X



【社会】空き家 16年後に2160万戸 住宅の約3割に [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/25(日) 18:06:53.24ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170625/k10011029851000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_006

人口減少を背景に全国的に増えている空き家について、今後、活用や解体が進まなければ、その数は16年後に2160万戸に達し、住宅のおよそ3割が空き家になるという予測を民間の研究所がまとめました。
全国の空き家の数は、総務省の直近の調査では4年前の2013年に820万戸に上り、住宅に占める空き家の割合は13.5%となっていました。

こうした調査を基に「野村総合研究所」が行った予測によりますと、今後、空き家の活用や解体が進まなければ、空き家の数は16年後の2033年には2166万戸と2倍以上に増加し、住宅に占める空き家の割合もおよそ3割に達するとしています。

空き家が増える理由として研究所では、今後、人口減少に伴って世帯数も減少するのに対し、新たな住宅の建設は続いて住宅の戸数が今後も増え続けると見られるためだとしています。

空き家の増加は防災や防犯の面で問題があることから、研究所では、空き家の解体や住宅以外への転用を促す仕組みや、新築の住宅の建設を抑制する仕組みの導入が必要だと指摘しています。

6月25日 16時37分
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:25:01.14ID:6AYII72m0
今のハウスメーカー物は30年もてばいいだからな
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:25:26.15ID:FaWLCnul0
>>266 その農地自体が、農業放棄地が多くなってきて困ってるので、
そんなに暗澹にはいかないと思うよ。 
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:25:34.23ID:nCmgo2Q20
住友林業
柱を太板にして四方八方固めて耐震してるね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:25:57.59ID:HkHWKwk+0
>>262 あまーい!相続放棄で終わりじゃないです。
クソ土地で相続人が全員相続放棄して相続人不存在になったら、
相続放棄をしても相続人であった者は相続財産管理人が選任されるまでは相続財産を管理しなければいけなくなるのです。

てことで、相続放棄しても責任だけは残るのよw
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:04.06ID:DSq27q0A0
土建、銀行、行政政治のマッチポンプなのに新築神話を信じるアホ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:14.63ID:uHcPHunM0
最近の大地震で新築の木造でも倒壊してたらしい。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:22.49ID:S2boVzyj0
広尾や青山の都営住宅の入居者募集が普通に行われるくらいになってからニュースにしろよ
今の倍率高すぎるんだよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:24.87ID:rxTgyu9f0
>288
秋田や山形や高知や北海道の一部なら糞安いぞw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:26.74ID:LKOf2byH0
土地も建物も今あるやつをまた売ればいいのに開発開発は土建屋への忖度だから
いらん開発しすぎ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:41.43ID:p/s1I3GD0
>>277
まじか
クソ田舎の93のばーちゃんの家なんかどうしようかヒヤヒヤしとるわ
まだ元気やしこっちが先にくたばるかもしれないがw
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:26:46.13ID:Fv645hVf0
>>287
人口密集地と年寄りが疎らに住む限界集落に二極分化する最中だから心配いらない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:07.63ID:dZhakCaH0
空き家の固定資産税を10倍にすれば一挙解決
その代わり居住してる場合は固定資産税を半額にしてくり
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:12.17ID:PjFOlUuQ0
>>288
だから需要があるところは全然下がってないんだってば。
二極化が進んでるのよ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:20.47ID:F4FD0pVd0
金余りで、不動産業者にずぶずぶで貸し込んでるじゃん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:27.11ID:HkHWKwk+0
墓問題と家問題は根っこは一緒なのよ
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:29.59ID:9+zLdzBM0
J( 'ー`)し 「ひろゆき・・・カーチャンは私の老後のために田舎に土地買いました。とても安かったからカーチャンの預金でも買えました」
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:32.12ID:uHcPHunM0
人が住めなくなるほど放置するまえに貸し出す制度を
地域の行政がつくればいいんだよ。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:41.26ID:QhNDMLOv0
山間部の空き家を家賃2〜3万で賃貸する事業をやってる自治体があるけど
町内会費だけで年間4万
神社の祭りなどにはそのつど寄付金

そりゃ誰も借りないって
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:41.82ID:R2xVkcaD0
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwww。安倍ぴょん、得意の日本民族潰し、お疲れ様ですwwwwwww。
こうなったらアベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwww。

ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:27:50.00ID:nCmgo2Q20
>>285モンペ状態の形落ちばかりだからね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:02.25ID:r4H4xg860
生涯で平均5回は住み替え、家に住むことは中古に住みことになるアメリカ
大枚はたいて買ったものが資産となるアメリカ、
そうとはなららに日本。
じつに大きいんだ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:09.29ID:PGzkq7uc0
>>49

土地が安いから買ったんだと思う
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:09.40ID:10cDOHtS0
ん?マンコも!?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:15.78ID:Ifnpwndu0
最近、節税とか何とかで、やたらとアパートを建ててるよね。
これから人口減で需要も減るのに大丈夫かね…。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:17.00ID:oyD17z5g0
>>2
建て替えられんからな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:44.09ID:nCmgo2Q20
>>295男女か?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:47.07ID:P+UpSP7/0
将来多少の利便性の悪さに目をつむったら安い中古住宅に住める可能性はある
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:49.42ID:tIZTC4Ae0
>>276
相続放棄は気をつけろよ

親の死後3ヶ月以内に放棄しないと放棄できなくなる
あと、預金や株も放棄する事になる
つまり預金は欲しいけど土地だけは放棄したいは出来ないということ。
すべて放棄することになる
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:53.02ID:P615V1Qk0
取り壊すにも大金が必要だからなぁ
うちは近所の迷惑考えて取り壊したけど、放置する人も多かろうな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:28:58.11ID:9+zLdzBM0
>>318
まあ、場所による

としか言えんわ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:07.07ID:F4FD0pVd0
昔買わされて、放置されてるど田舎別荘風土地ってあるよ。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:20.66ID:FQSrNQEr0
今でもまだ山野を切り開いて開発してるけど、業者が勝手にやる分にはいいとしても補助金とかで行政が推進しているのはどうかとは思う
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:29:23.00ID:rxTgyu9f0
>311
借り手がいない。
キミは秋田や鳥取島根、夕張とかに住みたいか?
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:20.22ID:3uCFj+nP0
全部外人入って日本人の数が減少
数が多くなったところで外国人参政権からの外人議員誕生
外人議員優勢で日本人オワタ
まあ今での安倍とか麻生とか外人のレンホウとかいる時点で日本は糞だけどな
民進の濱中だかいう議員だったかな
当選したときに朝鮮総連のおかげですって言ってたから民主党ってのは帰化人政党なんだろう
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:27.29ID:HkHWKwk+0
少子化だからな。自分も自分の家があるのに近い将来家引き継ぐことになるから計4件だよw
イラネーwつか頭痛い
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:33.30ID:XYROrvSn0
要らない家屋はタンポポが根を張って崩してくれるんだよね?

自然に任せよう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:37.01ID:SBgSV8Yt0
俺んちの辺りは昔の開発地なので団塊世代の家主が多い。
子供がもう独立していないから夫婦や死別して1人の老人ばかり。駅から近くもないので15年以内に廃れる。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:49.82ID:F4FD0pVd0
東京でそうなら いわゆる地方は大変だわ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:56.18ID:NWsQVaDm0
>>3
都市部は主に、管理費と手間に見合った賃貸契約を結べないため
住みたい人は大量にいるが、生活保護受給者だと嫌だろ?

公営住宅も民業を圧迫しないように制限してるので、
ネカフェ難民やホームレスが、空き家があっても発生する

各省庁の横の連携と、政官業の連携が必要
需要はホームレス支援団体が知ってる
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:30:56.66ID:3tXdvHCxO
地方の空き家買ったとしても仕事無いから住めない
地方の空き家買わせたかったらベーシックインカムで30万貰わんと生活できん
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:10.14ID:rgsaQF6v0
>>297
意味わからなん。おかしいw
それ何年くらいかかるのw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:11.13ID:nCmgo2Q20
>>297こんなことばかり言ってるからいつまでも日本はダメ
その立場にならずに上から目線な意見ばかりだよね
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:15.24ID:iLMqwf9X0
自営不動産屋だけど、建設・不動産業はオリンピックで完全終了だよね…
って、みんな言ってます。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:15.49ID:eRLd+Oqt0
こないだ若者が死んだ横浜の新市役所、
砒素だなんだで汚染されまくってるの
埋め立て地が更地になって、恐ろしいほどの税金投入してビルが建つの
未来の人間に汚染土と壊せない高層ビルを残して土地を奪うの
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:20.77ID:kiOrlD2Z0
移住したいけど、住んでないのに貸したがらない現状
田舎ほどそれが多い
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:31:51.38ID:/H3k2NDu0
絶頂BBQみたいな基地外隔離してくれるんだったら
余裕で住むんだけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:07.30ID:icAi2xYT0
安く貸してくれよ  面倒なことは言わないからさ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:22.78ID:5dXy474P0
空き家バンクとか築30年以上の耐震もないボロ家ばかり
住みたがる訳ないやん
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:32.41ID:FEhWg24X0
昔から便利な場所は便利なのは変わらない
人口増の時に無理やり住宅地にしたとこは潰せばいいわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:47.28ID:1L2LrOEq0
>>336
これは全国でみた話だよ
今ある日本中の住宅の3割が空き家という話なので3大都市圏には関係ないわな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:32:59.35ID:utAc/Fg00
老朽化したマンションの建て替えに10年、20年かかるとか分譲住宅もババ抜き状態だな
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:27.45ID:XlpWMTGL0
200万〜300万なら今ならけっこう売れるな
住宅価格も非正規社会に合わせないと
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:36.57ID:iLMqwf9X0
お役人様が来春からインスペクションやるって考えついちゃったじゃん?
中古市場も壊滅っす。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:38.86ID:9+zLdzBM0
空き家は全て国で管理して、
将来発生する東南海大地震や関東ダサい震災が発生しても、
日本全国の空き家に散らせれば仮設住宅を作る必要がなくなるな
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:41.24ID:ixp4LyW80
駅から離れた郊外の団地なんて全滅だろうね
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:49.22ID:nCmgo2Q20
>>299床下の土間舗装されてない
石上柱なんかイチコロ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:49.36ID:uHcPHunM0
空き家にするときは登録制にすればいいのに。
行政に登録して所有者が賃貸とかの相談できるようにすればいいのに。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:33:57.55ID:RRXAzl4r0
>>318
そのために今、移民を受け入れてる。在日中国人だけで毎年15万人も増えている。
中国人が空き家を買ってくれるし、アパートにも入居してくれる。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:34:20.23ID:XzIqJn3F0
今、ラッシュで立てているアパートとか終わってるからな。
新築の段階で埋まってないのが結構ある
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:34:38.40ID:L6VpL0rX0
民泊にしても誰も泊まらないし
空家カフェにするしかない

コーヒー30円くらいで
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:03.62ID:nCmgo2Q20
>>357幾つかはあるけど
買い手が付かない
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:12.75ID:XzIqJn3F0
>>358
中国人はもういないぞ。
東南アジアとかそっち系の顔つきだな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:16.44ID:F4FD0pVd0
土地が汚染されてると田畑にはしにくいかな
・・・
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:16.76ID:tpA0UIRM0
てことはそれなりに安くキレイな中古の家が買えるのかな?
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:37.30ID:uHcPHunM0
そのうち学校で中国語を履修するようになるのかもね。
そして外国に時間がさかれ学力低下が深刻化していく。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:38.45ID:feDRj4x+0
バブル崩壊来るな
ずーっと溜め込んできた負の遺産
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:35:51.36ID:HkHWKwk+0
>>339 知らんw相続財産管理人作ったり裁判しなきゃならんらしいwただそれ、時間だけじゃなくて金もかかるってよww
子孫に迷惑かけたくないならクソ土地買うな、ってことだよね。
官が要らない土地はタダで引き取ってくれたら良いんだけど、なかなか引き取ってはくれない。
理由は、クソ土地は国も地方自治体も欲しくないからw
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:40.98ID:uHcPHunM0
安ければ借りたい人は多いだろうに。
とくに年金額の少ない高齢者とか葉。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:45.77ID:nCmgo2Q20
>>360都会はね
田舎はカフェは道楽で暇潰し状態になる
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:49.05ID:utAc/Fg00
>>339
相続財産管理人の選任は検察官が家庭裁判所に申し立てるもの
事故が起きても、相続財産管理人の選任を怠ったって事で相続放棄した人には責任は発生しない
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:36:58.40ID:Ifnpwndu0
>>324
地方の県庁所在地の外れ。

節税とか相続とかいろいろあるところに、
家賃一括借上ってのに騙されてるオーナーが
多いんじゃない?
って知り合いの不動産屋が言ってた。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:10.17ID:C3gtRT140
>>350 違うと思うよ。
都市圏と都市部と更に都心部は違うし、また駅から何分でもかなり差が出ている。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:23.00ID:nCmgo2Q20
固定客がたくさん着かないと田舎はムリ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:26.51ID:HkHWKwk+0
外国人くるようだから、相続したクソ土地は全部外人にタダであげることにしようと思っている
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:40.66ID:rgsaQF6v0
>>366
相続人がいないような戸建てを金かけて手入れしてると思うか?
新築建てるのと同じくらいのリフォーム代がかかりそう。
いまなんて資材設備と同じくらいの施工の人件費がかかるかならな。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:37:41.09ID:44eX58mP0
多分徐々に民泊とかに流れるんだろうけど
ゴミ出しとかめちゃくちゃだからなぁあいつら
近所の家が民泊始めたが一月で庭がゴミで飽和してたわ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:00.65ID:7IEol7Uc0
>>302
家を建てられる土地が無いから困ってるんだろ。
利便性の良い土地で売れないのは借地みたいな権利関係がややこしい土地か再建築不可のどちらか。

都内の再建築不可物件だけでも20〜30万件あるからな。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:00.88ID:uHcPHunM0
母子家庭に貸したりすればいいのにね。
お金で補助するより家貸した方がずっといい。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:04.73ID:9+zLdzBM0
>>369
金持ちが千葉に巨大観音作って死んだ人がいるらしいが、
その親族は全員相続放棄

その巨大観音の処分に行政も困っているらしいなw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:12.33ID:L6VpL0rX0
>>367
日本語しか話せないなら
就職難しくなるね。

ほとんどの会社が中国に買収されるんじゃないかな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:26.58ID:91Z+0Wh30
昔は田舎を開発しすぎたんだよ。自然に戻せばいいの。
これが理。

都会はウサギ小屋多いから、隣接の家に
合筆、固定資産税サービスでいいやん。
財源は地方公務員のリストラでいい。
ほとんどがまともに仕事してないから影響ない。

ゴミゴミさせないで、健康で文化的な生活
させるようにしなくちゃ、いつまでたってもエセ先進国だぞ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:28.69ID:76qwCTDo0
>>233
地方の土地は売れても金にならない。
私も340坪ほどの宅地があるが、
せいぜい坪7万円ほどだ。
解体費用を除くと800万円ほどになる。
つまらんからほっている。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:38:53.28ID:nCmgo2Q20
>>360コンサートも講座やイベントもないもんね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:15.42ID:jKJ4jL0W0
まあ、地方の話でしょ。人口増加の東京には関係無いわ、経済力も世界最強だしな
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:21.29ID:slEJCMOV0
田舎は耐震とかそこまで気にしないでいいと思う
日本って全国一律で何かをするから割に合わないんだよな
貧しい人が方々に住み着く形にすればいい
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/25(日) 19:39:33.15ID:rcLtjxnB0
>>371
俺と一緒に住むなら良いぞwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況