、寛ぎやすさ、まるで社員食堂のようなね落ち着き
そしてあのドッグ。絶妙な焼き加減が最高。最近のお気に入りは
ミックスベリーヨーグルトとカルツォーネ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:53:48.77ID:rtN4OLch0
注文のとき謎の呪文唱えないといけないから行かない
なんで客が意識高い系の店員に合わせないといけないんだ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:54:11.08ID:PD1laQTu0
近所のタリーズは空いてると、店員同士でキャハキャハやってて
うるさくて不快だから絶対に行かない

コーヒーも全然うまくないし
0881 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 14:54:31.40ID:nThIU7Pv0
実際データとしてみると違うんだろうが、何故かドトールと山田うどんは
潰れないイメージだな。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:54:37.98ID:81U47Dco0
近所にスタバがあって毎日店の前を通るけど
一度も入ったことねーわ
ルパの方がずっと美味い
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:55:10.63ID:edUdnB530
スタバは自分達がいかに楽しく仕事をするかを考えているけれど、客のことは考えていない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:55:24.43ID:Tu7jGfYp0
だってスターバックス注文の仕方わからないもん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:55:48.59ID:dJAtwIkv0
スタバは注文が難しそうなイメージ何とかした方が良い
あれで客失ってるだろ、多分w
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:55:54.74ID:v8+eQWxQ0
>>90
流行に乗らない俺ダサいという観点とやらがもうダサいんだから
行っても行かなくてもダサいって事だよ

もっとダサい俺は純喫茶大好き
店に入ったときの古臭い「カランコロンカラン」がタマラン
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:56:47.45ID:WV9QOk5g0
イメージ戦略だけに注力した企業の末路って感じですな
「すべてが薄っぺらいですわ〜」とマネーの虎小林の声で脳内再生余裕
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:00.00ID:CMqUdXmt0
ドトール=創価学会
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:34.80ID:K3/jRJyf0
>>849
西側全域がオシャレってww
田舎の人のイメージだとそうなんだ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:40.59ID:PRCZwHic0
スタバのコーヒーっておいしくないんだけど、
あれが標準なの?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:42.62ID:PD1laQTu0
コメダ珈琲は雰囲気が明るくてのんびりできるな


星野珈琲は座席同士が近すぎて、インテリアも照明も暗くて
ワサワサしてて落ち着かない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:57:45.58ID:9Cwbq2O50
低所得の連中はドトールに流れるんだろうけど
お金を落とす富裕層が多く集まる場所だとスタバが大人気なんだよね

有名な旅行スポットやバカンスにあるスタバとか
駐車場満車で店の中も満室レベルで行列ができてる

逆にドトールは不人気でガラガラ
旅先だと贅沢にしたいからスタバがファーストチョイスになるんだろうね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:58:01.14ID:ubkSkDcy0
スタバって苦いだけでうまくないと思うんだけど
美味しいって人が多いんだな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:58:07.60ID:KztYqGOx0
高いわりに味普通で店員の態度でかい

やたら気取った女が占拠してて居心地悪い

もうブーム終わってるし、コーヒー一杯で定食食える値段設定やめたほうがよいだろね
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:58:57.14ID:DnQ1W04c0
>>884-885
ネットの情報うのみにしすぎ
ホットコーヒーSサイズでって言っても普通に注文通るから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:59:04.02ID:CMqUdXmt0
>>892
コメダ珈琲は朝鮮企業だよ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:59:28.00ID:qqnioe8r0
スタバってまだ紙コップなのか
ドトールですらちゃんとした容器使ってるのに
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:59:35.37ID:WZ8nliNf0
>>5
俺もそう思う
以前の味がよかった
今は明らかに温めてるだけ感が強い
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:59:51.95ID:7Pp9FbKi0
ノーパソ野郎、
てめえらのオフィスじゃねーんだよボンクラ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:19.23ID:6yLh7vHE0
>>860
それ、あますぎだろw
ミルク二つでカフェオレ風なら俺もたまにする
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:20.80ID:CMqUdXmt0
>>893
十数年前はそうだったな
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:33.10ID:y7F2J7ii0
ゆっくりできないカフェが1位とかないだろ
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:48.69ID:/QjWsTQE0
オレも糞みたいな喫煙者だけど
“コーヒー飲みながら吸うタバコ”の旨さを体験せずに生きてる人って
なんだかちょっとかわいそう…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:51.24ID:5NsvsGfC0
スタバも、プレスコーヒー頼んでコーヒー好きの店長が淹れてくれたりすると、けっこうおいしい。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:00:55.07ID:QoazoUkZ0
>>64
ちゃんみおスペシャルかと思ったが違うんだな
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:01:01.42ID:TauQIGV20
スタバに居座るドヤラーが気持ち悪いからでしょ

ドトールの客層も良いとは言わないけどスタバに比べると天と地w
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:01:13.43ID:Dtaj+mBk0
ローソンで親切丁寧可愛い店員が淹れてくれるアイスコーヒーが最高である☆
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:01:25.35ID:CMqUdXmt0
剥製になった池田大作先生も草葉の陰からお喜びでしょう
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:01:40.86ID:XmDot4bD0
どうやって気づかれないように宗教団体にお金を集めるか?

なんですよ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:02:33.52ID:EYFZOI6b0
>>906
仲間だな
ただコーヒー飲んでタバコは消せないという事は変わらないんだよな〜
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:03:12.09ID:PD1laQTu0
>>898
うわっ、マジか
知らなかったー、もう行かない(>_<)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:03:43.83ID:fwGzSJoA0
>>7
ドトールの何がいいのかと思ったが、数少ない喫煙者の拠り所なんだな。
納得。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:04:41.25ID:zYBEwDLv0
スタバでコーヒーを頼んだ事がない
ダークモカチップフラペチーノだけだ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:04:46.60ID:9Cwbq2O50
今日も休日ということでスタバは入れないぐらいに客が多くいた
行列スタバでドトールはガラガライメージしかないから
こういう調査結果は本当に不思議
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:05:17.96ID:d3NA2ufE0
ドトールそんなに好きじゃないけど、店がたくさんあるから便利なんだよね
スタバはまず価格が高めなんで、それがネック
自分はスタバのフード好きなんで、もう少し安かったらスタバ派になるんだけど…
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:05:30.87ID:pXeTH8Gc0
別にスタバが悪いわけじゃないんだろうね
使ってる奴の席の占拠率とかで行っても座れないとかその辺で満足度が下がってるんだと思うわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:05:36.39ID:Sb1fWauP0
スタバのコーヒーは酸化が酷くて飲めない
時間が経過した不味い物を平気で出すし、味を
誤魔化すタメにカフェモカとかあるがドロ甘過ぎて飲めない
しかもマズイ食い物をレジで進めてくるのがウザイ
客層も品の無い勘違いオンナが多い
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:10.51ID:yd9lMGKw0
>>888
脳死コピペ真に受けんなよ
創価はむしろ伊藤園=タリーズだぞ
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:11.93ID:r9s7nMaU0
>>70
>スタバは長居客が多すぎれいつ行っても座れないのに満足もクソもあるかよw
>座れないスタバなんて、ただバカ高いだけの雪印コーヒーみたいなもんなのにw

ちょっと一服、で喫茶店に行くのにいつも混んでて座れないなら確かに0点だ。
最初から客の要望を満たしてない。
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:23.18ID:vKvKyLnp0
>>918自分も飲めるのあれだけだわ
ブラックがうまけりゃ構わず行くんだけどな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:35.82ID:DnQ1W04c0
ベローチェはコーヒー飲みにいくというより座る場所を金で買うところだな
ドリンクもフードも微妙すぎ
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:42.27ID:c5oViUvY0
コーヒー屋のくせに抹茶だのほうじ茶を推してる時点で、カフェとしての満足度なんて捨ててるようなもの。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:06:47.20ID:OB7heLee0
>>653
>>694
>>710
大手チェーン店でも朝鮮系に乗っ取られると・・・
場合によってはトップが日本人でも朝鮮思考になってしまった
というようなケースもあるかもしれないが
そういう場合は、店員が「有難う」って言わなくなるねw
「そんな必要は無い」という教育でもしてるのかw

「お客様は神様じゃない!」って言うフレーズは、最近あちこちで
よく目や耳にするが、そうやって反日マスコミや日本破壊工作員も
日本人の意識を、しれーっと、かつ無理やり変えようとしてるよな。

店員の愛想の良さ、サービスも日本の長所の一つなのに
だからこそ、破壊しようとしている人達がいる。

ただ、マナーの悪い外国人にも、商売になるからと言って
日本人がヘラヘラしてるのはどうかと思うが。
工作員は、逆にそういう時には外国人を擁護するw
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:08:28.59ID:pXeTH8Gc0
あぁでもスタバで豆買ったことあるけど正直あの値段でのあの品質の悪さはちょっとないかなって思うことはあるわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:09:54.52ID:Sb1fWauP0
星野珈琲と小川珈琲がうまい
星野はドトールだったかな
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:29.88ID:PD1laQTu0
スタバは照明が暗い
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:36.52ID:SZXuqPi+0
>>931
あんまり気にすんなw
自分にとって居心地の良い場所で有ればそれが韓国資本であろうと米国資本であろうと関係無い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:39.39ID:bNoie94t0
イオンに入ってるスタバはともかく
都内のスタバとか椅子が座りづらくて
長居させないようにしてない?
あと混んでるし満足度足りないのは
そのへんでは
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:47.29ID:BECvajcs0
でぶりんぐ
0939 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 15:10:51.44ID:nThIU7Pv0
茨城ならサザ珈琲。まあ比較するような対象じゃないだろうけど。
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:12:01.62ID:DeEacEO60
>>868
お前がよく入る店なんか知らねーよw
オレはお前に興味があるんじゃなくてマグカップが子供っぽいっつう考え方に違和感があるんだよ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:12:02.89ID:c/gz5n+/0
>>58
元々スタバはリビングルームイメージして作ったものだった認識
だから日本は何か違う感があるんだと思われる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:12:17.33ID:4kgJMUHp0
>>934
スターバックスの様なブランドをつくりたいと
星(スター)野にしたんだよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:13:09.63ID:r9s7nMaU0
>>860
>>827
>セブンのコーヒーにガムシロ4つ
>ミルク6つ入れてカフェオレにして飲む俺はコーヒーを飲む資格なし!

いや、気にするなよ。
ベースがコーヒーなのが好きなら、それもコーヒー好きだし飲む資格はあるよ。
そんなこと言ったらフラペなどを出してる店は死んだ方が良いレベルだろw
自分が美味しいと思う物を好きなように飲め。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:13:11.41ID:OB7heLee0
>>928
スタバは高いからな。
「それだけ出したら長居しなきゃ」と思う人は多いだろうし
もはやスタバでは長居するのが当たり前みたいになってるから
店からしたら「それだけ長居するなら高い代金もらわなきゃ」と
悪循環みたいになってる感じw

どっちが先かわからないし、それはそれで一定の需要がある
利用法なのだから一概に否定されるものでもないんだろうが。

「高い割にはいつも混んでて入りたい時に入れない。」
他人が待ってるのを気にする人には、「高い割には落ち着けない。」
で、顧客満足度が落ちるのはわかる気がするw
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:13:30.53ID:el8gkCv20
スタバの客は変なオーラが出てるのが多くて、あれはくつろぎの邪魔。
食べ物マズイのも同感。自分はドトールだなあ。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:13:31.04ID:PD1laQTu0
それでもうち飲みコーヒーが一番落ち着くな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:01.06ID:Ccbbuzkv0
コメダは飯とアイスを食う場所だろ
コーヒーは美味しくない…
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:07.07ID:HO+BFEvf0
推奨意向
つまり信者の多さが強みだな
勝手に布教活動してくれるんだから
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:15.99ID:0BzuHAvz0
ミラノサンドBとアイスコーヒーだけで幸せな気分になれる
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:14:25.65ID:THlp30D70
スターバックスは無駄に高いイメージしかない
品質と金額が合ってないから行く気にならない
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:15:43.89ID:d9tL2wuj0
タリーズはどこに行ってしまったんだろ
あの濃いコーヒーが美味しかったのに
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:16:16.31ID:wT77WaH/0
スタバは客層が悪いから
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:16:27.19ID:UDP043Yt0
>>948
エヴァンジェリスト()ってやつか!
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:16:29.06ID:7OTR3L7T0
ドトールよく利用するけど特にいいと言う印象もない
機械の調子が悪くて薄いコーヒーとか平気で出してくるし
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:16:30.90ID:/0KR07KR0
ベローチェ行くといつも業界最薄味のアメリカンコーヒーを頼んでる
しかも大きいサイズ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:17:33.28ID:Q3rpJ/VoO
ドトールはガソリンスタンドに併設されてるイメージ。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:18:45.75ID:emXOeUGG0
スタバは砂糖水を売る所って認識だわ、フードおいしくないし割高

ドトールのが食事になるし、子供連れてもイートインできる。作業してる人も
子供連れてても気にしてないのに比べて
スタバで子供連れてたらいやそうにチラチラ見るりんごPC見てる客が結構いる
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:18:54.36ID:OB7heLee0
>>936
もちろん、資本は知る由も無い場合も多いし
知っても仕方が無い面もあるw

今は日本人に元気が無くて
どうしても外国資本のほうが元気なイメージがあるし。
(まあ外国人に有利な制度も多いから当然でもあろうが。特に特定の外国人にw)

はじめに資本を気にしてる訳じゃなく
当然、商品やサービス次第な訳だが、
これまた当然なことに、外国資本…特に韓国資本だと
日本式のやり方を無理やり自国式に変えようとするから
当然、日本人にとっては満足できない商品や心地の悪いサービスとなる
ってことだ。

が、日本人は我慢強いし、その内すぐに馴らされちゃうからなw
向こうはだからこそ、その気でやってるし。
ただ、フランス資本のカルフールは根付かなかったな。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:19:02.43ID:gIxJb/rc0
西海外は?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:19:07.87ID:DMPfJSqr0
スタバは使い方次第かな
めっちゃ座り心地がいいソファがある店で蔦屋の本見たりしながらリフレッシュ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:19:27.82ID:y2/oXjfH0
スタバは自分に酔ってる自己意識高い系が多いからいかない
ドトールな方が美味しいし、客層も落ち着いてて居心地がいい
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:20:24.94ID:eKLHrgbb0
スタバってMacBook持参じゃないと入れないんだろ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:21:49.49ID:DOHYy8Tr0
妥当としか言い様がないな
スタバのドリップはドブ水
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:22:53.60ID:nWTqbJQH0
馬鹿な客が着くと店のイメージもそれで固定されるからな。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:22:55.35ID:mk82b78v0
ノートPC開いてドヤ顔している客がいるって
一種の都市伝説だと思ってたらマジで居てビビった
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:50.78ID:fJTjtOuI0
スタバは勉強で居座る意識高い系が多過ぎ。1000円くらいの注文でよく数時間居座れると思うわ。
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:24:00.65ID:QB8MnmP50
スタバでマック広げてるやつって、サングラスかけてロードレーサーに乗ってる人達と同じにおいがする
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:24:02.87ID:eKLHrgbb0
>>965
あー Xperiaしか持ってないからあきらめるわ(´・ω・`)
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:24:15.99ID:iHJpX4Kc0
ベンディ?を初めて頼んだが
総量少なくね?普通の店のLサイズだった。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:25:24.24ID:OB7heLee0
>>934
>>942

星野がドトール系なら。
>>837で書いた「星野も朝鮮系かな?」と感じた自分の勘は
当たってたんだw

ドトールは創価なんだろ?

あ、「星野」は「星乃」だったのか。
その感覚も日本人的じゃないなw
女性の下の名前ならともかくw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:25:33.40ID:y2/oXjfH0
>>947
コメダがなぜ人が入るのかが理解できん
食事もお子様向けのものしかないよね
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:25:43.38ID:nWTqbJQH0
一般大衆路線のドトールが勝つのは当たり前。一般大衆の方が圧倒的に数が多いのだから。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:25:43.80ID:gW12LJ/O0
どっちみにこの手の店は自腹でいかないし完全喫煙店ならどこでもいいよ。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:27:58.48ID:7vEphNbt0
MB持って行かないと入店させてもらえないんだろ?
macminiとiPhoneしか持ってない俺は門前払いされるから嫌い
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:28:23.78ID:Cxb+bPi70
コメダはジジババが長居してるイメージ

おかげで1時間ぐらいはまったりできる
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:28:49.72ID:CMqUdXmt0
>>915
数年前に朝鮮資本に買収された

>>925
ドトールは創価学会なのは事実だ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:28:49.73ID:cqFPD/Lh0
禁煙の店に満足するわけねーよ。ドトールは喫煙者の避難所。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:29:26.55ID:OB7heLee0
大体、>>1の「7社・ブランドだけが対象」って
対象が少な過ぎるなw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:30:35.51ID:y2/oXjfH0
>>964
スーツ姿なのになぜかMacだよね
スタバに入るためにMac買ってわざわざOfficeインストールしてるんだなと思うと笑けてくるわ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:32:57.01ID:/dQrjAq9O
寛げる店ならウエシマだな、ただ家のばあちゃんは行かない、喫煙席が階段で上がってかなきゃならないから、エレベーターをつけるべき。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:33:18.77ID:yd9lMGKw0
>>983
これがネットで真実か!
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:34:12.82ID:H4MHLOB60
店員の満足度は高いらしい。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:39.93ID:FhWcQPxf0
必要がないのにわざわざパソコンをいじるから
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:42.40ID:GT4WQc4x0
>>869
なんつーか、それ自慢にならんだろw
そういう街なわけでさ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:37:52.62ID:mEL1sPha0
>>968
学会とかへ参加する時はドトールで朝食とりながらラップトップを開いた物だ。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:38:33.83ID:zK/vGVeC0
>>33
1週間位撮影でコンビニ弁当が続いた時にドトールのサンドを買っていったら大絶賛だった。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:38:51.30ID:EXVRCOyQ0
天にまします見なくなったな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:39:09.54ID:PEM6Qq+P0
カ屁
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:39:11.53ID:HbSqckJ60
エクセルシオール、値段高すぎ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3時間 13分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況