X



【カフェ】スターバックス、「顧客満足」ランク外に ドトールが3年連続の1位★2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001影慶 ★
垢版 |
2017/06/24(土) 18:58:17.99ID:CAP_USER9
各社の指標順位
http://image.itmedia.co.jp/l/im/business/articles/1706/20/l_ma_st01.jpg

日本生産性本部 サービス産業生産性協議会は6月20日、2017年度「JCSI(日本版顧客満足度指数)」の調査結果を発表した。
カフェ部門は、ドトールコーヒーが3年連続の顧客満足1位に。スターバックスは、顧客期待、知覚品質、推奨意向の3指標では首位だったが、
顧客満足では上位4社から外れる結果となった。

JCSIは、6つの指標で会社・ブランドの満足度構造や業界内でのポジショニングを調査するもの。顧客期待(利用前の期待・予想)、知覚品質(利用した際の品質評価)、
知覚価値(価格への納得感)、顧客満足、推奨意向(口コミ)、ロイヤルティ(継続的な利用意向)というそれぞれの項目で評価する。

カフェ部門は、カフェ・ベローチェ、コメダ珈琲店、サンマルクカフェ、スターバックス、タリーズコーヒー、ドトールコーヒー、ミスタードーナツの計7社・ブランドが対象。

 スターバックスは14年度に初めて顧客満足で1位を獲得。その他の4指標でも首位となり、消費者から圧倒的な高い評価を得ていた。
しかし、15年度には3位、16年度には4位に後退。17年度調査では上位企業のスコアが伸びたことも影響し、上位4社から外れた。
顧客期待、知覚品質、推奨意向の指標では16年度と変わらず1位だが、いずれのスコアも微減している。

その他の業種の顧客満足1位は、セイコーマート(コンビニ)、帝国ホテル(シティーホテル)、リッチモンドホテル(ビジネスホテル)、
リンガーハット(飲食)、富士ゼロックス(事務機器)など。

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1706/20/news106.html

1スレ2017/06/24(土) 12:26:07.54
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498274767/

関連スレ
【カフェ】ドトール・日レスホールディングスの純利益が過去最高、高級喫茶店「星乃珈琲店」やパスタ専門店「洋麺屋五右衛門」などが好調
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1492259241/
【社会】スタバがドトールに負けた理由
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1486900950/
【話題】ドトールコーヒーが飲食業界や食通たちから根強く評価され続ける理由とは?
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1488975266/
【企業】スタバ劣化で行く意味消失…ただ高いだけ、顧客満足度もドトール以下に転落
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471457405/-
【社会】ドトール、若者の間で人気上昇「スタバでMac開いてドヤ顔と揶揄されるのが鬱陶しいから」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1483784593/
【コーヒー】ドトール、スタバに勝った顧客獲得術 女性戦略で時代にマッチ “ちょうどいい”魅力で満足度V2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484747542/
スターバックス、深刻な顧客満足度低下…格安のドトール以下に転落「うるさい」「客が鬱陶しい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1461181992/

【カフェ】コーヒーに無料でトーストなどが付くモーニングが人気のコメダ珈琲 - FC出店加速へ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1490869662/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 18:59:29.00ID:RQhznJT70
ドトールはコーヒー旨いし、雰囲気いい、たばこも吸える
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:00:34.16ID:RfjNLbkO0
そもそもメニューがよく分からんのよ
スタバは

他は写真とかで分かりやすい
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:00:45.02ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)tfっっghっっg
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:00:50.72ID:GFzBhzbr0
スタバは、雰囲気を味わうために居続ける人が居すぎて、混みすぎ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:01.22ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)gfっっっっっっgっf
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:16.33ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っっghっっっgっっhy
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:23.51ID:RQhznJT70
スタバの頼み方 漫画w

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/f/1/f1bfe240.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/2/b/2b391790.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/c/5cbcdbf0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/0/c0c2b7a5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/7/e7be121e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/1/41c34d5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/6/d6e74b9e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/a/6a686fb5.jpg
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:31.43ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っgtyっっっっっっっh
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:48.47ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っっgっっっhっっっっg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:01:50.48ID:GMVdePJV0
ドトール赤羽店がなんたら。。。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:02:05.29ID:YCipqhSk0
スタバの良さがサッパリわからなかったんだけど
これ普通の感覚だったのね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:02:48.38ID:JTDtuJymO
スタバは丁寧な接客だけど、それが良いというわけでも無いからな。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:02:52.52ID:1pyAdvhz0
日本企業ドトールで食するのは愛国だ!
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:03.60ID:wHjGFtVo0
ドトールなんてタバコ臭くて行かなくなったけど、今は改善されたのか?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:14.68ID:aYY0611C0
乳がんで闘病中の小林麻央さん死去 市川海老蔵ブログで「人生で一番泣いた日です」とコメント
海老蔵の顔が生々しい
https://goo.gl/v1eMx8
ドトール
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:49.39ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っgっっっっっっっh
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:49.43ID:v/N58qk40
デフレ再来でしょ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:03:54.25ID:QprLkcfQ0
三鷹の糞狭いスタバが夜10時でも満席
まだ好きな人は大好きなんだなと感心半分呆れ半分
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:04:23.73ID:qspQJNXg0
スタバは店員さんに客との会話を推奨するの止めて欲しい。
若い店員さんが俺みたいなおっさんに無理に話しかける姿を見るといたたまれない。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:04:25.51ID:3Z+oR+3HO
ゼロックス入ってるランキングじゃねー
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:04:48.08ID:YlvWSSQX0
今や住んでるレベルの長居の人がいて ちょっと休憩したくても無理
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:04:59.92ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)gっっっhっっg
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:05:45.21ID:p95lYbrk0
ベローチェの雰囲気は好きなんだけど、ブレンドの味が独特に感じる
ドトールはザ・コーヒーという感じ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:04.94ID:zaSuZLj40
>>31 マクドナルド化のスタバ?!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:42.35ID:IQNegLin0
草加臭い調査
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:06:49.84ID:mxeHKhO10
ゆとり「せっかくAirでドヤってるのに、羨望の眼差しどころか笑われるから」
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:07:21.59ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っっっっっっhっjh
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:07:41.53ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っhjっっっっbjっっっっh
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:08:11.93ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っっっっっっっっっh
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:09:01.99ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)hgっhっjっhっy
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:09:15.11ID:YlvWSSQX0
>>36
たまに行くタワーオフィスビルの一階のスタバは夜9時くらいになると 出会系バーみたくなってて
これまたとっても入り辛いw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:09:16.86ID:zv6IWxVP0
コンビニに売ってるドロールコーヒーって全然美味しくないけど店で飲んだら旨いん?
100円で売ってるセブンのコーヒーに惨敗してるけど100円以上の価値あるん?
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:09:22.39ID:RfjNLbkO0
>>11
これなー
ほんと、不快な思いをさせるんだわスタバ
そりゃ顧客満足度が上がるわけねーよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:10.58ID:m1hVjx/W0
滋賀の山奥にスタバが最近出来ててクソワロタw
マクド化してきたなwww
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:15.31ID:vAapyYO/0
セイコーマート最強!
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:16.87ID:qspQJNXg0
>>34
ベローチェは紅茶も凄いよ。あっという間にお湯に色が出る。
茶葉が多いからだと好意的に受け止めることにしている。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:36.91ID:SRApjj7F0
ドトールのいいところは?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:41.62ID:Wi6ZQWTo0
タリーズも忘れないでくれ〜。
好きなんだけど、店が少ねえよ。
なんとかしろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:10:58.11ID:NndrD4G00
スタバは客層悪いし、店員の態度でかいし上から目線で偉そうだから行きたくない
なにあの狭さ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:11:25.08ID:2Wkyjxmd0
星乃珈琲が一番好きなんだが混んでて仕方なくコメダに寄る。
食べたいもんないわぁとか思いながら。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:11:47.23ID:HNLxo+FY0
どこも混みすぎ
客に品が全くない
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:01.76ID:ANXRwwzG0
500くらいだして5分もしないで飲んでしまう。もったいなくていや。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:24.51ID:8c49jdTDO
テラスの分、店内を広くしてくれ
満席でぎゅうぎゅうウサギ小屋か外資の癖に
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:25.72ID:RQhznJT70
スターバックスの前を通りがかる
それは午後の昼下がりだ
店内は客も少しだけ減ったぐらいの時間が狙い目

シルバースーツを着こなしたおれがスターバックスに入ると
さらに店内の敷居が上がる気がした
コツコツと高級革靴を鳴らしながらカウンターに向かう

決まっておれは頼むものがある

「バニラクリームフラペチーノにカスタマイズ。
エスプレッソショット。あと、シナモンパウダーもね」

これでウィンクする

店員はばっちり笑顔が咲く

(ハイセンスな貴方にお似合いですね)
(そうだろう?)

席につくとおれはipadを取り出して予定表やプロジェクトを眺める

「あのう・・・新作のケーキなんですけどいかがですか」

店員が紙カップの中のオレンジ色のケーキを差し出す

「ありがとう。そこに置いてくれるかな」

飲み頃のフラペチーノに口をつけて店員が頬を赤らめながらコーヒー豆をドリップする姿を眺める
やれやれと苦笑してロレックスを見るとそろそろ商談の時間だ

プロフェッショナルに生きる男にはスターバックスはぴったりなのだろうと確信したよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:46.16ID:3RGuUkzl0
リアル日常ゆっこ状態になるからな
だってエスプレッソってコンビに売ってるチルドのやつと思うやん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:12:59.72ID:akPwsYRmO
帝国ホテルは巷の評価ほどじゃない印象
中堅ビジホのほうがマシかもしらんレベル
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:13:38.83ID:sVGjoaJJ0
店入るなりまず会ったこともない奴から馴れ馴れしく挨拶されるとこから気に食わん。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:13:55.02ID:XxULuJA1O
>>43いい加減にしろ気違い 包茎短小のハゲストーカー さっさと逮捕されろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:08.99ID:vDg/UHYy0
スタバ好きだよ
でも混みすぎててまったりできない
まあ他もそうだけど
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:23.06ID:YgCmjN2v0
>>51
期待されてないところ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:31.23ID:qPOpkGan0
ドトールは食い物がうまい
その場で作ってくれるからあったかいうまい軽食がとれるって大きいぞ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:46.36ID:ShlzFdiB0
>>28
MacBookやiPad開いてる奴らでいっぱいだよな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:14:47.37ID:zv6IWxVP0
>>52
タリーズ旨い?
缶買ったらくっそまずかったから他に選択肢なかったり
違うの欲しいときにしか買わないんだけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:15.83ID:gHKhmPnp0
スタバ、雰囲気はおしゃれだし、甘い飲み物美味しいけど、
コーヒーとサンドイッチがクソ不味いのがね。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:20.27ID:yJdYvG+o0
サンマルクだな〜 パリのその辺のカフェの味わいだからな〜
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:21.06ID:QprLkcfQ0
>>59
最近スタバ、スマホ、車好きのコピペ連投先輩が来なくて寂しい
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:34.60ID:5WmHN4yD0
とにかく混んでるし
居座ってる連中が退かない
他もまあそうだけど、スタバは露骨過ぎ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:15:42.05ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だg
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っgっっっっっっっh
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:16:09.95ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)hghっjbgっっっjっふ
0076熊猫大飯店
垢版 |
2017/06/24(土) 19:16:18.44ID:M98Z/9G70
以前はタバコ臭い店が多かったドトールも改装が進んで完全分煙あるいは全面禁煙のお店が増えたようです。ちなみに今春の株主総会で創業家の前社長が退陣して、創価学会色も払拭されたと働いている友人が言っておりましたの
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:16:27.10ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)vgっhbっっっっっっっhg
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:17:24.78ID:8c49jdTDO
>>71
サンマルクか。いいなそれ。
パン食い放題の方しか行ったことがない


そこで、ちょっと恥ずかしい思い出が…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:17:32.59ID:IDqbsvN00
スタバの目的ってなに?
コーヒーもおいしくない

意識高い系の店舗でマックブック広げてドヤ顔
意識高い系ご用達のたったこれだけの需要しかない<クッソワロタ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:17:54.78ID:ShlzFdiB0
>>75
すくりぷとでも、カキコ件数分バイト代出るの?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:07.99ID:V8+GHuYm0
>>11
スタバはそう好きでもないが、これはどう考えても客が悪い
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:44.86ID:zv6IWxVP0
>>80
そうだなぁ
ナントナク俺かっこいいとか思う人が使う所かな?
他には意識高い系の派遣社員が使ったり
時間潰す場所がないから仕方なく妥協して入る所かな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:50.58ID:oCL25HD00
スタバ行ったけど甘くて最後まで飲めなかった
砂糖とミルクの塊かよあれ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:18:57.79ID:1GTupMOG0
満足もなにも嫁が新作のフラペチーノ飲みたい時に付き合いで行く所だわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:19:31.52ID:zv6IWxVP0
>>82
そうじゃなくて何書いてるのかさっぱり理解できてない人が入るとこうなるって話だろw
どっちが悪いって話じゃない
店員は困惑してるだろ?w
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:20:19.92ID:HEQyn6ts0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)ghっjbjっbjh
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:20:20.68ID:ShlzFdiB0
>>82
普通にコーヒー飲みたいだけで、頼み方知らないで行くと
極端だがこんな感じになるだろw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:20:51.73ID:PfdizKzH0
 
はじめてスタバに行ったとき、大中小の「中」ってどれ? と聞いたらすぐにわかったよ
それ以来、大中小でオーダーするようにしてる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:21:41.74ID:zv6IWxVP0
>>91
わからん人はそうやって注文したほうが店側もわかりやすいだろなw
俺はスタバに行く服がないから行かないけど
コーヒー飲みたけりゃ缶コーヒー買う
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:20.76ID:FosiMKni0
海外は知らんけど日本のスタバは客層がアレになりすぎて、ね
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:52.87ID:V8+GHuYm0
>>86
いや、客側がバカすぎて舞台設定がスタバである必要性があんまり感じられないってこと
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:56.81ID:g36PVclm0
他の項目が1位なのに
顧客満足だけランク外になるって
なんなん?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:24:00.52ID:6FlMi4op0
甘いの苦手でコーヒーはブラックしか飲めないからマックやコンビニで充分よ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:24:34.97ID:V/UkIdVN0
ブランドにホイホイ釣られるような女共が自撮り棒持参でスタバ行ってるの見るとなんだかなーと思うわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:24:48.71ID:RQhznJT70
うーん、どうだろうね

例えば自分はスタバの利用者でノートPCやタブレットも利用するけど
こちらとしては文句を言われる筋合いは全くないね

シンプルに最もリラックスして気ままでいたい、それだけだから
別に誰かに格好つけたり見せつけたいわけじゃない

座り心地の良いソファーに座ってリラックスポジションをキープして
キーボードを打つのが自分らしさであってマイポリシー
思いついたように、膝の上にタブレットを置いて映画を鑑賞したりも自己の体現なんだ

スタバはそういう環境としては最適なだけ
自分好みに慣れ親しんだいくつかの環境をセットアップしていくのも
新たなベストチョイスを発見できるのも大きな喜びなんだよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:26:08.94ID:HlAoopCT0
>>27
駅ナカの?
笑うよな。
通路ぎわのカウンターにはMacBookがずらりwww
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:26:34.07ID:CJ88qxFL0
スタバは雰囲気を楽しむ場所でコーヒーを楽しむところではない
コーヒーは自宅で淹れる方が100倍美味しい
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:05.94ID:gtrfRKLr0
ドトールにコーヒー券持ってた
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:13.68ID:fbphVxNs0
高いだけで不味い。
ヴェローチェの方が上。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:15.04ID:HlAoopCT0
スタバよりセガフレードの方がハードル高い。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:27.67ID:UsjCzltv0
スタバってドライブスルーでフラペチーノ買う店だろ。

店の客層は嫌い
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:28:48.05ID:1GTupMOG0
>>82
そもそもサイズでもSとかTってメニューに書いてないよな
short○円、Tall○円にみたいになってたようなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:29:00.27ID:yd9lMGKw0
ドトールが創価だ云々のコピペしてる奴って
なんでタリーズのことは書かないんだろ?

タリーズの親会社の伊藤園なんてバリバリの創価学会なのに
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:29:59.35ID:QprLkcfQ0
>>99
そう、あそこ
アップル社製品を買ったら一回はスタバに行くこと
とか縛りがあるんかなw
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:30:34.97ID:omKFnac00
ミスドが2位なのにびっくり
確かにあの値段じゃ考えられないくらい店員の対応は気持ちいいが
サブウェイの店員も結構気持ちの良い対応するよね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:31:49.03ID:PfdizKzH0
>>92
スタバにはドレスコード無いぞwww
マンション近くだからサンダルに部屋着で出てスーパーの袋ぶら下げて寄る
マックブック開いてがんばってるお客さんの視線が心地いい
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:31:57.67ID:mtfWMYM70
>>21
ロスになると嬉しかったなぁ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:32:00.21ID:qquHGOvw0
iPhone買い替えたらとりあえずスタバ行くだろ
同士が周りにして落ち着くし
様子を見計らって鞄からipadProを取り出すのが出来る男の作法
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:32:39.01ID:tSNQk3vq0
つまんないマニュアルで訂正して問い返すのとかいらんから
ホットコーヒー普通のサイズって言ったらなんでもいいから出して来い
味で選んでなんかいねえわ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:34:54.69ID:3zJX3Jz10
スタバは何か落ち着かないんだよな、ドトールの方がまだ落ち着いて飲める
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:04.81ID:zuID21aX0
>>11
店員も察してあげてサイズの分かる見本のカップを見せるとか、ソロとドッピオは豆の量の違いだとかを客が恥かかない程度に誘導してやるべきだろ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:18.43ID:qPOpkGan0
どうせスタバでMacゆーても
やってるのはSNSチェックやネットでしょ意識高い人たちは
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:24.31ID:+Wmenc2k0
大学生ぐらいだとスタバにハマる時期あるだろうなって感じ
社会人になると本物の珈琲淹れてくれる店に通うようになる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:35:40.10ID:gET3bV980
>>11
これサービスエリアのドトールでやったことあるわw
杯みたいなカップが出てきてワロタ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:36:00.52ID:Ci+aR7gL0
完全禁煙とかだいたいメニューで何があるかわかってる(コーヒーしか頼まないけど)
という理由でいくけど決して満足はしてないな

・甘くない飲み物はコーヒー以外ない。後から甘味を自分で足せるようにすればいいのに。

・店員と客が後ろの長い注文待ちの客の列をそっちのけで、豆乳がどうとかフレーバーがどうとか
 延々とくだらないうんちく議論に話を咲かせている

・今あまりしなくなったが、女性店員が一斉に声を揃えて注文復唱しあうのがバレーボール女子の日本応援団みたいで萎える

・店や時間帯によって先に席を勝手にとっていいのか、いるのかいないのかわからない店員の指示で待ってないといけないのかわからない

・現金めんどくさいからプリペイカード作ったけど値引きもお得な増額も一切ない。使い方や期限のよくわからないクーポンがメールでくるけど使ったことない

・時々店長だかが店員や店員応募者と普通に隣で面接やら指導やらしていてその会話がうざい

総じてあまり混雑している時間帯は行きたくないな
空いて入れば静かで居心地いいんだけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:38:45.74ID:pJr+6bhs0
煙草吸えるからだろ
コーヒー屋のくせにタバコ禁止なんて
うどん屋で七味禁止、蕎麦屋でワサビ禁止と一緒だろ!
アメリカへ帰れ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:39:20.68ID:wy09uiD80
スタバは店員が名札を付けていないのがマイナス。
どこの馬の骨とも分からん輩が接客しているというのが不快だし、
店員本人にとっても責任感の欠如につながる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:40:17.37ID:jTYr4Myv0
チビが一言
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:40:33.45ID:Q9n2zAS20
意識高い馬鹿が一言↓
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:40:40.04ID:xJiQP/bS0
スタバって反トランプをこじらせて難民を数百人雇用するとか言ってたけど
その後どうなったんだろうな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:42:41.71ID:NGFpZynO0
>>122
スタバはスイーツ屋だから
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:43:15.85ID:BWCvjuNs0
上島珈琲の接客態度は悪い
あとベローチェは店舗によっちゃめちゃくちゃ汚い
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:43:22.01ID:7NVW9U8s0
さすがセイコマ
ドトールはディカフェを全店導入しろ
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:43:23.61ID:5XOJ1gI00
スタバに付き合いで仕方なく入ったときは「今日のコーヒー、トールで」と呪文を唱えることにしてる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:44:03.27ID:+7rYl6VJ0
これは日本人の意識が低い証拠だね
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:44:13.60ID:a5r9Jlim0
昔スタバは高級品感覚で一般的には値段高い認識があったから人が寄り付かず、人少ないからソファもゆったり置かれてて落ち着いた雰囲気だったからよく利用してたけど
現在はPC持ち込みして居座るカスと
写真をSNSに上げてスタバ飲んでるアッピールしたい底辺層が増えて混雑するようになって
ソファはどんどん撤去されてカッタい木の椅子ばっか
店も五月蝿いし全く行かなくなった

どこのチェーン店も価格競争してて安くなり味も向上したけど、どこも客層が好きじゃ無い
高くても落ち着いた個人店に行くようになった
取り敢えず庶民派よりの営業になってチェーン店はどこも嫌いな店だわ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:44:56.70ID:39kJ0Y2i0
スタバはメニューがなぁ。
次期限定の最近のひどさ。ケーキ突っ込んでいるだけだろ?という感じだし。
だったらドトールでコーヒーとケーキセットのほうが満足度高いw
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:45:39.45ID:hNQcB7gy0
ドトールのバリューカード持ってるので
10%引きは大きい
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:02.78ID:zv6IWxVP0
>>94
馬鹿すぎてって言ってもあんなメニュー知らん人だとトールもショートもわからんしw
間違いをごまかしてワタシ解ってますよ?って見栄張ったらこうなったっていう漫画だぞ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:08.16ID:oSpkPPrs0
>>106
きんがくで量考えて買ってたあの頃
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:13.53ID:wy09uiD80
よく行くカフェチェーンでお気に入りの店員に「いつもの」で注文して、
「すみません、どちらでしょうか?」と言われたときの恥ずかしさは異常。

常連面してサーセンOTZ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:15.29ID:PJBVsu4t0
俺はプロント
ランチタイムや夜は行かない
レモン水が昔から有難い
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:25.43ID:MgWm5fP60
>>14
2chでのドトールのなんちゃらの書き込み効果が大きかったのか?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:41.53ID:3L3PxJ0P0
>>29
あのサービス一回もないんですけどやっぱり顔ですか
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:46:59.77ID:3vzEymXL0
注文の仕方が分からない人は客少ない時に行って素直に「初めてだから分からない」って言えば店員が親切丁寧に教えてくれるさ

オレはそうしました( ̄▽ ̄)
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:47.43ID:8RZyhEEA0
>>11
ていうかスタバで座ってて持ってきてくれるの?
普通立って並んでセルフやん?
あの並んで待つのが嫌いだわ
普通のファミレスや喫茶店でも吉野家でも持ってきてくれるのに
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:47:53.35ID:WoZ7y2pl0
>>10
テヘモテってなんだよこの糖質が
0149 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 19:48:26.14ID:nThIU7Pv0
やはりサザ珈琲の時代が来てしまうだな。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:48:28.35ID:zv6IWxVP0
>>107
それ胡散臭い話だと思ってんだけどな


>>111
スタバに向かう為に外でなきゃならんだろ?
俺全裸教だからスタバに行く為に外に出る服がね〜わ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:49:14.53ID:prYJXaLz0
スタバの店員さん、行けばいつも話しかけてくれるし、こっそりクリーム大目にしてくれるし、個人的に顧客満足度は悪くないけど、ドトールってそんなに良いのか?
通勤途中に無いからスタバしか行かないんだが・・・。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:49:40.30ID:cGpRtgXD0
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???????
.6++887
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:00.35ID:9Cwbq2O50
スタバスレになると必ず目の敵にして叩く連中がいる
まるで何かの恨みがあるかのようにね
さながらネットの陰キャラ連中が華やかなセレブ世界にヘイトを吐き出してるみたいだ

おれはいつもスタバを利用してる層だから全くコンプレックスはないが
スタバを利用できず遠巻きからちらっと中の様子をうかがう(0.2秒)ボッチ君には
相当羨む世界だったようだな
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:13.54ID:3L3PxJ0P0
>>147
俺もいつも立って待ってるけどあるみたいだよ
なにを頼むとそうなるのかわからんけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:50:37.25ID:cGpRtgXD0
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.6+79+5
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:51:09.85ID:NGFpZynO0
>>149
暑い夏には将軍コーヒーのアイスだな。
早く都内に店舗だせや。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:51:29.14ID:CSSHIzRI0
まったりできるんだよなドトール、欲言えば美味しいスイーツも販売して
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:51:43.43ID:UldbU8fk0
上島珈琲は?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:52:36.05ID:cGpRtgXD0
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!

反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
特にハリウッド映画を見に行く売国女に対しては壮絶に苛め抜きましょう。日本女の売国が特に酷い

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド

http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
【NHK】 「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
【中国】「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
【国際】中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
【社会】オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
【WSJ】オリバー・ストーン監督「日本は中国や北朝鮮を敵国とみなさず謝罪を。スノーデン氏を逮捕しなかった中国は素晴らしい」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1376528463/
【人民日報】オリバー・ストーン監督「日本人は自らの侵略行為に対し無知。ドイツのような謝罪もしていない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1392613183/
【映画】中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
【米中】最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
.+795
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:52:38.43ID:NGFpZynO0
>>151
こっそりってw
クリームは頼めばどこでもマシマシにしてくれるよ。
フタいらないと言えば溢れる程に。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:52:50.22ID:oSpkPPrs0
>>123
砂糖依存症?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:53:18.25ID:tTf7qh9xO
コンビニコーヒーとか缶コーヒーで十分だなぁ。
外なら車の中が一番寛げる。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:53:57.13ID:NGFpZynO0
>>147
プレスコーヒーとか頼むと時間かかるから持ってきてくれるよ。
繁華街の混雑時はダメかもしれないけど。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:54:09.63ID:jtUTMYoh0
ドトールはコーヒーを楽しむ所でスタバは薄着のビッチを視姦する所だろ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:54:23.20ID:zv6IWxVP0
>>159
そうなのか
コカコーラの猿田彦珈琲監修シリーズは旨いと思うけどな
アレは香りがいいセブンの奴も香りがいい
タリーズは。。。記憶に無くなってるな取り敢えず旨くないって記憶しかない
まぁ一回店で買ってみるわ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:54:28.75ID:d7RNATXH0
全面禁煙の時点でない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:54:29.06ID:zz/OWmBh0
ベローチェのアイスココアが一番好きなんだけど
どうやったらあれを家で作れるか教えて欲しい
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:54:37.72ID:c/gz5n+/0
スタバ、ドトール共に全然行かなくなってしまった
カフェより喫茶店の方が落ち着く
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:55:12.37ID:oH8nu7r50
ええええドトールのコーヒーって苦みだけで香りないやん、
何に満足してるんだ?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:55:45.23ID:tlKM4o0l0
スタバって一年に一度行くか行かないか。

だって、田舎だとないもんね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:55:58.65ID:9Cwbq2O50
悪いがおれは陰キャラとは別種の人種でね
いわゆるちょい悪オヤジ系だが相当イケてる(サーフ系)自負はある
35過ぎ以上のファッション雑誌読みまくってセンス鍛えてるし

俺レベルになるとスタバ上流の登竜門であるテラス席もなんなくハマるわけだ
サマになってるんだよ、エスプレッソを口に含み
タブレットで経済情報をクリックしたりnetflixで海外ドラマを視聴したりしてるスタイルがね
そういうのを自己演出できないキモオタ連中が羨んで叩いてるんだろうなと推測してるよ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:56:30.68ID:cz4Lvy4N0
コーヒーはネスカフェのソリャブ、ソルブ・・・いや、何でもない (´・ω・`)
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:56:36.46ID:xjLPw7bX0
スタバはゴミの分別させるのが嫌い。
安いマックとかならやるけど、スタバでやらせるな。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:56:39.27ID:EJq6Zm+w0
上島のほうが若干うまい
あとカフェインレスのコーヒーが美味い
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:09.47ID:vtli02ox0
ID:HEQyn6ts0
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:12.55ID:htjuMD//0
カフェモカが美味しかったらどこでもいい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:37.13ID:jBPDw0sR0
酒、タバコ、コーヒーやるヤツは正直見下してる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:57:55.59ID:wEhQp6gn0
子供の頃からジャンクにどっぷり浸かってる
自称おしゃれ系マインドdqnがシナコーヒー飲んで満足してるという認識
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:58:01.67ID:oSpkPPrs0
>>143
それはただのストーカー
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:58:22.06ID:WfdT3BTu0
最近はスタバもイオンのような三流店に入ったりしてるから
高級感や優雅さというか、きちんとした感もないし、うるさい中に店があって安っぽくなったから敬遠気味。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:59:11.75ID:O8CDPV7Q0
創価学会はドトールコーヒー好きだ。
エクセシオールカフェは子会社だ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:59:44.39ID:jFrQXFLP0
>>8
席確保するのが大変で嫌んなっちゃった。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 19:59:47.41ID:tDTZsLKe0
ドトールとサンマルクはなぜか落ち着く
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:04.83ID:NGFpZynO0
生クリームが美味しいのがスタバ
ホットドッグはドトール
コーヒーは今だとブルーボトルか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:06.51ID:XpXhOJEM0
スタバはゴミの分別させるのはいいけどこまめに掃除しろよ…
いつもゴミ箱が溢れてて汚いわ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:33.65ID:XpXhOJEM0
>>193
サンマルクのコーヒー苦すぎ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:00:38.47ID:92Ki3Lgy0
スタバの狭いカウンターでリンゴのマークのPCを難しい顔で見ている人を見ると
そんなところで仕事しなければならないくらい無能なのかと思う
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:08.25ID:2hmPma8D0
おまいらイタリア行ってエスプレッソ頼むと
ちっちゃいカップでもんのすごく濃いのが出て来るからな
それをミルクで薄めたのがカプチーノだからカプチーノ頼め
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:40.67ID:Ed7Dlz/E0
>>11
さすがに本日のコーヒーでエスプレッソは出さんだろ
知らん奴見たら発狂するわ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:46.83ID:nPHgEqrN0
カフェは
馬鹿がいくもの
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:01:56.02ID:ZcWetBnU0
シアトル系はコーヒー飲むところじゃねーな
あんなゴテゴテとクリームだのシロップだのチョコレートソースだのドバドバとぶち込んだら
多少強く焙煎したところで元の豆の味なんかわかんねーじゃん
そんなに肥満になりたいのかね
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:15.95ID:NGFpZynO0
>>199
ポルトガルもコーヒー美味いよ。
イタリアより濃いかも。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:18.45ID:+hcqWCtv0
スターバックスは注文できないで戸惑ってると
店員が鼻で笑ってバカにするのが嫌だ
結局買わずに出てきた
お前らルールなんか知るかよ はやく潰れろ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:29.64ID:soTt6siK0
カフェ部門にミスタードーナツが入るならマクドナルドやモスバーガーやKFCくらいは入ってないとおかしい

ドトール支持してるのはライブハウスみたいにタバコを吸うための場所代だと思ってるニコチンばかりなんだろうが
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:48.63ID:ntokoyK/0
飲み物だけでいいのに、決まって「お召し上がりものなどはいかがですかぁ?」といちいち聞かれるのがウザくて行かなくなった。「など」ってなんだよ。
スタバのお召し上がりものはどれも不味い。おいしくない。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:02:53.32ID:/Rc9Rb+j0
意識高い人間はスタバ行かないだろ。
スタバ行ってるヤツは意識高いと思ってる勘違いヤロウ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:03:10.61ID:ubjJ5Xfs0
スタバはディカフェを値上げしたから、行く価値なし。
昔は空いてるとショートを頼んでも、マグカップで提供してくれたけど、
それも無くなったのかな。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:03:20.77ID:jBPDw0sR0
>>187
昔からないけど
つか原宿から徒歩圏にあったスターバックスって1号店じゃなかったんだな
知らんかったわ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:03:34.55ID:NGFpZynO0
>>208
スタバはドーナツとプリンだけは美味しい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:03.39ID:vQCTQBdB0
志村けんも>>11
ネタにしてたなー
ブレンドの中!
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:20.41ID:NGFpZynO0
>>211
スタバの1号店は銀座の松屋裏。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:26.26ID:+a6iVn7b0
意識高いと逆にダサイのがトレンドになってきたな
意識低めだけど清潔感と品があるという微妙なラインが好まれる傾向にある
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:51.06ID:ogtKnYVe0
>>209
大体上京したてのカッペが寄り好む場所
そして「スタバなんか行っちゃう俺って意識高い!」とか優越感に浸る
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:04:52.01ID:8gy0YyfJ0
やっぱり煙草喫える事が重要なのかな
喫煙店の確保は大切
外でどこでも喫われるよりよっぽどいい
タバコとコーヒーが美味しいんでしょ?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:05:03.80ID:jBPDw0sR0
>>212
ほーん、騙されたと思って食べてみよう
レギュラーメニューなの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:05:06.64ID:1GTupMOG0
わりとコンビニコーヒーを車の中で飲むので満足してるわ
一人で動いてる時はほぼコンビニ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:05:08.59ID:jFrQXFLP0
>>162
従軍慰安婦問題は、
「昔のこととは言え、日本も慰安婦の方々に偉いことをしてしまった。すみません。」
で済む話だよ。

それをガチャガチャ言うから、国際問題にされる。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:05:38.90ID:ubjJ5Xfs0
未だにスタバを意識高いとか言ってるの恥ずかしいぞw。
意識高い系はブームの先端に乗るのが好きだから、凋落してる店を好むわけ無いだろ
0224 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:13.79ID:nThIU7Pv0
意識高いならサザ珈琲。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:17.93ID:b5u5sNLw0
スタバのフードは致命的に不味い
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:32.01ID:NGFpZynO0
>>218
ドーナツはプレーンとシーズンもの、
プリンは季節毎に色々。
今はマンゴープリンだよ。
ドーナツはドーナツプラントが作ってるから美味しいわけだが。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:06:37.53ID:dZnhiIpQ0
ドトールのアイスコーヒーうめえ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:20.63ID:oLZ0FU5+0
>>69
タリーズ缶コーヒーって、単なる名義貸しで、タリーズプロデュースでも監修すらもしてないんじゃなかった?
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:20.66ID:eF4veGYD0
>>205

アークヒルズのスタバなんかもろにそれ。

ガイジンが大好きみたいでw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:07:52.44ID:Tu7jGfYp0
スターバックスに声を大にして言いたいのは
「コーヒー言われたら黙ってコーヒー出せや!」
ということ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:08:16.01ID:jBPDw0sR0
>>214
大昔に原宿徒歩圏内のスタバ行った時、
アメリカの云々って説明が書かれたPOPがあったから
てっきり1号店だと勘違いしてたわ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:09:06.52ID:NGFpZynO0
>>205
池袋ISP店に来い。
年寄りが多くて店員さんも説明慣れしてる。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:09:30.10ID:jBPDw0sR0
>>226
ありがとう、食べてみるか
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:10:25.58ID:GQ4xRr3R0
>>1
この結果をどーとるかだなぁ
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:10:33.66ID:NGFpZynO0
>>232
原宿にできたのは随分後な記憶。
最初はオフィス街中心に出店してたから。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:04.00ID:8a+H/hk90
車で移動していると
ガソリンスタンドにあるドトールのコーヒーを飲むと
コンビニのコーヒーは飲めなくなる
わざわざスタバに止めてコーヒーを買う意味もなくなるな
スタバは味がかなり落ちた
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:11:39.83ID:jBPDw0sR0
>>237
行ったの2000年より前やで
2F建てだったな、確か
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:13:39.66ID:9Cwbq2O50
例えばおれなんかは仕事帰りなんかにスタバに同僚を誘うことはある
決してソロだけじゃなくパーティを組むことでスタバの違った良さを味わえるから

おれ「いつも何やってんの」
後輩男「BMXですね、ストリートスポーツ最高ですよ!」
おれ「面白そうだな。1980年代にニコールキッドマンが主演してた『BMX Bandits』は最高だったね」
後輩男「ある種のビタミン剤やサプリメントみたいだし、仕事にもいい影響を与えてますね」

こんな風に互いの知識を開かしたり高いコミュニケーションスキルを見せつけるのもスタバの醍醐味

でもその場合は会社の中でも「雰囲気を出せる」奴を連れていくよ
それなりに落ち着いて清潔感があってインテリジェンスを備えファッションセンスと
コミュニケーションスキルがある奴を選抜してる
そこは男女問わずにね、スタバに行くのにダサい奴じゃモチベーション上がらない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:14:25.01ID:iRT+x0980
スターバックスのチャイティラテが好きなんだけど、
ドトールにも同じような物ってあるの?
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:14:45.95ID:CH98VeMb0
ドトールはタバコが吸えるからいーんよね。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:15:07.10ID:8a+H/hk90
>>242
ルノアールは場所を買うところ
ドトールはちょっとした時間をつぶすとこだな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:15:37.91ID:BFBzi1ZD0
スタバが悪い訳では無いけども
わかりにくい選択肢を店員に聞くと恥だという風潮が怖い
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:15:42.34ID:f2Sjdx7j0
リーフじゃなくなったから飲まない

あとコーヒー屋ではなくフラペチーノ屋だからな

コーヒー屋に行くのなら街の喫茶店の方がマシ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:13.21ID:0pwavfSE0
通勤途中のドトールはなぜか店員が50代くらいの枯れ木のようなばあさんばかりだった
たまーに若い男の子が入るがすぐいなくなる
客も生活保護の会話してるやつらが常連で気分悪いから行かなくなった
結局閉店してた
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:22.03ID:Bzjn5u+g0?2BP(1000)

あぼーんだらけでわろた
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:35.00ID:MvTaLg7c0
ルノアール、音がうるさくない?
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:16:46.85ID:bkpgzcdY0
まあ、飲み比べたけどスタバが好み
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:09.50ID:NGFpZynO0
珈琲館はドリップだよね。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:11.03ID:M4LRm2aB0
イタリアントマトが一番よく行くかなあ。タバコを吸うからスタバは選択肢に入ることすらない
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:24.20ID:g6qau9sa0
普段は輸入物のスプレードライものしか飲まんから
ゴールドブレンドでも高級品
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:44.85ID:2hJEGUZu0
スタバは意識高い系
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:17:49.30ID:jVCR5b820
>>242
タバコ吸わなくなったけどルノアールの真っ白さ加減には好感持てる
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:18:40.50ID:oNTSQh1V0
エクセルシオール好き
ミスドは肩肘張らないところが大好き
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:10.81ID:Cfwf9Vbq0
コメダの安定感
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:27.07ID:Uln1VE7k0
スタバってmac持ってないと入っちゃだめなんでしょ?
持ってない俺は入る資格すら無いから
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:31.26ID:z3aVS25F0
アイスラテ?ショート、一択
あと何あるかまったくわからん
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:44.86ID:ubjJ5Xfs0
やっぱり昔ながらの喫茶店風が好きだな。
上島珈琲店とか、ミカド珈琲、ルノアール、シャノアール、星野珈琲店、高倉町珈琲。
こんなとこかな。高倉町は唯一まともなカフェインレスが飲める。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:19:47.94ID:AF4YJJb90
意識高い系の隔離施設として末永く存続して欲しい
ドトールとか来るなよ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:37.57ID:KLXq95420
呪文唱える自信がないので入ったことがない
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:45.00ID:A59xhQXn0
「コーヒー専門店」ってどこも不味いよね・・・

「コーヒーを専門に出す店」であって「コーヒーが美味しい店」ではない
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:20:58.91ID:JM09VWrU0
スタバは人気が出すぎて
田舎者の溜まり場になってしまった
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:21:18.43ID:soTt6siK0
追軍売春婦をまだ従軍慰安婦だと勘違いしているパヨクに騙されてるアホがいるんだなー

>>205
呪文を唱える事に気を取られすぎだろ
カスタマイズなんて気にしないで飲みたいものとサイズを言えば注文なんて問題無く終わるわ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:21:52.89ID:NGFpZynO0
昔スタバは毎月何かしらイベントやってて
同じ豆でも入れ方で風味が変わるとか、何種類かの豆で飲み比べとか
コーヒーの楽しさを教えてもらったので感謝してる。
今も平日余裕のある店舗ならやってるのかな。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:34.08ID:8a+H/hk90
そういえばちょっと前までは朝オフィスにマイマグ持ってスタバでコーヒー入れて
アメリカナイズされたおされと思い込んでいる女がいたがいまじゃやめてるようだな
たんなる流行なんだよな
コーヒーの味もよくわからないくせに
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:34.64ID:dvgRKMUz0
スタバって行ったことないなー注文の仕方がいまいちわからない。
かっこよく注文できない人は行っちゃダメな気がする。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:43.87ID:JeNdhcwJ0
>>160
コンセント付きの席も増えて来てありがたくまったりしてるわ
>>238
トーストにもはまってきた
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:22:59.43ID:qrH4t4Br0
スタバって明らかに客を選んでいるし意識高いスタイルを押し付けてくるところが疲れる
こっちにも選択肢があるから当然他に行く
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:23:47.24ID:Js4U6wUn0
スタバの椅子は尻が痛くなるとか座りにくいのがある。時間をかけて待って、そんなことがあるから行かなくなった。座りにくい椅子が客の回転を上げるとも言うが、それは違うでしょ?
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:23:49.91ID:S9I8aoyMO
数時間の読書で居座っても完全にほったらかしに
してくれるから、やっぱりスタバがいちばん居心地いいわ

少々高くてもクッキーやスコーンやケーキも追加するし
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:23:58.71ID:4sc7WLyd0
スタバって人と一緒にしか入ったことないな
高いし
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:24:12.26ID:VorQoRI30
サンマルクカフェは応対が悪い。
ドトールは行った事ない。
スタバは別に悪いとは思わないかな。
コメダ珈琲は普通。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:24:38.82ID:NGFpZynO0
スタバで呪文とか言ってる人、
店員捕まえて好みの味がどんなか相談すればいいのに。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:24:57.52ID:dShfNxcR0
仙川のスタバはこの時期店舗外の席に座る人が増える
というか店内満席が多い
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:25:35.47ID:2vK74JFP0
スタバ、カップに絵とかメッセージ書いてくるのが嫌
なんか気持ち悪い
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:26:55.72ID:+hcqWCtv0
スタバ早く潰れてくれないかな
横を通るたび強く念じている
次点で暴力団事務所とパチンコ店
0288!omikuji !dama
垢版 |
2017/06/24(土) 20:27:31.63ID:qMQo4ITY0
>>103
ベローチェのジャムサンドは最強だよな。
自分でも簡単に作れるのに、見ると買っちゃうんだよ…
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:27:44.13ID:FuTNFkBt0
>>5
だよねー
ふつーのコーヒーやふつーのアイスコーヒーとかあるのかどうかすら分からん。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:28:09.19ID:+6yYLk1U0
やっぱり東京は首都だな、
数年前から、スタバの人気は下降気味、ドトールの方が人気がある調査結果は出てたわ

都会ほど、スタバの展開も早かっただけ、新しいものに踊らされるモードから
冷静に見れるモードへの移行は早かったとも言えるけどね

田舎は遅れてる、は今でもそうやってあるわな

言っとくが、スタバだけじゃなくマックもそうだけど、本国の米や隣のカナダならともかく、
日本はめちゃ店が多いからな、国別店舗数でも見ればわかる

日本はアメポチな国民を地で行ってるんだよ

日本のディズニーの集客数も米の本拠地と争ってるっくらいだからなw
特に女子供は思慮が浅いからすぐ米のものに飛びついて夢を見る

そんな国は日本だけだよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:28:45.93ID:oRuu5NI60
>>271
これ これ これで済むってことを知らないのかも
確かに呪文見たいなのを頼むことはできるけど
やったことない
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:28:59.99ID:A59xhQXn0
>>284
タバコ吸えるからニコチン中毒が集まるんじゃね?
「コーヒー代」という名目の場所代だから味なんてどうでもいいし
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:29:42.74ID:rb30j6Me0
>>243
スタバ程度でなに言ってやがる。
クソみたいなやつだな。w
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:30:43.74ID:NmEDvpAp0
ベローチェのあの変な雰囲気好き
他の店に比べて客層がめちゃくちゃ
ただしコーヒーやパンはあまりおいしくないし色々ヤル気ない
おやじ客獲得のため店員が美人だらけというあからさますぎなところも笑ってしまう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:30:43.90ID:ddwjZjeQ0
スタバはシーシェパードの資金源
ドトールは創価学会の資金源



どちらもお断り
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:31:03.32ID:VNYjGj9Z0
>>293
さすがにコピペだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:34.80ID:9Cwbq2O50
俺がスタバが好きな三つの瞬間

@注文する瞬間

上流の列に並び勝ち組気分を味わえる
注文するときもカスタマイズを決めて
周りのスタバユーザーからもリスペクトされるのが良い
まさに至福の時間と言える

Aカウンターで受け取る瞬間

店員が準備してる間に微笑しながら連れと会話をして雰囲気やオーラを出すのが好き
遠くからスタバをチラリとみる買い物客とかの視線がたまらない
(あんな風にオシャレな層になりたい・・・)

B開放的な席でカップを口にする瞬間

お洒落にレイアウトされた店内でファッショナブルな自分が
コーヒーを口にするのがまさにハイライトでありピーク
一つの絵が完成した瞬間であり究極の充足感に浸れる

これが味わえるのはスタバしかない
ドトールでは体現できないんだ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:32:35.35ID:NGFpZynO0
>>290
長い上に句読点が無駄に多いくて読みにくい。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:33:29.41ID:uv7jcrAM0
>>29
え、そんなの推奨してんだ

だからこの前朝行った時、お姉さん店員に、朝ごはんですかぁ?とか言われたんだな…
は?何この人?ってなってしまった
スタバは月に一回くらいシナモンロールとチャイティーラテのトールを買いに行くところだわ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:33:29.82ID:7bFSE2ut0
店でゆっくりするという点からすると、椅子が柔らかいドトールええよなって思う。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:33:32.50ID:VcVIEkwA0
スタバ以外タバコ吸う人いるから嫌だ
でもみんなタバコ吸いたいからカフェ行くんだな
この結果見ると
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:33:54.32ID:Oihm5art0
>>277
客を選んでるっていうか、注文の複雑さ、全面禁煙、値段の高さである程度敷居を高くしてんだな

ちなみに海外のスタバに行ったらソファは穴あいてるし、テーブルの汚れもそのままだしガラガラだったぞ
全然オサレ()なイメージはなかった
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:34:18.87ID:CpT77TsW0
>>98
自宅でその環境作ってるからスタバ必要ないけど
長居するときはその分注文もする
回転率考えて
しかし一杯で長居するやつは仕事できないだろうな、と思ってしまうわ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:34:59.76ID:QUaxcGem0
>>299
勘違い野郎格好悪い
つか寒い
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:22.28ID:z8wXbtUG0
スタバの利点は煙臭くないところだけなんだけど、それに勝るものがないんだよね
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:54.63ID:4AbPLi+x0
>>304
その割にコーヒーやサイドメニューが不味いのが露呈してきて人気落ちてるんだろうな
禁煙喫煙はまあ席分かれてれば許せるし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:35:56.56ID:NmEDvpAp0
サンマルクのチョコクロおいしい
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:36:10.27ID:2hJEGUZu0
>>299
うらやましい
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:36:23.48ID:BoEVMMhs0
もうタバコ吸ってないけど喫茶店はタバコの匂いくらいしててほしい
というかそれ目当てでおっさんが集まりそうな喫茶店選ぶ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:36:30.92ID:DJzjBTfm0
スタバはコーヒーの飲む所じゃないからな
コーヒー飲みたい人は他行くわな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:36:34.80ID:6GSt2CAXO
スタバよりタリーズだが
タリーズよりドトールだ

ベローチェはジャムサンドがいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:50.80ID:GrW6YPJ10
>>192
で、その確保できた席ってのもギュウギュウ詰めの中の一席なんでしょ。
もう何の為に行ってんのかわかんないな。
行動範囲内に行き着けの喫茶店でも作る方がよほどマシ。
0321 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 20:37:59.08ID:nThIU7Pv0
スターバックスは店員さんがお客と気さくにしゃべる為、
常連の爺さんなんかが張り切って喋ってるよ。
ひたちなかのジョイフル本田近くの店でだけど。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:58.70ID:IPO7HrLc0
ミスドはおかわり注ぎに来るのが早くて、なんか申し訳なくなるからくつろげない
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:20.14ID:QUaxcGem0
スタバとマックは学生の勉強場なイメージしかないわ
最近は避けてる
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:24.85ID:ghXZS1oa0
>>1
スタバが朝鮮人(コリアン)から叩かれてる理由はコレなwww

欧 米 の ス タ バ で 鮮 猿 グ ッ ク に 対 す る 人 種 差 別 が 頻 発 wwwwwwwwwwwwwwwwwwww


■パリのスタバで朝鮮人の客のカップに人種差別的な落書きw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347474929/

カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w → 朝鮮人ファビョるw

【FRANCE24】
http://goo.gl/OjtzL


■アメリカアトランタのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1328973490/

【中央日報】
http://japanese.joins.com/article/237/148237.html


■スペインのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367555706/

【Searchina】
http://stock.searchina.ne.jp/data/disp.cgi?id=1295167
http://news.livedoor.com/article/detail/7646129/


■ドイツのスタバでも、カップに細い吊り目の朝鮮人の似顔絵w
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1453823959/

【Record China】
http://www.recordchina.co.jp/a127817.html


【参考】
http://pika-1.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/11/03/f9417bb9.jpg
http://img.tfd.com/wn/51/68A75-tungusic.gif
http://www.free-photos.biz/images/people/nations/thumb/even_women.jpg
http://mac.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_73a/mac/1317128360-220812-1.jpg
 
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:53.87ID:LR+GOShZ0
洗い物したくないんだろう
イートインなのにプラスチックのフォーク出された事ある
ホットドリンクなのに、「マグカップにしますか?」なんて聞かれた事無い
洗い物減らしたい、仕事減らしたいのはそりゃ分かるけど、そのへんの気配り無くしたらダメ。
お喋りしろって教育するより、基本的な気配りしろって教育してほしいわ
スタバ
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:40:58.82ID:+6yYLk1U0
>>300

読みたくないものはそうだよなw

反論くらいかける頭があれば書いてみ、それがしたくてもできないなら
それは伝わってるからそのままでいいぞ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:01.64ID:n1JGgloV0
外で長時間張り込むのはやりたくないなぁ。リラックスとは程遠いい。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:10.89ID:NmEDvpAp0
正直言うとチェーン店のコーヒーよりセブンイレブンのコーヒーの方が味好き
コメダは入ったことないがコーヒーおいしそうに見える
チェーン店でないとこは驚くほどおいしい店もある
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:26.27ID:yATtgG1S0
スタバはスタバに行く事を目的としている客層だから
コーヒーを飲みたい一息入れたいとかには力を入れないんだね
スタバ凄いでしょうってイメージ戦略だけ
まあそれも飽きられてきた
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:37.03ID:cvHzByo20
スターバックスって死にかけのジジババとガキしかいないイメージ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:41:59.27ID:nrMc9C640
田舎のスタバに行ったら、小汚ないし、店員は偉そうだしで居心地が悪かったな
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:42:38.09ID:PMLHw7wJ0
>>1
いつ行っても席がない。
Wi-Fiコジキが多すぎ。

長い呪文を言わされる。
知らないと店員が小バカにしたように話す。

スタバには、誰かが行こうって
言わない限り行かないし、
親しい友人は誰も行こうとは言わない。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:42:39.06ID:fqnRGa4b0
全面禁煙だからな、絶対に行かない。間違って入っても出る
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:42:43.58ID:7OzDgtEb0
>>11
小さいと知らずにエスプレッソを頼むミスは一回やったことある
コンビニで売ってるマウントレーニアみたいに同じサイズと思ったんだよ
ブラックコーヒーかカフェオレを大中小で言えばまず間違いない
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:03.84ID:IZsbbIX00
>>1
スタバはきどってるだけで実用性に欠ける

俺は喫茶ではないけど
プロント好きだな

パスタ美味いしコンセントあるし
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:10.69ID:cvHzByo20
>>303
スタバは香水臭いよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:13.20ID:mEL1sPha0
>>290
そうなの?
俺はスターバックスは何時の間にかできて何時の間にか無くなったなと言う印象だが
ドトールは30年ぐらい前から有ったよな・・・
ドトールはサラリーマン、研究者のオアシスってイメージだが・・・
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:30.76ID:qSGaZY+v0
たまに友人とスタバ入ってノート開いてる奴からちょっと離れた席かつ近くにネーチャンとかおばちゃんがいるとこ座って
「あそこにノーパソ開いてるのいるだろ?この前たまたま画面目に入ったらちょっとエロイ服着たかわいい女の子出てくるゲームっぽいの写っててドン引きしたわ」とか近場の席に聞こえるように言って遊んでる
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:43:58.11ID:uKE+yPyA0
スタバごときに入れなかったら、どうやって生きていくんだw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:01.01ID:NGFpZynO0
>>333
コメダのコーヒーは作り置きのポリタンクで
味は麦茶っぽい。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:33.12ID:yYFDKg3E0
高くて微妙なんだから仕方がないだろ
それで空いてればまだしも混んでんだから満足度あがる訳がない
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:57.96ID:+mzinPKq0
ドトールのチョコレートのやつが好きだ。
ベリーのとかナッツの。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:18.70ID:QUaxcGem0
>>346
たしかに
コメダは肝心なコーヒーが微妙
スタバも肝心のコーヒーが微妙だが
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:31.39ID:9Cwbq2O50
通として言えるのはスタバは「空間演出」が素晴らしい
これだけでも通う価値は十分にある

ライティング一つとっても他のチェーンと違うんだよね
明るすぎず暗すぎないという微妙なさじ加減をわかってる
照明が眩しいスタバの店舗とかないでしょ

BGMもくつろげるような耳障りしない最適の音楽をセレクションしてる
そういう細部にまで目が届く人にとってはスタバ以外の選択肢はなくなるわけだ
優雅な時間が約束されるスタバを外すというのは正直あり得ない
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:33.79ID:nSL5RNAl0
公園のベンチで缶コーヒー。季節の移ろいを感じながら。贅沢なひととき。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:35.68ID:IZsbbIX00
>>321
あるある

女性店員と長々と話してる奴な
あれ見たら店出るわ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:47.08ID:cvHzByo20
ドトールでペチャクチャ喋ってる奴はあんまりいないがスターバックスは居酒屋かってくらい煩い
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:45:59.54ID:NGFpZynO0
>>340
スタバにカフェオレはない。
ラテかマキアートか選ばされるから、区別つかないなら禁句。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:46:59.69ID:qBNhsnWh0
>>351
なんかお前は必死だな
好きな奴が居るのと同じように透きじゃない奴が居るんだから
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:10.50ID:cvHzByo20
イオン内のスタバなんてほぼ老人の溜まり場
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:52.60ID:yYFDKg3E0
>>333
セブンのコーヒーはない、過去の栄光
カフェオレならミニストップ(直に牛乳半分入れて出す)>ローソン(タカナシ牛乳使って機械が入れる)>その他くらいだが
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:47:52.71ID:uKE+yPyA0
スタバとか行かずに、蕎麦屋、定食屋巡りをするのも楽しいよね
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:48:08.47ID:aY/EifDE0
スタバのコーヒーの香料を嗅ぐとくしゃみが連発して出るから近づけへん
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:06.56ID:IZsbbIX00
スタバ高いよな
他に入る店がない時に行くけど、居心地悪すぎる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:23.30ID:QUaxcGem0
いいカフェ増えてるから冒険したほうが楽しい
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:23.95ID:uKE+yPyA0
淡路島のスタバは、まじ最高
明石海峡大橋を一望できる
おすすめ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:35.48ID:NGFpZynO0
>>343
ドトールはもう40年近くになるかも。
九段上の店舗はかなり昔からある。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:38.75ID:73CyG5920
スタバはコーヒーのサイズが分かりにくいよね
甲・乙・丙にしてくれんかのう
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:49:42.61ID:qBNhsnWh0
>>360
横からだけどコーヒーの話しなのにカフェオレの話し出すとか日本語不自由なの?
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:06.50ID:9z6JVA+H0
当方、大のコーヒー好きで、自らスペシャリティグレードないしプレミアムグレードの生豆を買って焙煎している。
焙煎豆は1週間以内に使い切る。
セラミックハンドミルで飲む直前に粗びきして、適正に管理されたネルを使ってネルドリップしいる。
これに及ぶ味はコーヒーチェーンでは出せないし、望んでいない。
それでも、コーヒーの味はカフェの要なわけだから、できる範囲でベストの企業努力をすべきだと思う。
専門店を謳うチェーンで、そのコーヒーそのものにチョイスがないところは専門店ではないと思う。
(豆の種類、ブレンドの種類、焙煎度合い、抽出方法など)
コ〇ダコーヒーとか、ミスタードーナッ〇とか、頼めるコーヒーが一種類だけでチョイスがないだけでなく、
単体のコーヒーの味自体に愛が感じられないところは嫌。
ドトールは、チョイスはやはりないが、愛は感じられる。
スタバは愛はないが、チョイスはそこそこある。
カフェバッハ、丸山コーヒーなどバリスタ系ガチカフェは抽出技術、
ブレンドセンスが良いのでコーヒーマニアでも普通においしく飲める。
愛もチョイスもある。その辺にはないけど。

チェーン系カフェに入るときは、もっぱら相方とおしゃべりする場合で、ある程度他の客との間に距離感が保てて、
かつ、リラックスできるようなとこを好む。honolulu cafeはその点ではいいかなと思ってる。
スタバもその点では悪くないので、時々利用している。
サンマル〇カフェのように、便所が汚かったり、床やテーブルが汚いとこは、
最低限の快適空間が提供できてないので論外。
非喫煙者なので、喫煙、分煙を謳ってるとこはNG。お金を出してタバコの煙を吸いたい非喫煙者はいない。
価格は、だいたい現在のものでいいかなと思う。価格の差がサービスの差に表れてると思う。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:16.05ID:QUaxcGem0
>>367
グランデって言えば間違いない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:19.57ID:PMLHw7wJ0
>>359
知らなくて当たり前って態度ならまだ許せるけど、
ああ、新参か、みたいな話し方になる。
覚える気がないだけなんだがな。

やつら店員はアニメオタクに通じる
オーラを放っている。
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:22.68ID:jBPDw0sR0
スタバに限らず、コーヒー、タバコ、酒やるヤツは見下してる

でもドーナツとプリン美味しいらしいので
騙されたと思って今度食ってみよう

しかし大昔、原宿徒歩圏内にあった、iMac置いててネット出来たところ
スタバであってるよな?
なんかすごくモヤモヤする
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:34.41ID:cvHzByo20
原価10円くらいのものに600円くらい払ってんだろ?
笑いが止まらんだろうな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:50:36.67ID:rZUgzExr0
スタバは人が多すぎて入る気にならないわ
もう少し勉強してる学生追い出すとかしてくれないと
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:51:20.01ID:NmEDvpAp0
>>367
www
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:51:43.32ID:yYFDKg3E0
>>369
コンビニコーヒーは総じてそのままではどれも微妙過ぎて不味い
これが行間にはいってたのだがなんか抜けただけ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:51:56.56ID:QUaxcGem0
>>376
視界に消しゴムカスがあると萎えるよな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:02.72ID:9Cwbq2O50
東京は働きアリの奴隷集団の街だからね
忙しくなく移動して書類を整理したりするサラリーマンやOLだらけで
決して回転率が良いとは言えないスタバの満足度が低いのはおかしくない
全体のサンプルの母体数は非リア層はリア充層より多いわけだし
地方では絶対的な支持を得てるから問題ないよ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:29.54ID:PMLHw7wJ0
>>372
あったなあ。クレスタだっけ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:36.76ID:cvHzByo20
ドトールは20分で客がほぼ入れ替わるがスタバは1時間たっても半分くらいは居座ってる。
0383女(22)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:43.55ID:1I36rVS+0
ドトールの高級バージョン「星乃珈琲店」最強。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:44.70ID:uKE+yPyA0
スタバにはいれなかったら、サードウェーブとか絶対無理やなw
ブルーボトルコーヒーとか、店員がひとつひとつ手で入れてるからなw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:52:52.86ID:CpT77TsW0
>>351
うちの高校生の息子も似たようなこと言って中学の頃からスタバ行ってるが

はっきり言って厨二にはお似合いだろう
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:53:29.70ID:9z6JVA+H0
コーヒーの味は、豆の品質、ブレンドセンス、焙煎技術、鮮度管理、保管、抽出技術に依存する。
豆が安かったり、ブレンドが吟味されてなかったり、海外の焙煎工場から運んできたり、
焙煎された豆をいつまでもストックしてたり、
簡易的な方法で抽出してたりしたら、他が良くても、味は落ちる。

カフェは、真剣にコーヒーを飲んで、飲み終えたら帰るという場所でもないから、
パブリックスペースとしてのアメニティは備えていた方が良い。
ただ、満席でいつまでの他の客が利用できないとすれば、
それも快適にいつでも行けるというスペースを提供できてないことになる。

タバコのにおいは、完全分煙していたり、高性能の空気清浄機を導入したとしても完全に排除できるものではない。
その上、そのわずかな臭いであっても、非喫煙者には耐えがたいものとなる。
したがって、非喫煙者は、分煙ではなく必ず禁煙を好む。
喫煙者は、折角の休憩にタバコを吸いたいと思う。タバコとコーヒーも良くあう。
今回のアンケートは、喫煙者による回答と非喫煙者による回答を分けて集計してないので、
禁煙、分煙、喫煙と業者によって違うことを考えると、そこで偏りが大きくでるリスクがある。
他の利用者の利益を損ねないで自らの喫煙という利益をカフェで楽しめない以上、
カフェは原則禁煙であるべき、ないしは、禁煙と喫煙の2店舗運営すべき。

提供するサービスが異なる以上、それに対する対価も一律でなくて構わないし、
むしろ一律では同一サービスが提供できなくなるおそれがある。
だが、利用者が高いと思えば、サービスと価格が一致してないというのも事実。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:53:47.75ID:eHWi4ACz0
ドトールコーヒーはドドドドド
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:53:59.55ID:ZoOSgbYe0
アレって何
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:54:41.90ID:FuTNFkBt0
店員「こんにちは! スターバックスへようこそ」
俺「コーヒー」
店員「色々ございますが、何にいたしましょう?」
俺「じゃあ、キリマンジャロの浅煎り」
店員「え?」
俺「え?」
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:54:50.96ID:GqivOSNX0
>>1
スタバはカロリーすごいからな、娯楽不足の田舎者かデブ系好きなんだよな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:54:52.89ID:NGFpZynO0
>>384
ブルーボトルは豆も2種類だし店員さんが説明から入るから、実験コーヒー屋と思ってはいればアリでは。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:17.40ID:jBPDw0sR0
>>370
どこでもファミレスやそれに準ずる店あるからそこに行くな

つか相手が主婦でも無い限りカフェやファミレスって選択肢あんまり無いが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:33.54ID:wy09uiD80
よく行くスタバでお気に入りの店員に「いつもの」で注文して、
「すみません、どちらでしょうか?」と言われたときの恥ずかしさは異常。

常連面してサーセンOTZ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:55:35.61ID:cvHzByo20
コーヒーの大ひとつ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:17.46ID:cvHzByo20
>>395
1UP組か
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:24.56ID:IZsbbIX00
>>365
眺めだけなら外のベンチで十分
ちな淡路民、すまんな
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:34.11ID:AtjbHkWw0
ドトールは、おじさん向け。
スタバは、若者向けだよね。
ドトールの満足度が高いのは、日本人の心がおじさん化してる証拠だと思う。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:41.53ID:YVyV+eyH0
>>297
タバコは、喫煙者でなくても周辺のタバコ危険は同一だからな。

受動喫煙 ていうんだ。

 

タバコは、喫煙者本人でなくても周辺のタバコ危険は同一だからな。

受動喫煙て いうんだ。

喫煙者なんて、ドトールやカメダ以外では絶対に吸うなよ。絶対だぞ。

いま、カメダ増えてるのは、それでだな。

 
 
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:47.58ID:fzjjlwp20
スタバスレなのに
意識高いコピペが少なくて寂しいな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:56:48.71ID:NGFpZynO0
>>374
アップルと組んだ実験店舗あったよ。
ラフォーレが噛んでたはしず。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:40.82ID:jBPDw0sR0
サブウェイじゃダメなの?

パン食いたく無い時は草だけにもできるぞ
ハラペーニョ盛り放題だし気に入っている
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:47.92ID:cvHzByo20
>>401
アラサー向けだろ。若者からは避けられてる
0409 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:51.98ID:nThIU7Pv0
いつものドトール事件ってのがあったな。あれは悲しい事件だった。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:57:58.85ID:NGFpZynO0
>>399
エスプレッソ入れるのが上手い店員さんがいるならアメリカーノ。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:02.92ID:qBNhsnWh0
なんでスタバスレ伸ばせよって自称コーヒー通が大量発生するんだろう
しかもスタバびいきで
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:04.13ID:tvBt34Gv0
天にマシマシ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:15.26ID:Tsdcf+W50
「暑いからちょっと休憩しよう」
って店入るのにそんなに考えるものかね?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:58:19.86ID:QUaxcGem0
>>406
サブウェイはペプシ飲むところじゃないんか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:05.51ID:jBPDw0sR0
>>404
ありがとう、実験店舗だったのか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:26.93ID:QUaxcGem0
>>416
ベローチェはコーヒーゼリー食べる店だろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:38.11ID:aY/EifDE0
もっと庶民の俺が歯ぎしりして悔しがるようなスタバレス貼ってくれよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 20:59:54.94ID:aY/EifDE0
ベローチェは水が不味い
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:00:10.26ID:qrH4t4Br0
>>11
店員も研修バッチつけてるから慣れないもの同士で大事故が起きたんだな
芸が細かいわ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:00:35.74ID:YVyV+eyH0
>>401
アンケートの取り方によるだろ、満足度調査とか


ドトールとカメダ 以外は、日本中タバコ許可しないからな。

タバコは、喫煙者でなくても周辺のタバコ危険は同一だからな。

受動喫煙 ていうんだ。

 

タバコは、喫煙者本人でなくても周辺のタバコ危険は同一だからな。

受動喫煙て いうんだ。
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:00:51.31ID:IZsbbIX00
>>385
イタリアはエスプレッソを立ち飲みして行くスタイル
日本の喫茶店であれ出すのはないわな
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:35.64ID:nmmFxyNK0
完全分煙のドトール行く
ケーキセットとクロックムッシュ
ミラノサンドがんまい
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:38.92ID:JeNdhcwJ0
>>29
たまに行くFCドトールだと常連のじいちゃんばぁちゃんと店員さんの雑談はよくあるな
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:02:25.77ID:IZsbbIX00
>>426
ドトールのホットドッグ好きで済まない
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:02:35.37ID:NGFpZynO0
>>421
台湾のスタバのお姉さんが可愛かったとか
シンガポールに巨乳の店員さんがいたとか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:02.73ID:8a+H/hk90
>>370
あほか 
焙煎ってのは10キロぐらいで炒らないとおいしくないんだよ

極小ロットで炒って自己満足にひたっているだけだろ

比較的大型の焙煎機でプロが炒ってディッティングとかのミル使った
本格的な店に個人が勝てるわけないっての(笑

というか長文の釣りだろうけど
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:05.99ID:OjAJ3QCH0
スタバとTDLは人生で一回行けば十分だよ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:24.59ID:AtjbHkWw0
>>424
受動喫煙は最悪ですよね。
だから私はスタバです。
とくにスタバは可愛い女の子が沢山いるのでつい足が向いちゃいます。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:30.71ID:yIplQDq10
スタバのイメージも地に堕ちたもんだなw
低級商品をイメージだけで売るのも限界があったってことか
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:03:46.11ID:NGFpZynO0
>>427
エスプレッソは生物なので、座席に運んでるうちに不味くなるからレジでうけとったら即飲め。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:04:24.39ID:9Cwbq2O50
落ち着いた客層、洗練されたインテリア、美しい空間演出

これがパッケージされてるんだったら数百円ぐらい払いますよってこと
カフェってのは味云々より場所と時間を買う場所なんだから

優雅な時間を過ごせる最適スペースあるのに
騒がしい他チェーンで長い時間を過ごす気は毛頭ないよ

・落ち着ける部屋でクラシック映画を鑑賞する
・やかましい子供がいる部屋でクラシック映画を鑑賞する

どっちが良いかってことだ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:04:37.31ID:NmEDvpAp0
>>378
>>1のコメダ除いた6社のコーヒーに比べて、だよ
ただし飲食だから完全に好き好きだよね…
個人的に6社のコーヒーの味とセブンイレブンのコーヒーの味を比べたら後者の方が好み

流通してるものといえばあととある一時期のマックのコーヒー
おいしかったんで割とすぐに後また買いに行ったら味変わってた
びっくりして当時マックスレで聞いたら、リニューアルすると最初はいい豆で釣りすぐ変えるそうで…
あと出たての頃のファイヤ(缶コーヒー)青缶
改悪しやがっt
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:04:51.24ID:p0EXWsVw0
そりゃ激甘砂糖水売って、うるさい大学生とパソコン開いてサビ残してる社会人の掃き溜めだから当然
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:05:12.22ID:AtjbHkWw0
>>408
町田のスタバは、ほぼ大学生ぐらいの若者しかいなくてビックリしました。
まあ場所にもよるんだろうけど。
原宿のスタバは、外国人がめちゃくちゃいますね。さすが世界のスタバ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:05:30.05ID:nSL5RNAl0
なんだよドッピオってw 
あぶねー、知らなかったぞ。2回くらいしか入った事無いが。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:05:34.50ID:ie5alvTJ0
スタバがあるイオン板橋の駐輪場で
俺の自転車のカゴにフラペチーノの
上蓋を捨てたやつマジで死んで欲しい
どうせ大東文化大のやつだろうけど
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:07:07.40ID:EzxIXFe70
飲み物一つでずーーーーーっと居座られて満席にしちゃうような客層でワンランク上を気取られてもな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:07:53.80ID:BMFDG1260
>>100

はぁっ?
あそこで雰囲気を楽しめと言うのか

お前えアホか!!
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:32.89ID:wYVwydwT0
そらそうだろうよ
最初っから解っていたわ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:37.64ID:YVyV+eyH0
>>404


アップルでプロのふり なんて、流行ってるの、日本だけだぞ。

アップルで、プロフェッショナルのふりをして、????


アメリカで、プロはヒューレットパッカードHP。

なぜなら、PCでなくてワークステーションのほうの代表メーカーがヒューレットパッカードHPだからだ。

 

アップルなんて、プロ用の製品は、アップル社じたいがやめたじゃーーん

アップル本社のほうへ、スタバ意識高い系に関する 苦情が、日本から多く届いたんじゃーーーん

ワロタわ


 


 
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:38.81ID:EkDf38Li0
>>383
好き好き
ただうちの近所は、
国道沿いの車の入りにくい場所にあるのが難点
0451名無しさん@1周年 【特別重大報道】©2ch.net
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:44.13ID:1I36rVS+0
ま、これじゃあ行くだけで鬱になるわな。

http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/f/1/f1bfe240.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/2/b/2b391790.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/c/5cbcdbf0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/0/c0c2b7a5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/7/e7be121e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/1/41c34d5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/6/d6e74b9e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/a/6a686fb5.jpg
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:08:52.84ID:xksY7AKu0
水がない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:09:12.59ID:+ncMLBaY0
ラテ飲みたいときはスタバかタリーズ
甘いモカ飲みたい時とクリスマス時期はジンジャーブレッドラテ飲みにスタバ
ビター目のモカ飲みたいときはタリーズ

旨いコーヒー飲みたきゃ普通の喫茶店
休憩するならドトールかベローチェ
打ち合わせするならルノアール
まったりしたいときはプロント
ココア飲みたいときはドトール
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:10:38.31ID:p0EXWsVw0
>>447
実は間違ってないのよ

空間を提供するがコンセプトなんだけど、いつの間にか意識高い系のやつらの溜まり場と行列になってるから無理もない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:10:44.08ID:PMLHw7wJ0
>>451
その漫画って、スタバで感じるストレスを
端的に表していると思う。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:11:22.04ID:jBPDw0sR0
>>449
いや大昔に原宿徒歩圏にスタバあったよねって話や

iMacって言っても半透明なヤツな
今の液晶ディスプレイ一体型じゃない
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:11:46.19ID:RfjNLbkO0
>>243
リニアのBルートコピペを書いた人と文体が似てるなあ
「Cルートが出来ても日本人は幸せにならないよ」ってやつ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:12:20.46ID:PMLHw7wJ0
>>456
テイクアウトの馬鹿舌養分どもが
支えている限り安泰だろうけど、
喫茶店としては破綻してると思う。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:13:21.62ID:tI1OCGCJ0
ドトールもサンマルクもタバコ吸えるからな
バックスなんていらないのだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:14:24.13ID:+hcqWCtv0
>>455
実際の店員は漫画みたいに申し訳ない顔なんかしないけどな
スタバの常識を知らないの?的な見下しをしてくる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:16:52.42ID:53xe+yXQ0
大体オレンジとコーヒー両方頼むから
ドトール
落ちつかなさで言えば大差ない。ドトールはスタバよりパーソナルが狭いし
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:04.60ID:lRF2MHPG0
商品が不味い段階で、もう顧客満足がどうのこうのは無いよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:14.18ID:yYFDKg3E0
>>460
サンマルクは良い店と酷い店の幅が凄まじいからなぁ
サンマルクの○○店は良い、みたいな評価になってしまう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:17:38.67ID:pFy/x4mO0
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/f/1/f1bfe240.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/2/b/2b391790.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/5/c/5cbcdbf0.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/c/0/c0c2b7a5.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/e/7/e7be121e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/4/1/41c34d5c.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/d/6/d6e74b9e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/copipe_hozondojo/imgs/6/a/6a686fb5.jpg
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:18:22.95ID:BemRvWDw0
スタバのコーヒーがコスパ云々言ってるヤツは、
絶対的にモテない笑
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:18:42.53ID:uXEUwy9H0
スタバをそれほど忌み嫌うとはおまえらよっぽど見てくれに自信ないか垢抜けてないんだろ
クソの集まりやな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:19:08.65ID:RZwdMkz00
ちゅうもんのしかたが分からないマジで
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:19:20.67ID:9Cwbq2O50
ついさっきも、田舎の高校球児達(地方から遠征)がスタバの前で尻込みして迷ってたわ
おれはそいつらの前を颯爽と通りすぎて入店、おれの後に続いて入店する球児達

店員「お久しぶりです!!」
おれ「久しぶりー」

ハイテンションの顔なじみの女性店員(かわいい系美人)に片手を上げる
後ろをチラッとみると(すげえ・・・スタバの常連だこの人)って感じのビビった顔がならぶ

注文はもちろんカスタマイズして頼む、
後ろの球児達は一切喋らず聞き耳を立てて黙ってる(どんだけ緊張してんだよw)
たぶん店の前にいたのは注文の仕方がわからず
客のあとに入って頼み方を真似しようとしてたんだろうな

「最近の売れ筋の豆は?」
「定番はハウスブレンドですね。季節的にパイクプレイスローストも少しずつ人気出てますね」
「パイクプレイスは癖になる味だよね。俺も好きだな」

受け取りコーナーからレジ前の球児をみると、緊張がくがくで小さな声で注文してた
その後ろの仲間たちはカウンターに片手を置いてアルマーニのスーツを着たおれの方ををチラチラとみる
まるでハリウッド俳優に憧れるようなキラキラした眼差しだった

フッて思わず苦笑いしたよ
(大人と子供のレベル差をはっきり見せつけてしまった)
今はスタバ常連として大人げなかったと反省してる
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:19:35.83ID:JdNumWAUO
タリーズとスタバは使ったことある

まあコーヒーよりも場所かな
タリーズのある店舗が秘密基地っぽくて好きなんだよな
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:19:41.04ID:vBiKt1Sb0
>>461
だな、この漫画みたいな態度の店員なら
少しは頑張ったかもしれない。

ちなみにカフェオレ、ちゅうぐらいの
というオーダーで押し切る事は出来るよ。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:09.10ID:KXgGEFoK0
>>11
スタバで外せないドリンクは4種類のサイズ

short(ショート)240ml
tall(トール)350ml
grande(グランデ)470ml
venti(ベンティ)590ml
馴染みのないサイズの名前もありますよね。

なので、「S、M、L、LL」と考えればOKです。

メニュー表などには、ショートサイズは記載されていないですが、ショートもあります。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:18.79ID:yYFDKg3E0
>>471
最近はジジババ増えまくってるからかなり柔軟かつアバウトな注文で対応してくれる店が多いぞ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:22.04ID:9z6JVA+H0
>>435

>焙煎ってのは10キロぐらいで炒らないとおいしくないんだよ

ソースよろしく。

ちなみに、家庭用は熱風式だから味がまずいとか、
手網で煎るとムラが生じるからダメとか、安直に考えてない?
直火式で、ムラを極力抑えて、少量焙煎する方法だってあるのよ。

そりゃ、技術的なもの、機材的なものはプロのそれが勝ってるし、そこに異議はない。
だが、プロってのは、売るために焙煎してるんだから、見込みよりはけなきゃ、
在庫リスクがでる。豆は焙煎後2週間もすればすっかり劣化してるからな。
プロがその豆を破棄してるか?してないね。だまって売るだけ。

プロが業務用の焙煎機で10キロ煎って、その豆を売り切れず2週間後に出したコーヒーと、
素人が100g自家用焙煎機で煎って3日以内に飲むコーヒー。
どっちが美味いと思う?

誰が焙煎しようが、焙煎後3日以内に飲むコーヒーと2週間後に飲むコーヒーとじゃ鮮度も味も違うのはご存知でやんしょ?
COEとかプレミアムグレードの豆は高いからそう注文は入らない。
だから、売れ筋のブレンドや、安いストレートに比べてどうしても焙煎から提供までの時間が空いてしまう。
そう考えりゃ、自家焙煎による鮮度メリットは鮮度の劣化したプロの焙煎に比べて
技術的なデメリットを補って余りあるものだよ。

別にカフェバッハに味やセンスや技術で勝とうとは思っとらんよ。
自家焙煎に負けちゃうような店がほとんどだってだけ。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:35.80ID:vBiKt1Sb0
>>472
煮詰めて焦がしたコーヒーサーバの味が好きなんだね。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:20:51.47ID:qBNhsnWh0
スタバは行かないけど無くなっては困る
事情意識高い系のアホを隔離するのに丁度良い
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:21:33.88ID:YJ96zf3V0
スタバはキーホルダーひとつで乱闘寸前になる民度の客がついてるからなあ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:22:10.74ID:yIplQDq10
エスプレッソなんて急いで飲むためのものなのに
店内でちんたら長居するやつに出すとか頭おかしい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:08.97ID:ycP/0ufZ0
スタバ通いは数年前に卒業したw家で豆挽いてスタバはクリスマスシーズンのドリンクだけになった
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:11.54ID:I45v7IMy0
家で緑茶が最高
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:25.96ID:YVN4eMxm0
ドトールはふらふら〜と寄りたくなって、スタバは時々ナンチャラフラペチーノ飲みたくなって行く。あの泥甘飲料はたまにはいい。
こないだサンマルク行ったらコーヒー濃すぎて葺きそうになった
濃すぎて飲めないwスタバの黒くて苦いのとはまた違った
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:28.50ID:YVyV+eyH0
 

アップルでプロのふり なんて、流行ってるの、日本だけだぞ。

アップルで、プロフェッショナルのふりをして、????


アメリカで、プロはヒューレットパッカードHP。

なぜなら、PCでなくてワークステーションのほうの代表メーカーがヒューレットパッカードHPだからだ。

ヒューレットパッカードの画面色は、世界的に、ウェブのホームページ作成の基準色に認定されている。

 

アップルなんて、プロ用の製品は、アップル社じたいがやめたじゃーーん

アップルは、画面一体型の製品以外の販売はやめたじゃーーん

アップル本社のほうへ、スタバ意識高い系に関する 苦情が、日本から多く届いたんじゃーーーん

ワロタわ


 


 
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:33.90ID:L6P7dMoL0
>>367は甲種合格。ばんざーい!
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:24:36.56ID:UO6YCVr80
調子に乗って値上げしすぎ
豆くらい国内焙煎にしたらマシな味になるんじゃね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:25:14.07ID:ysvOB8W10
ランク外とはまた極端だな
不祥事とかあったならともかく
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:25:49.96ID:yYFDKg3E0
>>482
スタバは他業種併設型店舗が増えたおかげで利用頻度が一気に上がったな
本屋コラボは殆ど漫画のない漫画喫茶みたいな感覚で使えるから超便利
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:27:13.73ID:vBiKt1Sb0
>>492
本屋に喫茶店あるとこって
本の中に茶色い指紋がついてたりして
絶対に買わないけどな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:27:23.94ID:nSx+n0p30
>>491
ランキングは所詮他の店舗との相対比較だから、自分に
とって満足できるかどうかは関係ない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:13.31ID:/rvKMdOF0
>>477
スタバはそんな小洒落たサイズ表記はやめて、日本だけでもSMLLLでやった方がいいと思うけど、
スタバ好きな人にはそんなんスタバじゃねぇ、とか思うんかな
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:29.09ID:z3YWRCEO0
滑川のスタバはなんの工事してたん?
ひと月くらいやってたよな?
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:54.50ID:D8ZYDKsJ0
タバコ吸えるとこじゃん?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:29:54.76ID:nuyYEbmK0
地元のアピタのスタバ、夜になるとヤンキーが来るんで行かなくなった
正直、もっと値段上げて、連中が寄り付かないようにしてほしい
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:30:00.12ID:yYFDKg3E0
>>493
まあ雑誌と含めて本は買わないけどなw
ただ漫画喫茶みたいにちょっと読むのには便利、珈琲は飲まないがw
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:30:41.12ID:YVyV+eyH0
>>490
スタバは、特殊な遠赤焙煎

豆の芯まで均等に焙煎できる

特許だから、国外では焙煎しない


豆を全部利用できるようにしている

スタバは本来は安価なコーヒー店だ


 
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:30:43.86ID:NGFpZynO0
>>495
20年以上このスタイルなんだから今さらだな。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:31:14.95ID:iyj5hnV00
スタバはブルジョワじゃないオッサンには敷居が高すぎて入れません…(´・ω・`)
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:31:25.37ID:BGIH1aSn0
混んでて並んでる人がいるのに本読んだり仕事したりしてるアホがいるからじゃねーか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:31:39.61ID:Ai36JJ6R0
ごめん、ドトールのコーヒーは口にあわん。
でも安いからタバコ吸いたい時利用するな。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:32:07.12ID:p0EXWsVw0
>>498
愛知県民かな?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:32:19.78ID:zkvyT5EO0
ドトールのが接客いいし席も多くて座れるし気軽に入れる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:33:37.28ID:NjGDeS0r0
>>1
この手のアンケート最近答えたばっかりだけど
ドトールはないわ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:33:37.47ID:yYFDKg3E0
>>495
MとLは滑舌と聞き取り難いパターンがあるから、スタバじゃないが以前はそれで揉めるって話があったからな
MをR呼称での浸透ができるならまた違うのだろうけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:34:36.35ID:SSqPvkER0
意識高い系に目を付けられると世間からは嫌われるな
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:13.46ID:QUaxcGem0
ドトールは仕事前の時間調整で入店しやすい
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:35:14.27ID:avJnphn30
>>502
必要なのは意識の高さです
さあ、Macを買って飛び込んでごらんなさい
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:36:06.62ID:849z2ty60
>>11
スタバってメニューに何で英語やラテン語やイタリア語をごちゃ混ぜにしてんだ?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:36:47.45ID:uffBdUES0
先週久々にスタバに行ったけど、マンゴーのスムージーみたいなのが美味かったな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:37:28.83ID:NjGDeS0r0
>>514
アメリカも日本も他の言語すぐ取り入れる
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:37:54.99ID:8a+H/hk90
>>479
ソース?ネットになんでもあると思っている君かな

煎りむらは少量ではほぼでてしまうんだなぁ

まぁ偉そうに書くならプロの店で働いてから書けよ 

な、ここはお前の日記帳じゃーねーの
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:38:14.60ID:KttTnMIT0
>>473

コピペ?

ワロタ(><)>LOL
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:38:23.07ID:1dwNw4tM0
普段は東海道新幹線各駅の待合室にあるお店ぐらいしか使わない。
ちなみに、改札口の内側は店舗名称が全て「ラチ内店」ととなっていて微妙に鉄ヲタ臭い。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:38:55.69ID:jFQC/1wc0
ちょっとおしゃれな雰囲気でゆっくり落ち着ける所が好きだった
けど最近は狭い店舗にパイプ椅子ぎっしりだったり通路に囲まれてて通り抜けする人がしょっちゅう横切って行ったり、そんな所にあの値段で座ろうと思わなくなったな
昔は目新しかったメニューも今やどこでもあるしなー
行く意味ないよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:39:07.49ID:KYUu4ACM0
スタバのコーヒー焦げすぎw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:39:38.15ID:f9+J+q950
コーヒー飲むのにお洒落もクソもない
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:39:59.99ID:p0EXWsVw0
>>517
日本人特有のみんな並んでるから、みんなが良いって言うからのパターンだろ

少数派になる事が恥ずかしいから
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:28.21ID:QUaxcGem0
空港のカフェとか景色いいよな
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:35.72ID:LugLPjMe0
スタバは喫煙者いないし、サンマルクは焼き立てパンが食べられるから好きだけど、ドトールは喫煙者多いから嫌だ。
この結果は、カフェを喫煙所代りに使ってる奴に聞いたとしか思えないな。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:45.26ID:JdNumWAUO
コーヒーの味はまずくなければどうでも良い
店の窓は少ない方が良い
秘密基地みたいでな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:49.52ID:9Cwbq2O50
――どうしてあなたはスタバを選ぶんですか?

「なぜスタバを選ぶのか、シンプルな理由としてこのスタイルが自分には合ってるんだ。
ポリシーも好きだしライフスタイルも共感が持てる。
ゆっくりと目を閉じてマインドに響くかどうか。カフェのセレクトはそれだけだね。
難しいことは何もないんだ」

――つまり、直感的に選択していると。

「思うに、カフェ選びも一つのアイデンティティの証明なんじゃないかな。
“他の誰に強制されて従うのではなく、自己をしっかりと示す”
そんな風なごく自然なありのままのメッセージなんだよ。

そういう意味ではユーザーは動物で言えば犬よりも猫に近いかもね。
気ままに自分達はこうなんだって見せる自由奔放さと自己アピール力。
決まりきった固定概念に捉われない姿勢はスターバックスの理念と似ているよね」

――あなたにとってスタバは自己演出の場でもあるんですね。

「今は奴隷社会とは違うんだから、思ったことを直感でダイレクトに表現すればいい。
自分の場合もユニークでブレないスターバックスの精神についていくだけなんだよ」
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:52.52ID:X/0ROZDH0
あれうまいとか言ってるやつマジ舌がアメリカン
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:40:53.68ID:IjGyyiYj0
ドトールが世界に行けばいいのにね
0531ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:35.01ID:bSrbhzzF0
当然だ
ドトールのコーヒーのほうが旨いからな
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:50.02ID:RjKxuCck0
意識高い系ランキングも一緒にやらないと不公平
そっちならスタバが勝てる
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:52.81ID:m/xtYxg40
カフェ・ベローチェでコーヒーゼリーが好きで頼むんだけど
先日バイトの新人がソフトクリームの載せ方に失敗
それを上のソフトクリームをポイって捨ててまたそれにクリームを乗せたものをもらった
器の淵に大量のクリームがこびりついていた
普通、土台から新しいのに換えて作り直さない?
私が客として舐められたのかな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:55.76ID:35J0pDJS0
大して旨くもないという評判の御茶屋だろ
ハッキリと不味いと言わないから
つけ上がるんだよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:41:59.29ID:QUaxcGem0
>>530
ハワイの自社農園のコーヒー豆中心にやってるから限りがあるんじゃなかろうか
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:42:34.31ID:k3L1j6T30
最近のスタバ、どこの店舗もやたら店員が話しかけてくるからイヤだ
特にドライブスルーの時は、待ってる間ずっと話しかけてくる
喋る時間をドリンク作る時間に使え、と言いたくなる
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:01.62ID:lBbdOSD00
>>530
8店ほど台湾とかで海外展開してるようだ
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:31.06ID:QX4PCccA0
コーヒー買うのに並びたくない
それだけのこと
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:33.91ID:849z2ty60
>>516
カップのサイズ程度でこんな訳分からんことしてる日本の店ってどこよ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:44.34ID:xjcTDM8Y0
ドトールはコーヒーよりミラノサンドだののパンがいい
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:43:49.99ID:addIC0cD0
値段と客層がなぁ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:44:03.31ID:Oihm5art0
スタバは暇な専業主婦が数人でドヤ顔でベビーカーを広げて座って邪魔すぎる
しかもベビーカーには誰も乗ってない

狭い通路で混雑してんだから、ベビーカー位たためや
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:44:21.90ID:CdJ+0EJ30
ドトールもスタバも
コーヒー界では
松屋やすき屋レベル
レベルの低い争い
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:09.55ID:IjGyyiYj0
>>535
>>538
なるほど
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:11.39ID:Dk6WxtOD0
>>11
なんかわかるわw

先日、打ち合わせの場所がなくてスタバ使ったけど
カウンターで「何コレ?」状態
メニューに書いてあるものをテキトーに頼んだけど
何がでてくるのか正直わからんかった
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:14.67ID:yIplQDq10
>>528
猫disり過ぎ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:16.22ID:NGFpZynO0
>>538
韓国からは撤退したけどね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:21.01ID:QXwWSG7B0
ったりめーだろ
糞めんどくせえ行列つくりやがって
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:31.79ID:025VpFXq0
どう考えてもアマンド一択なんだが
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:35.19ID:Zl8tUAhh0
夢から覚めろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:36.23ID:KttTnMIT0
>>107

北川潤 強姦性犯罪者

を検索しよう

コイツ自身が北朝鮮カルト創価学会の在日帰化朝鮮人だから

合鍵で住居侵入繰り返す窃盗常習犯

生活保護不正受給する植毛禿げ隠しのカツラーマン50歳盗撮性犯罪者
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:45:41.35ID:UfOwpPYp0
灰皿のない喫茶店に誰が行くんや?
0554ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/24(土) 21:46:03.03ID:bSrbhzzF0
ドトールは コーヒー飲んでタバコ吸って店を出るけど
スタバはノーパ広げて1時間くらい粘るからな
客の回転が全然違う
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:46:09.99ID:QUaxcGem0
>>544
一般カフェが良いよな
太宰府のカフェがコーヒー美味かったなあ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:46:31.86ID:+Wmenc2k0
そういえばコールドストーンとかまだ行列出来たりしてんだろうか
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:46:58.59ID:KttTnMIT0
スタバはストロベリーフラペチーノと
モカが好き
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:06.43ID:NGFpZynO0
つか休みたい時目の前にある店にはいるから、スタバでもドトールでもいいんだけどね。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:06.58ID:xjcTDM8Y0
サブウェイでサンドイッチをテイクアウト、そしてドリンクはスタバでテイクアウト。
どんだけ会話しなきゃならんのか
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:40.96ID:zuID21aX0
季節限定もののフラペチーノとかは美味しいものもあるけど、普通にラテ飲みたいならコンビニので十分だわ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:59.01ID:QUaxcGem0
ドトールは無性にチャイが飲みたくなった時に行くわ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:47:59.28ID:KTFFdPXB0
スタバもコメダも混みすぎてて入る気にもならない
コンビニで十分です
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:48:03.78ID:u/5lhUYD0
もうメニュータッチパネルにしろよ
あの長ったらしいメニューかっこいいと思ってんだろうが
大 間 違 い だ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:48:19.71ID:jZuCpCAu0
お前ら貧乏ったらしいハゲには一切関係ない話だな
社内に併設店も無さそうだし
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:16.51ID:p0EXWsVw0
>>536
わかるw

自分達は選ばれた人材でブランドと看板を背負ってるからやる事全てが正しいサービスだと過信してる
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:25.32ID:QUaxcGem0
>>565
自営の客商売だからむしろコーヒーを出すほうだなー
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:33.75ID:x93BoJB+0
スタバは値上げしてほしい。混みすぎ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:35.95ID:LugLPjMe0
禁煙席に荷物置いたまま、煙草を吸うときだけ喫煙席に行くような奴がいる店は、
煙いし、見てるだけでも腹が立ってくるからいかない。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:49:37.59ID:9z6JVA+H0
>>518

それはお前も一緒。
ここはお前の日記帳でも憂さ晴らしの場でもないぞ。

鮮度の高い豆以外はウチでは売ってませんよって自負があってから自家焙煎を否定しろってーの。
どーせ、お前のしけた店でも出してるんだろうな。
ムラのない、劣化した豆を高い値段で。
「いやー少し寝かせて味を落ち着かせた方がいいんですよ」とか「嘘」を言ってな、

あとな、10キロ単位でしか焙煎できない機材で少量焙煎すればムラが生じるのは当たり前。
自分とこの機材でしか物が見れないからそーなるんだよ。
そんな了見狭いプロになるぐらいなら素人で結構。

豆が多くなりゃ、焙煎時間も増える。焙煎時間が増えりゃ、ムラは減るが、
それだけ味も落ちるよ。
ムラがでないなら、少量を短時間で焙煎した方が味は良い。

プロの店で働けって、なにそれ?そんなに人に誇れた職業かよ。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:50:09.23ID:NGFpZynO0
>>564
シアトルの本社へ文句言えよw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:50:21.53ID:+Wmenc2k0
20年前なら行く先々でどこに喫茶店があるとか知らないからとりあえずスタバドトールみたいな選び方だったけど
今はネットでいくらでも美味しい店探せるからどこにでもあるチェーン店にわざわざ行かなくなったな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:50:22.89ID:sBJNU0csO
高い・遅い・不味いの三拍子。
通ってる病院の中にスタバがあるんだけど、コーヒーを抽出する
臭いで吐き気をもよおす。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:50:53.01ID:a5WZEC190
スターバックスは昔会社の近くにあった時に行ったことがある。
ものすごく座りにくい高さの椅子だったから、1回行っただけでやめた。
いまもあの高い椅子でやってるんだろうか?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:51:00.12ID:yYFDKg3E0
>>541
ドトールは年々微妙に鋭角になっていくミルクレープを見るとなんか切なくなるな…
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:51:14.78ID:Xsm5mCQD0
>>11
本当にこんな感じなの?
ギャグじゃなくて?
二郎なみに難しいやつじゃん…
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:51:32.58ID:jPmyS7RO0
サンマルクだわ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:51:42.37ID:KttTnMIT0
ニコチンパンジーの在日朝鮮人御用達だろドトールwww
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:52:46.51ID:QUaxcGem0
>>578
今は無いな
昔流行り始めはあったな
異様に座りにくい高い椅子でうっかり頼んだグランデのアイスコーヒー
初期は1リットルくらい入ってた気がするわ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:53:39.79ID:/2mxlIwR0
スターバックスもドトールもトイレに盗撮カメラ仕掛けられてデジテンツってサイトで販売されてるね。
アブノーマルお兄さんっていう販売者が300作品以上出品してる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:53:41.38ID:QUaxcGem0
>>587
素人め
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:54:30.42ID:nb7bJMfN0
>>564
別に二郎みたいにカスタマイズの呪文唱えないと買えないわけじゃないんだから普通に買えば良いがな

まあ昔ラージでって言った時にうちにはラージはありませんがって返した店員は許さねーけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:54:56.39ID:NGFpZynO0
スタバ不味いのは店員の質のせい。
同じ豆でも入れ方で全く変わるからな。
そういう意味ではコンビニコーヒーの方が安定感がある。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:55:55.67ID:JFcbEwpC0
味も大したことない、喫煙もある、そんなドトールが一位の時点でそういう店が
どういう用途かよく分かるな
おしゃれカフェな感じとか結局求められてなかったのか
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:56:15.56ID:N22ZDkF80
一回スターバックス行ったことがあるが、あまりのメニューの分かりにくさに二度と来るかと思ったわ
ドトールの気軽さ、居心地の良さは異常。たいていの駅近にあるのもいい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:56:34.86ID:NXQSdM0l0
>>590
二郎に行けばわかるけど、呪文唱えてるのなんか居ないよ
ネットの情報で騙されてる人多いけど
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:57:02.20ID:Jmhjao6U0
>>11
日常の作者か?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:57:29.90ID:sy7/QBjX0
だってここコーヒー1杯で300円とるくせにサービス悪いもん。
ミルク入れてって言ってもセルフだし、入れてくれたとしても計量カップ1杯分入れてきて余計不味くなる。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:57:47.07ID:bxV04+0i0
スタバ童貞が多くてワロタ

スタバなんて、「1000円以内のホット(アイス)コーヒーで私がおいしく飲める組み合わせでお願いします」っていえば、
おすすめのコーヒーを提供してくれるよ

悩まなくていいからいつもこれ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:57:47.93ID:yIplQDq10
アレンジコーヒーはジャンクスイーツとして割り切ればまだアリだけど
ドリップコーヒーはもうあれ飲み干せとか拷問の領域
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:58:33.14ID:LqynQRPD0
プレスで頼めばいいのに。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:59:07.96ID:A5ZIofV70
諸悪の根源はパソコンでドヤ顔してる奴だろ 後、ファミレスで勉強してる奴は何なの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 21:59:09.17ID:khFZ34IA0
なんの変哲もない街のラーメン屋が意外と生き残る。
ドトールも同じような理由だと思う
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:00:09.86ID:bxV04+0i0
>>603
でも、何も変哲もないハンバーガー屋がどんどん閉店してるよね・・・
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:00:45.32ID:+Wmenc2k0
スタバはヨーロッパでは人気ないよね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:01:09.32ID:p0EXWsVw0
>>595
それねw

普通に聞いてくれるしな。

ネットの情報→いつの間にか自分が行った事になる→書き込む

こんな感じで記憶が擦り変わる人がいるのが2ch
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:01:22.16ID:soTt6siK0
>>564
カスタマイズに拘らなければ他と大差ねーよ
何でそんなに呪文を唱えたがるんだよ
そんなに格好付けたいのか
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:01:33.37ID:Dzab1KKk0
回転悪すぎで入れないスタバ
893が福袋買い占めるスタバ
大石ゆりが社会正義を語る場所スタバ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:02:05.68ID:Aoz0dT3b0
>>11
おもろいw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:02:29.81ID:CRDt5UBQ0
まあ、老舗的な店だからなドトールは
スタバは20年くらいだろ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:03:06.92ID:sBJNU0csO
>>556
定期的にテレビで宣伝してもらってるから休日には、混む。
店員の唾液まで混ざってるアイスクリームを有り難がって
食べてる人の気が知れない。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:04:04.25ID:1YHMrYCo0
とりあえずスタバのメニュー頼む時に噛んで恥ずかしいから数字でも振ってくれないかな
コンビニのタバコはよくできたシステムだと思うよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:05:01.69ID:NXQSdM0l0
>>606
あとアホみたいに盛ってるのがデフォルトと思ってる人も多い
あんなの出てこない
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:06:17.83ID:1YHMrYCo0
値段の満足度って大事だよな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:08:31.33ID:pa857hPl0
え!スタバってコーヒー屋なの?
かき氷屋だと思ってた
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:08:36.38ID:xjcTDM8Y0
時々ドトールのモーニング食べるがコーヒーSサイズでセコすぎる
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:08:36.65ID:BPTrUYLc0
缶コーヒーが一番旨いと思う貧乏舌です。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:09:49.00ID:DdRjeXlB0
>>38
信者ならディスコンのAirなんぞ使ってるわけがないから
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:10:44.96ID:NXQSdM0l0
スタバの注文って難しいかね
あっちの用語に合わせなくても注文通るよ
日本人が日本語で話してるんだから
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:02.91ID:CRDt5UBQ0
バイトやるなら
以前松本がやったコーヒー店のCMはウケタ
おのスタイルはわけわからんが、またいきたくなる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:44.13ID:yIplQDq10
注文ごときでドヤるDQNと注文すらできないDQNを選別するシステム
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:11:51.01ID:Jmhjao6U0
>>609
そっか、忘れてたーw

田舎だと、コメダとか郊外型の喫茶店が増えたな、
それにしても、コーヒーのサイズを色んな呼び方があるが、統一できないのかなー
セブンのレギュラーとラージのRとLで戸惑う・・・
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:13:04.18ID:kAa0z3xm0
ドトールってタバコ臭いじゃん
スタバもないけど、ドトールもねえわ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:13:43.27ID:6dTf43vd0
昔都心のベローチェでバイトしてたけど忙しくて仕方なかった

店長含め社員がすごく美人だったので割と続けてたけど
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:13:57.53ID:PFC9dC4/0
自分はノマドワーカーだから
自宅よりスタバで情報のやり取りした方が捗るんだよな
仕事が来たらすぐに動けるし
何よりスタバでワーク活動していると
同じ遊牧民と提携したりして人脈も広がる訳でね
意識低い人達にも分かり易く喩えると
ゲームでダンジョンを潜る前に酒場で仲間集める感覚に似てる
自宅で黙々と鬱憤溜めてデスクワークするより
外に出てスタバで気分転換も兼ねて活動する方が捗るし精神衛生上にも良いし
人脈の輪も広がって良い事尽くめ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:14:10.88ID:hHMSHH9z0
ドトールは店舗による差が激しい。
狭いと禁煙席も煙くて耐えられない。
エアコンも直撃するし。
BGMもやかましいし。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:14:11.20ID:62VygAnd0
スタバ安いよ
一日に二回寄って一杯190円だから
ドトールは220円 Mサイズで頼むのもいいけどね
あとスタバの方がネットが繋がりやすいな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:15:02.88ID:avJnphn30
イケメンとスタバで待ち合わせしたら
後から来たイケメンのカップにだけイラストが描いてあった
0633 ◆BQWiRSTTmE
垢版 |
2017/06/24(土) 22:15:06.80ID:vE2tUuy10
地元のドトールは年寄りの憩い場だわ
店員はスタバより愛想悪いのに不思議

確かにイオンモールとかに入ったスタバはいつも人いっぱいで座れない
駅中は割と座れるけど休日は座るの無理
本当に飲んだら出てけよ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:15:23.82ID:RZt4voQe0
スタバとかで出しているアイスのカフェラテ、ラテってつけているくせに
スチームミルクじゃなくてただのミルク入れるのはどうなんだろ
それってカフェオレだよね?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:16:07.00ID:9kflvgWHO
ドトールでアイスコーヒー買ったらほとんど氷だった
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:16:25.78ID:6rIF9iFW0
お前らがMac使いに嫉妬してるからなあ〜w
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:16:26.77ID:Dzab1KKk0
>>628
釣れますか
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:16:44.52ID:avJnphn30
>>628
意識高すぎて文章が頭に入ってこないwwwww
なんだよノマドワーク()だのワーク活動()とか
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:07.92ID:c5LToCcy0
いっつも混んでるから入ったことないスタバ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:08.40ID:JFcbEwpC0
>>11
こんな事発生するか?
エスプレッソだけで飲む奴とかあんま見たことねえ
ラテに2ショット追加で濃いのを飲みたいとかいう特殊な奴はいるだろうけどさ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:41.64ID:7MGw0m5n0
こんな落ち着かないとこ絶対に利用しない
白人が考えたオサレ空間(間違った)に
よりたかる田舎もん相手に商売してろ
昔の喫茶店風が一番リラックスできる
コージーコーナーの方が数倍マシ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:44.28ID:kAa0z3xm0
スタバは薄暗すぎる
あとそんなにコーヒーも硬いパンみたいな奴もうまくない
ただやたら若い女が多いから
この時期はたまにモカフラペチーノ飲みに行く
トッピングとかもあるんだな
スタバはタバコ臭くないのは良い
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:17:45.29ID:s9V2/B3j0
ドトールの安いコーヒーでくたびれたリーマンと並ぶのは楽だ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:18:11.87ID:ddI6gTEe0
群馬中央部はスタバばかりでドトールが全然きてくれない
ツナチェダーチーズサンド気軽に食いたいのに
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:18:35.94ID:FvSUZNzh0
コーヒー屋なのにコーヒーが不味いのだから仕方ない。
フラペチーノとか美味いけど。

あと意識高い系の聖地になってるのが何とも。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:13.35ID:CpT77TsW0
大体自宅をスタバ以上に快適にできない鬱憤たまるとか言ってるやつ
そんなマインドで商売や質の高い仕事が出来るかっての
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:13.59ID:N22ZDkF80
面白いのが、本国ではスターバックスはマックと同じ扱いなんだよな
日本人はありがたがってるけど
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:43.25ID:D7VuHdt10
スタバは注文するのがめんどい
商品名を言いたくない
0650 ◆BQWiRSTTmE
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:50.47ID:vE2tUuy10
スタバのドリップ好きだけどトールで頭痛する様になってしまったから悩み所
プロントの方がRポイント貯まるし充電出来るしWi-Fiはクソだけど最近はプロントばっかだわ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:51.61ID:Jmhjao6U0
>>631
右と左もライトとレフトでバッター側から見たLRなのか、守備側から見たLRなのか迷う・・・
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:19:53.96ID:62VygAnd0
>>646
スタバは高校生が多くてうるさい時はあるな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:22:16.26ID:62VygAnd0
>>650
プロントは五時すぎにモード変わるから使いにくくない?アルコールメニューで照明暗くなる。昼間なら使いやすいけど
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:23:19.12ID:wjjvqW2N0
純喫茶がいい
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:24:16.48ID:7J2DSXHt0
>>646
こないだ郊外型ドライブスルー店舗に初めていったら、
エンジンもライトも点けたままDQNカーの見本市みたいな状態だった。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:24:22.37ID:9Cwbq2O50
「スタバには絶対に行きたくない」

って忌み嫌ってた高校生の姪をスタバデビューさせたよ

美容室に連れて行って、CanCanを参考にして
お洒落な流行りのファッションに身を包ませた

スタバにいよいよ行く前は緊張して全く話せなかったけどね

おれ「そんなに心配するな、オドオドしてる方が逆に恥ずかしいぞ」
姪「でも、地味な私は場違いだもん」
おれ「良いか?さっきも言った通りだ、『ビターなのが良い』これだけを言えばいい」
姪「う、うん」
おれ「最後は『ホイップクリームもプラス』な」
姪「わかった」

スタバ注文

店員「いらっしゃいませ」
おれ「コーヒープレスとフラペチーノ」
店員「カスタマイズはいかがなさいますか」
姪「ビターなのが良い」
店員「でしたらエスプレッソショットがお勧めです」
おれ「良いね」
姪「あとホイップクリームもプラスして」
店員「!!(無料増量カスタマイズメニュー=常連)かしこまりました!」

一連の高度な会話に周りの客も(この人達すげー!!!!!)という反応

それ以来、姪はスタバの病みつきになってカスタマイズはおれより詳しくなった
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:24:59.53ID:62VygAnd0
>>656
コメダ派高い金払ってタンクコーヒーがな、、
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:25:02.05ID:QDD1ok/O0
今じゃスタバでドヤ顔じゃなくて
スタバがドヤ顔だからな
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:25:45.33ID:kAa0z3xm0
スタバでノート広げてペンケースまで出して
勉強してる学生らはなんなの?
長時間入り浸るようなところではないだろ
暗いから目も悪くするぞ
もっと明るいファミレスにいけよ
本当は図書館行けって話だが
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:26:19.08ID:y5rhARgD0
スタバでパソコン開いて長居してる人ってなにしてんだろ、家でネットが見れない人なの?
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:27:35.11ID:62VygAnd0
スタバは屋台みたいなテイクアウト専門店多くして欲しい。高校生とか野良で飲んで
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:27:54.22ID:s9V2/B3j0
コーヒーは基本ブラックしか飲まない
たまに抹茶ラテとか飲むくらい
カスタマイズ()とか
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:28:18.49ID:K5lLQ7Dh0
サンマルクが好き!パンも美味しいから
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:28:50.97ID:wHjGFtVo0
なんか、スタバへ恨みでもあるかのような書き込みがウケる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:29:12.13ID:7MGw0m5n0
な〜にがカスタマイズだよw
田舎もんが
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:29:33.89ID:62VygAnd0
>>668
サンマルク、コーヒーが不味くてトイレが汚いんだよな、ワイファイもはいらんし。立地はいいのに
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:29:36.05ID:kAa0z3xm0
>>666
公園にスタバ出店増えてるぜ
最近だと二子玉川にできた
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:29:48.19ID:pnW1M1Mz0
>>668
その分サンドも高いからなぁ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:31:12.27ID:pnW1M1Mz0
今スタバで人気なのは ドライブスルー型の店舗。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:31:14.10ID:dSIhbnEm0
グランデ ベンティ トレンタ

オサレぽいからか? 小中大でいいやん


なんでイタリアンなん?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:31:18.73ID:4Sbzts5l0
>>665
高いネカフェ。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:31:35.36ID:Ebg+4k3c0
スタバって粉っぽいよね
なんか回転寿司の粉のお茶に精通してる感じ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:31:57.91ID:SwioeosE0
スタバは00年代前半の匂いがプンプンするんだよな
なんか古臭い
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:32:06.23ID:Lm5V4set0
セイコーマートを「セイコマ」などと称する知ったかぶり野郎は、まだ出てきてないか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:32:43.46ID:Oz6TnkPB0
ドトールのブレンドはタバコに合いすぎるんだよな
苦味も無いから飲みやすく文句なしのコーヒー
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:32:56.90ID:p0EXWsVw0
>>664
勉強した気になってる自分に酔いしれてるんだろおそらく
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:33:30.70ID:Nre/8GxE0
>>683
おいおい。それが全国的だと思うなよ
北海道 東北人
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:33:40.83ID:RfjNLbkO0
>>628
スタバで人脈広げるとか意味がわかんない
出会い系サイトか何かなのスタバって
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:33:57.81ID:gtrSJRoP0
ドトールはバイトが清潔感出して頑張ってはいる
女はアップにするとか、男はカリアゲくらいの黒髪短髪を求められるよ
面接受けたから知ってんだ
あの頃は若くて髪を染めたり遊びたかった時で「ならいいわ」って蹴った
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:34:06.38ID:62VygAnd0
>>681
アレンジ前提だから炒りも深煎りでエスプレッソ挽きなんだろ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:35:42.96ID:DxXuD7tF0
>>628
家でやるより良いのは分かるけど釣竿がでかすぎる
お前らの職場じゃねーぞってのが洒落乙系の判決やからね
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:35:46.75ID:4fM/edyl0
札幌のスタバ店員だけど、同僚がバカッターをしてエリアマネージャーに怒られてた。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:36:32.74ID:KvjdcAfh0
コーヒーの味の差とか正直分からないけど、ドトールのミラノサンドはどれも美味しいからたまに行くなぁ
注文から食べ終わって出て行くまでに20分とかでいけるから時間ないけどお腹すいたって時重宝する
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:37:30.70ID:p0EXWsVw0
>>692
あんなに騒動あったのにまだ飲食店のバカッターあるのかよw

何やらかした?
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:38:02.51ID:fT0mndvw0
スタバのコーヒーのサイズ、GとかVの名前なんとかならんのか?w
意味がわからんw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:39:29.41ID:LugLPjMe0
北海道とかだと、乳牛から直接ミルク入れてくれるようなお洒落なカフェとかありそうでちょっと羨ましい。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:39:38.74ID:O6DRVymM0
スタバは混んでるし高いしいかない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:39:53.71ID:5McC7VBR0
スタバはパソコン教室だからコーヒーショップとしてのランキングは関係ないだろ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:41:25.30ID:9Cwbq2O50
とにかくスタバにいるとインスピレーションが沸くから
ビジネスの前に小休憩を挟むのには最適
それだけでもカフェとしては絶対的なポジションにあるし
地域活動のプランニングやエコを考えれば
スタバ以上の選択肢はないんだよな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:42:06.34ID:dSIhbnEm0
もう個数もイタリアンでいいやん

ウーノとかクワトロとか オサレな感じで意識高いヤツにはウケるんちゃうw

なんで大きさだけイタリアンなん?
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:44:03.87ID:gtrSJRoP0
スタバは白人がいると似合うは似合う
シアトルってこんな感じなのかなって
日本人には合わないんだよ
そんなにスタバ凄いもんではないけど
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:44:26.21ID:78hG2JGP0
>>698
昔は清里高原とかにお洒落なカフェがいっぱいあった
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:44:28.02ID:Vo9xkS260
スタバも嫌いじゃないけど
この値段ならチェーン店じゃない美味しい店探したくなる
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:44:55.67ID:NmEDvpAp0
>>474
秘密基地w

なんか分かる
人いっぱいいたりスタバのように半端にオープンだとなんかな
オープンなら公園の方がいいやとなる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:44:59.64ID:4fM/edyl0
>>695
自分のミスが原因で客に怒られたのに、その客の悪口をツイートした。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:45:49.50ID:MYZA2B5E0
スタバは無駄に長い行列、明らかに少なすぎる座席、全く余裕のない空間にMac開いてドヤ顔の意識高い系密集。

田舎あがりのコメダ以下とか爆笑もんだな。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:49:05.30ID:eKLHrgbb0
>スタバ

アップル製品と意識だけ高い系()の展示場だっけ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:50:39.14ID:044ffx1e0
客層悪くなったよね
大声で下品な話してたり、大きな音出して動画見てたり
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:50:43.87ID:JbVgvPpR0
ふらっと入ればいいのに
スタバコンプレックス強すぎw
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:51:29.13ID:ptyijods0
プラハの天文時計見に行った時に近くのスタバ入ったけど、普通に英語だったような
ああいうところでロシア語使うと明らかに嫌な顔されるね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:51:54.78ID:SFxoxkxf0
コーヒーショップ多すぎる
味の違いはよく分からないからミラノサンドがあるドトールに1票
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:52:32.04ID:044ffx1e0
>>714
住んでたけどあなたみたいな日本人たくさん見かけたわ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:52:47.59ID:52UeQQDn0
>>47
どこ?こんど行ってみたいんだが。
嘘はつくなよ。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:53:01.50ID:p0EXWsVw0
>>709
ストロー鼻の中に入れた、カップにゴミ入れたとかを想像してたら違ったw

エリアマネージャーもかわいそうやな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:53:28.44ID:Q/QSbc+h0
>>11
今日、普通サイズって頼んだら、カップ出してきて大きさ教えてくれたぞ
トールって知ってるが、毎回普通サイズっていってる
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:55:27.96ID:JbVgvPpR0
スタバってブラック280円よ
高くないよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:56:12.44ID:Y6quhE4r0
難し過ぎて注文できない
注文が怖過ぎて二度と行く気がしないよ
スタバ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:56:33.80ID:52UeQQDn0
スタバってもう中国豆使ってないん?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:56:49.53ID:044ffx1e0
>>721
その日のうちにレシート持っていくと一部の店舗除くで同じサイズのコーヒー100円で飲めるのは便利だった
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:58:31.92ID:hLobel9C0
糞高いだけの珈琲風味飲料で評価しようにも出来ないだけw
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:58:54.58ID:wUcogxyW0
>>722
本社からの覆面調査員を装って
何もわからんフリして聞けばいい
都会のスタバの方がちゃんと教えてくれるぞ
地方都市の方が気取ってる
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:10.92ID:Lm5V4set0
>>686
運営会社の社名がセコマだ。アホ。
お前ごときが全国代表気取りとは恐れ入るわ。ぶざまな野郎だな。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:13.62ID:Y6quhE4r0
注文が難し過ぎて怖いのと
ハゲデブメガネだから近くのおっさんしかいない純喫茶でええわ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 22:59:22.81ID:3ePj1Hpu0
流行りだからみたいのに嫌悪感湧くのはなんなんだろうな
身近にいるからかな?その選択の仕方、褒め方に納得いかず嫌煙してしまう
直した方がいいんだろが
流行そのものはなんとも思わないし自分も好きだがなんかな
流されない自分を埃にしているわけではない
なんか納得いかない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:00:10.03ID:6bCHFODk0
意識高い系とかしょうもないこと気にするやつ相変わらず多いんだな。
俺も、Mac持ってるけど
プログラミングやWebで使いやすいから使ってるだけ、
スタバはコンセント席に座りやすいのと、
ドトールが30分だとスタバは1時間ぐらいいれる雰囲気。
ただそれだけ。
まあ、その雰囲気がアレなんで嫌なのかもしれんが
そんな細かいこと気にすんなよ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:00:56.25ID:JbVgvPpR0
>>725
それホットもアイスも選べるよよ
手持ちの水筒もってけば20円引きだし一杯190円
ブラックが濃いめなんでフリーの低脂肪牛乳、普通の牛乳いれて自分で調整すれば飲みやすくなるよ
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:01:01.31ID:ZxQyLU560
>>11
研修中の店員と初めての客の事故(笑)

高齢者が多い昨今では毎日、これに近い事故はどこかで起きてるだろ(笑)
そりゃ、顧客満足度下がるわ。
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:01:26.49ID:Y6quhE4r0
この手のカフェって何で客を困らせるような難解なメニューにして
客を困らせてんのにドヤ顔なんだろう
絶対行かねえw近くの馴染みの純喫茶でクリームソーダ飲むわw
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:01:36.32ID:WnAG63fw0
スタバは嫌いじゃないがなあ
長テーブル席なんかだと仕事が捗るし
スタバは客全体がチームの一員みたいな団結感があるよね
雰囲気とか魅力的だし欠かせない
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:06.12ID:led5AJr60
意識高い奴は、スタバなんか行かないな

意識高い系ゴッコの奴だけだろw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:02:51.75ID:dIz/bHUT0
>>729
いつの話してんだよ
もさいリーマンと貧乏臭い学生しかいねーから安心しろ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:03:15.00ID:JbVgvPpR0
純喫茶はタバコがなぁ、雰囲気や味は好きだが。二杯飲むと高いなぁ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:03:49.88ID:044ffx1e0
>>732
1日出かける人には便利なサービスだよね
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:03:57.23ID:led5AJr60
スタバは、回転率悪いから、まずくて高くなってんだろ
それに満足な労働者だけ入り浸ってればいいよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:04:00.87ID:JbVgvPpR0
>>736
スタバコンプwww
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:04:22.72ID:wUcogxyW0
注文より常に席が9割以上埋まってて
しかも1人あたりのスペースが狭いのが嫌
満員電車で飲んでるようなもんだ
注文してる間に席が埋まって座れない、なんてしょっちゅうだし
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:04:29.41ID:WnAG63fw0
ノートブックを拡げて作業開始するだけで
意識高いとか批判されてもね
仕事をしてるんだから仕方がないだろ
ビジネス全否定ですか?
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:05:03.43ID:JbVgvPpR0
>>739
そ、朝と夜ね。使わない時は人にあげちゃう
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:05:34.99ID:led5AJr60
>>741
まずいから行かないんだけど
君は常連なのなw
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:05:51.08ID:S7p+mpcN0
ん?スタバ?
あれかき氷屋だろ?
うまいよね
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:05:59.62ID:044ffx1e0
>>742
昔は席も広くて長居してもらっていいですってコンセプトだったのが変わったのよ
投資の名残がパソコン広げて時間潰してる人なんだと思う
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:06:01.34ID:nSQMEm6y0
ドトールは応用情報試験の試験問題にされるほど
いろいろ考えていたからな。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:06:55.17ID:uffBdUES0
スタバも二郎も注文の仕方が判らなきゃ店員に聞けば親切に教えてくれるのに、頼む奴も周りの奴も勝手にハードル上げて分かり難くしてる気がするわ。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:07:04.47ID:VKqnkGJK0
>>11
客も気にし過ぎなんだよ
「本日のコーヒー、小さいの」だけ言えばいいじゃん、俺はそうしてる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:07:34.54ID:JbVgvPpR0
>>745
常連でもないわ、色々行くよ
中央線沿いでカフェも純喫茶もチェーンも多いんで使い分ける、
たかがコーヒーで敷居高く感じなくていいのにw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:07:47.53ID:+N75oGzP0
意識高い系のせい

あと単純に不味くて高い
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:08:23.62ID:Y6quhE4r0
俺はいつもthink padでミスドでメロンソーダ飲みながら
外回りの報告書書いてるおっさんリーマンだよ
キャラとルックスが絶対スタバとかドトール向きじゃないからw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:09:16.55ID:WnAG63fw0
注文難しいとかも意味不明だよね
コーヒーとサイズいえば良いだけで他のカフェと変わらないし
要はスタバ行ったことがない引きこもりが批判してるだけっていうね
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:09:22.21ID:led5AJr60
>>751
いろいろ行く奴が
やけにムキになるじゃないかw
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:10:27.20ID:044ffx1e0
>>756
あなたの方が必死だわ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:10:39.54ID:Y6quhE4r0
>>749
>スタバも二郎も注文の仕方が判らなきゃ店員に聞けば親切に教えてくれるのに、頼む奴も周りの奴も勝手にハードル上げて分かり難くしてる気がするわ。
それな
一度やったら後ろの若者のおっさん早くしろやクスクスオーラ半端ねーーんだよw
だから二度と行かない
おまけに苦労してやっと受け取ったら、席が空いてねえとか。。はあ。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:11:05.85ID:JbVgvPpR0
>>756
意識高い系とか面白いワード言うからさ、からかいたくなっちゃって、ごめんねww
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:11:15.20ID:WnAG63fw0
「コーヒーください」
「ホットですか、アイスですか」
「ホットです」
「サイズはいかがいたしますか」
「ショートサイズ」

これだけで注文終わり
何が難しいの?

聞かれることわかってるから
「ホットコーヒーのショートサイズください」でも良いよ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:11:16.87ID:led5AJr60
>>757
うわ・・・さわってきたのにw
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:11:22.41ID:cwwUT0bJ0
スタバ好きなのってマカーだけでしょ?
つまりは情弱田舎モン
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:11:28.95ID:PPCzEG8N0
今日もセブンの150円コーヒー
明日もセブンの150円コーヒー
安くて美味いからドトールでさえアホらしくなってしまったわ
スタバとタリーズは論外
コメダは卵たっぷりピザトーストが好き
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:12:38.67ID:044ffx1e0
>>758
そのクスクス笑った人たち下品だよね
そんなクズはスルーでいいわ
私が遭遇したのはメニュー見ながら順番待ってる老夫婦にメニュー説明してあげてる学生さんだった
でも変な客の方が目立つね
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:12:49.03ID:led5AJr60
>>759
おれもお前バカにしたわwすまんwwwwwwwwwwww
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:13:18.26ID:JbVgvPpR0
>>758
席は先にお取りくださいの店が多いから貴方のミスだし被害者妄想甚だしいねw
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:13:27.19ID:FvSUZNzh0
>>735
スタバは毎朝座る場所も決まってるよな。
毎回近い席の人とは軽い会釈したりしてさ。

そして周囲を窺うと「あやつ、アイホン7に変えたか…」
「では俺はアイホン8逝っちゃうか」とかさ。
お互い切磋琢磨することによってセンスを高め合うんだよな。

つまり仲間でありライバルでもある。
意識高い系の社交場がスタバ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:13:35.05ID:044ffx1e0
>>768
この人典型的な意識高い系だよね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:15:05.49ID:uffBdUES0
>>758
後ろの奴には、屁をぶっかけておけ。
店員は気にしてないから大丈夫だよ。
ただ席は先に取っておけ。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:15:14.36ID:AMjDuHqe0
うちのネスプレッソで入れたほうが1万倍うまい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:15:36.84ID:m/xtYxg40
illyが好きだったが、閉店してしまいちょっと離れたところになってしまったのが残念
手ごろな値段で良かったのだが
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:15:39.68ID:led5AJr60
>>772
そうだな、スタバ行かないからw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:00.44ID:1uu3HB5C0
>>11
トールでって言ったのに、えっ?あ〜トールサイズですねって言い直したあの店員だけは許さんw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:07.53ID:uffBdUES0
>>775
釣りにいちいちマジレス返してどうする。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:16.10ID:jMqW65dJ0
スタバだったら普通にルノアールとかのほうがまだいいよな
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:28.08ID:JbVgvPpR0
>>779
オススメの意識高い系珈琲屋おしえてよ
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:30.23ID:044ffx1e0
>>779
全く行かないのも不思議
付き合いや待ち合わせで一度くらい使いそうだけどね
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:35.39ID:Y6quhE4r0
>>770
それな
今のおっさんリーマンはセキュリティ研修で
店で一人で行ってバッグを置きっぱにしちゃダメだって
昔の軍隊教育なみに叩き込まれてるんだわ
若者よ。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:42.96ID:HUbYF6Mo0
スタバって、普通のコーヒーを頼みにくい空気があるよね
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:52.70ID:gtrSJRoP0
俺はよく上島珈琲と椿屋珈琲にいく
カップにもこだわってそうだから

スタバでもドトールでもない
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:16:58.39ID:Mxn5eEHj0
20年ぐらい前に初めてスタバでエスプレッソ頼んだとき、おもちゃのカップみたいので出されて
本気で怒鳴ったわ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:17:08.49ID:led5AJr60
>>783
ローカル店教えても無意味
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:17:46.81ID:044ffx1e0
>>789
こういう釣りは上手だなと思う
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:03.85ID:JbVgvPpR0
>>785
バックじゃなくていいよw
ハンカチとか小物皆無なの?
アホなん?w
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:29.00ID:uubeWnJ+0
スターバックスは店内薄暗くてシックで
なんつーかバーみたいだよね
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:38.49ID:led5AJr60
>>784
他にあるのに行くかよ
お前らみたいなスタバが至高じゃないの
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:41.44ID:gtrSJRoP0
椿屋珈琲は椿屋カフェって店だと若干安い
銀座の椿屋珈琲は高い
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:18:51.48ID:JbVgvPpR0
>>789
釣れないよ!w
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:19:23.71ID:A6vfYvAY0
スタバよりドトール系のエクセルシオールの方が美人の店員さんが多い
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:20:04.89ID:5yMFNKKi0
お前ら、意識低いなw
0800 ◆twoBORDTvw
垢版 |
2017/06/24(土) 23:20:24.92ID:nThIU7Pv0
そういう時は素直に教えるもんだぜ。
お勧めはサザ珈琲。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:20:26.95ID:044ffx1e0
>>795
駅で待ち合わせしてスタバがいい場所にあったら利用するよ
他の店と別に変わらないわ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:16.22ID:Y6quhE4r0
ま、本気でエスプレッソ飲むときは
出張先の馴染みのホテルのレストランで
パスタの食後にそこの絶品エスプレッソを
ホテルの連泊割引サービスで一杯やるし
スタバとかわけわかんね注文して
ごちゃごちゃマカーだらけのとこで
飲むもんじゃないねw
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:41.38ID:led5AJr60
>>801
君は俺じゃないだろw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:44.70ID:JbVgvPpR0
>>790
ww

>>800
本店いいよー。御使い物上位だわ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:21:59.68ID:LqynQRPD0
>>634
エスプレッソにミルク入れてるのがラテ、
スチームミルクがマキアート
ドリップにミルクがカフェオレ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:22:24.05ID:m/xtYxg40
駅周辺にスタバがいっぱいあるからどこのスタバよ?ってなる
ちな@博多駅
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:22:29.00ID:A6vfYvAY0
エクセルシオールってバイトの選考を顔でやってるんじゃね?
エクセルシオールのバイトは落ちてドトールは受かるとかあるんかい?
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:02.01ID:044ffx1e0
>>803
友達にそこでって言われて、スタバ以外でと不便なところに変更とかできないだけ
そこまでしてまで避けるの今は難しいわ
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:02.88ID:2L5HjpGh0
スタバの価値はアレンジコーヒーしかないからな、コーヒーと軽食なら他の方がいい
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:20.03ID:+lqywTFz0
コメダは勢いがあるから行ったんだが、あかんかった
改善を望まないから具体的に言わないが
早晩、経営危機来ると予言
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:45.88ID:0PkV9+zj0
スタバ()
今どきスタバなんてカッペしか行かんやろww
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:23:53.93ID:LugLPjMe0
スタバの注文なんて全然難しくないぞ。
毎朝行ってるとこうなる↓

店員「おはようございます」
俺「おはようございます」
店員「ホットのドリップコーヒー、ショートサイズで」
俺「はい」
店員「カフェベロナで」
俺「ありがとうございます」
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:24:37.74ID:Y6quhE4r0
>>805
スペイン語圏でラテ頼む時は
カフェ コン レッチェって頼むんだぜw
ハゲデブメガネの海外出張リーマンでも
粋なウェイターが笑顔でちゃんと
注文聞いてくれるぜw
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:24:37.98ID:lQBqiw1k0
スタバ美味しくないんだもん
今日のコーヒー以外に飲みたいメニューも無いし
座りに行くって感じなのに駅前とかだと回転しないから混んでるし
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:25:12.94ID:JbVgvPpR0
>>802
エスプレッソ敷居高いなw
くいっと引っ掛ければいいのに
たまーに、ホテルでならコレットにしてもらえ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:26:33.49ID:PfdizKzH0
 
浴衣にジャンプと経営学の本もって、場違いな雰囲気を押し殺しつつMacBookの森のなかに佇みたい
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:26:35.82ID:LqynQRPD0
>>648
スタバが日本に進出してもう20年以上経っててありがたいも何も…
日本でもマックと似たような扱いだよ。
油臭くないぶんスタバがマシ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:27:43.49ID:PfdizKzH0
>>820
兄ちゃん、マックやない
それ、マクドや
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:27:45.37ID:lqQQkde20
こんなの気にするやつはかわいそう。自分で決めろや。
おれはホットケーキがない喫茶店には行かん。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:27:48.37ID:ZxQyLU560
15年くらい前かな。
若い人は知らないと思うけど、長野にスタバがなかったから、市民がスタバ招致の署名活動して、オープン初日は歴代最高売上げを記録したんだぞ(笑)
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:11.82ID:uppiAtg70
タバコ屋で缶コーヒー飲みながら一服が最高に旨い
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:20.93ID:/Lew0dUJ0
キモヲタのお前らにはドトールがお似合い

イケテる奴以外はスタバは入店禁止
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:23.29ID:XF9peYAm0
>>812
店員「おはようございます」
俺「ん」
俺「いつもの」
店員「はい」

これで終わりだが
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:28:53.28ID:JbVgvPpR0
>>823
ホットケーキでチェーンだと最近星乃珈琲店人気だね
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:29:04.42ID:jFzAyAoR0
>>66
と、それに見合った金額
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:29:12.17ID:lQBqiw1k0
>>812
ソイのチャイをオールリーフシロップ抜きで、といくら頼んでも
シロップであまーーーーく作るうちの近所のダメ店員を教育してください

仕方ないからミルクティーを豆乳で頼みなおしてシナモンだけ自分で入れようと思ったら
申し訳ありませんでしたとか言ってもう一回甘い紅茶持ってきてもうほんとにウンザリ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:29:42.61ID:Y6quhE4r0
うちの田舎に初めて進出したバーガー屋が
マックじゃなくてロッテリアだった時は
同級生全員が絶望したもんだがなー
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:29:50.94ID:LR+GOShZ0
>>722
メニュー表あるからそれ見て決めて、
サイズは「一番小さいの(これがショートサイズ)」とか言えば終わり。
慣れてきたらカスタムすればいいけど、慣れるまではそのままが無難かと。
分からないなら分からないで、店員に聞けば良い。
呪文みたいな長ったらしいカタカナを言ってもいいけど、普通に日本語で言っても大丈夫。通じるから。
「ウィズホイップ」じゃなくて「ホイップ追加してもらえますか」とかで大丈夫。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:30:20.01ID:JbVgvPpR0
>>828
コメダは作り置きのタンクコーヒーだからな。
飯やモーニング目当ての人は来るね
出店華々しいがいつかダメになりそう
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:30:57.32ID:dNOjOXq00
>>15
コメント見たら外人も注文の仕方に呆れてんのなw
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:31:30.15ID:PfdizKzH0
>>827
店員「おはようございます」
俺「ん」
俺「いつもの」
店員「はい?」
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:31:57.90ID:p0EXWsVw0
>>824
スキー、避暑地に魅力的なの沢山あるからいらなそうなのにw

歴代一位はすごい
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:31:59.48ID:cFM54qsG0
スタバはノートパソコン持ってないと入れないの?
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:32:30.76ID:FvSUZNzh0
スタバで俺の定位置に他人が居座ってるとイラッとするんだよな。
ワザと近くに荷物をドサッと置いて場所取り。
コーヒーを受け取って戻ってもまだ居座ってる奴には向いにドカッと座って睨みつける。
これで大抵問題は解決する。
それでもまだ居座る空気読めない奴にはハンマータイムだ。
携帯通信機器ジャマーのスイッチON!
ほとんどの奴は異変に大慌てになって電波を求めて席を立つ。
俺の朝の始まりを邪魔する奴は許さんということだ。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:33:07.51ID:LqynQRPD0
>>705
シアトルはモーテルのロビーにスタバかシアトルズベストのコーヒー置いてあるレベル。
街中には日本のコンビニ並みにコーヒー屋があるのでどこも空いてる。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:33:28.10ID:7zdNikMw0
日本人がドトール好きなのは単純
日本人に合わせたコーヒーショップなんだもんw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:33:42.81ID:3qtczVqF0
星乃珈琲は?
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:33:51.63ID:/5QFyrLp0
>>11
これスモールって言ったら
店員はショートとか小さいサイズとか聞き返すように指導されてるやろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:34:00.05ID:lITAFHNw0
スタバは、豆を細かく挽きすぎで、渋い。

まあ、普通のコーヒーは、誰も頼まないんだろうけど。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:34:17.17ID:H2O56x8B0
>>828
3位におるがな
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:34:51.60ID:JbVgvPpR0
>>844
星乃珈琲店ってドトール系なの?
なんかしらんが混んでるわ
ディスプレイが良いのかも。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:35:41.41ID:LqynQRPD0
>>777
毎日飲むならネスプレッソいいよね。
ベットラで初めて飲んだけど美味しかったわ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:35:46.34ID:3ePj1Hpu0
スタバ、というかスタバジャパンのバイトの使い方が気持ち悪い
なんと言うんだっけ?バリスタか
差別化を図って特別意識持たそう、みたいな意図がなんかキモい
実情はスタバに限らんが
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:35:59.13ID:BqcYRele0
おれの一服は業務スーパーの25円缶コーヒーだな、
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:12.72ID:s7oF+nGi0
近所のコーヒー屋、宗教施設が近くにあって客に信者がいっぱいいて行きづらい
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:18.00ID:lQBqiw1k0
>>845
うん
酸っぱいコーヒー嫌いだから高級なの合わないんだよ俺w
レタスドック食べたくなってきた悲しい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:36:45.68ID:pgO7pPK50
ちょっと意識高い系に傾きすぎたのが敗因だな。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:06.84ID:H2O56x8B0
>>833
というかメニュー表から味が想像出来なさすぎ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:09.66ID:W1A/m83P0
近所にドトールは無い
サンマルクがあるが地下+地上二階のスケールでゆったり
出来たときからひいきにしてる
上島もあるが、あんなにコーヒーがマズいとは思わなかった
コメダもあるが休日は行列してるんで論外
スタバに用は無い
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:43.03ID:SUUv43nr0
>>793
先に席取れって言って物置いて、それが無くなっても店のせいじゃないんだよな
おかしいだろ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:37:43.12ID:Y6quhE4r0
スタバ

落ち着かない

全然くつろげない
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:07.72ID:3ePj1Hpu0
>>863
サンマルクのその地下含むゆとりさはいいよね
分かる
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:26.83ID:LR+GOShZ0
うちの地域のドトールは分煙が全く出来てないから行けない
キッチリ出来てたら、帰り道だから寄るのに…
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:38:57.99ID:zvtkurQbO
>>842
ルノアールってコーヒー1杯700円とかじゃないか
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:13.05ID:Y6quhE4r0
>>793
そんなことまでしてまで行くかよw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:45.84ID:PNu0SaVK0
ダートコーヒーだっけ、黒人の看板のやつ。
あれが好き。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:39:47.50ID:ROOkSp1M0
他県出身だし全国区なのか知らんが、最近好きなのは星乃珈琲店@愛知県
ほどよく空いてて雰囲気が好きだ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:40:10.28ID:JbVgvPpR0
>>865
そんなんじゃどんな店も入れないわw
金目のもの置くバカは自業自得だしな。
おっさんのハンカチなんか盗まないぞ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:40:14.35ID:KcFVrUhz0
うちは徒歩圏内にあるのはスタバだけだな
ドトールは3kmくらい離れたデパートの中
タリーズは2km離れた病院の中
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:40:18.87ID:qpZNILYB0
スタバ以外にマックでドヤリング出来るところが無いんだよな
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:40:37.35ID:LqynQRPD0
>>853
ブラックエプロンとかねw
ブラックでもエスプレッソの入れ方にはかなりの差がある。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:03.90ID:IZsbbIX00
>>445
思い切り私怨でワロタ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:41:05.90ID:JJXnI8cw0
ユダヤ対ソウカかw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:42:26.37ID:NJ3Xepgl0
アップルバカがどかねえじゃんかスタバは
テーブル間クッソ狭いし入る気しねえよ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:42:37.88ID:IZsbbIX00
バリスタと言えば巨大ボウガン
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:42:51.11ID:qEB2V48m0
>>873
スタバのターゲットはミーハー女子
落ち着いた人はコメダ
とりあえずならドトールやカフェドクリエ
外しで星乃や元町、タリーズ

そんなイメージ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:01.60ID:S0SQWezI0
どたーるもスタバもいかん

家でいい豆使ってコーヒー入れるのがいちばんうめーから

原価1割なのに金出してみんなバカなの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:06.65ID:PNu0SaVK0
コメダ珈琲店はどうだね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:11.14ID:Y6quhE4r0
メニューが全部完結分かりやすいカタカナで
インベーダーゲームとかマージャンゲーム付きのテーブル席で
下手したら演歌とかラヂオの野球中継とか流れてるような
店が一番くつろげるよな
スカした意識高い系とか絶対来ない店
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:43:50.89ID:LR+GOShZ0
星乃珈琲は…
店員の席案内がクソだったのと(自分の仕事のしやすさで客入れる。居心地悪い席だった)
態度、性格が悪い女店員がいたのとで
パッタリと行かなくなったな
苦情だしたら改善されてしまうから、そんな親切な事してやる気は無い
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:44:09.44ID:JbVgvPpR0
>>872
席がない!って悪態つくおっさんはスタバに限らずどの店も御免だわな
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:44:32.18ID:uppiAtg70
コンビニでボスクラフト買って外の喫煙所で一服

美味いぞ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:17.40ID:KcFVrUhz0
コメダは休憩場所としてはいいがコーヒー飲むとこじゃないと思う
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:28.93ID:l8Bq+Bdq0
苦くて飲めないぞコーヒーなんぞっ!!(43
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:40.46ID:k5OPyo150
スタバは
・メニューわからねぇ
・席が空いてない
・タバコ吸えない
・普通のコーヒー?がうまいのかわからない
・なんか高い印象がある
→行かねぇ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:45:57.67ID:WnAG63fw0
>>891
全く同じ
おれは案内された席が気に入らないから出て行った
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:10.79ID:JbVgvPpR0
>>887
コンセプトが違うから
ドトールにはホットケーキないから星野すすめたんだよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:11.00ID:JQG0wF7A0
ドトールは
サイドメニューが安くて美味いよね
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:16.03ID:SUUv43nr0
>>877
そうだな
セルフの安っぽい店には入れないなw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:43.08ID:TVwq13uB0
安定のタリーズ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:56.45ID:LR+GOShZ0
>>889
自分はそういう店、2日に1回は行ってる
んでたまにスタバ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:46:57.51ID:W0kxMNgu0
客層の問題だよな
意識高い系と被害者意識高い系しかいない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:20.12ID:zvtkurQbO
>>896
それ俺だな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:47:44.84ID:mRm8dVal0
で、無難な選択はどれなんよ
ってなるからな
選択する労力は避けたい
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:48:47.14ID:LqynQRPD0
目の前にある店に入れよ。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:26.07ID:WnAG63fw0
店員の性格の悪さは星乃珈琲が一位
無愛想な奴が多い
コメダの接客が良いから余計に悪さが目立つ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:49:42.84ID:3ePj1Hpu0
>>909
最後にスタバに入った理由がそれだったな
目の前にあるw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:05.13ID:JQG0wF7A0
ドトール入りやすいし
意識高くないし
何処にでもあるしな
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:17.36ID:4FhqHrpj0
スタバも今やコメダ(キムチ系になったw)も外資系だから本国に送金しないといけないんだよ〜んw
しかも何時間でも居座るブサイク勉強系のキチガイどもが居座って回転率悪いんだから値段はダブルパンチで高いに決まってんだろうが低能チンカスども
wwwwwwwwwwwwwwwww

短時間でも長時間でも賢いやつはスタバなんか今更いかねえよw
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:29.84ID:WnAG63fw0
接客が良い二強

・スタバ
・コメダ

これだけで通う理由になる
気分悪くなりたくないんだよね
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:50:45.62ID:Xw+ExWfB0
意識高いけど志が低いのがスタバ
そんなスタバ好きな奴がスタ馬鹿
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:51:28.64ID:N9xiDQA9O
コーヒー飲みたい時はコモドドラゴン買ってきて自分でいれる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:51:40.73ID:3ePj1Hpu0
>>916
スタバの接客はちょっとウザい
※個人的感想です
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:51:47.00ID:YbD6/22O0
ドトールも無料WiFiサービスやってほしい。
100円とかでもいい。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:51:51.34ID:7DWKkVKy0
スタバっている奴頭悪そうだし
意識高い系てバカにしか見えん
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:51:54.24ID:S0SQWezI0
まあそんなやっすいコーヒーがぶ飲みしなんで

たまにはブルマンでも自分で入れてのんでみろや

考えが変わるから
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:00.85ID:JbVgvPpR0
>>910
いってみればいい。値段も客層全然違うぞ
星野は年配グループに家族連れとか多い、うるさいわけじゃない。とろとろオムレツやらスフレパンケーキとか惹かれるんだろな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:20.69ID:4FhqHrpj0
言い訳用に空のカップを斜め前において本積み上げてノートまで開いて勉強してるつもりのバカどもうざいんだよ!!!
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:40.85ID:ng/nRUye0
>>29
声をかけてもらうと嬉しいけど席に着くとむなしくなる('A`)
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:42.30ID:WnAG63fw0
>>918
おれの家から行ける範囲でも二、三店舗そんな感じだが
昔は接客悪くなかったが
店員が席の押し付けをやりだしてから行かなくなった
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:52:42.67ID:PNu0SaVK0
コメダの評価が高くて驚きだな。
俺はどうもあの焼き肉食べ放題の店みたいな雰囲気が好かん。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:04.89ID:JQG0wF7A0
ちょいスペースが足らん気もするがな
回転良さそうダワな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:06.97ID:J9sQ93Us0
スタバのコーヒーは最後まで飲まなくてもいいなと思っちゃう、そういう品質
せめて国内でローストして、一週間ぐらいで使い切るぐらいの改革でもすればいいのに
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:08.77ID:JbVgvPpR0
>>921
三時間フリーのあるよね?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:40.62ID:ROOkSp1M0
>>888
嫌いじゃないよwww
だけどサラダが別売なのがいやだ。
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:41.29ID:JbVgvPpR0
>>923
スレ違い
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:48.54ID:4FhqHrpj0
日本事業の経営者、本国の本社、どちらも儲けないといけないんだよ
高くて当たり前、分かれよ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:53:54.86ID:JQG0wF7A0
パソコン開いてドヤ顔できる場ではないかもな
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:54:26.48ID:WnAG63fw0
スタバは他のカフェと違うのは仕事効率が上がる
過ごしやすいし自分のマイスペース化しやすい
逆に合わない人は批判するんだろうが
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:54:39.45ID:JQG0wF7A0
まー入りやすいよね
スタバより好きだわ
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:54:48.65ID:Cg18UbgT0
しかもドトール以上にそこら中に店あるからな
拡大路線やったらそうなる
完全に大衆化した
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:55:24.47ID:7DWKkVKy0
>>923
ブルマンが良い豆供給出来なくなってチェーンコーヒーが普及したんだぞ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:55:56.30ID:hHMSHH9z0
>>842
あそこはヤクザがタバコ吸うための店だろ。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:56:24.26ID:8j6C0yRL0
>>929
そりゃチョン資本だからな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:56:33.96ID:cncr0tKk0
>>884
ジエン・もーおらん
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:57:04.70ID:JbVgvPpR0
あとチェーンだとモリバとかかな
やなか珈琲なんてオススメ。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:57:29.04ID:S/emmwe60
安くて喫煙できるとこしか行かない
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:57:50.31ID:WnAG63fw0
スタバ通えない奴ってコストコとかも毛嫌いしてそう
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:28.05ID:qXfLf9Tx0
タリーズ高杉
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:33.71ID:N6mpSEmL0
藤岡弘、珈琲はよ(≧∇≦)
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:49.48ID:js6c5nMX0
延々と同じ音楽流してる
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:52.75ID:4FhqHrpj0
コメダもチョン系になったしホーリーズHolly'sも元々チョンだからなw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:58:55.41ID:lvz3jtB/0
サンマルクは珈琲まずい
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:59:04.62ID:U6MFKtE30
ガタイが良いから、H&MかBershkaとかしか着られない

ユニクロなんかより安いぞ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:59:45.25ID:EQHcLgSL0
カフェ・ド・クリエかイタトマが好き
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/24(土) 23:59:52.86ID:qEB2V48m0
>>949
たまに行くけどスタバのジュース飲むのがステータス的系の人が多くてどうも合わんわ
知り合いと行くとコーヒー安くなるからそれがいい
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:00:03.22ID:yqUs2oJr0
本国に送金したいので高いコーヒー代を払ってくださいニダ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:00:43.76ID:h183wzvj0
>>956
ほんとまずい。
サンマルクとコメダは珈琲やを名乗って欲しくないわ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:01:06.69ID:pIzWCGWZ0
子供しかいかん店はじきに廃れる
いつまでも子供でいられる人間なんていないからな。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:01:10.93ID:blTNi+Ig0
テーブル席にも充電コンセント欲しい
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:01:19.83ID:sno+mH3t0
ドトールは路面店がない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:10.53ID:s4hZi1DA0
上島は落ち着ける
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:16.15ID:h183wzvj0
>>962
吉祥寺店とか広いよ。完全分煙だし。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:32.06ID:N4zMgawI0
>>10
天まし 乙
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:02:35.71ID:bdwF6vjt0
スタバに関して味以外は批判できないのが全てだろ

・店の外装
・店の内装
・家具(ソファ、テーブル)
・ライトアップ
・音楽
・雰囲気
・客層

この辺はスタバ最強だと認めてるってことは理解した
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:00.88ID:c/dMmVBT0
エクセルシオールも落ち着ける
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:13.74ID:gi84lufm0
中学生の冬の帰宅時に、ポケットからなぜか出てきた100円玉で、
おぁあああって歓喜しながら買ったUCCの柴田恭平の顔がついてた缶コーヒーが
今まで一番飲んだコーヒーでおいしかった。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:03:33.75ID:vGj4YEsf0
>>970
Wi-Fiも入るしね
あそこは悪くない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:04:02.66ID:h183wzvj0
暑くて喉が渇いて時間もない時は
ケンタでアイスコーヒーもオススメ
画面見せたら100円だし。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:04:47.85ID:zMmGpXQw0
さようならスタバ👋🏻 楽しかったよ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:04:53.72ID:CbpStSsC0
>>770
それ知らなかったよ。
どっかにかいてるの?
カバン置きっぱなしは怖くてできないが
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:04:54.56ID:gi84lufm0
スタバは童貞は入ってはいけない雰囲気がある。
トレンディドラマみたいなやつしか入れない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:05:07.09ID:2JkXkItm0
>>978
ケンタは禁煙になってから行ってない
近所の昔からひいきにしてたのに
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:05:29.29ID:+Tl7cdot0
スタバのコーヒーは色々混ざっててコーヒーじゃ無いと思います
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:06:04.51ID:wY8EFsVw0
あとスタバの店員の接客が苦手な人は少なくないんじゃないか
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:06:43.59ID:h183wzvj0
>>981
席お取りくださいって呼びかけてる店舗あるよ。なんでカバン置くの?ハンカチとかないの?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:06:48.37ID:/3fjwlbR0
>>974
客層や雰囲気なんて最悪だろ
子供のいくとこだよあそこは
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:25.59ID:gi84lufm0
椅子は固い方が良い。木の切り株とかがベスト
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:31.42ID:E9v3swv+0
メニューが分かりにくいのさえなければまあ普通なんだがな、スタバ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:07:39.56ID:h183wzvj0
>>982
ナウくてイカす人じゃないとって?w
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:08:22.76ID:fpR+65Pm0
>公益財団法人日本生産性本部
そもそも、コイツ等信用できないし
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:08:22.82ID:9BoEotgw0
どやマッカーは百科事典で後頭部を殴りたいイメージ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:08:44.68ID:Qs1npFfY0
タリーズの接客も嫌いだ
お作りしてま〜す、は要らんからさっさと用意しろ
マニュアルだろうけどマスクもしないで声出すな

ドトールがシンプルでスピーディでいいわ
ベローチェとPRONTOもその点良い
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:08:53.26ID:RBY3hFuV0
>>986
なんでハンカチ置くの?
席取り用の札かなんか渡せよ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:00.12ID:ufh/Q++X0
>>982
www
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:08.62ID:h183wzvj0
>>983
禁煙店は七月からもっと広がるよ、
タバコは吸えないが高田馬場店の作りやメニューオススメ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:10.53ID:3xgAPwAa0
スタバは店員から話しかけられるのがいやだ
フレンドリーがキモい
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:36.96ID:gi84lufm0
バラの花をおいたらタキシード仮面って言われる
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 00:09:48.07ID:h183wzvj0
>>984
それ珈琲じゃないから
貴方が言うコーヒー飲みたきゃブラックたのめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 5時間 11分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況