【残業】「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001trick ★
垢版 |
2017/06/27(火) 12:01:31.40ID:CAP_USER9
「仕事終われば帰る」過去最高48% 新入社員意識調査:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK6V5GVRK6VULFA01V.html
村上晃一2017年6月27日07時58分

 まわりが残業していても、自分の仕事が終われば帰ろう――。そう考える新入社員が約半数にのぼることが、日本生産性本部が26日発表した新入社員の意識調査でわかった。長時間労働の是正など「働き方改革」への関心が高まるなか、自分の時間を大事にしたいという意識が高まっているようだ。

 仕事についての考えを問う質問で「職場の上司、同僚が残業していても、自分の仕事が終わったら帰る」という項目に「そう思う」「ややそう思う」と答えた人の割合は計48・7%。前年度より9・9ポイント高く、同じ質問を設けた2001年度以降で最高だった。「職場の同僚、上司、部下などとは勤務時間以外はつきあいたくない」という項目では「そう思う」「ややそう思う」が計30・8%。前年度より10・1ポイント高く、こちらも過去最高だった。

 「デートの約束があった時、残業を命じられたら」との質問には「ことわってデートをする」が前年度より6・1ポイント高い28・7%。「デートをやめて仕事をする」は5・9ポイント下がって71・0%だった。5年前からデート派が増え、残業派が減る傾向が続いている。

 調査は今春入社した新入社員1882人を対象に実施した。調査を担当した同本部の岩間夏樹客員研究員は「会社に酷使されないかと不安を感じる新入社員が増えている。プライベートの時間をどれだけ保てるかへの関心が高まっている」と指摘する。(村上晃一)
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:17:30.41ID:oC3mkWcn0
>>947
>爺だが残業する奴は無能と言うコンセンサスが広まる事は良い事だな

同意

実際に無能だからな
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:19:35.23ID:vmiY28fy0
 「デートの約束があった時、残業を命じられたら」との質問には「ことわってデートをする」が前年度より6・1ポイント高い28・7%。


これはゴミ社員だな。
残業の必要度合いによるが、上司命令を無視して帰るとかクビにしていいわ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:20:51.56ID:C26EAHO40
>>930 そういう人は、来てくれなくてもダメージないというタイプではないかと思えるが、
だったらわざわざ招待状出さないよね。
いわゆる人間関係が読めないアスペだったのかもしれないね。まあ当人の勝手だけど。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:20:59.34ID:T4VCuAAs0
日中、どうでも良い世間話で手を止めてた奴を手伝う理由がない
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:21:14.72ID:FjLUEa0x0
昔からすれば会社のつき合いの飲み会も接待も少なくなったし
そういう意味ではいい時代だけどな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:22:44.66ID:3tgbmvW00
>>954
俺は逆だと思うけどね
男の立場なら女性を1人を満足に捕まえられない男は仕事もロクに出来ないだろうよ
女を捕まえるのにだって考えて対策を立てて実行するからね
それが仕事にも通じると思うけどね
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:24:42.35ID:mcPVvJxE0
これもしかして残業なくしたら男が家に帰ると思ってるんじゃないか
絶対に帰らないよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:29:54.52ID:v6mjq/VJ0
>>954
いやいや、それはおかしいぞ
欧米人から笑われている理由を知ったほうがいい
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:31:38.20ID:fsV3CLTV0
ただそういうのがメリハリきくようになると
厳しく結果責任が求められるようになるんじゃないかという気がする
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:36:09.84ID:KcJLAyR/0
終業時間になったら真っ先に帰るよ
皆帰る気配すらないからさぞかし連日深夜まで残業してるのかと思いきや
たまに残業になると5分くらいしたら上司がもう帰るけどお前すぐ終わるよな?って言ってくるし
どうしても小一時間残業が必要な場合は内容説明して許可取って残業するけど
ものの数分で半分は居なくなる
業務が集中して残業しまくってる一部の奴を除けば皆ダラダラしてるだけだ
あと一部の人に業務が集中するのは管理職の配分ミスなので下っ端の知ったことではない
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:43:02.15ID:jzfWImWv0
残業しなきゃならない仕事を残していたら兎も角
終わったら帰れよ 上司が率先して帰れよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:50:40.66ID:XIxD4JaL0
そういうときは上司に他の仕事はないですか?
って聞くもんだ。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 17:53:45.76ID:T6JclI6+0
>>3
それ

仕事ないくせに残業代欲しいからネットファーフィンしてるとか多い
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:03:04.05ID:vC2lnlB7O
スレタイですでにわからない
終わったら帰るのは当たり前だろ
無駄に残られたら残業手当泥棒
新人に出来る仕事なんて多寡が知れてるじゃないか
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:03:51.97ID:xs44u39q0
終身雇用の時代でもないんだから当然
会社に都合よく使われる筋合いはない
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:14:12.00ID:ZCcV9lL60
13-17時あたりに書き込みまくってるやつらの仕事語りマジ面白えわ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:17:07.11ID:N0GSymKP0
労働は単一時間あたりの生産量で評価するのが当たり前なんで
効率の悪いやり方で遅くまで残る者(しかも残業代まで発生する)
より
効率の良いやり方で定時に帰る人
の方が遥かに優秀

日本の一部の会社の頭がおかしいだけ

新入社員なんてどうせ仕事できないのだから、
いつまで経っても生産性の上がらない人間は要らないので、
定時で帰って勉強してくださいな

というのが俺の指針
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:18:04.04ID:5GTUgp9C0
残業してる奴らは無能だから時間内に終わらないんだろ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:18:32.51ID:hMdDvWXh0
>>46
死ねカス
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:19:28.11ID:f68YLamZ0
新人だけど空気読まずに定時で帰ってきたよ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:20:51.91ID:l8t5YEQI0
>>977 確かに正論だね。
しかし微細な部分まで含めて、仕事達成率の正確な評価はまだ出来ないので
その原則論は通らないという状態が、当分は続くだろうね。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:21:02.61ID:bE5ksLLS0
残業云々ではなく、仕事終わったあとの飲み文化が日本にはある

つまり家に帰りたくないとか、そういう人がまだ多いね

若者世代はそれに比べれば健全になった
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:23:07.55ID:6usd813J0
上司との付き合いは大事だろ。
人間関係の構築、仕事術の享受、情報収集、社内政治、、、、やることはいくらでもある。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:26:09.90ID:crODzj6n0
残業しないとどんどん会社に居づらくなるだけだぞ
ゆとりっていつになったら学生気分抜けるの?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:29:07.09ID:waVXWg/Z0
>>977
勉強するから超勤だせ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:29:12.61ID:3BfUGpS30
夜中帰るのに店なんか開いてないだろ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:32:18.53ID:27+hrHuA0
>>1
サビ残を肯定する方向に待っていきたいのか若い世代のプライベート重視を悪いイメージで報道する記事が多いな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:32:40.06ID:qScXYes90
>>982
飲みニケーションに関しては絶対外国の方がキツいよ
アメリカだと休日に上司の家でホームパーティだし
これに参加しなかったらクビにされる
スティーブンキングが言うにはアメリカほど陰湿な国はないんだとか
中国の奴らとか、仕事終わった後の酒を断ろうとしたら
体調でも悪いのか?大丈夫か?とか変な顔する 行かない意味がわからないという風
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:35:58.01ID:2kG6UYv30
>>986
8時間は金のために耐える時間です
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:38:51.06ID:jgeXStne0
まぁゆとり自身が将来苦労するだけだからな
自己責任でどうぞ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:41:19.87ID:7WHRx0or0
逆に仕事終わっても帰らない人って一体、、何すんの?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:43:02.54ID:5GTUgp9C0
>>996
スマホでネトゲ
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:43:22.69ID:2kG6UYv30
>>996
トイレでオナニーとかいろいろあるだろ
家には妖怪みたいな嫁に傷つけられるだけだし
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:47:53.74ID:5H9tAs2n0
999
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/27(火) 18:48:16.93ID:5H9tAs2n0
1000なら日本の社会がまともになる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 6時間 46分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況