X



【1型糖尿病】インスリン注射「トイレで打って」学校側が生徒の教室での注射を禁じる・・・理解進まぬ教育現場★7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:01.00ID:CAP_USER9
インスリン注射「トイレで打って」 理解進まぬ教育現場
石塚翔子2017年6月25日19時43分

 希少なタイプの糖尿病を患う愛知県の男子高校生は、体調管理のために必要な昼食前のインスリンの自己注射を教室で打つことが一時期かなわなかった。
中学や高校側が禁じたためだ。トイレで打つよう指示されたこともあり、問題視した医師が先月学会の集会で報告。患者団体は、本人の希望を尊重すべきだと指摘している。

 愛知県の県立高校の男子生徒(16)は、名古屋市内の中学2年生だった2014年12月、病院で1型糖尿病と診断された。
インスリンが膵臓(すいぞう)で作られない病気で、生活習慣と関係のある2型と異なり、自分の免疫が誤って膵臓の細胞を攻撃することなどで起こる。
15歳未満の年間発症率は10万人に2・25人とされる。

 高血糖が続くと将来腎不全や失明などの合併症が起こる恐れがあり、1日4、5回、注射などでインスリンを補い、血糖値を調節することが欠かせない。
生徒は学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた。

 だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた。「トイレで打って」と言われたこともある。生徒はトイレはいやだと訴え、保健室で打つことになった。
当時の教頭によると、学校側は安全で衛生的な場所として保健室がいいと判断したという。生徒は「隠れるようにして注射はしたくない」と思い、学校での注射を黙ってやめてしまった。

 事情を知った母親(46)が注射は危なくないと学校側に説明。主治医は学校に出した診断書に「注射は生命の維持に不可欠。場所を限定しないよう配慮を求める」と付記、市教委にも相談したが事態は改善しなかった。
当時の教頭は取材に「今思えば注射と聞いて構えてしまい(本人やほかの生徒の)安全を考え過ぎた面もあるかもしれない。もっと本人の思いを聞いてあげたら良かった」と語った。

 生徒によると、高校でも教室で…(残り:693文字/全文:1467文字)

男子生徒が使っていたペン型のインスリン注射器。出ている針の長さは4ミリ程度。注射は1、2分で終わるという
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001707_comm.jpg
インスリンを補給するポンプ。男子生徒が手元の機器を操作すると、腹部につけた針からインスリンが注入される=愛知県内
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170625001716_comm.jpg

続きは会員登録で読めます
http://www.asahi.com/articles/ASK6T5TZFK6TPLBJ002.html

★1が立った時間 2017/06/26(月) 00:39:57.74
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498468800/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:07:24.91ID:NfsFt0QI0
注射打ってる最中に教室でふざけた奴がぶつかり、針が目に刺さる事件が起きたらどうすんのよ。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:07:39.81ID:aRIXGIcs0
月に向かって打て!
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:08:31.95ID:iBt+UvTc0
覚醒剤をやってるように見えるしな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:09:23.35ID:JSTMDJ0y0
自分が理解できないことは調べもせず、禁止・隔離する教師もゴミだが
治療行為は、本来人に見せるようなものでもないだろ
生徒の方もなんかずれているな
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:09:37.70ID:Puj+24qD0
人のいないとこで注射して、低血糖発作でも起こしたら死ぬかもしれんよ。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:10:40.67ID:borava+N0
保健室でいいだろうが!
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:10:43.68ID:3Z3ew9qG0
トイレで打てとか言える神経がすごい
最低でも保健室使えばいいだけの話
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:08.04ID:g/hUVo6N0
折り合いついてる保健室でええやん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:11:55.60ID:7rWGOb9I0
教員なんてこんなもん。社会性なんて皆無。
おかしい奴らの集まり。非常に迷惑してる。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:12:20.75ID:Mux5urTM0
>>1
これは学校に「〇〇用意してくれ!」とか「補助に誰か付けてくれ!」って要求してる訳じゃなく
教室などどこでも当たり前に注射を打てるようにしてくれって話だからね

何かしてくれじゃなくて注射を打つだけでわざわざ保健室やトイレに行く負担を増やさないで欲しいってお願いなんだよ
0014(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/06/26(月) 22:12:25.64ID:eM9gYbpW0
教育委員会に正しい理解が広まってるようだ、日本では健康は義務である
日本民族にふさわしくないものはしらんがな SIEG HEIL!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:12:48.76ID:aYc8MjG70
選手全員が1型糖尿病患者の自転車チームとかあるのにな
宇都宮で行われるジャパンカップにも参戦してて好成績を収めてるし
去年はNHKBSで特集もされてた、チームノボノルディスクって
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:12:58.77ID:JSTMDJ0y0
>>8
このタイプのインスリンが効き始めるのは10分後で
最大効果が出るのは1時間後
倒れるとしたら教室の中
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:13:12.38ID:g8+D7JUb0
トイレで打てとか衛生面的にありえんやろ
保健室でいいやん
教師アホすぎ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:13:39.83ID:K9Reb6Uc0
糖尿の人が良くやってる腹にぶちゅのアレじゃないの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:14:03.82ID:Mux5urTM0
>>4
それコンパスに置き換えて考えてみ
悪いのはぶつかって来た方だから
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:14:56.45ID:i2i1FeXC0
生徒をサポートする気で保健室といったのならわかるが
「トイレで注射して」という発言があるからどうにもならない。

保健室でうてばいいというカキコも目立つが学校関係者にしかみえない。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:12.44ID:neGDykwG0
ジャングルジムの床がコンクリートの小学校が結構あるんだぜ
子供のことよりも保身だよな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:13.85ID:XiFqRT9l0
周りにいらん気を使わせるなって事なんだよ
席くらい外せ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:15.83ID:kXNpMwPq0
トイレで打てとかアホすぎ教師
保健室とか空き教室でいいのに

この話題羽鳥の朝の番組で取り上げるな、絶対
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:19.27ID:Mux5urTM0
>>7
別に見せてないけど?
生徒が「注射打つ時見てほしい〜」って言ったのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:54.05ID:NLTxA3FQ0
インスリンを打つ生徒 「キックゥゥゥ////」
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:15.51ID:IGFm9e3J0
インスリンの病気があるんだなと教育できるチェンスを潰して
イジメだろこれ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:39.55ID:5zlSKvZ80
なんでトイレなんだよ衛生的にもおかしいだろ
初めから保健室をだしてこないところが
さすがバカ教師って感想だわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:18:59.61ID:QZ3DEuUI0
保健室が遠いなら近くの空き教室を使わせてもらえと
邪魔者は居ないしトイレよりは清潔だろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:20:03.61ID:IfHRT88d0
インスリン注射程度で食事中に見たくないとか

この国はほんと神経過敏症のクレーマーだらけだな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:20:42.77ID:Mux5urTM0
>>33
なんか妥協してるみたいに書いてるけど 医者が「注射打てる場所を特定しないように」と言ってる以上空き教室も却下だから
好きな所で打てるようにしろよって話
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:11.16ID:/IKm7Egc0
アホな他の生徒が邪魔しないとも限らないから教室ではやりたくないなぁ俺は
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:30.51ID:mHS5t4E50
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g

改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8

日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE

街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4

池田香代子の「100人に会いたい」39人目 菅野完さんパート2 日本会議に分け入る
https://www.youtube.com/watch?v=m2KzrePaSEg

Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck

Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg

松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

【緊急会見】「”総理の意向”文書確実に存在」前川喜平・文科省前事務次官が衝撃の会見
https://www.youtube.com/watch?v=Wr7ZEu855hQ

【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8

元内閣参与が「よろしく」“渦中”前次官に単独取材(17/06/01)
https://www.youtube.com/watch?v=oDDjVDsfP7o

「加計、安倍官邸の圧力暴露、支持率急落」 ウィークエンドニュース 2017.6.2
https://www.youtube.com/watch?v=fsdrUOTGEPA

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE
0040(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:54.83ID:eM9gYbpW0
映画化決定! 「生徒の中の敗北主義者め...」
「きゃああぁぁああぁぁ 先生がコワい」
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:21:59.92ID:Mux5urTM0
>>38
教室が嫌ならそれはそれで良いんだよ
場所を限定しなけりゃいいんだから 打つ本人が好きな所で打てばいい
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:11.64ID:Q/1BgU5u0
あーそっか保健室だとエロい保健の先生に私にも注射してみる?󾬌
みたいな展開になるから体育の先生が反発したんだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:13.56ID:QZ3DEuUI0
>>37
空き教室を好きになればいいさ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:46.67ID:wn4VxuWu0
常識的には、保健室で打つように指示すべきだろ?ww
なんでトイレか?? 

キチガイ教師??ww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:09.27ID:XdDhD7qV0
針だし教室は普通に考えて危ないでしょ
病気の周知は必要だけど注射は保健室ですればいい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:25.96ID:r9OZEehL0
もう出てるかもしれんが、全文読んでないが、朝日新聞のいつものフカシ記事じゃないのか?

教師が言ったとされる台詞に違和感がある。
何か生徒がアクションして(教室で注射をしようとして、とか)、それに対してトイレでやれ、と言うなら分かるが、
どういう頻度で、どういうシチュエーションで教師は言ったんだ。一時期とかぼかしてるが、どのくらいの期間教室で打てなかった?

あと問題視した医師ってのは実在するのか?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:23:46.07ID:Mux5urTM0
>>41
コンパス使うのも注射打つのも危険じゃないよ

もちろん暴れてる奴がいたらそいつが危険なだけだからね
君は責任の所在を間違えないようにしなよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:24:09.78ID:1ejdUtlp0
トイレは無いわ
保健室だろ
頭沸いてんのか
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:24:46.01ID:1VkP0Tuz0
プルタブのみの回収が今や無意味となり買い取り業者も迷惑だと言ってるのに
「忍耐力を身につけさせるためにこれからもプルタブ集めを続けさせます」
とニコニコしながら言うのが教員
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:24:56.28ID:wn4VxuWu0
>>47
>針だし教室は普通に考えて危ないでしょ

家庭科の針を使う授業はみな、トイレでやるの?ww
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:25:59.70ID:u8v6j33H0
保健室で何がいけないんだ?
他の生徒がたくさんいる所で打っててぶつかって事故が起きないように安全な場所でするように指導するのは当然だろ。
こんな事で文句言う奴は教室で打ってる最中に同級生がぶつかったら、弱者様に危害を加えた差別的暴力だと変な団体と一緒に同級生を糾弾するんだろうな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:26:10.01ID:borava+N0
>>13
女の子も人目の付く教室で射たせるの?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:26:12.14ID:HHKeFDrH0
トイレで注射は不衛生極まりない。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:26:15.88ID:zLnRy8t/0
>>54
社会通念上、多数が不快に思うと容易に推測できる行為なら隠れてやる
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:26:29.56ID:bWSlcnN10
アレルギーはわがまま病
アレルギーは食べれば治る

小学校時代の狂師の暴言、ちなみに学年主任
0061(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/06/26(月) 22:26:31.82ID:eM9gYbpW0
もうちょっと待てば「大事なおクスリのヘビーユーザー様になんという...」
と文科省に十字砲火が始まりますからしばらくお待ちください
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:47.64ID:m5Bwu8tO0
こういうクズ教師は片っ端から晒さないとそこらのゆとり教師には響かないだろ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:27:52.10ID:Wnw1bNzW0
覚せい剤を連想させる事もあるだろうし、何と言っても他の生徒が調子づく。
特別な事を許可すると他の生徒も何かし出すのさ。
そんな年ごろ。禁止はしないがするなら他の生徒が
見ないところでやってくれ、だろう。
学校の問題じゃあない、他の生徒たちの問題だ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:13.09ID:Mux5urTM0
>>55
医者が場所を限定するなって言ってる以上限定すべきでは無いね

そもそも注射売ってる時にぶつかって来る危険性もカッター使ってる時にぶつかって来る危険性と変わらない

悪いのはぶつかって来る方で注射打ってる方にはなんの責任もない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:14.33ID:kE2qEEiV0
インリンがお注射してくれたら…?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:25.72ID:CqMg1iwH0
>>4
同級生の親御さんからそういうクレームが入ったのだと予想してみる。
公務員は「責任がとれるのか?」と言われるのを一番嫌うからねえ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:50.75ID:Jy1TaCjF0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち

あなたがたにゆだねられている良いものを、わたしたちの内に住まわれる聖霊によって守りなさい。

(新約聖書『テモテへの手紙U』 1章14節から)っgtgyhyっっっっhy
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:28:52.96ID:Mux5urTM0
>>56
医者は場所を限定するなって言ってるからね
打つ本人が決める事だよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:29:37.70ID:1VkP0Tuz0
>>54
糖分補給が必要な病気で飴玉を舐めなきゃいけないのに校長が強硬に拒否して越境入学せざるを得なくなったとか
学校として許したのに担任は自分のポリシーとかで特別扱いはしないとか言って飴玉を許さず死にそうになったとか
学校にはザラにあるエピソード
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:04.01ID:Pv/kHN5qO
トイレでとか、余計怪しいだろ
衛生上もよくないし

保健室か職員室で、しか考えられん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:20.23ID:MOLSPt2q0
>学校に事情を説明し、危なくないと考えて昼食前に教室で打つことにした。他の生徒も理解してくれた

>だが、中学3年生になると新しい担任教諭から教室での注射を禁じられた

担任が勝手に決めることなのか?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:31.03ID:Mux5urTM0
>>58
ちなみに生徒が不快って話は出てないからね
中2の時は周囲も理解してたようだけど?

それとインスリン注射は服の上からでも問題ないからね
まぁ推奨はされてないけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:32.88ID:vBEr8pF90
>>53
針やアイロンやミシンなんかの使用は危険を伴う学習活動として
教師も目を光らせながら指導してるらしいけど
それでも事故は起こるからな
全体が注意できない時間帯なんてそれこそ何が起こるかわからんよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:30:36.87ID:i2i1FeXC0
他人が口出す資格はひとつもない。
教室は危険ってのは小学校ならまだわかるが
中学高校で場所を指示するとか意味わからんわ。

注射みるの怖い。不快。 そういう生徒がいたなら
考慮する必要はでてくるとおもうが。それがバカ教師だったんだろ。
 アレルギーへの対応といい、バカな教師はクビにしろよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:09.36ID:wn4VxuWu0
そもそも、病気なわけで健康維持を否定するような行為・発言(トイレで打て)とか馬鹿すぎる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:14.57ID:xvu86m2r0
でも高校生って結構子供だし、大人が想像もしないイタズラして人を殺してしまうこともあるから保健室でやった方が良いんじゃないかなあ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:30.84ID:Ezx4O5EZ0
いや、トイレでポンプ使ってたら完全に怪しい人でしょw
保健室ちゃうんかいw
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:31:31.12ID:68Uwi/Qy0
トイレで打つほうが余程イメージ悪いよな。
クラスのみんなが病気についてきちんと説明されて理解あるなら教室でインスリン注射してもいいと思うが、教室内も休み時間とかは走り回る生徒や悪ふざけしてる生徒もいるだろうし、安全を考えれば保健室や職員室で注射するほうが良さそうだとは思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:32:02.49ID:XVQKgCgi0
どこ高校?生徒への賛否はあるにせよ
教頭の対応からは無知さとクズさが臭いたつんだが
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:32:12.90ID:Mux5urTM0
>>70
そんなの認められる時代じゃないよね
そういう差別をするアホが今もまだいるのが困るんだよね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:32:23.74ID:IfHRT88d0
>>4
そんなこと心配してたら技術家庭の授業も体育もできないだろ
なんのための教育かって話だ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:33:13.44ID:6WFLqM1Y0
大袈裟な注射器のイメージでもしてんのかな?
今のは針先付けてさっと打てるインスリンだぞ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:34:02.44ID:5yDSHBVH0
先天的な病気で打たなければ死ぬのに、トイレで打てとかバカ教師極まりないな。
たんの吸引にも同じこと言えよ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:34:32.22ID:zsjJQfb00
まあ、新聞に書いてあることは眉唾だと思っていいよ
ともかく扇情的な物語にするのが今のマスゴミだと思ってマチガイがない
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:34:45.00ID:wn4VxuWu0
>>74
そのような考えだろうが
トイレが最善の場所なの? 常保健室だろ? 教師がバカだと認めろよww
0087(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2017/06/26(月) 22:34:50.51ID:eM9gYbpW0
文科省は森林太郎某が、かっけの原因はビタミンB1とかようわからん関係無い
と言ったり、世界的な業績をあげた北里博士を
「(日本にいる)師匠の説を否定するとは...東大には不要」
などと言い放った文系アホのスクツ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:12.28ID:qc9cbhNV0
インスリン注射の針はすごくよくできていて簡単に曲がるけどほぼ絶対折れないので安全面に関しては凄い
あと今は持続型があるからよほどの重症でもない限りはトレシーバを夜一回やるだけで大丈夫なんじゃないのかな
俺も1型だけどトレシーバだけで済んでるから外出先での注射はしないで済んでるけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:26.40ID:/IKm7Egc0
まあ安倍が文科省叩くためにぶっこんできたネタの一つでしかない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:35:41.04ID:Wb9QC8cn0
何でトイレなんだ、保健室で打たせろよ。
教師がおかしいわ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:36:51.77ID:BPQPDvy90
>>1にどんな注射器か説明と画像があるのに見もしないで、予防接種に使う針の長い物だと思ってる人が多いな。

てか、スレタイだけ見てレスするやつ多過ぎ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:37:26.31ID:ZoukTywi0
>>83
だよな ペン型が普通なはず
友達使ってたけど注射器って感じじゃなかったけどな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:37:29.90ID:Mux5urTM0
>>90
だからぁ 場所を特定するなよ 好きな所で打たせてやれよ
錠剤の薬を飲むのはどこで飲もうが変わらんだろ
それと同じで注射程度好きにさせとけ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:38:06.44ID:qk7lcnxP0
>>88
そらあ君の膵臓が枯渇してないから
劇症型ならベース+毎食前の最低4回打ちになる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:40:15.18ID:lHcsFbke0
>>75
中学でも高校でも授業中だけ許すようにしないと不慮の事故は起こると思うよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:02.39ID:IfHRT88d0
>>74
他の授業で1時間も目を光らせてるんなら一人の生徒がインスリン打つ
ものの数分くらい教師が注視することは簡単だろ。
給食時間だろうと教師が他の生徒に一声かければ済むこと。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:10.90ID:68Uwi/Qy0
インスリン注射の使用済みの注射針とか病院が回収するとか厳しく管理してるんだよな?
だいぶ以前だが、俺の店に食事に来た観光客らしい4人家族が帰った後、そこそこの年齢のおばさんが座ってた席の足元の床にプラスチックの小さな部品が落ちて散らばってた。
何だろうと思って拾い集めてたら針が付いた部品も落ちていたのでよく見ると注射針だと気付いた。
通常の注射ではこんなにプラスチック部品が散らばるはずは無いので、もしかしたらインスリン注射の部品かなと思った。
そして、物凄く激しい怒りがこみ上げたわ。
気付かずに針で怪我をしたら感染症とか怖いし、そもそも落とした注射針拾わずに放置とかマジでありえん。
病院は患者がこういう針をきちんと管理せずに紛失したらマジで警察に届けらというルールを作って法的に罰則も作るべき。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:14.30ID:QZ3DEuUI0
>>93
そのうち車の行き交う交差点のど真ん中で打ち始めそうだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/26(月) 22:41:15.67ID:qc9cbhNV0
>>94
ということはいずれ俺もそうなるのか…
どちらにせよ毎回ミスって痛くなるのに怯えながら注射するのはホントにつらい
血糖検査のチクも結構嫌だしそれだけが何とかならないもんかと常々思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています