X



【将棋】藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ★3 ©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/24(土) 14:06:31.13ID:CAP_USER9
藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ
6月21日 17時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170621/k10011025681000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

史上最年少で将棋のプロ棋士となり、公式戦で一度も負けていない中学3年生の藤井聡太四段が、21日大阪で行われた対局に勝ち、連勝記録を「28」に伸ばしました。これで、30年ぶりとなる歴代最多の連勝記録に並びました。
藤井聡太四段は、去年10月に史上最年少の14歳2か月でプロ棋士となったあと公式戦で一度も負けることなく勝ち続け、今月17日の対局で連勝記録を歴代2位の「27」まで伸ばしています。藤井四段は21日、大阪の関西将棋会館で王将戦の予選に臨み、午前10時から澤田真吾六段と対局しました。

対局は互いに攻め合う展開になり、終盤、藤井四段の攻めがつながって次第に優勢になり、午後4時47分、99手までで澤田六段が投了しました。これで藤井四段の連勝記録は「28」になり、30年前の昭和62年に神谷広志八段が達成した最多連勝記録に並びました。

対局のあと藤井四段は「先に優勢になられる展開になってしまったが、なんとかしのいで反撃の形になったのはよかった」と対局を振り返りました。また、28連勝という記録については「本当に思ってみなかったことなので、非常に幸運というかツキがあったと思います」と話していました。

藤井四段は今月26日に次の対局に臨み、最多記録の更新に挑むことになります。
藤井四段「幸運だった」
連勝を「28」に伸ばして歴代最多記録に並んだことについて、藤井聡太四段は「先に優勢になられる展開になってしまったので、なんとかしのいで反撃できたのはよかった。前回は苦戦したので、きょうはいい内容の将棋を指したいと思っていた」と対局を振り返りました。

28連勝という記録については「対局前は本当に思ってみなかったことなので、非常に幸運というか、ツキがあったと思います」と話していました。そして、期待のかかる記録更新については「次は竜王戦のトーナメントなので気を引き締めて臨みたい」と抱負を語りました。

敗れた澤田六段「隙のない将棋だった」
藤井聡太四段に敗れた澤田真吾六段は21日の対局について、「いい将棋を指したかったのですが、熱戦にならなかったのは残念でした」と振り返りました。また藤井四段について「やはりミスが少なく、隙のない将棋だと思いました」と話していました。
日本将棋連盟 佐藤会長「信じがたいほどの偉業」
日本将棋連盟の佐藤康光会長は「1勝するのでさえ大変な勝負の世界で、28もの勝ちを積み上げるのは考えられないくらい難しく、信じがたいほどの偉業だ」とたたえました。そのうえで、「信じられないような実績を積み上げてきたので、記録をどこまで伸ばしてくれるのかも楽しみだが、10代でタイトルを獲得する可能性も十分秘めている。一方で、藤井四段に刺激されて、棋士全体の実力も上がり、よりレベルの高い戦いが行われるようになってほしい」と期待を語りました。

また、藤井四段の活躍をきっかけに将棋への注目が高まっていることについて、「将棋界にとってはとてもありがたいことで、この機会に将棋という競技の奥深さやおもしろさ、楽しみ方をより広く知ってほしい」と話していました。

★1:2017/06/21(水) 16:49:34.55
前スレ

http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498031374/  ★1
【速報】藤井四段28連勝 30年ぶり歴代最多の連勝記録に並ぶ 実質★2
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498031761/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:07:38.66ID:KSdPTKIS0
藤井!学校は!!!
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:05.40ID:b3T3eDJk0
合コンで年収1500万の将棋棋士と資産100億のネトゲニートどっちに好感もつか女の子に聞いたら全員前者を選んだ。
同じゲームニートなのに
100億でも尊敬してもらえない現実に絶望した
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:08:57.96ID:dnwzH1er0
29勝目はいつ?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:09:10.68ID:5ydcR3c90
>>1
よく判らんけど55号までは伸ばして欲しいな!
将棋55号でコントも兼任!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:11:39.05ID:wneTYXRD0
藤井少年が小学生時代に「最近関心があること」を書いた紙には、実に幅広いことが書かれています。

もちろん、1番は将棋。
それ以外では、読書、電王戦の結果、尖閣諸島問題、南海トラフ地震、名人戦の結果、原発。

だそうです。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:12:23.10ID:chmAFsFf0
上沼恵美子のバカ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:12:42.00ID:K9BjaWMp0
>>3
それはお前さんと藤井くんを天秤に掛けた回答だと思うぞ。
好感度のあるイケメン100億ニートだったら結果はまた別。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:20:40.39ID:RC4mzVVX0
26日が竜王戦の決勝トーナメントだね

日テレは藤井4段とエビ嫁とどっち取るかねw
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:29.80ID:FlJ/qtRk0
ていうか、少子化で競技人口も減って同世代に強豪がひしめくことがなくなり
また、将棋のシステムは低段位同士の対戦だらけから始まるから

強いお友だちだらけの羽生世代とは違って楽勝ですわ的な?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:22:37.42ID:IV94vFhj0
普通伸びしろがある時期は負けて成長していくと思うが
連勝街道突き進んでレベルアップしていくって鬼だよな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:24:58.53ID:wneTYXRD0
2015年3月29日に開催された第12回詰将棋解答選手権チャンピオン戦で優勝を果たした、
12歳の小学6年生(当時)である藤井聡太奨励会二段に、日本将棋連盟の会長である
谷川浩司九段が期待を寄せていることがわかりました。

これは、2015年4月9日にニコニコ生放送で中継された第73期名人戦
(羽生善治名人VS行方尚史八段)第1局2日目において、解説の森下卓九段から語られたもの。

なんと、谷川九段自ら、藤井聡太奨励会二段の師匠である杉本昌隆七段に、
藤井二段の教育方針について口を出したというから驚きです。

藤井君はいい詰将棋作るけど

森下卓九段は、藤井聡太二段について「小学校1年の頃から有名らしいです。
詰将棋で有名だったらしいです。その頃から作品を作っていて、いい作品が多いらしいんです」
などと話していました。

そして「こないだ師匠の杉本七段にお会いした」と言い、その時、杉本七段が
以下のように「谷川会長から言われた」のだと話してくれました。

谷川会長「藤井君はいい詰将棋を作るけども、できるだけ作るより解く方をやらせなさい」

会長直々の助言
杉本七段は、会長が直々に一奨励会員の教育方針について話されたのを聞いて
「ありがたいことです」と感謝していたとのこと。

森下九段は「確かに、谷川先生がそういうことを言うっていうのは、余程のこと
なんだろうと。僕も思いましてね」とし、「(藤井二段に)かけているものがあるんじゃ
ないですか」と話していました。

この日聞き手だった鈴木環那女流二段も「うらやましいです。会長が、名前を知ってて
くれてるだけでもものすごいことですが、それに対してアドバイスもしてくれるっていう」と話し、
森下九段は「なかなか、谷川会長からそういうのはないですからね。楽しみな少年ですね」と述べていました。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:26:22.86ID:u6cERd850
藤井?

強いよね

序盤、中盤、終盤、隙が無いと思うよ

だけど俺ワ、負けないよ

え〜 駒 ガ(コフ…

駒たちが躍動する俺の将棋を  みなさんに魅せたいね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:28:17.50ID:6V+qxAS00
藤井君は抱いて
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:30:25.95ID:JNXNgAhf0
必至が必至じゃないって
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:37:25.75ID:EoUpfHyT0
ガッコをズル休みして将棋のバイトをやっている
とはならないのですか
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:38:22.38ID:duk1ogpk0
藤井「相手が弱過ぎるだけです。カスばかりでつまらな過ぎです。よくあんなので段持ってますね?恥ずかしくないんですか?今すぐ返上してください。僕はコンピュータと対局します!」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:06.27ID:hXQHaHXt0
藤井はコンピュータ将棋を取り入れてるんだろ。

渡辺竜王がひそかに工作を始めたんじゃないか?
「藤井四段はコンピュータ・ソフトでカンニングしてます。私は対戦できません。」
とかなんとか。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:22.14ID:RfNf+K9u0
三浦のイメージは結局カンニング野郎のままだな
渡辺も橋本も千田も処分無し
誰だよ三浦の弁護士が優秀だとかヌカしてたアホは
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:41:25.52ID:wneTYXRD0
師匠の杉本昌隆七段って、C級1組だけど、

藤井四段がC級1組に昇級すると、師弟対決があるの?

師匠は勝てそうにないけど・・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:52:28.84ID:PceCO7Og0
魔太郎が何かしないか心配でしょうがない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 14:55:31.38ID:hXQHaHXt0
「人間はコンピュータ将棋には絶対勝てない」時代のヒーロー藤井。

つまりは「天井を抑えられた小さな世界でのヒーロー」に過ぎないのだが。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:04:31.00ID:5JTMZzLD0
次ぎの対局は詰将棋マニア代表の藤井 VS 詰将棋なんて無駄無駄代表の増田
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:07:06.87ID:BEo0AtTy0
脂の乗った20代になったら、コンピューターを叩き潰してくれる
などという夢を持っても良いと思うの・・・
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:15:44.07ID:kiVtHqM10
今後60年間負けなしとして何連勝になるかな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:15:55.85ID:NXNJcNSi0
>>21
教育を受けるのは「権利」
休んだからといってそれはズルでも何でもないの
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:19:59.34ID:u6cERd850
>>30
なんか気の利いた事言ったつもりかい?
低知能 w
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:22:16.62ID:BEo0AtTy0
>>33
今はタイトルが多いので、一流棋士なら年に100戦くらいは対局が有るんじゃね?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:22:20.17ID:RFKp3NrXO
将棋が話題になるって珍しいからなぁ。頑張って欲しいよ。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:44.82ID:BEo0AtTy0
>>34
でも卒業できない可能性は無いの?
出席日数が足りないという理由で
中学ダブりは恥ずかしいだろうなw
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:23:59.11ID:YI4+EPqo0
強いのは確かなんだろうが
順位戦で瀬川相手に苦戦はちょっとなあ
現状でB 2ーB1レベルって感じなのかな
まあこれでも相当凄いけど
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:24:27.71ID:MUZ5hR150
昨日の1時間の藤井特集は面白かった、子供の時に負けると泣くところが可愛い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:25:42.34ID:+ZXsfN5O0
将棋とか囲碁の名人クラスは、J隊の作戦とか政府の政治戦略の要人へのスカウトへのスカウトは無いの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:31:37.54ID:8sHYkJcR0
そいや ビルゲイツ氏 が チェスの王者に対局で瞬殺された動画を見た


彼でさえ。。。 でも なんとなく安心したわい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:32:14.82ID:dZY0wu/70
>>30
ガチンコでやったら勝てるわけない。
機械の進歩の方が速いから今後は更に勝てなくなる。
つーかどこのスポーツ界を見ても機械と本気で張り合う重量上げの選手や陸上選手はいない。
やる前から結果見えてるしな。
むしろ土俵に上がって勝負してくれるだけでもプロ棋士凄いと思うわ。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:34:48.31ID:hXQHaHXt0
>>35
なに悔しがってんの? どこの棋士ですか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:04.46ID:3itdMVhj0
体力テストも学年で3位だとか・・・。
超人かよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:35:43.83ID:yzf9Elqs0
>>30
お前はテポドンと走り高跳び競ってろ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:36:14.89ID:UDP043Yt0
>>46
よっ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:38:25.24ID:hXQHaHXt0
>>47
ことの本質を理解してない。
頭脳無しの機械は単なる道具。人間が使うもの。
しかしコンピュータ(含むAI)は頭脳。人間が道具として使われる可能性もある。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:38:51.16ID:u6cERd850
>>44
コンピューターの演算能力なんて人間なんかとっくに超えてるの知らなかったスンゴイ馬鹿だったのか
相手する俺が間抜けだったな
こりゃ失礼 ww
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:39:05.50ID:wvpGPkRw0
ただまあいかにも製造されてるけどな
藤井4段も石川遼も
泪橋を逆に渡ってきた感じはしない
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:41:57.00ID:mPAl9C0L0
負けたこと無いなんて月下の棋士の氷室将介みたいでカッコイイ!
凄い子供だ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:41:59.96ID:dZY0wu/70
>>41
H×Hの読みすぎ。将棋やチェスの達人はあくまでそのゲームに特化してるだけで軍事戦略なり経営戦略なりやらせたいならその道の達人にやらせた方が良いに決まっている。

一芸でそれなりの成績を収めた人物だしその辺の有象無象に任せるよりはマシかもしれんが。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:42:12.55ID:hXQHaHXt0
>>50
単純な演算能力だけで能力を比較するのはアホすぎる。
問題はアルゴリズムだからな。アルゴリズムは量じゃなく質だ。そこでの勝負を問題にせよ。

>>49も参照しとけ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:43:33.21ID:wvpGPkRw0
しかし今後将棋はどうするんだろ
ビリヤードで機械にわたし負けましたわってのとちょっと違うものな
パソコンに勝てない棋士はなんの意味が
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:47:51.37ID:WFYGIsuW0
この人が出てきてプロ棋士は結構な頻度で試合していることを知った
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:53:28.27ID:dZY0wu/70
>>55
あんなんズルみたいなもんだしあくまで人間同士が戦う限りは意味あるだろ。
陸上も水泳も人間は機械に勝てないけどオリンピックの種目廃止されてバイクレースとボートレースだけ見てろ…とはならない。

将棋とかの知的ゲームにだけ変に夢見てるファン層がいるだけで本質的に機械の特化してる部分には人間は敵わない。そうなるように人間自身が創り出した存在なのだから当然。
アホにはわからないみたいだが演算処理能力とか機械が一番得意とする分野なんだよ。

もちろん機械にも苦手な分野があるしそういう方面ではまだ人間優位だよ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:55:04.70ID:WCuLBldq0
>>34
権利であり、義務だろう。
棋士は出席日数計算してると思うけど。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:56:57.98ID:hXQHaHXt0
>>57
なにも解ってないコメントだな。

>もちろん機械にも苦手な分野があるしそういう方面ではまだ人間優位だよ。
「まだ人間優位」・・・つまり、もうすぐ追いつかれ、その後ははるか引き離される・・。

人間のアイデンティがコンピュータに奪われるってことだぞ。呑気なこと言ってんな。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 15:58:34.26ID:mtcDAC+2O
はいはい八百長な
前途有望な14歳の子になんてことをやらせてるんだ連盟は
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:00:08.04ID:VKTihLhA0
最近の将棋事情に詳しい前衆院議員で同志社大学講師、村上政俊さんは
「AIの大きな特徴の一つは、王将の囲いは最小限にとどめ、序盤から機先を制して攻め切る。
人間と違い、王将を取られるという恐怖心のないAIならではの冷徹な戦法だが、
藤井四段はこの特徴をうまく自分の中に吸収し、昇華させている」と分析。
師匠の杉本昌隆七段(48)は「もともと、序盤・中盤は弱点だったが、
(AIを活用して)こんなに早く弱点を修正して強くなるとは思わなかった」と話す。

「生まれながらのデジタルネーティブ世代で、
将棋とAIの組み合わせが当たり前の世代として育った藤井四段だからこそ、
一番巧みにAIを自分の将棋に生かしている」と村上さんは分析する
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:01:14.36ID:k//F7ShB0
>>61
つまり藤井君よりも後の世代はさらにバケモノが誕生するってことか・・
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:01:45.01ID:yzf9Elqs0
>>49
その話、走り高跳びに関係あるの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:02:33.43ID:u6cERd850
>パソコンに勝てない棋士に何の意味が

と言ってる単細胞のゴミって人間は電卓にも勝てんから子供に算数やらせるなんて無意味、とか思ってるのかね?w
まあこんなのはノーベル賞も取れないあのミンジュクの工作だと思いたいが
人間自身に思索をやめさせたら人間の進歩は停止するだろうな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:02:37.26ID:mtcDAC+2O
>>41
お前みたいな勘違いバカが時々湧くよな。棋士なんてただのボートゲームオタだぞ
将棋なら将棋、チェスならチェスに特化してるから他の分野じゃ何の役にも立たない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:02:55.44ID:hXQHaHXt0
>>63
「走り高跳びとは関係ない」っていう話をしてんだぞ。頭悪い奴だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:04:19.16ID:yzf9Elqs0
>>66
関係ないならレスするなよw
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:05:52.71ID:hXQHaHXt0
>>61
この村上氏のコメントには誤魔化しがある。

「この特徴をうまく自分の中に吸収し、昇華させている」

昇華かなんかさせてない。パクってるだけ。
むしろ将棋ソフトが人間の技を昇華させている。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:06:25.54ID:hXQHaHXt0
>>68
頭悪いうえに、切れちゃってる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:07:06.81ID:k//F7ShB0
なんでほのぼのしたスレタイなのに
ここまで攻撃的な奴がいるんだよ・・
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:09:47.56ID:hXQHaHXt0
>>72
人類の危機にほのぼのしてる奴を活を入れてんだよ(笑
「将棋ソフトに負けるのは当然」などと諦めてる危機感無しのアホどもにな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:10:57.64ID:mBkABU3y0
「フジイまだ負けてないってよ」で、映画化
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:11:28.84ID:qFO7571v0
ブブカのように記録更新したらすぐ手を抜いて何度も新記録のお祝いをするのでせうか
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:12:23.52ID:dZY0wu/70
>>59
心配しなくても本当に人間の得意分野で凌駕されるのはまだまだ先になるから……
少なくとも俺やオマエの生きてる間にはアトムやドラえもんようなロボットとか出てこないから無用な心配。

アイデンティティーが脅かされるとか言ってるけどそれやってるのは他でもない人間自身なんだが…そして全ての技術・道具に言えるが使い方次第で毒にも薬にもなる。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:13:55.97ID:Fsf8qHui0
機械と人間の勝負なんて真面目に考える必要はない
プレス機に腕力で勝てるか スパコンに計算速度で勝てるか
そもそもオリンピック(笑)とか茶番でしかない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:15:13.66ID:nqSHv4dM0
>>69
いや、多分ソフトの差した手を検討しないで実践で出すと負けると思う。終盤までソフト
差しでいいならともかく、そうでないならソフト独特の危なっかしい差し方だと
人はミスるから取捨選択は必要かと
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:15:20.26ID:lN6Lhj5e0
生理学でみると中学時代が人生で最高であるんだよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:15:49.50ID:nqSHv4dM0
>>74
危機でもないだろ大げさなww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:16:51.23ID:eT3BZu0K0
>>34
でも、親は教育を受けさせる"義務"がある
義務教育とは、子供に教育を受けさせる義務を親が負っていることを指すよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:17:25.20ID:hXQHaHXt0
>>77
「2045年問題」ならば、まだ生きてるわ。
シンギュラリティってのは、「人間の道具」を超える、「逆に人間が道具」になる時。

やつらは指数関数的に進歩するんだぞ。
藤井だって50歳になれば衰えるが、コンピュータの方はますます盛んになる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:18:34.90ID:dZY0wu/70
人間が計算速度で機械に敵わない…とか一部のアホ除いて危機でもニュースでもなんでもない常識に他ならないからな。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:19:02.47ID:eT3BZu0K0
>>41
幹部クラスが勝負勘や大局観を鈍らせないように
囲碁将棋を教わる事はあるらしい。
ただ、作戦には絡まないだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:19:33.43ID:hXQHaHXt0
>>79
そんなものは「昇華」とは言わない。パクリの範疇。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:20:26.65ID:EzdLgKvp0
自転車はバイクに勝てないから自転車はオワコン的な何かを感じる
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:20:45.48ID:mPAl9C0L0
大山康晴、升田幸三、羽生善治みたいな伝説的は棋士になるといいな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:21:57.94ID:mPAl9C0L0
棋士は無くても良い職業だから魅せる将棋を指すってポリシーの升田幸三はカッコイイ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:22:27.52ID:eT3BZu0K0
>>85
まあお前には関係ない世界だし現実社会での絡みも無いから安心しろよ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:22:55.02ID:hXQHaHXt0
素朴な「チューリング・テスト」を思い出してみよう。
コンピュータと人間の区別がつかなかったらテストにパス。

つまり、コンピュータと人間は区別がつかなくなるんだよ!
「人間は人間、機械は機械」とか言ってられないんだよ。

脳天気ども解ってんのかよ。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:13.61ID:EzdLgKvp0
>>41
連合艦隊司令長官山本五十六大将は将棋が趣味で艦橋に持ち込んでたそうだが
彼の作戦は常にハイリスクな投機的なもの。最初の数ヶ月はうまくいったものの
そんなリスクを背負わされる現場指揮官が日和ることまで想定してなかった結果が
珊瑚海海戦とミッドウェー海戦。でも本人は責任とらず、またしても大局的には大して重要ではないガダルカナルに全額BETしてしまった
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:19.82ID:hXQHaHXt0
>>93
オマエはそうやって自分自身の不安を誤魔化してんだな。
あるいは、それすら気づかない脳天気なアホ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:25.93ID:eT3BZu0K0
>>94
その知能まで行っていないお前が心配した所で
どうにもならんから、忘れて楽しく生きろよ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:24:38.60ID:XbCF0Ps70
AIが自己学習し始めてるから人間が害虫駆除されるのも時間の問題
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:25:20.86ID:6fj4avbR0
65そうとは限らない。麻雀もギャンブルも強い棋士はいる。超一流棋士は、記憶力、思考力、注意力、カンも桁外れ。訓練すれば、何でもそこそこやれる。
昔、麻雀の裏プロで、相手の三人の牌を全部当てる奴がいた。そんなレベルの人達だよ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:25:44.03ID:eT3BZu0K0
>>98
コンセント抜けばいい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:26:14.52ID:38dAn1P/0
>>78
2行目まではまったく同意だがオリンピックに関しては人対人だから茶番ではないと思うぞ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:28:27.01ID:eT3BZu0K0
>>99
でも、真っ当な生き方が出来てるかと言えば
そんな事ないのは面白いね
小池重明みたいな生き方は面白い。真似は絶対したくない。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:28:29.93ID:hXQHaHXt0
>>97
本気なら「原発廃止」ならぬ「コンピュータ廃止」運動もありえるんだぞ。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:30:08.18ID:yzf9Elqs0
このスレッドは人工無脳 hXQHaHXt0 のテストページです。

どんどん書き込んで学習させてね!
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:30:27.51ID:PvW1R+jC0
>>61
なるほど、急戦は弱点だったが、AIとの将棋で急戦はやりこんで弱点を克服したのか。

なるほどね、こんなに早く”AI将棋の申し子”が出てくるとはねw

でも、東大楽勝レベルなのだったら、棋士は”うまく行けばお小遣い稼ぎ”以上には考えない方がいいですね。

その知性でやれる事は他にたくさんあるからねw
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:31:09.17ID:+3kB0YiP0
カンニング問題で地に落ちた将棋界のイメージアップのための八百長だよねこれ。このクソガキのヨイショ報道もう飽きた。こんなのやってるならもっと別のニュースやれや
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:31:28.21ID:mPAl9C0L0
>>102
小池重明は女と酒にだらしなくて実力はあるのにプロになれなかったと聞いたけど
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:31:55.64ID:dckDhZS60
>>103
そんな時代にコンピューター廃止を言い出すのは「文明の廃止」を言い出すに等しい
反対派との抗争は国対国の規模にとどまらない
もはやA文明v.s.B文明の対立

その時代の世界大戦は、文字通りの殲滅戦になる
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:01.76ID:eT3BZu0K0
>>103
産業革命の時に機械化が人類を滅ぼすと本気で絶望した人達が大勢いたんだって。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:17.02ID:hXQHaHXt0
>>104
おまえがオレに学んでいるように見えるが。
反論できない人間の典型的な反応だし。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:28.64ID:xEQCXAMl0
苦戦した相手に7、8戦ぶりにやったら完勝。
想像以上の天才だわぁ(´・ω・`)
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:44.54ID:k//F7ShB0
>>109
実際発展途上国の人類は駆逐に近い扱い受けてたけど・・
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:32:52.98ID:PvW1R+jC0
例えば25歳になって、東大という学歴もとって、そして

棋士としてもA級で活躍してタイトルも取れるくらいになっていれば

その時点で数千万の賞金はもらえてるだろうからね。

東大生なら楽勝で計算できる”将来的キャッシュフローの期待値”の話です。

数千万の貯金があれば、ある程度は精神にゆとりが生まれるからね。

だからサッカー選手を目指すのは有意義なのです、日本のような原始人に汚染された国ではね。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:33:56.55ID:ixP5XhsY0
まあ藤井に土をつけるとしたら渡辺のような気するね
冠持ちでは人口知能に対する対策一番してそうだし
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:34:16.58ID:nqSHv4dM0
>>107
引退した枡田幸三に角落ちで負けているしさすがにプロレベルかは微妙。よくてプロの下位レベル
じゃないかね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:34:49.78ID:dZY0wu/70
>>85
だから将棋やチェスのボードゲームじゃ既に人は敵わないし今後ますます敵わなくなる。そんなの当たり前だっつーの。

そもそも手が限られてる盤ゲームの時点でだいぶ機械優勢なんよ。将棋実際にやった事あるか?ルール知ってるか?
9×9=81マスで盤の大きさは限られてるし駒の種類と数も限られてるし動かし方もそこまで複雑じゃない子供でも数回やれば理解出来るレベル。将棋の基本ルール自体は実はそこまで複雑ではない。
自然界や宇宙空間で物体の軌道計算とかやる方がよほど無理ゲーだと思う。
コンピューターってのはその無理ゲーをやらせるために人が造ったんよ…。
将棋はオセロやチェスに比べればちょこっとルールが複雑だったから人間が多少粘れただけであって今の性能のコンピューターと人を戦わせるのがもうナンセンス。

これがテニスやサッカーのルール守った上で人間を超えろ…!とかなると途端にハードル上がる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:35:13.34ID:hXQHaHXt0
>>108
コンピュータとの闘いは、「X vs Y」という闘いではない。
一方的な制圧であり、支配である。それに利益がなければ掃討であり殲滅だ。

まだまだ考えが甘い。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:35:22.01ID:yzf9Elqs0
>>110
反論?
反論が必要な意見の相違が何かあったっけ?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:35:25.05ID:eT3BZu0K0
>>107
そこが人間の面白い所だよ。あれだけ頭の回転良くて大局観あってもあんな人生だなんて。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:35:42.21ID:nqSHv4dM0
>>112
なんだかんだで産業革命後に欧米の支配下とはいえ、経済成長したんじゃないか
まあ、国にはよるんだろうけどね
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:35:59.17ID:PvW1R+jC0
そんなに頭がいいのだったら、いっそのこそ親御さんと相談して

”大学時点での留学”も考えたらいいのにね。語学は得意なのかどうか知りませんがね。

東大も京大も義塾も今や”汚れた看板”だからね。

どこに行こうが”自分”という看板を磨いておかないと信用されない時代です。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:38:00.22ID:V1IfF1H10
28連勝記録保持者神谷広志8段去年は3勝20敗
これが藤井の厳然たる未来
残念ですw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:38:38.83ID:hXQHaHXt0
>>117
長々と陳腐な議論をしてどうする?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:39:49.72ID:3FS4JWze0
>>2
必要ないでしょwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:42:35.79ID:dZY0wu/70
>>124
計算で人が機械に敵わない、とか電算機黎明期みたいな事を今更騒いでんのかよアホ…つー単なるツッコミだから確かに議論にはなりようがないね…。
世間のジョーシキだからね。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:44:31.58ID:PvW1R+jC0
目的が”数千万をとりあえず30までに稼ぐ”という話だったら

何も棋士にこだわる必要はないという事です。

名のあるIT大企業のアメリカ本社に入れば、成績さえ良ければ初年度から年収1千万超えます。

ただ、知名度という点で考えたら棋士の方がいいだろうけどね。

いずれにしろ、贅沢な悩みですね。棋士を目指しても、奨励会にもかすりもしない中学生の方が普通だからねw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:44:31.65ID:hXQHaHXt0
>>128
ってか一歩進めて、「フレーム問題」と「記号接地問題」を解決したコンピュータが
今後、どうやって人間を凌駕するのかって話だよ。

一周ズレてるよ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:44:41.25ID:dckDhZS60
>>118
ご高説の割に頭悪いね
俺の前提でコンピューター対人間になる訳ないだろ
コンピューター支持派の人間対コンピューター非支持派の人間で殲滅戦になるって話
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:45:38.08ID:kfMxdktS0
対戦相手が強くなるのはこれからだ、

だいたいタイ記録保持者の神谷とか良く知らないし。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:46:15.40ID:JxvM62vL0
とにかくネタが割れてるってのが少しつらいな
もっとうまいAIトレーサーみたいな奴が出てくるだろうし
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:46:28.47ID:zo2yj+bY0
この子なら藤井システムっていう新しい戦いを作り出せる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:47:36.52ID:hXQHaHXt0
>>131
ああ、それはコンピュータにとってはどうでもいい話だわ。
ってか、それで人間どもが弱体化するなら、もっけの幸い。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:50:33.10ID:hXQHaHXt0
>>137
コンピュータは増殖もするし、世界に遍く広がるよ。しかも互いが連携する。
この知識、基本中の基本。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:50:34.47ID:dZY0wu/70
>>130
回答が怪しくなってきたなw
オマエは機械に人間を凌駕して欲しいのかw そうではないのか、どっちなんだよ…。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:51:31.87ID:yzf9Elqs0
>>137
で、お前は生殖してるの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:52:52.06ID:PvW1R+jC0
まあ、ここで他の道を薦めるのはマナー違反なんでしょうねw

ようやく現れた”世代交代の天才棋士”なんだからねw

個人的には藤井氏は”器用貧乏”にならないよう気をつけるべきだと思いますね。

マルチタレントを目指すべきですね、どっちも両立したいのなら。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:53:00.46ID:dZY0wu/70
>>139
ターミネーターのスカイネットみたいのはまだまだ無理だぞ。SFの見過ぎwまぁ遠い未来の事はワカランけどなー
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:53:18.66ID:3FnvkIOw0
>>132
独身のふりしてオタファンから金を巻き上げてたのに既婚子持ちがバレて炎上してた人だろ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:54:36.24ID:n1j4BKap0
PCに負けそうになったら電源コードを引き抜けばいいだけのこと
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:55:52.28ID:hXQHaHXt0
>>140
>回答が怪しくなってきたなw
あんたの知識が追いつかなくなってるだけ。

オレの願望を述べているのではない。蓋然性について述べている。
それにどう対応するかはまた別のこと。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:56:43.61ID:u6cERd850
>奨励会にもかすりもしない中学生の方が普通だからね

当り前だろw
奨励会に入れるなんて同世代(2学年ぐらいの間)でも県で一番ぐらいの奴やで
まあ県と言っても人口百万以下から五百万以上とまちまちだがw
関西地区とか関東地区とかで5人とか6人とか言う感じかな
でその奨励会に入れて更にプロ(四段)なれるのは5、6人に1人と言う超過酷な世界
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:59:11.60ID:hXQHaHXt0
>>143
囲碁でコンピュータが人間に勝つのは十年後と言われて、コテンパンに負けているのが現在。
コンピュータは指数関数的に進歩する。この「指数関数的に」をよくよく玩味しろよ。

コンピュータの自己複製をフォン・ノイマンが唱えたのは、もう何十年も前のこと。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 16:59:40.16ID:JoESsNRXO
中学校ちゃんと行ってるか?
修学旅行のしおりはちゃんと作ったか?
中学生棋士の先人はみなおかしい人ばっかりだから、あんなのにはなるなよ。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:01:28.39ID:mZqUeD4X0
わざとミスするな  藤井を追い詰めてるのがわからんか?w
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:02:03.84ID:PvW1R+jC0
>>147
でも、そんなに狭い門を必死に目指す割には将来的キャッシュフローの期待値が低いよねw

あなたみたいなマウンティング棋士ともいちいち話合わせなきゃいけないんだろうし、

個人的にはやっぱりアメリカの一流大学留学をお勧めしますね、棋士じゃなく。

棋士になっても”Kishi? What's that? Oh, I know it! Kishi-men , I know! "で終わりだからね。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:02:10.58ID:49vAtVHn0
ただ今は悪く書きにくいよな
嫉妬でしょみたいに言われるし
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:02:23.64ID:hXQHaHXt0
次の対戦をポナンザにすれば、対戦後に藤井フィーバーは一挙に冷えちゃうぞ。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:02:58.75ID:k//F7ShB0
>>129
藤井君だと20歳までに億稼ぐだろ・・・
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:05:11.52ID:hXQHaHXt0
>>152
「ムーアの法則=コンピュータ・システムの性能」じゃないのは知ってる? 単に集積度の話。

仮にCPUパワーが現状のままでも人間を凌駕する。アーキテクチャの問題であり、ソフトの問題であるから。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:06:33.89ID:PRyM+Aj70
>>158 歴史に名を残すぐらいの天才だからな
周りの恩恵もすげえわ

子供時代の藤井に負けた将棋教室のやつすら人気だからな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:09:05.36ID:dZY0wu/70
>>149
>囲碁でコンピュータが人間に勝つのは十年後と言われて

↑何時の誰の発言かしらんがこんなん今日日子供でもわかるアホ発言じゃん…。発言者が単に無知でアホだったから予想外れただけ。得意分野の計算で人間が機械に敵わないのなんてコンピューター登場時からわかる人には判ったと思う。

広範アホすぎwSFとごっちゃにしすぎw現実を直視しろ。
得意分野のゲームで機械が勝つのと機械に自我が目覚めるのは全然次元が違う話www
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:09:19.77ID:HWlWKvFF0
一対一の勝負は簡単に八百長できるからなあ〜。
片方がわざと負ければ、確実に勝敗をコントロールできる…

相撲にしても将棋にしても、嘘くさいんだよね〜なんか。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:10:46.01ID:n1j4BKap0
>>159
PC100台をクラスタ化したからと言って処理能力は100倍にはならんよ
あたりまえ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:13:40.40ID:qNqNsiZ30
八百長八百長と叫んでる馬鹿がチラホラいて本当に面白い
そりゃお前のキャパならそうとしか思えないだろう
「羽生も片棒担いで非公式戦だから負けてやった!」ってなw
そうとしか思えないんだろうなww
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:13:56.73ID:n1j4BKap0
>>160
>子供時代の藤井に負けた将棋教室のやつすら人気だからな

高校野球の県予選で〜と投げ合った、○からヒットを打ったとか自慢になるからねえ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:14:06.70ID:dZY0wu/70
>>146
で?矛盾してきてるけどオマエは機械に人間凌駕して欲しいのかして欲しくないのかどっちなんだよ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:16:27.32ID:hXQHaHXt0
>>162
>何時の誰の発言かしらんが
ああ、これでアンタが何も知らんのがバレた。
GoogleのAlphaGoが出るちょっと前まで言われてたよ。だからこそ、
AlphaGoの衝撃が大きかったんだよ。

>機械に自我が目覚めるのは・・
自我に目覚める必要なんて何もない。チューリング・テストを思い出せ。
「自我に目覚めたように見える」だけで十分。
人間の得意分野と、コンピュータの得意分野が、重なってしうまのが問題なんだよ。
解ってない。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:17:25.85ID:n1j4BKap0
>>166
相撲界が構造的に似てる世界だけど、八百長は公然とあるからね
将棋界でもあるんじゃないかと疑念をいだくことは仕方のないことでは
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:19:30.55ID:xNH8e4j00
連勝より誰がSTOPかけるのかに興味ある
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:20:07.77ID:hXQHaHXt0
>>168
どこが矛盾してるか指摘しろよ。

で、人間は機械に凌駕された方が幸せなのかどうかはどう思う?
ちょっと「マトリックス」的なテーマだけどさ。

詰まらん質問をするのでじらしてんだけど・・・。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:21:20.96ID:n1j4BKap0
>>173
これから竜王戦のトーナメントに移っていくから
そのいずれかで負けると思う
ひふみんはここを5連勝して竜王に挑戦するとこまで行くっていうてたけど
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:23:01.45ID:hXQHaHXt0
>>173
ポナンザ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:25:06.50ID:dZY0wu/70
>>170
どこの誰の発言だ? 世間一般の噂的な話?
いずれにしろ俺から見たらアホ発言にしか見えん。君もそう思わないか?
機械も将棋(囲碁)も知らなすぎる奴の発言にしか見えん。

後半、ターミネーターは機械が自我に目覚めて人類に反乱する話なんだから見せかけの問題じゃないだろw
勝手にすりかえんなドアホw
機械が実際に自我に目覚めなければ反乱も起きない。問題は無い。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:25:15.91ID:PvW1R+jC0
でもね、”プロ”って気質も大事だからね。

この藤井氏が人を蹴落として生きていくような世界で通用するかどうかは未知数だからね。
”勝負熱にあてられる”という表現もあるように、勝負は水物だからね。

タイトルを総取りするかどうかはそこに行ってみないとわからないからね。

世の中には”毒々しい人”がたくさんいるんです、こういう世界にはね。
あの手この手の姦計で実力を出させないように小賢しい事をしてくる人とかね。

大山名人という名人も、”小賢しい人”で有名らしいからね。
勝つためなら何でもする人だったらしいねw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:26:24.51ID:6dLrszd60
どんなゲームでもずば抜けた凄い奴が必ずいるわな。藤井君もそういう一人なんだろう。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:27:13.12ID:3MU+xyqM0
>>180
いまの将棋界は若返って、そういうカスがいなくなった・・・・と思ったらまだ魔太郎がいた(´・ω・`)
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:29:18.67ID:n1j4BKap0
>>183
戦争でも戦場の名誉を守りながら戦った近代戦までと国家の総力戦になった
20世紀以後の現代戦は同じ戦争と言っても別物だからな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:30:01.28ID:3MU+xyqM0
>>182
おれの友人にUFOキャッチャー死ぬほどうまいやつがいて、平均1個以上必ず取る。
でもまったく将来の役に立たなかったw
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:30:17.44ID:3FnvkIOw0
>>183
羽生世代(先崎は除く)が例外なだけ
渡辺に限らず羽生世代以降でも将棋強いだけの糞みたいなのはいるだろ

あの山崎ですら過去には師匠に殴られて破門されかけた程だ
そこで棋力と引き換えに人格を修正されたから今の山崎がいる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:31:46.30ID:n1j4BKap0
>>185
自分の経験則だけど、内視鏡手術の上手いドクターはUFOキャッチャーやシューティングゲームも上手い
似たような素養を必要とするんだな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:37:57.54ID:PvW1R+jC0
確かに度胸も並々ならぬものがありそうな感じはしますが、

それを名人戦で出せるか、そういう話ですね。

羽生名人はそういう手も得意だからね。”惑わせてミスさせる手”も得意なのです。

藤井氏の対戦棋譜を見た限りでは、そういうゆさぶりには強そうですけどね、

トーナメント戦の決勝やタイトル戦でも同じように指せるかというのは一つの見所でしょうね。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:38:14.01ID:hXQHaHXt0
>>179
あのさぁ、
「囲碁でコンピュータが人間に勝つのは十年後」
でググってみ。

オレ、ターミネータの話してないよ。マトリックスの話は別レスでしたけど。
「自我に目覚める」必要はない。第一、人間は自我に目覚めてんのか? 錯覚だろ。

そんな問題じゃない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:39:04.47ID:Thtmf+hF0
>>177
オセロは後手有利。
お互いが必勝法を使った場合、最後の1手をやる後手が逆転して49対51で後手が勝つ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:40:21.35ID:dZY0wu/70
>>174
>>59辺りだと機械が人間を凌駕するのを危惧してるように読めるが>>130辺りだと機械が人間をどう凌駕するのか?とか言っちゃってるからオマエの立場はどっちなんだ?と。

質問の答えはんなもんTPO次第だろ。全ての道具は使い方次第。幸せな面もあれば不幸な面もある。
大前提として機械は人間が自分達の代わりに仕事させるために創り出したので最初から全ての機械はある面においては人間凌駕してるんだけどね。
最初っから超えてるのに気付いてない奴はアホ。

問題は機械がアトムなどのように自我に目覚めた場合でこれは単なる道具を超える瞬間でもあるし人が人的なモノを創造する…といういろいろな問題を孕む事になる。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:40:50.00ID:6YovnBQs0
デビューから28連勝は凄いというより超人的だが、それで騒いでるのはマスコミと世間。
将棋界に激震が走ってるのは将棋の中身なんだよ。

藤井君の駒も相手の駒も働きは同じ。枚数も同じ。
だから序盤は(相手が無茶や失敗をしなければ)均衡してる。
中盤に入って、少し早い仕掛けやちょっとした優先順位の違う指し方がある程度。
なのに中盤後半から形勢が傾き始め、一気に怒涛のような差が生まれる。
特に決まった型もないので対策の立てようもない。

ソフトとは真逆のクリエイティブな将棋。しかもその場で生まれるちょっとした特徴を
利用した即興の創作だ。それがまた理に適っていて無駄がなくシンプルで美しい。
それに加えて天性の勝負師でもある。
だから江戸時代の不世出の天才、天野宗歩の再来かと言われてる
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:41:55.54ID:RXux2fKc0
かつては囲碁は将棋より時間がかかるといわれてたけど、
ほとんど時間差なくあっという間に抜かれたな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:41:55.84ID:3MU+xyqM0
1500円ぐらいのtheオセロみたいなのをプレステでやったことあるけど
あれ、シロートのひまつぶしの遊びを完全に超えてるのね。
ガチで世界オセロ大会の強豪レベルの打ち回しでコテンパンにやられる(´・ω・`)
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:43:10.78ID:ihIzsewV0
羽生のプロデビューの時より才能があるということがヤバい
末恐ろしいわ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:44:12.25ID:PvW1R+jC0
まあ、例のおかしな文化の人たちのせいで、現代日本には毒々しい人が一杯いるからね。

将棋を”精神の鍛錬”と結びつけて広めるのもありだと思いますね。

将棋はもっと広く広めて国際認知度を高めるべきですね、何度も言ってますが。

麻雀も精神の鍛錬と結びつけて教えてる人物がいますしね。

勝負事というのは精神の鍛錬にはぴったりなのです。

俺は精神はそんなに強くないし、結構顔に出やすい人なので偉そうにはいえませんがね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:45:01.76ID:RXux2fKc0
>>192
相手が1分将棋になっていたとはいえ、20連勝目の大逆転はすごかったな。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:46:01.46ID:n1j4BKap0
>>197
麻雀だと相手を動揺させる汚い手を使うクズが多くていやになるよね
対人の麻雀は一切やらなくなった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:46:19.28ID:dZY0wu/70
>>189
自我に目覚めてる…とかの言葉に囚われると哲学的な方へ行っちゃってそういう揚げ足取られるから言葉自体は「自主性」でも何でもいいけど
要は自発的に機械を作ろうとする人間は居ても人間の命令無しに自ら機械を作ろうとする機械はいない。そういう事。

現段階の機械は基本的に人間が予めプログラミングした命令に従って働くのみ。AIでもそれは変わらない。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:46:55.52ID:0epmg/HC0
>>196
まてまてまてまて
だから 早いぞそれは
「プロデビューからの連勝数が
 羽生より上なのはすごいな
 羽生は7(←知らんけど)だったから」
と言うならわかるが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:47:52.77ID:hXQHaHXt0
>>191
(1)危惧するか否かはオレの関心事ではない。凌駕するか否かがオレの関心事。
(2)この場合の「凌駕」とは、どちらが主体性をもっているかということ。部分的にではなく。
(3)自我なんて、人間自身についても不明なこと。即物的な支配/被支配の関係で見よ。

「自我」なんて、形而上学やら神学やらに任せて、ごく世俗的なレベルでの話で考えよ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:49:35.80ID:3FnvkIOw0
>>199
将棋だって番外戦術を仕掛けるやつは普通にいるし

冬、部屋にストーブ持ち込んで相手に当てるとか
相手の後ろに回って相手側から盤を見るとか
夕食にカキフライ定食と天ぷら定食の2人前頼んで相手の動揺を誘うとか
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:50:14.33ID:hXQHaHXt0
>>200
じゃあさ、端的に言って「チューリング・テスト」のことはどう考えるの?
これは「機械と人間の区別がつかない」ってことだぞ。

オマエが人間と思って話してたのが、機械かもってことだぞ。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:02.61ID:1pyAdvhz0
さっきニュースでやってたが
藤井は愛知県出身なのになぜか大阪人どもが大はしゃぎ。
戦国時代かよw
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:27.17ID:n1j4BKap0
>>204
現代戦が国家の総力戦になったように全人間力を賭けた戦いならそういうのもアリだなw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:52:32.09ID:BEo0AtTy0
>>194
オセロは底が浅いからね
PC9801の時代から必勝プログラムが存在する、但し後手なら必勝な
もう大会なんてやってねぇんじゃねぇの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:54:38.61ID:hXQHaHXt0
>>200
>人間の命令無しに自ら機械を作ろうとする機械はいない

これ素朴な誤り。
そういう機械はできる。それが「2045年問題=シンギュラリティ」>
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:57:33.23ID:DDEOSnjN0
藤井くんはガン撲滅のために頑張って欲しい
将棋なんかどうでもええやん
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 17:59:02.58ID:BEo0AtTy0
>>209
映画オートマータのテーマだね
映画では自己修復禁止の縛りを破るロボットが出てくるけど、それには理由が有るしなぁ

ロボットが実用化されたら、進化を抑止する縛りは必要になるだろうね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:00:54.50ID:DDEOSnjN0
世の中99.9999999……%の奴がバカだけど
そんな馬鹿どもを助けることが出来るのは0.000000.....1%の天才なんだよね
てなわけで藤井様よろすくおねげーしますだ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:01:15.46ID:3FnvkIOw0
>>206
将棋は関東(東京)と関西の2支部しかない
藤井がいる東海地方には研修会はあっても支部なんか存在しないから藤井は関西所属

派閥では圧倒的に関東の方が強い訳だし関西で強い棋士が出れば喜ぶのはまあ普通じゃない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:02:35.18ID:DjHBAXbV0
無敗で記録ってなんじゃこいつ
漫画みたいな展開をリアルでしてるなw
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:02:47.44ID:EN4ZyfaE0
最近の将棋推しの最終目的は何?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:02:52.87ID:dZY0wu/70
>>205
チューリングテスト、チューリングテスト…とチューチューちゅーちゅー五月蝿いけどさ、どういう実験でどういいう結果と意味があったか本当に理解したうえでの発言か?。
機械は誕生時からある面で人間を上回るってのと一緒で俺には当たり前の事を言ってるようにしか感じられない。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:05:04.60ID:zYmL9H/50
まあまて
5年から7年まて
絶対にこのレベルのAI小僧が複数出てくるから
2024年6月25日の時点でまだ藤井唯一君なら
おれをどれだけ罵ってくれてもいいから
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:05:42.03ID:dZY0wu/70
>>209
アホくさw 2045にスカイネットが人類反乱する!って言ってるのとかわらんw

優秀なAIが自身を超えるAIを創り出してまたそのAIが…っていう話なんだから
とりあえず人間がまともなAI作ってから心配しても遅くないのでは?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:07:57.50ID:iQCgBb7o0
対戦相手の中に1239段とか
現在時点の実力でどう考えても勝ち目が無い力士が含まれているから、
同様の連勝記録である
ルーテーズの936連勝に比較して童貞はまだまだ続くといえる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:08:50.71ID:hXQHaHXt0
>>216 >>218
あのさぁ、あんた基本的にこの種の問題について無知すぎる。周回遅れ。
せめて、カーツワイルの本一冊でも読んでみよ。とても読んでるとは思えない。

「人工知能は人間を超えるのか/ジョージ・ザルカダキス」、
「AIは「心」を持てるのか/松尾豊 」なども。
AIマンセーばかりじゃないよ。

しらけちゃうヨ。もう止めた。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:14:25.65ID:6YovnBQs0
>>195
あるよ。
羽生さんがこれは定跡になるだろうと言った竹内戦の11銀不成→22銀成とか、
近藤戦の54角65桂45桂の角桂三角形とそれを貫く73角とか、
誰の時か忘れたけど逆転の15歩突きとか、
最初の澤田戦の必至解除の大長編逆転手とか、
この澤田戦の2歩たらしの角桂必殺技とか、
ほとんど毎戦なにか驚く手を指していて、しかもそれで勝負を決めてる。

ラスベガス級の大マジックを将棋で演出していて、それが即興技
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:16:58.23ID:dZY0wu/70
>>220
格好いい捨て台詞ですね。
まぁ核や遺伝子操作など最新技術は常に危険性も孕むから日頃から危機感持てよ〜って意見はワカランでもないけど。
核と一緒で闇雲にビビらせればいいってもんでもない。大事なのは正しい認識知識だろ。さんざ付き合った俺が言うのも何だがアンタのやり口は中身より煽り重視だしプロ棋士が機械に勝てないとか今更すぎる話題をあえて藤井の連勝スレでやるのが意味わかんねw

…続きは人口知能とかロボットとかその手のスレでなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:25:18.99ID:6YovnBQs0
>>206
東海地方にタイトルをそして将棋会館をという悲願が達成できないと、
大阪福島区の関西将棋会館で奨励会を終えた関西棋士になるからなw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:28:05.37ID:6fy7aBw80
今はみんなで空気読んでるだけだろ。
竜王戦1回戦でプロの洗礼を受けることになる。
あとは平凡な成績を繰り返すと。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:35:50.51ID:0WlOgalN0
卓球の張本とかも
将棋に転向すればいいのに
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:44:35.05ID:kO/Quo9T0
まだ空気読んでるとか言ってるやつ居るよ
だったらこれからもずっと勝ち続けるな?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:50:18.14ID:6YovnBQs0
政府は論文の剽窃や捏造ばかりやってる輸入額の研究に金を出すのをやめて、
将棋を教育・研究テーマの中枢に据え、エンタメ・ゲーム立国を目指すべき。
任天堂・プレステ・カラオケマシンなどの現代テクノロジー基盤や
漫画・アニメ文化もあるんだし
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:54:54.86ID:vAapyYO/0
29戦目はAIと戦わせろ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:55:09.47ID:ZRepKK4w0
将棋界は新しい若いスターを求めてるから
29連勝させるだろうな。一昔前なら
羽生や林葉直子とか話題になったけど、
最近、若いスター棋士いないから。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:55:52.09ID:VKTihLhA0
>>206
元々寄せ集めで繁栄してるだけだから大阪はw
東京もだけど首都として民衆求心力は無敵の輝き
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:55.86ID:/RiuKj6G0
デビューしたばかりでいきなり竜王戦決勝トーナメントかよ
マジですげーな
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:38.76ID:SDwH80gi0
ポナとかの筋は強くても独特過ぎた
それを自分の中で消化できたなら同階級なら無双するのは分かる
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:52.29ID:6YovnBQs0
>>233
叡王戦と王将戦も、もう一回勝てば決勝進出だと思う。
何せ無敗だから
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:21:09.41ID:6YovnBQs0
>>236
「将棋知りません」と言ってるようなもので恥ずかしいぞ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:24:53.57ID:/RiuKj6G0
>>237
マジか
流石に15歳でタイトルホルダーはないとは思うが
現時点でその可能性があるってだけですげーわ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:08.61ID:ot22jkbU0
>>238
将棋知らないおれだって
渡辺問題隠しにヒーロー作りやってるんじゃないかと
ちょっとだけ疑ってるぞw
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:31:20.18ID:3FnvkIOw0
>>237
王将戦はまだ一次予選で次勝っても二次予選に進むだけ
そこから王将リーグ戦だからまだまだ先は長いぞ

叡王戦も本戦トーナメントに出るまで@2戦ある
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:41:40.41ID:dckDhZS60
・振り駒で先手取らせる
・後は対戦の時に攻撃的だけど隙が多い手を打つ

これだけで藤井君に連勝させる手を、八百長と非難される事もなく打つ事ができる
将棋で八百長できないとか言ってる連中はニワカ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:42:26.03ID:rRpf4/zM0
藤井に勝たせるために、棋士がわざと負けてるって意見、笑えるなぁ。真剣勝負したことないんじゃない?
勝負師が、そんなヌルイことしないたら、運も落ちるし負けグセつくわ。(笑)
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:52.23ID:vAapyYO/0
白鵬「そうだな」
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:43.91ID:1pyAdvhz0
白鵬は八百長じゃなくてドーピング
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:48:02.60ID:8sHYkJcR0
思うんすが こーゆー人は
膨大な数量の 動き 組み合わせを 簡素化する能力が
格段に優れてるんじゃいかな?
集約するというか? 先天性の
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:49:00.37ID:cGpRtgXD0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.+8+6897
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:21.80ID:cGpRtgXD0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.+6+68+6
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:52:21.59ID:cGpRtgXD0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.679+97
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:56:44.21ID:dckDhZS60
>>243
そんなヌルい事をする土壌が既にあったんだけどね
渡辺が言いがかりを付けた三浦九段へのTAS疑惑問題

んでもって事実上TASが許された藤井くんがお咎めなしという時点で
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:58:01.69ID:GFziKRdr0
先天的に、脳の神経回路が
将棋の演算に適するように生まれてきたんだな。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:08.33ID:6PDQNEQi0
28連勝した人はタイトルいくつ獲得したの?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:10:53.77ID:AYtARVUm0
>>252
まだ0だろ。まぁ、タイトルではないが次の連勝賞はほぼ確定だろうけど。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:10:56.01ID:nnvwbz9i0
>>95
将棋はするがいつまでもヘボ将棋で
特別入れ込んでいた訳でわない。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:34.81ID:OWJQDS1V0
防衛大に入って戦略を学んで軍師になれば日本最強にならないかな?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:56.83ID:AYtARVUm0
>>257
旧帝国陸軍の陸軍大学校じゃ、毎日詰将棋やってるようなもんでなぁ。
戦争ってルールがないから、ルールの中で最適解を求めるタイプは
ダメだわ。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:25:44.77ID:DFH494oB0
>>172
>>190
オセロは、大会での勝率が後手がやや高いというデータはあるが、
ある程度強い人同士だとほぼ互角で、ましてや必勝法も未だ不明

6×6オセロだと、後手必勝法が25年ぐらい前に解析されているが
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:31:21.28ID:nzHsO/350
大阪人(笑)の名古屋コンプレックスは戦国時代までさかのぼる。

もともと朝鮮人の末裔が住んでいた大阪(ネタではなく本当)を織田信長が攻め落とした
その後、尾張人秀吉に支配され、江戸時代は三河出身の徳川家の支配に下ったわけ

昔も今も大阪人の多数を占める朝鮮族の末裔は永遠なる劣等民族として日本へコンプレックスを抱き続ける。
それが大阪(笑)

悔しいのうwww 悔しいのうwwwww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:41.95ID:DFH494oB0
神谷は谷川、南芳一、島朗、塚田あたりと同じか近い世代

連勝当時は強い若手だったんだが、直後に羽生世代が台頭し、
何かタイトル挑戦すらできずに歳とってしまった

竜王戦の方は1組までは行ったんだが、
順位戦はB1までで、再来年度にはフリクラ入りしそう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:47.97ID:hRFl1tYt0
AIより弱いくせに、とか3周遅れのこと言ってる輩は
藤井くんより自分の存在価値の心配した方がいい
とっくにAIに抜かれてるのはお前らの脳みそだぞと
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:03.88ID:kVbhDDrs0
魁皇「・・・」
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:02.68ID:VFJQxAYu0
>>3
その100億はニートが稼いだ金じゃないしな
クズの子供なんか作りたがらない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:01.74ID:6YovnBQs0
よく藤井くんはエルモとの一致率が高いと言ってる人が居るが、
それは一致を見る時の全体的な構図を勘違いしてるだけ。
例えば一番最近の藤井・澤田戦だと、2人ともエルモとの一致率は50%を切る。
つまり全体としての一致率はかなり低い。

将棋は駒交換とか必然の応酬も多いので、藤井・澤田のように
ソフト的なバランスも習得してる若手強豪の場合、
現代的な必然の一手をまず間違えることはない。
一般的な視聴者はそういう注目の一手を見て「一致してる」と言ってるだけ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:18:34.87ID:tWBmSb8m0
>>267
そういう寝言は電卓より速く計算出来るようになってから言って欲しいよなwww
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:06.29ID:6YovnBQs0
>>270の続き

そしてエルモとは一致しない残りの50%で、互いの構想を実現しようと攻防をやってる。
一致しなくても、手を入力して検討させてみると、多くは「それも悪くはない手」で、
実際少し先に進むとソフトの評価値が掌返ししたりする。

特に藤井くんの将棋は、中盤終わりあたりから、「どれだけ劣勢でも負けないで
先に勝てば良い」という、安全率を見込まない読み切り論理で指すlことが多い。
なので(統計的平均勝率がベースの)評価値で手の優劣を決めるソフトには、
発想すること自体が難しい。(読む途中でバサバサと枝刈りされてしまうため)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:01.34ID:dckDhZS60
無理やり型月のFateで例えると
ギルガメッシュと同じ手筋で打てる子なので人間側が対処しないと太刀打ちすらできないってか
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:27:39.17ID:zIti5Lr30
藤井君は3種類のソフト使って勉強してるからな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:51:41.42ID:RXux2fKc0
ついに、人間の師匠ではなくPCに育てられた世代が出てきたということか。
もしそれが原因ならこれからもあとに続く可能性があるな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:56:11.50ID:SbybckWt0
>>258
陸大出の俊才が立案した作戦は
まさしく兵を駒のように使い
破綻していったんだけどね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:33.34ID:6YovnBQs0
>>277
藤井くんがソフトを使い始めたのは去年の7月あたりだから、ちょうど1年前。
それで自分の悪い癖とかがわかって、杉本師匠にも余裕を持って勝てるようになった模様。
それまでは、暴発する悪い癖で負けが起きていたとか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:10:53.48ID:H0HCfrjL0
藤井くんの実家(瀬戸市)至近距離にある書店(TSU●●YA)に彼が表紙の雑誌が
売られていたが、目だってなかったから、一番目立つところにおいてあげたw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:04.86ID:d2k/xPxa0
増田くん期待してるぞ くれぐれもウジテレビには気を付けろ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:21.64ID:L7qtTCDv0
こいつ
中学生にしては声がしぶいよねw

谷川名人とかぶる
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:58.10ID:hXIKOvNJ0
何故愛知県から天才がこうも輩出されるのか
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:55.13ID:E5adoomL0
>>284
信長、秀吉、家康の出身地は全部愛知県だもんな
愛知県やっぱりすげえ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:57:32.21ID:hdcdZUJV0
>>278
というか同じ戦車なら同等の戦力がある筈という不思議な論理で作戦立ててたらしい
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:59:09.87ID:1FviCya+0
藤井聡太四段が日本を変える。
将棋人口増加は思わぬ副産物を生むであろう。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:00:13.50ID:lm31ROej0
名古屋だけど、河村と大村が人気取りに早速藤井に擦り寄るのが気持悪いわ、パフォーマンスだけの無能コンビは要らんよ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:12:26.50ID:miAWZ3S30
>>287
先の先を進んだAIの答えを理解して
人間思考に咀嚼フィードバックさせ
厳しいプロ世界で成功した第一人者として興味深いな
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 01:23:23.48ID:zCfRn7rf0
場当たり的に論争しかできない人が駆逐されるかもな。
先の先、何手先も論理的に論争できる人はあまりいないのが現実。

将棋は日本人の思考パターンに変革を与える。
目の当たりして幻滅するのが凡人。

藤井聡太的な思考パターンを獲得できるのは一部のものだけだろう。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 05:02:30.40ID:Zznr6T0A0
>>258
身内に陸自で将官まで行った人がいる。
そりゃ本当の実戦はまた違うかもしれんけど、
訓練で実際に隊員を動かして模擬戦をやっても
やっぱり頭いい指揮官は作戦で圧勝するってよ。
勝負がついた後に、なるほど、あれはああいう意図だったのか、
と他の者が理解して感心するとか。
ボードゲームと戦争は当然いろいろ違うだろうが、
通じる部分があることはあるだろう。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 06:06:52.61ID:2j0qh15G0
>>293
チョンでしかやってないボードゲームってあんの?
ある訳ねえか
高度な独自文化なんか作れる訳もない低知能劣等土人に ww
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:04:57.68ID:pnePQD7G0
対局中にあんなにクソうるさいシャッター音たてんなよ
0298名無しさん
垢版 |
2017/06/25(日) 08:09:46.53ID:QMZotltA0
藤井四段は三段リーグは13勝5敗だったそうだけど
この勝った5人ってのは4段に上がれてないの?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:40:42.03ID:McDLX8r60
>>101
オリンピックは建設業者がスポーツをだしにして
経済を食いつぶすイベント
だから茶番だろ

人と人の対決など建前だかrそこの本質はない
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 08:54:19.87ID:McDLX8r60
>>265
国立の中学校だが少し難しい程度で学芸大付属や筑波大付属ほどの進学校ではない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 09:03:31.77ID:McDLX8r60
>>295
それとうと「花闘」とか「チャンギ」とかいいだすぞ
韓国オリジナルでなくても「韓国でしかやってない」意味では正しいから

オリジナル性まで主張しだすおそれもあるが
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 10:49:13.68ID:yPj8ZFBy0
将棋の世界は良いなあ
実力を示せば老人に引導を渡すことができるんだから

産業界はこれができずに全体が衰退している
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:04:44.38ID:Z5y/Gqd40
これって去年不正問題云々で将棋界が醜聞晒しただけに、イメージアップと話題性を持たせるため
連盟全体で八百長でも仕組んでいるんじゃね?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:24:52.25ID:ojQYZHDm0
>>306
いかに世の中の陰謀論がただの条件反射なのかよく分かるな
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:41:57.81ID:IKa+44I50
>>304
昔はそうでもなかったみたいよ。
戦後の改革で引導を渡せる制度になったとか。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:44:41.82ID:d0I7q6VN0
藤井すげえ!

日本人すげえ!

俺すげえ!
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:47:24.25ID:VhxG+X1w0
>>298
3段リーグ時代とは実力が違うみたい。

藤井四段の3段リーグ時代に勝った5人のその後

谷合廣紀 12勝6敗、3位で次点 → 2勝6敗で現在27位
山本博志 8勝10敗で17位 → 5勝3敗で10位
本田 奎 12勝6敗、4位 → 3勝6敗で24位
西田拓也 15勝3敗、1位でプロ入り
坂井信哉 10勝8敗で10位 → 4勝4敗で15位

藤井四段が勝ち抜けした翌期は
1位(プロ入り)、3位(次点)、4位と活躍した人が多くて、「へぇ」って思ったけど、
今期は4人とも成績的には良くない(10、14、24、27位)。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:51:17.06ID:PuFswLtf0
内へも外へも実力で刺激する10代は珍しい。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 11:56:32.09ID:imnBU8HY0
将棋は韓国起源だよ
日本にある良い物はみんな韓国から来たんだ
日本の偉人の祖先はみんな韓国から来たんだ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:01:39.20ID:engrYuWq0
>>312
へぇーっ、そうなんだ。さすがは韓国、やっぱりね。スゴイスゴイ。
嘘つきなんか一人もいないしね。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:02:18.07ID:A0QSOiG50
明日は負けるよ そうたはやっと楽になれる
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:32:46.81ID:J9yVYvZO0
>>312
韓国はそんなにすごいのに
どうして良いものも偉人も今はいないの?
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:34:29.62ID:R+Op76qe0
下らんレスコジキにいちいち反応する必要ないと思うんだが。
個人の自由だけどうざい
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:37:23.77ID:jMkONWM40
こうなったら前人未踏の
30連勝の大台に乗せてもらいたい!!

フラグ立て完了
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 12:39:00.05ID:S+ioyhPw0
明日ってニコナマで放送ある?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:22:12.85ID:kiOrlD2Z0
ブサメンで残念
試合時間ながいから、イケメンなら見てられるけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:25:48.05ID:Ph+SfxyU0
これからやっとトップ棋士たちと当たるな。
ここで連勝記録をさらに伸ばせれば
将棋界の歴史を塗り替えるホンモノだろうな。
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:34:54.12ID:rx8exOi20
>>310
西田は成績いいじゃん・・・と思ったらプロ入り後の2敗目を喫してた
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:41:24.92ID:u4N6UnLn0
学校行ってないの?
いつも将棋やってるw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:45:42.89ID:dpQy++3w0
ひょっとして中国式のハイテクカンニングでAIから手を教わってないか?
耳の奥に極小のイヤホン入れてるんじゃねーの
こんなのありえないって
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:52:34.70ID:NVjAwROd0
おいら剣道四段だけど、公式戦で17連勝、非公式含めると24連勝
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 13:59:43.66ID:iv1Wq9Ir0
>>327
非公式なんて無意味
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:01:55.25ID:iv1Wq9Ir0
>>325
学校に行かなくても
お前の年収の何十倍も稼ぐよ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:02:10.62ID:I/Tl8M2b0
このまま生涯無敗を目指しちゃえ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:16:46.55ID:XOq6dESr0
>>329
中卒だと馬鹿にされるし、万が一棋士が駄目になったら就職出来ないぞ!
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 14:28:35.05ID:2j0qh15G0
>>331
>中卒だと馬鹿にされるし、万が一棋士が駄目になったら就職出来ないぞ!



うっわ
こいつ凄え〜低知能 
ここまでの単純単細胞見た事ねえ www 
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 15:17:44.61ID:Zznr6T0A0
>>331
中卒でもだれも馬鹿にしない。
一般人ならよっぽど馬鹿だったか酷い不良だったか引きこもりだったんだろうと思われるが、
だれも藤井四段をそう思うはずない。
芸能人やスポーツ選手なら売れなくなったりケガで駄目になったりでアウトってこともあるが、
棋士にはそういうことはないからなかなか将棋がダメにはならない。
負けが込んでフリークラスになって十年脱出できなければ強制引退だが、
彼の場合は高齢になる前には、まず、あり得ないだろう。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 15:19:46.97ID:IvVXVblq0
格上と当たってないと書いてるやついるけど、
新四段の藤井が一番格下ということを忘れている。
対戦相手は全員格上だよ。
その中で負けなし28連勝は怪物だろ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 15:23:45.83ID:IvVXVblq0
そのうち負けるだろうけど、
竜王戦に全力すれば今年中に竜王になれるよ。
トーナメント+渡辺と7番勝負だから。
そのあと50年間竜王に居座る。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 15:43:15.96ID:MH3YgqOg0
中卒は恥ずかしい。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 15:58:18.41ID:gKJGut6E0
>>293
(福井弁で)日本で一番になったら世界で一番ってことやろう?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 16:40:52.53ID:rQHfQSEv0
>>294
そういう軍事分野に才能ある人は、今の「戦えない軍隊」を苦々しく思うんだろうな。

いつか自分の才能を発揮できる場面が来てほしいと願っている。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 16:48:46.08ID:P1fE+v6i0
>>337
僥倖すら知らない大卒はもっと恥ずかしい
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:00:48.92ID:Hzfe26xO0
せいぜい100手で勝敗が決まるボードゲームだもんな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:09:45.62ID:QWaM/xGU0
この子は受験勉強しなくてもいいよう、中高一貫の学校に通ってるぞ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:33:35.77ID:WaynnEfI0
記録更新は間違いないだろうとして、どこまで伸ばすか楽しみ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 17:50:00.92ID:11L3BweH0
>>344
長くても30分かな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:00:00.17ID:2j0qh15G0
将棋のプロ棋士が中卒でも「高校に行く頭が無かったから」なんて誰も思わないよなw
才能ある人間に学歴は不要なのも分からん馬鹿がいるのが凄いww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:10:13.59ID:Hzfe26xO0
>>346
試験科目に将棋はないからね
5科目の勉強ができるのと将棋が強いは別だから
極端な話になるけどもしアインシュタインが日本の高校を受験したらどこにも受からない
そういうことだ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:21:03.34ID:tvecSssFO
>>341
「云々」を「でんでん」と読む総理大臣は?
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:22:46.12ID:P8isnJNa0
負けた途端に価値がなくなるなら
先手を打って、負けたら引退くらいイッテほしいけどねぇ
14歳なら別の人生だっていくらでも選べるのに
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:24:02.46ID:Zznr6T0A0
>>348
有名人の劣等生伝説をあまり鵜呑みにしない方がいい。
アインシュタインは少なくとも数学は最初から天才的に出来た。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:33:19.25ID:It78/v1+0
プロになってからは、非公式では 永瀬六段と一勝一敗で五分、羽生三冠とも一勝一敗で同じく五分なんだね。凄い
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:44:19.16ID:oRKNkwnT0
>>346
>才能ある人間に学歴は不要なのも分からん馬鹿がいるのが凄いww

そういう>>337みたいな馬鹿は多いよ。マジで多い。
学歴が人の能力を決める最高な物差しだと思ってるやつ。

将棋に限らず、どんな業界でも、スポーツでも芸能界でも、
才能のあるやつ=プロになって食っていけるやつのは0.0001%ぐらいしかいないくて、
ほとんどのやつはプロになれない凡才なわけ。

そういう凡才は学歴が最適。
学歴を身に着けることが一番手堅い経済的に自立する方法で、
企業だってなんだなんだ学歴という物差しを活用して手放さないわけで、
それを利用しない手はない。もちろんそれだけじゃないが。
それすらもわかってなくて勉強しないあほもいっぱいいるが。

才能あるやつが学歴が不必要なんて当たり前だろ。
勉強するのは学歴得るためじゃないけど、勉強すれば自動的に学歴上がっちゃうから。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 18:57:21.71ID:Zznr6T0A0
将棋でやっていくのに学歴は全く不要ではあるし、
藤井四段はまず確実に将棋界で食っていけるだろうが、
まああえて言えば例えば女と付き合っても学校時代の話が中学までしかできないとか、
人と話が合わないってことはあるな。
高校を舞台にした学園モノの漫画とかアニメとかドラマとかを
高校に行った人と同じようには楽しめないだろう。
そういう寂しさは感じなければならなくなる。
一般人的な幸せをも望むなら悩みどころではあるだろう。
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:11:14.29ID:+r/GrrDn0
こういう特殊な人のケースは飛び級を認めてもいいように出来ないものかな
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:12:41.28ID:LDFgpkrK0
>>315
良い物も偉人も日本に渡ってしまったうえに
植民地支配で日帝に収奪されてしまったからね
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:13:58.10ID:LDFgpkrK0
プロ棋士はみんな韓国系だよ
祖先が韓国から渡来してきた
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:14:09.36ID:GcqrUBWu0
>>351
アインシュタインは日本語が読めないから
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:22:11.67ID:RFD9oHzJO
藤井は年収4千万だそうだ
羽生という人が1億弱
上位は1千万級 長くやれる…
ブームだしこれからプロ目指す人多そうだわ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:58.10ID:70cbVgUO0
藤井さんの小学生時代の愛読書が
「海賊と呼ばれた男」
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:26.99ID:Vuze0pgo0
>>339
戦争したいのかよw
将官特有の発想だな
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:50.57ID:1tvmzGyv0
ようやく羽生に代わるスターが現れたってことかな
長かったな
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:04.57ID:F0Ipuetd0
毎日爺と遊んでると中学生とは思えない中学生になるのか
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:23.39ID:F0Ipuetd0
毎日暴力団と遊んでる中学生は暴力団みたいな中学生
遊び友達は人生において重要なんだ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:44:37.11ID:2j0qh15G0
>高校を舞台にした学園モノの漫画とかアニメとかドラマとかを
高校に行った人と同じようには楽しめないだろう。

ぎゃはは
絶対無い (笑)
あんなファンタジーと現実の高校生活は全く違う www
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:58:05.11ID:McDLX8r60
>>354
そうか!
その考えだとプロ棋士の世界を書いた漫画を楽しむ為にはプロ棋士になる必要
があるわけだ
藤井四段は3月のライオンを楽しむ資格をもった
数少ない中学生なんだ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:36:32.48ID:cZISAxHA0
>>337
本因坊文裕井山裕太は中卒で高校には行かなかったな。

将棋で糸谷はタイトル1度取って強いと言えるが片山は強くもないしな。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:43:43.30ID:Indjb2Ed0
もう将棋の中継はソフトで次の手を考えさせてあそこに打てば正解なんだけどなーとニヤニヤしながら観戦するんだろ
なんか興ざめだなw
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:46:31.11ID:EiHuMnxL0
あれはよくわからんな。
自分の頭で考えないでソフトに頼って実況してなにが楽しいんだろう。
ああいうのを本当のバカというのだろうな。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:51:55.53ID:WpkuT4o+0
富岡はがめつい
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 21:59:15.91ID:ECxperNt0
>>368
棋士の指し手に対してどういう意図があって指したかと言うのを解説できなきゃ意味ない
いくら正解があったとしてもお互い間違えてたらコンピュータの読みにはなんの意味もない
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 22:32:53.01ID:oRKNkwnT0
>>355
まじでそう思う。
将棋の場合、奨励会という飛び級制度が常にあるけど、
勉強のほうは公立中学にはない。
でも私立にはカリキュラムを先取りしてやるから
ある意味飛び級かもしれないけど、
大学受験は18歳にならないとできないからなー

日本は全体主義で、みんな一緒が大好き。
飛び級が認められてるのは将棋とかスポーツとか
特殊な専門的領域だけ。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:04:30.17ID:GZF+ac7V0
<プロ将棋>が聞いて呆れるぜ、

14歳の少年に木っ端微塵、ウンコ棋士ばっかじゃん
「みてる時間とカネを返せ¥!」ばかやろ〜

最近の将棋界は実力のないプロ同士で適当にタイトルを交換して遊んでるだけ

馬鹿は将棋指して遊んでる奴、人生の短さにも気ずかず・・
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:09:53.00ID:oRKNkwnT0
>>373
最近のっていうけど、最近の将棋のほうが、
中原や大山がいたときよりはるかにレベルが高いのは知ってるの?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:10:16.37ID:cZISAxHA0
>>372
大学は17歳で入学できるところもある。
高梨沙羅が日体大に入学したが1年早い。
1年早く入学できるのは千葉大学、京都大学、東京藝術大学など
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:41:23.39ID:MH3YgqOg0
藤井君くらいのレベルになると義務教育程度の勉強は楽勝なんだよ。
高校の内容も易し過ぎるくらい。
レベルの高い学生は1年早く大学入学できる制度もあっていい。(但し東大京大とか医学部)
藤井君は将棋で忙しいけどちょっと勉強すれば軽く東大京大に行ける。
人間の幅を広げる為にも大学に行ってほしい。
情報工学とかがいいと思う。文学でもいい(本人が読書好き)。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:42:29.91ID:Sr78ifkt0
で、いつポナンザに挑むの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:44:45.58ID:zTjIvN//0
どうせコンピューターの方が上だから、こんなもん凄くもなんともない

とか言ってる奴らは、コンプレックスの塊なんだろうな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 23:51:31.56ID:VbBNPrOh0
次の対戦者にアドバイスしてやるとだね、藤井君にズリセンのやり方を教えオナホやAVを大量にプレゼントするのだよ。
将棋は対局する前から既に始まっている!
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:03:55.34ID:6QLTNM7R0
いや、藤井四段は就学してるだろ、中学生なんだからw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:10:03.30ID:fdWIALni0
対局料や賞金を合わせた合計が1000万円を超えるているのは、将棋界で約1割程度だと言われています。
後の9割の棋士年収は1000万円以下で、勝てない棋士は対局料ももらえません賞金も入ってきません。

年収1500万あればかなり良い方だ。ハッシーが1500万くらいと言われてた。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:10:06.39ID:9JezhbUV0
>>372
飛び級を認めたら認めたで
精神的に壊れてしまう可能性も高いんだよね。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:15:07.79ID:fdWIALni0
プロ棋士が生涯学習として大学に入学するんだったら飛び級である必要がない。
入学が遅くても問題がない。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:16:37.95ID:NHfcxfGW0
>>368
いや将棋に正解なんてないから。
知ることは人間にもソフトにも不可能という意味で。

最近のソフトは、全部の手を読まずに絞った手だけ深く読むようになって来てて
人間と似てきてるし、時間内でそこそこの手を指せれば良いというのが基本方針。
それでも疲れないしポカが少ないし、そもそも構想のない行き当たりばったりの
指し方だから、冒険(=勝負)こそが命の人間には負けにくいだけのこと
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:18:07.50ID:d1ru6Pit0
>>383
プロ棋士はニートだろ

社会の何の役にもたってねえじゃん
泥にまみれ汗水たらして田畑を耕せよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:19:33.35ID:Wlr3aJMV0
>>388 飛び級は特別な人だけ。
プロ棋士の場合は普通には入ればいい。
年齢も普通に。
年齢差があると友達にはなり難い。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:20:12.83ID:9JezhbUV0
将棋てのは中学生棋士は
全員がそのまま将来一流棋士なんだよな。

永世資格持っていないのは
今のところひふみんと藤井だけか。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:26:57.86ID:uT2tCX/Q0
いい加減椅子対局を取り入れるべきだな
長時間の正座は血流が悪くなり寿命を縮める
せめて正座は最初と最後の礼の時だけでよいと定めよ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:27:22.94ID:NHfcxfGW0
>>392
増田戦は竜王戦(読売)なので、ニコ生、Abema、将棋プレミアムの全部やるよ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:29:17.41ID:JRcQcQ5J0
>>386
対局料は基本かっても負けtも同額だよ
トーナメントは勝てば次の試合があり負ければないから収入はかわるけど
リーグなら最初から数はきまっている(負ければ翌年に影響するが)
順位戦分は保証されているので最低収入はそこそこある

スポーツ選手やプロゲーマのなかで下の保証はいいほうだ
麻雀とは雲泥の差,以後と比べても確実にいい
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 00:30:01.29ID:9JezhbUV0
>>396
棋士は寿命短いけど
僧侶は長寿だぞ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 01:29:04.37ID:5Ajc7H5L0
日本将棋連勝名誉4段
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 02:11:55.22ID:4xee9vk30
>スポーツ選手やプロゲーマのなかで下の保証はいいほうだ

とりあえず、フリークラスに落ちなきゃ生活は出来るからな
で、フリークラスに落ちるのはよっぽど酷い成績じゃないと、ってのがあるから下には手厚い業界だよな
スポーツ選手とかにに比べれば
野球やサッカーなどのプロスポーツ選手は給料こそプロ棋士の最下層より貰ってるだろうけど
でもいつクビ(戦力外)宣告されるか分からん不安定な身分だもんね
その意味(いつ路頭に迷うか分からない)においてはまだ将棋のプロ棋士の方がマシかな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 02:16:54.78ID:Q1oOu3430
>>366
ちがう。特殊なことなのか一般的なことなのかでそこらへんは全然違う。
戦闘機パイロットを描いた小説を読むのに別に戦闘機を操縦した経験は必要ない。
作者だってまず操縦したことないからな。むしろ経験があったら小説の嘘が見えてつまらんかも。
しかしカーアクション小説を読むのなら車を運転したことがあった方が絶対に楽しめる。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 07:30:03.86ID:5Ajc7H5L0
タイガーウッズが少年のころ「大人たちを負かせてやるんだ」と言ってたのを思い出した
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 07:44:09.56ID:bxZDyYBG0
スマホ三浦しか阻止出来んわ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:30:32.08ID:ExUp3z+J0
四段のうちに十段を取ってくれ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:39:54.97ID:wAUAV8uV0
>>404
文化功労者みたいな上位の賞なら若すぎるが国民栄誉賞のように下位の賞なら
もっと気軽に出せば良いとは思うね。もともと外国人を表彰したくて
気軽に出す為に新設された賞が国民栄誉賞だもんな。

>>407
十段という名のタイトルが無くなった。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:42:38.92ID:Z/A9Y/7N0
あー
もう飽きた
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:43:53.74ID:w046Ot4z0
話題作りで弱いのと当ててるんじゃないの?
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:45:02.08ID:8+LsJaCk0
このまま勝ち進むとソフト不正使用とか因縁つけられるんだろ?
竜王()に
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:47:14.49ID:ytIOTwQI0
渡辺明がいつ「ソフト指」だと、藤井聡太を告発するか楽しみです
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:47:47.38ID:wAUAV8uV0
>>410
そういうのは仕方あるまい。
相撲で、どんなに強くても序の口力士は幕内力士とは当たらない。
アマ横綱などアマタイトル取って幕下付け出しで始めることが出来ても
ある程度上がら間とやはり強い力士と対戦できないのと似てるかも。
まだタイトル挑戦権取れてないんだからな。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 08:48:05.91ID:gavJy1Vk0
次の相手は四段だから余裕だな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 10:38:22.07ID:4xee9vk30
弱いのとワザと当ててる、ってのは違うね
プロになりたての新人は今年度の今の時期、まだ自分と同じ階層の下っ端としか当たらない、ってのが正解
それでも連勝記録に挑戦する様な快挙を成し遂げた人間は今までいなかったから
やっぱ普通のレベルの棋士ではないって事かな
連勝記録はともかくこのまま良い勝率で勝っていけば否応なしに実力者と当たるからその後どうなるかだね
とりあえず、ひとまずは壁に突き当たるだろ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 11:03:59.43ID:5Mzcu+Vm0
初めてこういったプロの将棋の試合を見てるけど、中々スムースに進まないでじっと将棋盤を睨めっこしてるだけなんですね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 11:20:56.40ID:1jyhUkty0
俺も初なんだが、なんか女とずっとイチャついてるの聞かされて不愉快
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 11:36:19.95ID:xpUX1f9H0
新記録を意識して負ける
なんと言ってもまだ厨房ですから
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 11:57:15.23ID:5Mzcu+Vm0
視聴して凄いと思ったのは、藤井はずっと
正座を崩さないでいて凄いと思った。
対戦相手は度々足を崩してるけど
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:03:14.32ID:N17wRn6o0
将棋盤が2Dの平面で9✕9の81マスだけど、これを3Dにして9✕9✕9の729マスにして上下方向にも駒を動かせる様にすればより面白く、難しくなると思う。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:05:11.80ID:4AOdT//H0
>>357
羽生は、種子島だろ。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:18:30.67ID:T6RJwfRK0
豚キムチ食べたから勝つわ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:19:12.33ID:IFtzLKa70
6/26【生中継】藤井聡太四段、新記録29連勝なるか!?

「藤井聡太四段×増田康宏四段」


10:00 〜 終わりまで(たぶん夜19時〜22時くらい)

abema(完全無料)
https://abema.tv/now-on-air/shogi
※コメント欄表示は画面の右下のアイコンをクリック

ニコ生(要ログイン・無料会員は“追い出し”あり)
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv300563229
※↑URLの「●」を外してね(NG対策)
 
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:20:32.41ID:N17wRn6o0
>>423
それか全ての駒の字を消して同じ大きさに揃え、最初の位置でその駒の位が決まるとか、見てる方も記憶力が試されて面白いと思う。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:23:54.07ID:8g6T43Dv0
この時間じゃ、まだどっちが勝つか分からん
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:28:30.50ID:bBgQjq330
昼食に豚キムチうどん頼んだのか やっちまったな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:35:34.43ID:6HShqaZt0
もし藤井の対局者が貧乏人の子沢山の母子家庭の長男で母親は病気で寝たきりで、対局者が一人で家計を支えたり まだ小さな兄弟の世話をしたり、
母親の高額な医療費や家賃が重くのしかかり家賃を滞納して追い出される寸前でどうしても将棋に勝って対局料が必要だったとしても、
それでも藤井は自分の連勝を優先するのか?そんな男ならどんなに将棋が強くても尊敬出来ないな。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:39:12.36ID:js9RQSNR0
長時間、正座してられるのがスゴイ。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:41:51.89ID:8+LsJaCk0
>>426
プロならそんなの簡単だろ
うちの親父が頚椎やって入院中に隣のベッドの人と口だけで指してたわ
首動かせないから目線は天井
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:42:52.87ID:vD/ROoKe0
>>3
さすがに一般女性はニートとは結婚したくないだろ。腐女子にアンケ取ればかなり割合変わるんじゃないか?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 12:59:36.20ID:NthUurpl0
増田吠えたわりには既に追い込まれてるがな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 13:04:09.86ID:T6RJwfRK0
枡田もチョッパリの中では強いんだけどな
兄の国の藤井には勝てないよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 13:06:03.70ID:QS0uXkbk0
>>436
ヤバい
厨房に新記録達成されるやん
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 13:08:55.71ID:D1KyNTX40
夕刊フジに「羽生3冠も感嘆!14歳、天才棋士・藤井四段の素顔 自己紹介で「尖閣問題」「原発」」という記事があり、
『社会問題への意識も高く、小学4年生当時の自己紹介では、関心事に「尖閣諸島問題」や「南海トラフ地震」「原発」を挙げた。
また、面白かった本として、百田尚樹氏の『海賊とよばれた男』、沢木耕太郎氏の『深夜特急』、椎名誠氏の『アド・バード』をベスト3としている。』と記載されている


愛読書:百田尚樹氏の『海賊とよばれた男』

関心事:「尖閣諸島問題」「原発」




左翼脱糞死www
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:08:14.98ID:yWUXstMH0
結果は未だか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:41:07.10ID:4NuRJNov0
神谷広志の連勝記録は当時未開拓だった「飛車先不突き矢倉」だったから可能だった訳で、
神谷が別段強かった訳ではないらしいね。
実際、タイトル戦にも絡まないし。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:59:15.82ID:bSe9osHl0
勝負メシ、キムチうどんって…法則発動しなけりゃいいが…
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 14:59:58.89ID:b0vg991C0
亀田の防衛戦並みにつまらないぞ(^^)
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:03:59.74ID:hMcCCzJS0
Kの法則発動ワロタァwwwww
普通の日本人なら日本食だろ、他国の料理食ってんじゃんって言われるが朝鮮の料理は別だ
キムチなんて生ゴミと一緒
生ゴミ食べて嬉しいでちゅか?おいしぃでちゅかあああ?wwww
これだから左翼はwww
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:06:09.17ID:7umm3YKo0
>>440
ヴィトンとかチンピラ御用達の財布使わねえよ
最低エルメスだろ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:07:36.92ID:bSe9osHl0
中学生は中学生らしい財布使ってたほうがいい
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:10:11.73ID:c8ECtDK00
たぶん童貞卒業したら弱くなる。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:12:02.42ID:NHfcxfGW0
>>437





ぴったり左右対称
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 15:17:06.63ID:UDp5ctjD0
キムチうどんなんか食うから…
と言われる展開も嫌だが
キムチうどんは勝利飯ニダ!ってキムチ主食層が調子こくのはもっと嫌だ…
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:17:53.66ID:34ACsIv+0
勝った?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:21:48.87ID:tv9XmvM60
サイコロ振って、出た目の数だけ打てるってのにルール改正。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:24:04.30ID:+W1ZQ79h0
世間では、明るいニュースみたいに報道されるけど

コアな将棋ファンにとってはかなり微妙

ソフトどころか、将棋を覚えて数年の子供に

ボコボコにされるプロ棋士って、一体何だったんだ?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:27:36.91ID:GXtraBSv0
ニコ生 見に行ったが、ネーチャンがしゃべってて・・・。
 今どんな状況?  中盤? どっち優勢? 後ドン位で勝負つくの?
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:27:39.14ID:+W1ZQ79h0
>>456
A級棋士なんて、そんなに強くないんだよ

プロデビューしたての新人棋士に
A級のベテランがボコボコにされるのは日常茶飯事

藤井くんだと、もう羽生ですら勝てそうにないレベル
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:31:51.35ID:KbryOPtIO
>>473
なんかジャンプマンガのインフレみたいだなw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:32:21.37ID:+W1ZQ79h0
>>471
もう、プロ棋士が将棋の解説なんかしても
みんな参考レベルにしか聞いてないからね

大事なのは、ソフトの形勢判断であり
正しい答えを示してくれるのもソフト
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:33:24.58ID:Vc+TyUyu0
このスレッドが上がってたから、
今日も勝ったのかと勘違いしたったわ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:35:12.21ID:ZNO9zg4R0
今日はかなりキツイ試合になってるな。
キムチのせいか。。。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:35:45.44ID:i3IDE55R0
>>476
今対局中
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:36:59.57ID:b0vg991C0
藤井って九段だと思ってたけどまだ4段だったのか(^^)
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:38:56.54ID:0fp43NpR0
テニスがね

ナダル?とかのとにかく4人で
「テニス史上最高の4人がしのぎを削る時代を俺らは目の当たりにしている」
みたいな事を書いてるヤツがいて
あ〜あ日本国の法律が無かったらコイツぶん殴りに行けるのになあと

過去と比較して持ち上げる手法はやめろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:47:46.04ID:T6RJwfRK0
豚キムチうどんにネトウヨが発狂してて面白い
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:47:54.87ID:+W1ZQ79h0
>>481
昨年までずっとA級棋士だった、森内18世名人が
今年は、プロ最下層のフリークラスにまで
逃げ込む始末だからね

勝率3割の雑魚でも、A級棋士に居座ることは可能
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:52:29.89ID:lPeFqf40O
西の天才藤井四段
東の天才増田四段
将棋界の関ヶ原じゃん(笑)
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:52:45.44ID:PIKFNnrv0
義務教育サボっていいの?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:53:18.48ID:b0vg991C0
明日はキムチうどんが流行るそうで(^^)
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:54:30.02ID:qkhDZGSN0
別に義務教育ってのは本人に課せられた義務じゃないからな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:57:33.54ID:5Mzcu+Vm0
アベマの存在はピコ太郎のCMで知っていたけど、今回初めて視聴しているけどコメント欄とかあるし、色々な番組があるし中々いいね
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 16:58:52.71ID:47cDwFG00
チョンうどんはないわー
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:00:38.84ID:I5grdv490
今日の昼飯がキムチうどんなのか?

マスコミが相手方の思考時に邪魔をしてでも藤井に勝たせるだろうな
そして明日の朝刊の見出しはキター「キムチうどんの勝利」!!
これでキムチ消費量の低迷を止める

キムチも肉も全然売れてないからな
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:00:44.57ID:hPw2dkS10
今仕事終わって見にきたけどヤバいな、負けそう
ってかここから逆転できると思えんのだが
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:02:02.13ID:O373idHT0
キムチうどんのせいで負けたなw
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:02:02.59ID:bA4eTNlm0
プロ棋士なんて一月に一回くらいの対極イメージだったのに
ほぼ毎日のようにやってるのに驚き
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:02:44.37ID:FehVA5XD0
キムチといっても日本製だから関係ないだろ
ラーメンも中国とは関係ないしな
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:03:37.27ID:O373idHT0
まあキムチうどんは置いておくとしてマスゴミが騒ぎすぎ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:04:19.72ID:+W1ZQ79h0
>>497
ベテランでふんぞり返ってる雑魚棋士は
大体そんなもんだけど

将棋は勝てば勝つほど、対局が増えるから
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:04:35.54ID:b0vg991C0
ぬか漬けうどんよりは美味そうだな(^^)
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:04:58.05ID:bA4eTNlm0
>>480
将棋界の最高段位である一ニ三九段までまだ道は長い
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:06:14.00ID:DT/GTxlo0
キムチうどん食うようなやつは応援できんわw
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:06:28.32ID:okbZ7Ztj0
>>504
せやで
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:06:35.96ID:bA4eTNlm0
>>501
そんなに間違ったイメージじゃなかったんだな
安心した
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:07:17.39ID:MIsj0QLO0
>>495
えーダメなん?
まあ歴代1位の2人のうちの一人ってだけで凄いんだけどね
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:09:24.70ID:c/9xoWb90
>>494
対局で臭がする物を食べてもいいのかよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:10:30.17ID:SpWKdzzy0
負けたらどーなるかな
グレるかな?
大人になってアイドルプロデュースしたりするかな?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:12:39.66ID:FtI+RY3v0
はあ、キムチうどんがケチつけたな
0518相場師 ◆lXlHlH1WM2
垢版 |
2017/06/26(月) 17:16:25.58ID:8q0xxMwE0
ポナンザvs藤井君、とか
まあ勝てないだろうけど、もしやればエンターテイメントとしては最高だろうな。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:18:51.94ID:5Mzcu+Vm0
ネタで負けそうといってるのかと思ったら、
ちょっと目を離したすきに、藤井がいつの間にか不利になっている
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:19:01.04ID:3DVR2gnU0
全国民が見守る中、なんちゅうもん注文してくれたんや
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:21:01.67ID:B/58rg2N0
藤井君も電通ブーム作りの為に日本国民を敵に回してしまったな
電通のキムチブーム構想は失敗に終わる
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:23:01.92ID:i1chxdmh0
>>501
強い者ほど無駄に対戦数増やされてスポンサーの兼ね合いもあって断れず、なかなかベストの状態で出られない、て意味では将棋とテニスは似てるねえ(´・ω・`)
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:23:41.28ID:NYDdkn7h0
6/26【生中継】藤井聡太四段、新記録29連勝なるか

「藤井聡太四段×増田康宏四段」


10:00 〜 終わりまで(たぶん夜19時〜22時くらい)

abema(完全無料)
https://abema.tv/now-on-air/shogi
※コメント欄表示は画面の右下のアイコンをクリック

ニコ生(要ログイン・無料会員は“追い出し”あり)
http://live.ni●covideo.jp/watch/lv300563229
※↑URLの「●」を外してね(NG対策)
 
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:24:07.15ID:0pUD6G3u0
まぁ竜王戦にしても名人戦にしても
主催者は新聞社だからなぁ、元々カスゴミに金玉握られてるよ
将棋連盟は
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:24:31.17ID:u/vCecUS0
キムチうどんは最高にうまいから
どんどん食べた方がいいな
キムチは日本のソウルフード
3度の飯よりキムチ好き
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:27:38.81ID:CzLjqhga0
前の対局の時も先に攻められたのを
裸で逃げきって反撃して勝ったんだろ?
こういう将棋なんじゃない
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:28:01.11ID:PeLZvMn/0
>>528
大阪なら確実にアッチ系だけど
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:28:02.15ID:2NB35eC00
 
〜☆法☆則☆発☆動☆〜
 
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:30:16.56ID:4NuRJNov0
法則って何?
キムチ食べたら韓国人ってこと?
それともキムチ食べたら負けるとか?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:32:24.74ID:lPeFqf40O
しかし増田勝ってもパッとしないわ(笑)
藤井君倒して名前上げたいみたいだけど(笑)
14歳が連勝するから注目するわけで(笑)
増田勝ったら将棋界の盛り上がり祭りは終わり。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:32:25.66ID:XozBvyui0
勝てば明日の放送はキムチキムチキムチ
キムチうどんが勝利を呼んだ
これが劣勢を跳ね除けた勝利のキムチうどんですよ
どうれ私も1杯頂いてみますね
ん美味いなんか頭が冴えて来ますよー
キムチは脳を活性化し持久力強化の発酵食品ですからねえ
キムチと言えば焼肉でイッパイ
ん〜ビールが上手い

負ければスルー
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:35:46.61ID:+W1ZQ79h0
>>533
実際、連勝中にも負け将棋を拾ってるのがあるし
無敵のヒーローではないから、負けていいんだけど

将棋連盟としては、この人気を維持したいよね
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:36:03.67ID:b0vg991C0
キムチが悪かったのかう、うどんが悪かったのか(^^)
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:37:04.32ID:0pUD6G3u0
朝の10時からやってるんでしょ、よく正座で居られるもんだ(囲碁将棋チャンネルLIVE)
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:38:10.59ID:bA4eTNlm0
なんでキムチのような頭にくるものを食ったんだろうな
韓国売りのため電通が仕組んだって本当か?
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:39:42.78ID:+W1ZQ79h0
今の将棋界は

将棋ソフト>>>>>藤井くん>渡辺=羽生=現名人

くらいの実力だし、藤井くんも
ソフトには既に完全降伏してますから
そこまで気合い入れなくても、いいんだけどね
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:46:26.93ID:oFV5OyN10
電通「藤井くん今日はキムチ入ってるメニューにしてよ」
藤井「キムチとかあまり好きじゃ無いんですけど・・・」
電通「ひと口で良いからスポンサーが・・・」

こんな感じだろうか
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:48:04.59ID:lPeFqf40O
藤井四段人気で子供を将棋教室、将棋クラブ、将棋塾、とかに
子供を入門させる親が多い訳だが(笑)
藤井四段は天才だからな(笑)
多分鳴かず飛ばずの量産型凡人棋士に成るだけだぞ(笑)
と、思う。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:48:51.57ID:DUPmR4NZ0
これから頭回転させなければいけない時にグルテン入りの食い物食ってるようじゃダメだな
体温下がって眠くなるまであるわ。 ひふみんのようにカロリー重視で行くのは正しいよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:49:33.71ID:4xee9vk30
どうした訳か下品でミジメったらしい糞食い民族が
日本の伝統文化に現れたスーパースターの出現に




嫉妬大爆発大脱糞のウリ発狂!!! www
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:51:24.85ID:lPeFqf40O
ひふみん『今からでも遅くない!藤井君6Pチーズを食するんだ!!』
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:53:41.32ID:4xee9vk30
>>548
お前、物凄い馬鹿だね
将棋道場や教室に通う人間が皆プロ目指してるとでも思ってるのか?

                                     wwwww

何でも金に結び付かなきゃ行動基準が確定しないんだなチョンって
これじゃノーベル賞も取れないわ (プゲラ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:54:03.44ID:+W1ZQ79h0
>>553
お前と丸山は、食い過ぎなんだよデブ!
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:54:49.45ID:7AgqhLMV0
チェスしか分からない
今どうなってんの
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 17:59:06.13ID:uSttrciEO
藤井君だけ席外した
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:03:01.06ID:sfuXVxLt0
>>560
ひふみん嫌いじゃないんだけど、話し方が生向けじゃない
いたたまれなくてch変えちゃう
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:03:07.67ID:uSttrciEO
食事休憩中
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:05:41.45ID:7upik6VFO
やだやだ。14歳に見えない老けっぷり。
将棋?いやぁ〜ぁジジイ臭い。
っかね、俺の14歳時なんて好きな女の子のブルマのメコスジΨを目に焼き付けて、学校から帰ったら即スコスコ三昧&テレビゲームに夢中だったのに…。
この子は、なんなん?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:09:59.72ID:W6VZPeXR0
将棋もテレビゲームも同じ時間の無駄

なんでこんなもん子供にやらせないほうがいい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:11:52.87ID:tYx7U46i0
10代の連勝を10代が止めるならまた盛り上がるが、、、
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:11:57.51ID:sfuXVxLt0
>>563
お前なんかより100倍充実したリアル送ってる中学生だろ
才能ある天才中学生にメコスジ追いかけてオナ三昧のお前見習わせて、何かいい事あんのかよw
そもそも将棋嫌いならスレ来んな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:13:17.77ID:fIsCib6U0
勝ったのか
ちょっと前に覗いた時、負けそうって誰か言ってたのに
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:16:24.56ID:YuvOFKu30
ニュースで扱うなら解説できるヤツを出せよ、少しでいいから
解説できるヤツ絶対居るだろ
タイトル戦なんか新聞社主催がゴロゴロしてるんだから

連勝連勝で騒ぐだけの脳無しアイドル扱いはヤメロ
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:18:39.88ID:Q2VRN4rr0
>>572
もしかして在日なのかね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:23:38.78ID:oFV5OyN10
藤井四段、夕食は「わんたん麺」
増田四段はヒレカツ定食
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:16.46ID:wicfLQD60
>>567
まあ絶賛されてる今それは言いにくいが
こういう子の弱点は充実した生活をしてないと死ぬみたいな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:24:53.93ID:sfuXVxLt0
>>574
何でだw
スーパーで大量に売ってるキムチは全部在日が買ってんのかと
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:27:05.94ID:b0vg991C0
うどんのメニューの中からキムチうどんを選ぶなんて(^^)
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:29:35.68ID:jhMjg3GV0
猫バスのぬいぐるみを打つ前に引き千切れば、藤井4段勝てるだろ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:31:02.35ID:bA4eTNlm0
>>570
殺すぞおまえ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:32:04.36ID:+2lySREy0
負けた時に食ったメニューとか
風評被害レベルじゃ済まなそう
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:33:38.09ID:Pj2utvad0
キムチうどん食った日に負けました、ってなりそう
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:35:16.32ID:sfuXVxLt0
>>576
メコスジ追ってシコってゲーム三昧だった中学生

何をどう勘違いしたら藤井君のリアルより誇れるのかって話だわな
青春は性欲とゲームだ!とか決めつけてるヤツから見りゃ、
プロ将棋で前人未到と記録に挑戦してる奴もスポーツやってる奴も勉強に励んでる奴もバカに見えるんだろうな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:37:18.98ID:2YoidXWe0
日本で売ってるキムチは全部日本産
韓国で売ってるキムチはかなり中国産
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:40:24.89ID:HrkogZ230
キムチ食うと脳細胞壊れるらしいから藤井にはちゃんとした教育係がついて欲しいな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:41:10.81ID:DsRA5PYI0
天才か
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:41:53.75ID:pZL35djL0
キムチ、ガチでやばいんだな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:43:19.44ID:/2T1+Tp50
>>589
ワロタwww
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:44:45.70ID:HqSr6jfS0
中学生のくせに高い出前とるって人としてどうかなと思うよな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:46:15.46ID:/2T1+Tp50
>>592
思わねーよ!年収いくら稼いでると思ってんだ!
大人の生活保護が寿司食ってる方が、どうみても人としてどうかなって話だ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:47:43.21ID:8tzJfOR60
藤井くんはひふみん(早稲田大学)見たいに
大学には行ってほしいなあ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:47:58.43ID:SzBFECFY0
将棋なんてオワコンだし、俺でも名人くらいにはなれるだろうよ


FPS>>>将棋


マイナーゲームなんかとは難易度が違うし
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:48:17.92ID:mfIZOLYd0
人工知能には負ける
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:49:02.84ID:Pzz1ZPGa0
もう勝てるのはNHKでやってたAIぐらいだけなのか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:52:03.69ID:uSttrciEO
素人 1五角
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:53:25.29ID:XDOx1iAs0
>>1 すごいな。
外野のやっかみなんて無視して連勝街道まっしぐらで行ってほしい。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:54:34.71ID:uSttrciEO
失礼
増田君の手番だった
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:56:30.57ID:SQ8K9kpg0
>>592
自分の金で寿司食ってなにが悪いんだい?
簡潔に説明して頂こうか。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 18:59:49.25ID:bA4eTNlm0
>>589
気が散るなあw
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:00:18.60ID:bA4eTNlm0
>>592
だな
弁当にすべき
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:01:54.60ID:bA4eTNlm0
>>593
まだほとんど稼いで無いだろ
今日のだって対局料は数万だろ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:02:25.74ID:KcjuYQqO0
ラジオでキムチなんとかを食ったとか流れてたから、案の定法則発動か?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:06:08.48ID:VcKkBufl0
増田だって負けてらんねぇわな
棋譜見れねぇけどどっちも頑張れ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:08:37.52ID:frk3OT3Y0
キムチが辛いのは日本の唐辛子が韓国に渡ってからなんだけど
っていうとキレられる
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:10:58.18ID:X5UK7oZ50
知り合いで同姓同名の剣道初段の藤井がいて、区別する方法が藤井初段と藤井四段だからな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:11:17.94ID:j6y348T/0
>>589
みんなでてけよとか言わんの
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:12:11.90ID:eX1MsIiW0
若干優勢なんか
角の使い方によっては勝ち確か
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:12:35.01ID:onDwm4Eq0
昼飯でペース乱された。 
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:13:22.60ID:0pUD6G3u0
>>609
藤井が手駒で角二枚持ってるが
飛車が王様の横で守備専門
増田の金が敵陣で良い所に効いてる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:13:55.10ID:NlebOEyv0
結果まだかな
昼飯に豚キムチとか喰ったのがフラグにならなきゃいいけど
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:22:37.47ID:pRvwz6Si0
でもAIには勝てないんだろ?w
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:22:52.70ID:bA4eTNlm0
>>561
棋士は将棋以外は池沼や変質者のレベルでもいいんだろw
会長やってた中原なんて配下の女性棋士を愛人にしてたくらいだからな
しかもそれはその次の会長の米長が差し出した自分の弟子だ
生向けじゃないとかかわいいもの
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:23:19.74ID:oFQUBDyD0
>>624
ネトウヨ仕事しろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:24:01.17ID:wkDO1loL0
Abemaの解説がしょうもないな。桂馬のことを「かつら」と言ったり・・・
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:30:12.95ID:gDk4paQ80
やっぱ頭脳作業なのにキムチはダメだよな。
熱暴走を加速させてしまう。

ちゃんと放熱効果のある食べ物がいいよね。

あと俺なら絶対途中で水で顔を洗う。
水で顔を洗ってさっぱりして冷やして引き締めるとすっきりして頭の働きも良くなる。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:36:00.28ID:r8mu5kqO0
>>626
試合ってwスポーツみたいやなw
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:37:51.42ID:pRvwz6Si0
逆立ちしてもAIには勝てない。

でもヤラセで勝たせる展開はありそうやなw
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 19:48:10.46ID:HqSr6jfS0
>>625
取材の人が立ってカメラ構えてるのに自分は座ったままってなんだかなー
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:01:16.02ID:/2T1+Tp50
>>639
この人(ID:HqSr6jfS0)、単なる人間性否定型のアンチだから無視していいよ
IDで検索すればわかる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:02:27.71ID:doNJ2jl10
>>638
お前中学生のクセに出前取るとか生意気だの
取材陣が立ってる中で座って将棋指すのは失礼だの
なんか、お前の常識ってひん曲がってねえか?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:09:26.05ID:lzv07S870
>>602
じゃあ、中学生が大金稼いで、ソープにいって、自分の金であそんどるんやから
文句いうなや、この貧民!
ていう中学生がいたとすれば、おっしゃるとおりや、世の中金やから
と引き下がるんかい?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:13:13.43ID:doNJ2jl10
>>646
ドヤ顔で渾身の例え話を持ち出してきたとこ悪いけど
残念!18最以下は法律で利用はできません

バーカw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:17:03.09ID:pCLCDZ7q0
今、どうなの?
どこかでやってないか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:17:16.95ID:j6y348T/0
参りますだ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:19:01.25ID:I6LEOsfi0
(-_-;)y-~
豚キムチうどん・・・
げてもん食いやな。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:19:46.52ID:doNJ2jl10
増田頑張ったけど辛いな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:21:33.17ID:L7sKq4Qe0
ネトウヨが発狂しているときいて
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:22:20.05ID:0pUD6G3u0
晩飯で肝心なとこ見逃しちゃったよ、もう投了モードだな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:22:27.88ID:DLUX4MQW0
昼の豚キムチうどんで劣勢
夜の五目チャーハンとワンタンメンで逆転
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:25:25.99ID:ney1v8Qt0
>>659
強い方
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:26:13.06ID:ThYP11Pj0
アベマテレビの、この解説者と聞き手はなんというひとですか。
おわかりの方、教えてください。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:26:43.72ID:j6y348T/0
ああこれは飛び級で8段まで行く奴や
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:29:47.79ID:doNJ2jl10
増田、なんだその王手はww
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:29:57.29ID:wkDO1loL0
>>648
Amebaでやってるよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:30:40.14ID:fWZmb0rU0
藤井勝ったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:31:32.02ID:vfvsoLk+0
結局どっがかったんだ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:31:42.10ID:wkDO1loL0
>>662
佐藤は甘い。甘いは佐藤とか言ってた
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:32:20.95ID:T43z1LLX0
相手ミスしてるわけでもないのにいつの間にか
藤井が有利に
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:36:10.29ID:doNJ2jl10
なんか増田応援したくなってきた
逆転しろ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:36:34.66ID:doNJ2jl10
無理かw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:18.90ID:wkDO1loL0
6八歩、この手があったか!
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:29.97ID:bDcaq0SC0
>>676
増田くんの飛車が生きるか死ぬかの局面
因みに飛車がどう成ろうと藤井くんの優勢は変わらない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:38:47.12ID:1x7A/m9x0
今王手だから、藤井負けそうなの?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:39:56.56ID:IbI0CTug0
こいつがすごいんじゃなくて名人だとか偉そうにふんぞりかえってたやつらが井の中の蛙だっただけだろ
将棋なんて人口少ないマイナー競技だし
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:40:01.71ID:NlebOEyv0
お、そろそろ終わるのか
さて、風呂入ってくるか
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:40:28.09ID:ThYP11Pj0
>>669
”砂糖のように甘い言葉で深夜に君を寝かさない”佐藤紳哉七段? ですか。
カツラがないですが、なるほど、佐藤七段ですか。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:43:23.06ID:q5fgeGex0
将棋のルールは知ってるけど某ネット対戦で20連敗した自分には盤面見てもどっちが押してるのかまったくわからんww
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:44:17.08ID:doNJ2jl10
>>686
食後から優勢になったニダ
キムチのおかげニダ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:46:35.29ID:wkDO1loL0
>>683
そうですそうです。もう出番終わったけど、砂糖というよりアクの強い人でした
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:47:07.45ID:thdlmWNK0
藤井大逆転負けらしいね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:48:50.42ID:fgs4vzlA0
10代の若者が戦ってるのに、自分は酒飲んで2chか…
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:49:19.72ID:bDcaq0SC0
解説に女が居ないと何かむさいな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:56:07.54ID:FgZQHYnT0
結果はわからないけれど、神谷はもう出てこなくていい。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:56:49.49ID:B59DV6Bx0
今、真ん中に座ってるやつが
やっべ、眠い
って顔しただろ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:58:56.21ID:yPf0ra9r0
>>692
十両優勝目前とか?
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 20:59:35.51ID:jefz52ag0
負けた棋士たち、藤井にソープおごってやれよwwww
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:00:09.79ID:Ql4A1Kg10
大内九段って先週亡くなったんだな。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:01:22.20ID:1x7A/m9x0
今はどっち優勢なの?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:02:18.47ID:Ql4A1Kg10
聡太
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:02:32.86ID:+Pl8TiRBO
時間切れたらその瞬間敗けなの?
増田って人もう時間ないな。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:02:54.40ID:V38O1cpA0
どこかに今の対局の実況スレないの?
けんさくしてもそれっぽいの見つからないんだけど
みんなニコニコとかTwitterでやってるのかな
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:03:22.71ID:doNJ2jl10
増田、投了の準備に入った
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:03:25.22ID:wkDO1loL0
藤井四段は21手詰めの詰将棋を30秒で解いたらしい
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:03:39.10ID:fGzHlhqf0
藤井聡太くん、いい男すぎる
色気ヤヴァイ
これは童貞だけが出せる色気なのか…?
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:03:53.17ID:Tw6UPcIv0
藤井先生勝つわ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:04:47.10ID:Ql4A1Kg10
勝利のポーズw
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:02.94ID:5wcCUpwg0
>>704
一手につき1分以内になる
オーバーしたら負け
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:23.16ID:doNJ2jl10
やっと言える
「白い方が勝つわ」
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:46.74ID:BBPjhmYI0
あれ飯休憩まで増田優勢だったのに
これ藤井の勝ちで間違いなしだろ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:50.75ID:2+2h0sUA0
藤井君の逸材ぶりはもちろん認めるし驚愕の14才だと思う。

でも、将棋ってチェスみたいに遊戯人口多くないよね。
日本国内で新聞社が賞金出して160人位で競うマイナーゲームって感じ。
なんていうか箱庭。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:05:51.18ID:LuXSiE+b0
キムチを食べたから法則で負けると言い張っていたネトウヨが発狂してて笑った
あいつら自分が逆神だってまだわかってないんだなw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:34.37ID:SVRK6pjf0
脳の成長は体と同じ20代がピーク
偉業を残した数多くの発明もじつは若かりし頃に達成し、加齢とともにその能力は衰えていくもの
かのアインシュタインも特殊相対論を完成させたのは26歳だったように
だから14歳でこの偉業、ほんとにこの子は神
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:43.47ID:EJXGyStnO
14歳は、21時以降働いても良いんだっけ?
労働基準法に抵触しないの?
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:51.38ID:Z9DNdspX0
>>716
キムチのおかげで苦戦したんだが
あんなもん食ってなかったら今までどおり楽勝だったぞw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:06:53.03ID:FSLgg1Ll0
これに勝つとメイドカフェの巨乳の膝枕ゲット出来るんだよな?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:07:00.06ID:mcEukobL0
長時間、正座ができるのがスゴイ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:07:32.19ID:CtYZZG+O0
>>706
将棋・チェス板の竜王戦スレ行ったら
なぜかあの板は実況禁止じゃないから
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:08:00.21ID:/2G9I1+j0
おまえら知らないだろうけど対局中におならしたら負けなんだぜ。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:08:29.26ID:YYf6pRO00
>>715
日本で一番競技人口が多いのが将棋数百万人はいる、
囲碁は将棋の三分の一しかいないし。
ましてや日本においてチェス人口なんて数万人しかいない。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:08:50.02ID:LuXSiE+b0
そしてこの言い訳w >>720
阿Qもびっくりの精神勝利ww
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:12.07ID:doNJ2jl10
>>716>>720
お前らマジで言ってそうでキメエんだけど
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:21.64ID:Ql4A1Kg10
藤井君もこれからは猛烈な性欲との戦いだな。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:09:59.69ID:/2G9I1+j0
おまえらに教えてあげるけど、席をはずしてオナニーして来てもいいんだぜ。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:18.36ID:Z9DNdspX0
>>726
アホ?
パヨクは今までの連勝がキムチ食ったおかげとか言い出すのかよw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:29.35ID:Uj0rA2TD0
フジ睨みは出たの?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:10:41.42ID:Ql4A1Kg10
増田、トイレから帰って来ないw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:11:08.60ID:LuXSiE+b0
ネトウヨちゃん、ごまかしが効かなくなると己の間抜けな言い分をなかったことにw >>728
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:11:15.71ID:921972of0
まだ対戦中?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:11:24.94ID:fGzHlhqf0
>>729
美女を選び放題だろうね
でもこの子は羽目を外したりはしなさそう
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:12:35.59ID:EJXGyStnO
>>727
ありがとう。勉強になりました。
中学生の芸能人だと21時以降働かないから、棋士も同じなのかな。と思った。
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:13:26.77ID:doNJ2jl10
>>735
ネトウヨ?ごまかし?間抜けな言い分?
何言ってんだコイツw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:13:28.10ID:5Ajc7H5L0
羽生さんも藤井先生と呼ばなきゃいけないのか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:14:08.46ID:LuXSiE+b0
キムチのせいで負けかけたとほざくネトウヨの脳内では
脳内パヨクが「今までの連勝がキムチ食ったおかげ」とか言い出している模様w
そうでもしないと己の間抜けな言い分を合理化できないのですねw
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:14:59.16ID:cL6iPalc0
将棋スレにまでネトウヨとかいう在日語が出てきてる不思議
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:15:21.09ID:wkDO1loL0
やはり6一銀と来たか
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:05.54ID:j6y348T/0
なぜかチョンが発狂しててわろた
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:06.18ID:LuXSiE+b0
キムチ食っただけで負けるだの在日だのと言い出したネトウヨの方がよっぽど不思議なのにねえw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:09.90ID:q5fgeGex0
食べ物に罪は無いし食べ物に右左はないということに気づこうか・・・
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:16:45.58ID:ney1v8Qt0
>>740
相撲ネタなんだが?
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:17:09.96ID:Z9DNdspX0
>>746
昼食のキムチのせいで苦戦、夕食のワンタンで持ち直し

パヨクは勝手に負けたことにすんなよなあ
そしてキムチのおかげで連勝したんだあとほざいてるw
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:18:02.71ID:doNJ2jl10
>>746
さっきからネトウヨネトウヨと、キモイし見苦しいから死んで

あーもう藤井確実に勝ち見えてる感じだな
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:19:00.81ID:Z9DNdspX0
>>750
チョンは優秀な日本人はみんな在日だあと叫ぶ
なんでキムチ食っただけで日本人がチョンになるんだよアホパヨクw
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:19:39.06ID:lPeFqf40O
>>751本当にそれ(笑)
豚キムチうどん、普通にうまいわ(笑)
日本国産キムチ最高(笑)
韓国産お前はダメだ!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:19:59.04ID:P1TPiS/30
キムチで揉めるお前らが理解できない
キムチなんて俺も月に一回くらい口にしてるわ
どこがおかしいの
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:20:07.97ID:mcEukobL0
女性の棋士は男性の棋士を「先生」と呼ばなければならない。
男尊女卑じゃない?
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:20:15.46ID:LuXSiE+b0
>>751
それがわからない馬鹿どもだからネトウヨになったのだろうよ
キムチ食っただけで法則で負けるだのと喚き出すネトウヨの愚かさときたらw

ネトウヨはネトウヨと言われると嫌がって発狂するが
だったら愚かなネトウヨなんかにならなきゃいいんだわ
キムチ食っただけで負けるだの負けろだのとほざいたネトウヨは死にさらせ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:20:29.78ID:Ql4A1Kg10
投了してもおかしくないな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:21:35.77ID:tYx7U46i0
今 聡太睨み出たな、、、

投了を促すガン見や、、、
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:22:30.03ID:0esy8vHy0
生ゴミポリバケツ味のうどん美味いか?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:22:35.49ID:lRYI8EwG0
悪足掻きだけどここから勝ったら凄いな
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:22:57.78ID:Uy2TQoGv0
なぜかいつ見てもパヨちょんが発狂(というより常狂か)している2ちょんねるw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:23:25.94ID:LuXSiE+b0
これがネトウヨの典型 >>757
キムチを食ったぐらいで在日認定して負けろなどとほざいておきながら
都合が悪くなるとなかったことにする卑怯な手口
まさに安倍のやり口と全く同じですなあw

とにかくネトウヨのわけのわからん法則なるものは敗れ去り
ネトウヨ逆神の法則こそが実証されたw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:23:44.39ID:doNJ2jl10
>>759>>760
ゴマ油で炒めたネギたっぷりのキムチ丼は普通に旨いよな
ネトウヨだのパヨクだのチョンだの、うっせえわ

増田詰む…
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:19.20ID:wkDO1loL0
一手一手、目が離せないな
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:32.14ID:tGUc1US00
増田くん詰将棋なんて意味ない、と言ってやらなかったけど、その姿勢だと藤井くんとの格付けが終わってしまうから明日からやります、くらい可愛いコメント出しといた方がいい
天才言われて来てまだ天狗の鼻が折れてないお坊っちゃんなら無理かな
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:51.55ID:NlebOEyv0
あら、まだ決まらないんですね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:54.46ID:Ql4A1Kg10
トン死怖い筋
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:57.37ID:lRYI8EwG0
田中凄いじゃん
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:25:43.83ID:doNJ2jl10
ID:LuXSiE+b0とID:Z9DNdspX0
馬鹿2人NGしとけば解決
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:25:46.66ID:Ql4A1Kg10
おわた
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:06.47ID:8WU//RqD0
わけわからん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:06.75ID:fGzHlhqf0
29連勝きたーーーーーーーーー!!!!!
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:10.45ID:tYx7U46i0
負けても角換わり以外で挑むべきだよ対戦相手は!
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:17.60ID:doNJ2jl10
増田投了!
藤井29連勝おめー
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:22.00ID:Z9DNdspX0
>>770
アホだな
安倍が韓国料理食ったから安倍はチョンだあと叫んでるのがパヨク
つまりキムチ食ったから藤井は在日仲間だあと叫んでるのはパヨクなんだよなあ

ネトウヨは安倍をチョンと呼んだりしない、そう呼んでるのはパヨクなのだよw
またパヨクはいつもの成りすましやってんのかw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:28.88ID:tMnMdrW20
チッ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:37.98ID:thdlmWNK0
日本国内ってレベル低いね
だからいつも世界大会で韓国に勝てない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:39.05ID:BmU0MWnR0
ハム将棋で33連勝しているオレがきましたよ
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:40.70ID:q4E8Wolw0
将棋って中学生でも何時までやっててもいいの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:41.35ID:lPeFqf40O
藤井四段おめでとう!!!!!
キムチとか食べ物関係無いじゃん(笑)
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:46.72ID:/2T1+Tp50
おめでとーー!
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:56.71ID:biot7bSF0
スゲええええええ!!!!!!!!!!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:01.74ID:xpzFKl4S0
さすが愛知の頭脳だわ。

将来県知事やってほしい。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:02.16ID:/FVHo5D40
将棋強くても社会じゃ役に立たないよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:06.98ID:L7sKq4Qe0
キムチパワーで藤井勝利
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:07.96ID:NlebOEyv0
おお!勝ったのか
やっぱすげえわ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:12.58ID:biot7bSF0
>>800
勉強はちゃんとやってるし頭も良いよ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:19.74ID:thdlmWNK0
藤井って韓国人とのハーフなんだってね
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:26.84ID:j0UTGMv90
おめ!!!
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:32.24ID:K78OKg+N0
王を取るまでやってよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:44.21ID:LuXSiE+b0
ネトウヨざまああああw
藤井くん大勝利!
ネトウヨがけなすものは必ず勝つ!
愚かネトウヨ死にさらせwwww
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:52.19ID:M3pnBOGy0
>>804
発狂してるネトウヨって自分のことじゃん
キムチ入りの食べ物くっただけで過剰反応とか
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:52.49ID:1a+WiZbL0
NHKニュースやれや
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:27:56.54ID:cL6iPalc0
29連勝きたな
しかし何時間やってんだ
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:01.64ID:WCQdh1te0
>>788
チャランチャラン
チャイムが鳴って地震かと思ったわw
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:16.93ID:3GH/SDWl0
ここまでくると八百長臭いな
プロレスだって八百じゃないと盛り上がらないもんな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:18.74ID:CuiqvLWE0
ワンタンメンのおかげだな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:18.94ID:vxjFXTs80
キムチ>>>>>>>>>>>>>>ネトウヨwww
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:27.63ID:rB3st8a7O
ダイブ!
おめでとう!
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:28.99ID:oT72SGLv0
早く京と接続しろよ世界征服しよう。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:34.22ID:57jK1+3UO
>>795
AKB総選挙でもちびっこは帰ってたのにな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:44.03ID:yPf0ra9r0
>>724
屁まではいいんだよ
負けになるのは糞か小便だ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:28:45.69ID:wB7i6hjy0
このハゲーーーー
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:29:01.83ID:j6y348T/0
大したもんだわ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:29:19.42ID:wkDO1loL0
最後まで鮮やかだったな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:29:31.55ID:IEnQn9R10
生粋の頭のいい日本人なのにキムチがちょっと入った昼飯食べただけで韓国人扱いされててかわいそう
天才に対して失礼すぎ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:29:49.80ID:yPf0ra9r0
>>733
泣いてるのか?
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:29:55.50ID:3jKLpqCE0
20連勝くらいまでは若さゆえの勢いだと思っていた
ごめんなさい
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:01.13ID:rB3st8a7O
やめてくれよ!
このハゲーーーーー!
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:16.89ID:tMnMdrW20
おまえら藤井くんの棋譜くらい見たことあるんだろうなぁ?
今はインターネッツでポチるだけで棋譜並べてくれるサイトあるから見てみろよな
ったくおもしろくねえ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:19.33ID:JNqOsc2S0
なんか速報流れてるけどマスゴミが関係者に「辞めてくれよもうほんとに!!!」って怒られてるw
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:28.20ID:gYgqhKSu0
豚キム!豚キム!
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:30.95ID:l84m/+h70
28連勝もして4段は無いだろ

そういう所がダメなんだよ。。。

最低でも7段が妥当だろ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:43.96ID:Uy2TQoGv0
>>832
いつまで1、2匹にキチガイに粘着してんだよ、ドキチガイw
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:48.82ID:06qKNgln0
中盤王が裸だったよな
あれから盛り返すとかすげえわ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:30:54.19ID:oT72SGLv0
キムチが効いてた時間苦戦したがクソしてからが本気だった。
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:04.39ID:2EJhUQsJ0
アベマで藤井負ける言ってた奴ダッサ
ド素人がドヤ顔で藤井負けたなとか言っててダッサ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:10.81ID:qC8bVF7E0
しかしさすがに学ランの中学生にタイトルを取らすのはアレだろ?
ホルダー達の奮起を期待したい
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:15.02ID:L7sKq4Qe0
キムチを食べた藤井くんにネトウヨ大発狂してて面白いわ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:21.88ID:j6y348T/0
しかし14歳の小僧に負けるなんて悔しいだろうな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:29.49ID:mL6YA/av0
>>840
マスゴミの場所取りで押されてたんでしょ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:39.63ID:ecyXayBz0
カレー食べたらインド人扱いされるのか?
天才中学生を朝鮮人と一緒にすんなよ可哀想
豚キムチとか誰でも食べるだろ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:41.29ID:tMnMdrW20
キムチなんて食うから途中苦しかったみたいなことちょうど言ってるな
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:47.38ID:AwlMJuDR0
NHK、看板の夜9時のニュースが
開始から30分えんえん将棋なのはいかがなものか
まあ平和なんだろうがw
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:58.83ID:biot7bSF0
>>842
頭大丈夫?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:31:59.18ID:FRUeN5dD0
天狗の鼻がー
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:13.60ID:8WU//RqD0
新幹線10時が最終だぞ。早く終わったれ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:14.46ID:rB3st8a7O
>>842
タイトルがまだだかね。
柔道もタイトル取らないと強くても段昇級しない。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:18.06ID:Uy2TQoGv0
>>842
おまえがプロの段位を理解してないだけ。さっさと歯みがいて寝ろ。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:18.62ID:06qKNgln0
>>849
普通に法則発動で終わったと思ってたわw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:21.27ID:7HRdtBwz0
ponanzaとはよやれ
イチコロだろが
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:22.60ID:tMnMdrW20
増田公開処刑
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:39.91ID:biot7bSF0
>>853
ほんとそれ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:56.70ID:lPeFqf40O
>>832本当にそれ(笑)
日本国産キムチ最高にうまい(笑)
キムチ叩くバカは日本国産キムチ知らないんだよ(笑)
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:32:57.63ID:WCQdh1te0
>>800
釣りキチ三平が学校行ってるん?とか言われてたの思い出したw
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:33:13.85ID:biot7bSF0
>>852
それな
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:33:25.32ID:6Q4LX2hA0
キムチうどんで新記録www
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:33:49.33ID:PKukVQgm0
>>800
宿題しないらしいw
先生に何度か、ちゃんと提出してねって言われている
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:33:52.50ID:yPf0ra9r0
50連勝くらいしないと
相手にされないな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:17.79ID:BBPjhmYI0
増田って先崎より弱そう
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:22.36ID:eywnOQnh0
速報出すようなことか・・・w
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:23.72ID:ecyXayBz0
豚キムチとか普通に誰でも食べるようなもので発狂してる奴って、
もし昼食にラーメン食べてたらコイツ中国人かよ!!!って発狂してたの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:25.66ID:Uy2TQoGv0
>>848
一度も写真すらみたことないサルがなんでいちいち書き込んでんだよ
おまえもさっさと歯みがいて寝とけ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:39.04ID:7XNsMf410
>>441
藤井聡太四段は、自分の読んだ本のベスト3のトップに、
百田尚樹の『海賊とよばれた男』を挙げているのに
朝日はわざわざ百田氏のこの著書を外して報道しました

さすが、捏造朝日新聞

あっ、これは捏造というわけではないかなw
0880TBS御用達エロ越・禿添
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:51.06ID:HA58KvYO0
将棋・藤井四段、前人未到の29連勝=デビュー戦から負け知らず
6/26(月) 21:30配信 時事通信
 将棋の最年少棋士、藤井聡太四段(14)が26日、東京都渋谷区の将棋会館で行われた
第30期竜王戦決勝トーナメント1回戦で増田康宏四段(19)に勝ち、
デビュー戦から負け知らずで歴代単独1位となる29連勝を達成した。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:34:55.60ID:ecyXayBz0
ひふみんかわいい
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:03.09ID:rB3st8a7O
今日は4段が五目チャーハンの出前頼んだら、ねらーに食わせるチャーハンはないって断られていたよね。
負けていたらおまえのせいだと中華屋は2ちゃんの敵になっていたな。
危なかったぜw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:09.28ID:bjdFTkwX0
凄すぎてヒカルの碁みたいに達人の霊が取り憑いているとしか思えない
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:09.66ID:/FVHo5D40
どこがすごいの?
海外じゃ誰も将棋なんか関心ないよ?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:16.85ID:khNNRXuH0
NHKが冒頭からずっと将棋のニュースだけだな。
いい加減にしてほしい。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:20.34ID:V38O1cpA0
>>723
なるほどどうもありがとう!
なんか藤井くん勝ったんだね
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:29.85ID:biot7bSF0
>>878
さすが湾曲報道ステーション
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:31.84ID:izFBw7uF0
増田とかいう当て馬ww
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:52.11ID:BBPjhmYI0
キムチパワーで29連勝
次は餃子食って30連勝だな
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:35:59.58ID:auli+ggm0
>>884
負け惜しみやべえwwwwwwwwwwwwww
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:36:27.99ID:yxZJOArW0
カレー食ったらインド人に魂を売ったと思われるのか
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:36:50.48ID:Z9DNdspX0
キムチ食ったから安倍はチョンだと叫んでたパヨク
キムチ食ったから在日仲間だと叫んでたパヨク

パヨク、優秀な日本人はみな在日仲間なんだあと叫ぶw
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:37:38.04ID:yxZJOArW0
優秀な人間はもれなく下等生物コリアンではないから安心しろ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:37:43.67ID:oT72SGLv0
皮膚民はNHKでも同じか
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:37:55.07ID:8esY539g0
ついにやったか
じゃぁもう藤井ブームは終了だな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:17.22ID:YQvzoabL0
>>896
むしろここからが幕開け
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:30.18ID:PJ9cdUbN0
誰が止めるんだ?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:54.51ID:Uy2TQoGv0
/FVHo5D40

なぜかわざわざ何の関係もない田舎を持ち出して話に入ろうとする土人
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:39:11.82ID:izFBw7uF0
飛車より金のほうが有能だということだな
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:39:19.12ID:xgtfEdjQ0
>>1
すげえな・・・。

また中学生だろ?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:39:27.21ID:2EJhUQsJ0
藤井君が急にイケメンに見えてきた
人間としての格が上がったんだろう
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:40:02.89ID:rB3st8a7O
>>893
それリアルで言われたことあるw
ご先祖様がフリーメイソンと陰謀本に書かれたり、2ちゃんてウヨと言われたり何でも良いから1つに絞って欲しい。切実
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:40:26.45ID:fqF32azr0
若者が頑張ってるのに、安倍が日本を滅茶苦茶にしてるんだよなぁ。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:40:44.72ID:tMnMdrW20
藤井くんは頭いいから、今のキモキャラも簡単に取り払い、さぞイケメンになることだろう。ほぼ確実に
こんなのチヤホヤしてキャン玉ついてんのかおまえら
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:41:08.50ID:70NN72VK0
この人が凄いのは
局面が好転しそうなら大ゴマを平気で捨てるところだな
詰めに入ってからならともかく普通はなかなかできない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:41:43.15ID:Q6JX4WNH0
ぐやじい…中学で女食い放題のエリートコースとか絶対認めない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:05.99ID:/X2v4c8y0
法則とやらは何だったのかwww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:11.25ID:j6y348T/0
羽生谷川を超える素材かも知れんな
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:22.16ID:Uy2TQoGv0
>>904
宿題なんてしなくても、授業中にマスターして成績はいいらしいから問題ない。
先生は宿題の分を授業中に当てられなくて不自由かもしらんが、ある意味先生のエゴだ。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:37.65ID:wqgUSahq0
藤井くんは今日家に帰れるの?
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:39.39ID:lPeFqf40O
今からコンビニ行って冷やし豚キムチうどん買ってくるわ(笑)
食べたく成りました(笑)
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:45.88ID:FsOat2ni0
29連勝オメ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:42:58.56ID:XNI5bn/M0
このスレもう用無しだろーが
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:07.67ID:2EJhUQsJ0
ヒフミンだけが藤井君が優勢って言ってたんだよな
一方でアベマ民の殆どがドヤ顔で藤井君劣勢とかホザいてた
ド素人の知ったかほど恥ずかしいものはない
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:19.11ID:XgZf0xDQ0
感想戦
/watch/lv300563229
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:24.29ID:/X2v4c8y0
>>906
安倍から藤井くんに擦り寄りそうな感じ
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:43:29.28ID:rB3st8a7O
>>913
テストも休むことになるから、高校は私立が争奪戦。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:44:58.31ID:/X2v4c8y0
>>921
旭ヶ丘に行ってもらいたい
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:45:38.02ID:70NN72VK0
>>918
師匠も優勢と言ってたよ
解説の人とかは飛車を見て不利と言ってたけど視野の違いかな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:45:39.52ID:Lj+puNPW0
な、俺が言った通りになっただろww
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:45:40.39ID:CuiqvLWE0
今年中に情熱大陸とか紅白とか出るなこれは
初タイトルまであと何戦なの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:46:54.75ID:WCQdh1te0
>>910
こういう子は、女食い放題でも「今は将棋に集中したいから」とか言って見向きもしないんだろうな。
で、ますますモテるようになると…。おまいらもったいないお化けが憤死して化けて出そうw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:47:24.43ID:yPf0ra9r0
>>891
インド人はカレーカレーって喚いてないしな
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:49:21.61ID:xgtfEdjQ0
>>1
新記録もいけるんじゃね?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:49:51.42ID:pCLCDZ7q0
今夜はもう帰れないな
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:03.41ID:yPf0ra9r0
>>915
影響されやすいやつめ
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:50:32.24ID:eC2fLPDT0
この速さなら言える。
藤井君のお母様、カワイイです。
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:52:56.16ID:kiGsbj4i0
おめ^^ちょーおめ^^
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:53:03.58ID:fL+dp43G0
おまいら誰か1名位、盤面か棋譜位貼れや無能wWww
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:53:37.58ID:HZxO6ERNO
買ったか…まぁ正直面白い対局だったな
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:55:06.02ID:fGzHlhqf0
わっちもなんだか同じの食べたくなってセブンでチゲうどん買って食べてるw
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:55:06.98ID:tYx7U46i0
勇気止めろ

角換わり以外で
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:57:03.59ID:CuiqvLWE0
7月2日(日曜日)
竜王戦 決勝トーナメント 佐々木勇気

次これ?1週間先か
それまでマスゴミがたかるんだろうなあ
可哀そうに
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 21:58:46.57ID:5DcmE1PL0
小林麻央の特番に連勝のテロップ流れた
両方ともそこまでか?と思ったわ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:01:09.09ID:l84m/+h70

段位なんか理解してないわw アホか
そういうモノは勝敗の数で決めるんだよ
勝負の世界で何が重要かも理解してない協会
呆れますねぇw
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:03:58.14ID:tMnMdrW20
>>942
それが今日の竜王戦な
段位なんて関係ないのが竜王
そういうのもある
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:06:23.77ID:8WU//RqD0
そろそろ外人記者クラブだな。そのあと情熱大陸
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:07:08.72ID:7Q2O7IWn0
将棋連盟を代表して何かしら謝罪しても様になるような大人っぽさ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:08:28.90ID:wAUAV8uV0
>>942
勝ち数でも昇段する100勝すれば五段
他に
竜王ランキング戦連続2回昇級または通算3回優勝
順位戦C級1組昇級
タイトル挑戦
全棋士参加棋戦優勝
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:42.81ID:9UBWBFxd0
付属でも、
義務教育サボってる時点で法律違反。

記録取り消しになるんじゃね???
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:16:11.06ID:CEWvAGYT0
テレビで藤井君の顔写真のクリアファイル1000枚が売り切れってやってたんだが
買った奴らは勢いで買ったんか?すぐヤフオクに並ぶ予感
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:16:41.10ID:LyU2pY610
>>116
森鶏二には角落ち、香落ち、平手で三連勝ちしている。
大棋士とは言いかねるが、名人挑戦歴あり、A級10年、タイトル二期の一流棋士だぞ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:06.58ID:u8qALjH90
いいねー
ニートの氷河期も明日、勇気もらってハローワークいってこい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:42.94ID:iOu8HC7R0
素直に褒める練習にもってこいのスレ
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:29:07.04ID:nYDYBCmk0
凄いわホント凄い
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:45.26ID:Ug/olBFE0
将棋分からない俺に、どれぐらい凄いか野球に例えてくれ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:25.57ID:FRLd6OkX0
あんなに負けそうだっていわれていたのに、増田があせっちゃったのか??
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:40:22.15ID:doNJ2jl10
>>949
義務教育サボってる時点で法律違反。
へー、誰がどういう法律に違反してるの?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:47:47.96ID:wkDO1loL0
>>957
高卒のルーキーが一軍で29試合連続完封勝ち。
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:00:19.68ID:doNJ2jl10
>>961
完封ではないだろ
それに中卒のルーキーもいるぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:02:22.27ID:Pt7tWqqf0
>>957
6回10-0くらいから逆転勝ち
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:05:26.80ID:miaPmXjv0
藤井系のニュースはフラッシュ焚きまくってる映像が多いから、速攻でCHを替えてる
何か見てるとクラクラしてくる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:10:26.71ID:0TGBPkwH0
藤井くんはラエリアンの瞑想をしているから落ち着いているらしい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:10:34.71ID:nYDYBCmk0
>>957
対戦相手も極端に弱いわけじゃないし駆け引きや策を読み合いながら勝つこと考えたらヒットや四球込みの29打席連続出塁くらいじゃね?
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:13:38.13ID:wkDO1loL0
>>965
じゃあ、中卒のルーキーが一軍で29試合連続勝利投手。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:13:58.82ID:uSNvVYfJ0
まだ童貞かな?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:14:45.61ID:ZacFuWGo0
>>4
今日(6/26)獲ったよ
すごい中学生だよ( ゚ω゚ )
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:14:52.24ID:doNJ2jl10
>>968
テレビをみるときは、おへやのあかりをつけて少しはなれて見ようね!
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:15:28.26ID:ZKwPpFUK0
>>972
中1の彼女がいるよ、肉体関係もアリ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:15:32.58ID:qZCc1kdc0
実は将棋界を盛り上げるための八百長(スター作り)
と言っても信じる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:16:40.24ID:fL7y8SQR0
次の相手は藤井の天敵、佐々木勇気
青い熱戦に期待しよう
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:22:45.60ID:WRxAbtcb0
ts
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:41:50.65ID:VjQNZcY30
>>129
いいたいことはわかるが、まあ本当の一流はそううう損得では考えてないだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:50:44.55ID:o9+YSuIQ0
miyaさん @miya3_010507

将棋の藤井君、学校に行かずに授業放り投げて
将棋三昧。
いくらプロでもまず学校に行ってから
将棋しろ
だから、この類いの奴らは嫌いだ。

#将棋 #藤井四段 #棋士
午後10:41 · 2017年6月26日
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 23:53:25.10ID:VjQNZcY30
>>378
まあかたてまでもある程度の大学位は藤井君なら簡単にいけるだろうな。ちなみに藤井君は足も早く50メートル6秒8らしい。すごいな。まあそれはクラス1.2位くらいだよな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 00:01:48.18ID:ZD6BtXp70
キムチパワーのお陰だな
明日のスーパーは飛ぶように売れるぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 00:08:01.65ID:SV+TugI70
プロキシになるのは東大生より難しいと聞いた
もちろんセンターの問題が解けるとかじゃなくて、地頭は普通の東大生より上
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:21:06.96ID:Pp4/5Op40
>>962
まあ死ぬのは解ってたからな
予定構を作る時間も使える確信もある
ハイエナどもが準備してたんだよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:22:57.63ID:Pp4/5Op40
>>970 >>971
評価が分かれ過ぎだぞオマイラ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:45:04.74ID:MTkKo63J0
楽天のマー君は28連勝だからマー君超えたな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 01:47:20.46ID:MTkKo63J0
>>984
東大生は毎年3000人くらい合格するけど、プロ棋士になれるのは毎年4人。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:28:50.13ID:FMQJd7fM0
たぶんDQNを解析した
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:39:21.48ID:h/PhiHj30
30年ぶりか・・・
 
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:41:18.70ID:Pp4/5Op40
>>988
マー君と比べるならA級に入ってからの連勝でなくちゃな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:43:44.95ID:Pp4/5Op40
>>989
東大生は毎年3000人くらい合格するけど、一発芸人になれるのは毎年4人くらい
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:50:21.05ID:MTkKo63J0
>>993
そういえば、レッスンコリアンとか言ってた人たち最近見かけないな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 02:51:32.32ID:yoYxmWIF0
>>989
東大生は多くの人が目指すけど棋士はほとんど誰も目指さない
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:26:12.34ID:Pp4/5Op40
>>994
消えたようだな
あいつらは隠語を使ってではあるが
表立って反日をやったから非難されたが
マスコミには隠れてやってるの多いからなあ
困ったものだ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 04:31:46.85ID:Pp4/5Op40
棋士は東大卒より賢いということは無いだろ
特殊能力において秀でているだけで
米長が兄貴は馬鹿だから東大に行ったと言ってたが
兄弟だから似たような能力なんだろうが
米長は兄貴のように万遍なく賢くはなれず
一部の能力だけ発達した一種のアスペだろ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 05:04:27.95ID:eLIf0AzU0
藤井ジュニアシステム
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 05:10:58.46ID:xX00lKTa0
>>906
お前らパヨクは何でもこじつけてくるんだな
ごちそうさまでした
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 05:24:27.56ID:eLIf0AzU0
もう連勝記録は21世紀中に破られないことを願ってここを閉めたい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 15時間 17分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況