【パリ国際航空ショー】海自最新鋭機、仏にたどり着けず 関係者「恥ずかしい」★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/06/27(火) 11:57:03.07ID:CAP_USER9
フランスで開かれた国際航空ショーに参加するため日本を出発した海上自衛隊の最新鋭のP1哨戒機2機のうち1機が、機体トラブルのためショーに参加できなかったことが分かった。
日本の航空機製造の技術をアピールし、国際的に売り込む場となるはずだったが、「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。

防衛省によると、2機は海自厚木基地(神奈川県)を12日に出発。16日に会場のパリ郊外の空港に到着し、19〜20日にフランスの航空宇宙工業会が主催する航空ショーに参加し、地上展示や飛行を予定していた。
2014年に「防衛装備移転三原則」が閣議決定され、各国の国防関係者らを前に高性能な哨戒機をアピールする場と考えていた。このショーに自衛隊機が参加するのは初めてだった。

途中で2機は、ソマリア沖の海賊対策で派遣中の部隊のためにジブチに設けられている拠点に寄った。そこでの点検で1機にトラブルが発覚。
交換部品の到着を待っているとショーに間に合わず、1機をとどめ置いて、残る1機だけでフランスへ向かったという。ショーにはフランスのマクロン大統領が訪れ、防衛省の若宮健嗣副大臣も出席した。

防衛省は2機のショーへの派遣は公表していたが、1機が参加できなかった経緯は公表していない。2機は26日夕、厚木基地に相次いで到着した。(土居貴輝)

残り:135文字/全文:701文字

国際航空ショーに参加した機体と同型の海自の最新鋭哨戒機P1
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170626004875_comm.jpg
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170626004931_comm.jpg

配信 2017年6月27日07時03分
朝日新聞デジタル 全文は会員登録をしてお読みいただけます
http://www.asahi.com/articles/ASK6V4JD1K6VUTIL02H.html

★1が立った時間 2017/06/27(火) 07:43:41.35
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1498517021/
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:31:42.76ID:1TWj3i3j0
>>583
>約束している数を持って来ていてもか?
出来が悪かったら何百個持って来ようが関係無いでしょ
所詮はサンプルなんだから
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:32:09.82ID:A6VzimYj0
>>590

0586 名無しさん@1周年 2017/06/27 23:28:57
>「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者は話す。

ん?
「政府関係者」って誰?
ID:OzgJKnBz0(1/2)
0590 名無しさん@1周年 2017/06/27 23:30:43
やっぱり「政府関係者」で引っ掛かっている人、多いなww
ID:OzgJKnBz0(2/2)
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:32:30.64ID:69ycpfSh0
>>489
単なるノックダウン生産で緊急着陸って聞いた事無いぞ。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:32:33.28ID:b5nLFGf20
>>591

馬鹿が、同等品が無いからだろ。w
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:33:20.17ID:Bo6/Pzz20
2機出展すると世界に公言したのに1機は故障して1機しか出展できなかったということは
世界から見れば、日本機は信頼性に疑問があるということ
ネトウヨはそれが分からない
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:33:44.87ID:akGGEofL0
>>4
変形で度肝抜いてこいよw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:34:17.15ID:b5nLFGf20
>>596
> 2機出展すると世界に公言

これ初耳なんだが、ソースヨロ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:34:25.20ID:OzgJKnBz0
>>593
自分が「政府関係者」という単語で引っ掛かったので、
他の人はどうなんだろ?と思って検索。
「ああ、やっぱりね」と思ったのだが・・・・それが何か?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:34:51.92ID:1TWj3i3j0
>>591
同等品が無いんだよ。日本独自に作るかP-3Cを改造するしかない
そしてP-3Cも古い機体だし限界がある
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:35:28.37ID:A6VzimYj0
>>592
サンプルは一番良いのを持って行くぞ
サンプルでできの悪いヤツなんか普通持って行かないんだよ
だから今回のp1について政府関係者が恥ずかしいとコメント出したのは違和感がないんだよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:36:04.10ID:Bo6/Pzz20
>>595
部品に汎用性が無いわけだ
それでは他国は購入しないだろう
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:36:35.70ID:sybLhjTR0
逆にアトランテックを日本に持って来たら辿り着けるのか
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:37:17.93ID:69ycpfSh0
>>593
ソースを明かさないのはジャーナリストの鉄則何だが・・・
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:38:27.98ID:e4FAs+nA0
これは恥ずかしいな。腹を切れ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:38:40.01ID:FiRWWMOO0
>>590
バカだよなぁ
「オフレコ」における政府関係者は官房副長官か総理秘書官で大事になった時に政府内で特定できるようになってる
政府筋や政府高官もオフレコにおける情報源の名称

オフレコの情報源と週刊誌のスキャンダルなんかの芸能関係者や加計の文科省職員なんかとは訳が違う
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:38:51.21ID:sybLhjTR0
>>591
鴨だ ネギと土鍋しょってやってきた

開発能力無い国には、高く買わせる 常識
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:09.09ID:sybLhjTR0
政府関係者は脳内妄想
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:41.69ID:Bo6/Pzz20
>>598
言葉尻をとる君は下らないな
じゃあ言い直そう
日本はP-1を2機出展する予定だった
そして1機が故障して1機しか出展できなかった
これでいいかい?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:40:41.73ID:b5nLFGf20
>>604

航空機の部品が、普通汎用性が有る訳無いだろ。w
車だって共通部品なんか、3割程度ジャネ?
それも、同クラスの兄弟車種とかね。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:42:18.86ID:A6VzimYj0
>>611
むしろ今回の件で政府関係者が「問題はありません」って答えたほうが炎上すると思うけど?
ネトウヨ的にはおかしいの?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:42:37.71ID:1TWj3i3j0
>>602
出来が悪いというのは、性能の良し悪しの問題な
コンペでライバル他社の製品と比較するのに、他社品より性能が劣ってたら
顧客は振り向いてくれないだろ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:43:13.53ID:sybLhjTR0
>>604
よう、マッコイ

つまりF-4にラプターのエンジンがポン付け出来ると?
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:44:34.93ID:sybLhjTR0
1基でも辿り付いたんだから、P-1を称えよ 崇めよ
異論は異端 
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:44:55.58ID:/QPnNU6G0
海外に行くとわかってるのならなおさら特殊な部品の箇所は出発前に念入りに点検すべきだろ
これは擁護できん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:45:11.41ID:SJNrWGdl0
フランスまでの飛行すらおぼつかない哨戒機なんて誰が振り向くんだよw
売ろうとした奴が機体性能をろくに把握していないおまけつきやぞw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:46:23.16ID:A6VzimYj0
>>616
今回の一件は性能に対する「信頼」が揺らぐ話しだから大切だよ
もし二機を持って行けてたら間違いなく他国の軍事関係者に強い関心を持たれたと思う。一機だけになるとそれが弱まるのは確か
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:47:00.34ID:b5nLFGf20
>>615

底脳連呼リアンには分かり辛いかもしれないが、
機械と言うのは必ず故障や不具合と言う物は付いて回るんだよ。
それが何時起きるかは神のみぞ知るだが、その為に何重にも
安全策は取られてる。
今回偶々フランスに出かけてる途中でそれが出ただけだし、
国内で利用される予定の機体だから、海外に部品が無いのも当然。
整備せて飛べれば問題ないんだわ。w
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:47:11.02ID:Bo6/Pzz20
>>614
>航空機の部品が、普通汎用性が有る訳無いだろ。w

あるよ
日本が航空業界で世界に通用しないのはそれが一番の理由
航空機のパーツは欧米が抑えてて日本もそれを使うしかない
日本独自の航空機は欧米のようなパーツ供給能力がないのでを世界の市場でメンテ能力で負けてしまう
エンジンなんか特許の関係で日本独自のエンジンなんか作れない
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:09.57ID:+MtCfNBc0
>>620
少なくてもイギリスのロールスロイスとかのエンジンなら良かったかも?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:27.89ID:OzgJKnBz0
>>606
新聞・雑誌の「関係者」を信じているのか。
まぁ、信じる・信じないは個人の自由だからいいけど。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:42.79ID:SJNrWGdl0
>>622
だから海自と防衛省はフランスまでの飛行でP1に故障などの起きないと過信した無能ってことでよろしいですか?
すこしでも謙虚に売ろとしたならジブチに部品を置いておくべきだったね
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:48:47.90ID:/QPnNU6G0
特殊な部品の交換時期すら把握できずに外地で故障とか
整備マニュアルも欠陥って事じゃん
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:49:23.04ID:vvgvt4l20
日本人になんて無理なことなんだよ。よく航空機事故起こすし これ以上バレると中国がすぐ来そうだ

引っ込め!  クズ!
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:51:21.33ID:b5nLFGf20
>>623

例えばボーイング747とエアバスA380だと、
どんな部品が共有化されてるの?
俺には一つも無いと思えるんだが?
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:52:20.57ID:A6VzimYj0
>>622
いや俺は元自だし製造業にいたから関心があるんだよ。こういう客前でのアピール用は基本的に想定外が無いように入念にチェックして持って行くんだよ
それこそ完成品なら再度バラして確認するレベルなんだよ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:52:40.79ID:rWdjcURCO
もはや日本製の信頼は中国製とそんなに変わらないとこまで落ちてきてる。メードインジャパンが高品質の代名詞だったのは過去のことだね。

貿易で食ってきた俺がこんなこと言わなきゃいけないのは悲しいが
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:53:10.94ID:b5nLFGf20
>>626
> すこしでも謙虚に売ろとしたならジブチに部品を置いておくべきだったね

ギャグにしても、何処が面白いのか全然分からん。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:54:55.14ID:/vsPPL670
>「たどり着けなかったのは恥ずかしい」と政府関係者
コイツ相当アホだろ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:55:29.99ID:/QPnNU6G0
自衛隊マンセーで盲目的に全て肯定で少しでも批判する奴は反逆者という思想がもう北朝鮮
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:56:49.66ID:b5nLFGf20
>>630

俺は車や精密機器の製品開発を遣って来たから分かるんだが、
故障しない機械なんて殆ど無い。
だからリコールも起きる。
ある程度使用期間が過ぎなければ、信頼性は上がらんよ。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:56:53.67ID:SJNrWGdl0
>>632
謙虚って言葉がわからなかったか?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:57:55.47ID:A6VzimYj0
>>633
なんで「恥ずかしい」が相当アホになるんだ?日本の看板背負っていって失敗したと感じたからそう言ったんだろ
オリンピック出た選手と気持ちは同じだろ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 23:58:50.00ID:1TWj3i3j0
>>621
>今回の一件は性能に対する「信頼」が揺らぐ話しだから大切だよ
「信頼」なんかある訳が無いでしょ、今回が初出展なんだから

日本の兵器が外国に導入された例なんて、戦前ならともかく戦後は1件も
ないんじゃない?
「信頼」をいうのはAK47とかT55、西側ならF-5AやF4、F16クラスになってから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:01:54.41ID:+TYUByyd0
整備関係者とか設計者とか胃に穴が開くなこりゃ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:04:08.68ID:2U83pFU80
>>638
>日本の兵器が外国に導入された例なんて、戦前ならともかく戦後は1件も
ないんじゃない?

2014年に「防衛装備移転三原則」が閣議決定されるまで輸出は法的に禁止されてたんだよ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:04:31.06ID:/0mrmtAB0
え、よく分かんないけど、ちゃんと展示できたってことでしょ?
バックアップのためにもう一機を用意してたわけで、任務達成の作戦としては充分だったんじゃないのかな。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:05:31.37ID:BIInT8nK0
>>635
噛み付くわけじゃないが、タイミングというものがある気がする
戦争中にトラブルを0にしろというのは横暴だがパリのショーは事前に場所とスケジュールが分かってたわけだからね

東京モーターショーに出展する途中に車が壊れて展示取り消しになるようなものでしょ
それを「偶然」というなら仕方ないが、アメリカなら輸送機にスペアパーツ積んで随行させたろうし
中国なら予備機を2機3機と用意したと思うぞ

ましてや実験機じゃなくて量産・配備されてる機体なんだし、だからこそ失敗を想定してなかったんだろうけど
事実としてパリの駐機場が一つ「空き」状態になり、展示飛行は中止になってしまった
技術者は頑張ってるかもしれないけど、予算つけない政府もアホだし、リスクマネージメントの観点から見ればお粗末極まりない
それこそ「恥ずかしい」という表現が正しい気がする
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:05:57.65ID:FuW+voPV0
日本のお家芸・緻密すぎて整備性が悪いといういつものパターン?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:09:10.50ID:2U83pFU80
>>643

自衛隊機初の出展となったパリ航空ショーには、当初は2機が参加予定だったが1機に変更。地上展示とともに実施予定だった飛行展示は、中止となった。

成功と言えますか?
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:09:40.21ID:TWLqDIN70
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄日本日本日本無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄無駄無駄  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
駄無駄無             駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
無駄無駄             無駄           無           駄無         駄無駄無
駄無駄無 \         / 駄無駄無駄   無駄無  無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
無駄無駄 | \      / | 無駄無駄  無 駄無駄 無駄無駄  無駄  無駄無  駄無駄無駄
駄無駄無 (  \   /   ) 駄無駄  無駄 無駄無駄無駄無  駄無 駄  無   駄無駄無駄
無駄無駄 | \  \/  / | 無駄   駄無  駄無駄無駄無駄 無駄  無駄     無駄無駄無駄
駄無駄無 \C ̄| | | ̄C/ 駄無駄無駄無  駄無駄無駄無  駄無駄無駄無   無駄無駄無駄
無駄無 ((\  ̄ ̄||| | ||| ̄ ̄/))))無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄  無駄無駄無駄
駄無駄無| | ̄ ̄\|/ ̄ ̄| / ̄ ̄ ̄ ̄\無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無  駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |          |/ ̄ ̄ ̄ ̄//⌒⌒ーヽ無駄無駄無駄無駄無駄   無駄無駄無駄無駄
 ̄ ̄ ̄ ̄| |  <⌒⌒>  / ̄ ̄ ̄ ̄/        \無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄ ̄/ |    ⌒⌒  / ̄ ̄ ̄ ̄/           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄ ̄/   | \( ̄V ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄/            無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無
 ̄/ ⌒ |   \_// ̄ ̄ ̄ ̄/  ノ           無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
         ↑
日本を潰した、反日のアベ自民(スタンド名:ザ・日本消滅)少子化、年金・財政規律ほう壊で、日本は終了。
「消滅する日本は諦めるべき。アホ安倍は仕事をしているフリだけだ。」と、ディオ氏は語ったという。wwwwwwww。

アベノミクスwww。名目マイナス1.2%とかwwwww。安倍ぴょん、得意の日本民族潰し、お疲れ様ですwwwwwww。
こうなったらアベ政治とアベノミクスを、ガンガン進めてあげちゃって下さい。国民も喜びますwwwwwwwwwwwww。

ついに日本の立て直しは、神でも不可能な領域に入ってきたなwwwww。さすが安倍ぴょん、最高やwwwwwwww。
これはもうアベ政治を応援するしか、選択肢は残っていないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:09:57.98ID:nNzDbsO10
ん?じゃあ恥ずかしいから飛ばしたほうがよかった……?

というか稼働率は悪くないって聞いたけど。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:10:47.97ID:a9Nmz5/X0
自公政権を応援してい隊員は地獄を見ろ!!!!
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:12:27.71ID:5lBb09ZL0
>>642
そうだろ。そして2014年以降もまだ導入例は無いということでいいのかな

つまり国際市場から見ると、兵器としてはまだ全くの未知数。もしかしたら
日本人にしか使えない代物かも知れない
そんなのに信頼も何もあったもんじゃない。パリにたどり着けただけで
取敢えずは「飛べる」という認識程度だろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:13:53.11ID:U9qOWoRY0
P1の性能を過信して杜撰な商談スケジュールを組んでいたのが恥ずかしいというのであって
飛ぶか飛ばないでんでんの話をこだわる人って扱いが難しいな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:16:35.14ID:5lBb09ZL0
>>654
>P1の性能を過信して杜撰な商談スケジュールを組んでいたのが
へえ、よく知ってるね。どこと商談スケジュール組んでたの?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:18:41.69ID:FuW+voPV0
屁理屈こねて自衛隊を完璧ヒーロー視しなきゃならん気持ちがよくわからん
2機で行くから2機分の駐機場を予約したのに故障で1機リタイヤしたのは普通に恥ずかしいだろ
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:18:47.90ID:tmQD3fT40
この程度であたふたしてるから日本人はダメなんだろうなw
いやーちょっとトラブっちゃいましたワッハッハ
ぐらい言えないでどうするのかね
トップがそんな小物ばかりだから現場に何の権限もなく言われたことしかやらないようになるんだろう
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:19:04.51ID:UKD+FcC+0
>>4
主翼前縁延長が分厚い
つまり一目で古い
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:20:44.44ID:tmQD3fT40
てか
ここを観てると
現場の人間が妙に卑屈で自縄自縛なんだな、日本人ってw
この程度で恥だ何だと大騒ぎw
MRJなんかもう何十人首つってるってんだよw
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:22:20.22ID:U9qOWoRY0
航空ショウに展示するかどうかを現場の人間が決めたんかw
どこの現場やろうなw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:26:35.61ID:5lBb09ZL0
>>657
>仏国軍及びその他の参加各国軍との相互理解の促進
ずいぶんフワッとした商談やねwまあ最初はそんなもんだろ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:27:53.73ID:4b82D/EE0
帰りは揃っての帰投で今も向こうで立ち往生してるわけでないから、
手間かかる面倒な問題が起きたわけではなく単に予備パーツの手配に手間取っただけなんだろうけど、
予定外の事起きたら対応できなかったってちょっと見通し甘すぎたんじゃね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:29:11.29ID:qskvT4Nx0
だから、ユーロファイター導入して技術を学べって言ってたのに…
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:31:13.55ID:jho49SRZ0
『翼よ! あれがパリの灯だ。 って、あぁ〜〜落ちる! 落ちるよもう無理!!』
ってなったの??
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 00:52:39.52ID:Px4TxCYr0
部品取り用に1機追加して、3機で行かないと
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:11:11.56ID:/PYKhxsh0
恥ずかしいには違いないが見出しに悪意があり過ぎだろう。

「海自最新鋭機、仏にたどり着けず」って、
まるで一機もパリに行けなかったのかと思わせるし、
無事に到着した一機も「たどり着いた」わけではないだろう。

問題点の指摘も批判も結構だが、
言葉の遊びで読者に妙な印象を与えようとすると、
記事全体の値打ちを損なうよ。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 01:33:44.93ID:HCgo9sjO0
自衛隊機なんだから海を越えられなくていいんだよべつに
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 02:20:05.02ID:Ani4tq8F0
日本を守れそうにないな
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:38:36.24ID:15Q+fEeT0
日本の軍用機は納品したらそこで試合終了だから
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:42:50.16ID:GEGsoZta0
厚木にモグラがいる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:51:19.04ID:19BdtH/Z0
>>642 >>653
解禁後も何年経っても何一つ売れてないというw
このP-1もどうせ売れないね
機体そのものより搭載機器が重要なんだけど
おそらく米式より数段劣等な品だと思う
ネトウヨがいうにはP-8を上回り、しかも安いとのことだけど
だったら馬鹿売れするよなーw
なんで売れないんですか?w
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 03:59:21.30ID:muCZTXEK0
点検してちゃんと不具合見つかってるもん良かったじゃん
某国なら点検もろくにせずにショー飛んでみんなの前で恥かき尚且つ死者を出すだろ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:00:33.99ID:19BdtH/Z0
P-1とC-2、ニュージーランドと交渉開始か 対抗はP-8とA400M
http://flyteam.jp/news/article/73115


↑1月のニュース からの〜w
↓やっぱり売れない日本産w

New Zealand – P-8A Aircraft and Associated Support
http://www.dsca.mil/major-arms-sales/new-zealand-p-8a-aircraft-and-associated-support


↓馬鹿ウヨの恥ずかしい動画w
海上自衛隊 P-1哨戒機 「最強」と呼ばれるその性能が凄すぎる!
https://www.youtube.com/watch?v=oLEgP0_e70w


最強?しかもP-8より安いw
けど売れないw誰も買ってくれないw
↓イギリスもP-1蹴り飛ばしてP-8を採用w

http://www.sankei.com/world/news/151124/wor1511240016-n1.html
>空軍に米ボーイング社のP8哨戒機を9機導入するとした。
>日本が売り込みを図っていた川崎重工業のP1哨戒機には触れなかった


世界中でのけ者扱いされてる現実を見ようぜ
ネトウヨが考えてるほど日本製は高性能ではない
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:04:13.74ID:15Q+fEeT0
ボーイングのパチモノで各国が整備がしやすい P-8 の方がずっといいもんな。
現地の誰も整備できない P-1 はすぐ直らなくなって廃棄になる。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:13:51.24ID:19BdtH/Z0
なんにしたって日本製の兵器が売れるわけがない
まず技術的に低いからね
↓飛行機よりもはるかにローテクな装甲車ですらこれだぜ・・・

https://www.youtube.com/watch?v=wIo5O_AUe44


この調子だからウヨがよく言う日本製潜水艦さいきょー説も怪しいもんだわw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:16:49.25ID:GK3k8N5v0
神風特攻してでも行くべきだった
日本の国威に傷を付けた罪は重い
共謀罪で逮捕、永久戦犯だ!
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:18:03.13ID:19BdtH/Z0
10式戦車だってこの有様だしねー・・・

https://www.youtube.com/watch?v=edmAFzccfsQ


履帯が外れてから40分も格闘するも、どうにもならないw
最終的に回収車でお引取りw
見ればわかるけど、割と平坦な場所で、これだからね・・・w
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:25:32.31ID:AOEWyqWK0
>>679
運用の発想がいまの静かになった潜水艦相手でなく
うるさい1980年代のP-3Cのままだもん
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:28:49.75ID:15Q+fEeT0
>>685
それ外れたことよりも履帯を取り除くのに鉄の棒とかで
工夫して処理しなきゃならんことの方にびっくり。
手順書無いのか手順書は。

まさか「装飾品です。実際に使用しないで下さい」
とかの注意書きでもあんのか我が国の兵器には。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:29:59.95ID:AOEWyqWK0
>>687
ルマンでのトヨタとアウディ、ポルシェとの違いだな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:35:44.94ID:o45YgXECO
確かに恥ずかしい。
終戦から70年製造禁止されてたんだからちょっとやそっとじゃ技術追い付けないと自覚しろよ。過信すると事故を起こしかねないから、そっちのが怖い。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:38:08.62ID:TdVLgFUk0
一期は故障すること見越して二機派遣だろw
さすが自衛隊!! 練度が違うわ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 04:48:55.69ID:qsj0Y86O0
>>685
総火演でこんなことやらかしたのか…

米軍その他友好国の軍事関係者や
関係省庁のお偉方も来賓で来るのに
これは恥ずかしすぎるだろ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況