X



【環境】干潮時に陸続き、ボスザルが餌を求めて島と対岸を行き来…宮崎県串間市 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/06/24(土) 12:41:37.24ID:CAP_USER9
 野生のニホンザルが生息する宮崎県串間市の幸島が干潮時に陸続きになっている問題で、市教委は20日、ボスザルで雄の「ケイ」(13歳)が島と対岸の間を行き来していると発表した。

 餌を求めて対岸に渡っているとみられている。

 市教委によると、今月中旬から複数回、対岸の林に滞在し、夕方になると島に戻るケイの姿が目撃されている。市の監視員2人が4月以降、サルが対岸に渡らないよう日中の干潮時に周辺を警戒しているが、早朝や日暮れ前の不在時を狙って移動しているという。

 サルは動きが素早く、捕獲するのは困難。市教委は目撃しても近づかないよう観光客に注意を呼びかけながら、しばらく様子を見る方針だ。現時点では、対岸で農作物の被害などは確認されていない。

 ケイは昨年7月、群れのボスに昇格したことが京都大野生動物研究センター幸島観察所の調査で確認された。観察所の鈴村崇文・技術専門職員は「島内の餌は不足していない。野生動物は外敵に狙われる開けた場所を嫌うはずだが、好奇心が旺盛で島外の餌を求めているのかもしれない」と話している。

2017年06月22日 10時17分 読売新聞
http://sp.yomiuri.co.jp/eco/20170620-OYT1T50132.html?from=ytop_ylist
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:30.50ID:eVJsKBm00
対岸のアメリカに行きたがる安倍閣下
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:42:33.27ID:XTNOgjS90
サルもの追わず
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:43:37.34ID:oqUaAFAM0
 
この島の猿って「島にいる間だけ天然記念物」で、島を出た瞬間に「害獣」になるので、駆除されても仕方がないらしいなw

ぬくぬくとした温室育ちが、島を出た瞬間に狩られるので、監視してやってるのに、島から逃げ出てるという…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:44:32.85ID:dw2eAZsF0
>夕方になると島に戻るケイの姿が目撃されている。

ここかと思えばまたまたあちら浮気な人ね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 12:50:01.88ID:M1q8sX5i0
小学校の頃「お前より幸島の猿の方が賢い」って生徒を罵倒する教師がいたな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:01:23.89ID:zq+eyVmZ0
とうとう猿の島外進出が確認されたのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:50.83ID:uGvUWe130
日韓トンネルが開通したら朝鮮猿が日本の物を奪っていく
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 13:17:07.55ID:0xiQ4mo40
100匹目のサルがフェイクだったのにはがっかりした・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況