X



【社会 将棋】 藤井聡太四段の活躍で人工知能搭載ソフトに注目集まる。 無料で、簡単に使える。 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ベクトル空間 ★
垢版 |
2017/06/28(水) 02:06:47.28ID:CAP_USER9
藤井四段の活躍で人工知能搭載ソフトに注目集まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170627/k10011032431000.html

日本将棋連盟
https://www.shogi.or.jp/
2ちゃんねる将棋板
http://mevius.2ch.net/bgame/

藤井聡太四段が腕を磨くうえで役立てたと注目を集めているのが、将棋のコンピューターソフトです。

藤井四段は先輩の棋士に勧められ、去年から人工知能を搭載した将棋ソフトを使って技術を高めたといいます。

みずからも元奨励会三段の棋士で、
将棋の電王戦で勝った人工知能「PONANZA」を搭載した将棋ソフトの開発に携わってきた石井直樹プロデューサーは、
藤井四段の差し手には、序盤、速攻で相手の隙をつく攻めと全体を通しての大胆な判断という特徴があり、
これらは、藤井四段が人工知能を搭載した将棋ソフトでさまざまな手を研究してきたことの表れではないかと言います。

特に、従来の将棋では、序盤であまり積極的に指さない傾向があった「桂馬」や「銀」を積極的に動かして攻める手法は、
人工知能を搭載した将棋ソフト特有の手法だということで、26日の対局でも、こういった攻め方が見られたということです。

石井プロデューサーは
「藤井さんは、将棋ソフトで過去の対局で自分の読みと人工知能の読みとがどう違うかなど研究を重ねることで
、特に序盤で卓越した読みから速攻で優位に立ち、もともと鍛えていた力も生かして全体的に余裕を持って戦えている。
人間の力と人工知能を使って得た力とを極めてよいバランスで使っていると感じる」と話しています。

こうした人工知能を搭載した将棋ソフトは、この10年ほどで急速に進化し、
ここ2、3年は、プロ棋士をもしのぐ実力を持った性能を持つソフトが無料でも使えるようになっています。

中学生や高校生でも簡単に使えるようになっているということで、
石井プロデューサーは「将棋は、人工知能が示す見たことのない指し手を人間が学び、人間がどんどん強くなれる、
新しくおもしろい時代を迎えている。若い世代を含め、より多くの人が将棋に親しんでもらえればうれしい」と話していました。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:06:36.23ID:w34ob9+T0
>>507
精神科医の話が出たので

ラカンは「無意識は言語のように構造化されている」という見解
つまりメカニカルかつシニフィエとは独立した、それ自体非意味のシニフィアンの連結と運動が人間の精神活動であるという仮説を半世紀前に述べている
そしてこれは今日のAIの内的プロセスのつかみどころのなさ不可解さとよく呼応していると思う

いずれは人間研究にも逆照射のかたちでAI問題が大きく関与してくると思う、まずはラカン的な立場のより精緻かつ実証的な足がかりとして
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:08:20.94ID:B9jo+ijj0
棋士もソフトを使って研究して稼いでいるなら
いくらフリーソフトでも作者にいくらか還元するのが礼儀では
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:10:28.27ID:RCOpgdqO0
そういえば対局中にAI将棋で指し手を決めてたキモイ奴がいたな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:13:46.28ID:ZpBhqryS0
>>521
プロ棋戦でもアマチュア枠があるのでそれに出れたら残るし、なにがしかの有名イベント棋戦でも残る例もある。
小池重明ほどになると雑誌企画やらの棋戦があるのでネットで普通にくらいに残ってる。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:14:04.78ID:N0m1Yp6W0
>>523
プロ棋士なんてクズの集まりだからw
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:17:55.00ID:g2U8ucob0
あなたが落としたのは、きれいな一致率ですか?
それともきたない一致率ですか?
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:18:20.07ID:gGc3EObLO
地方紙の囲碁将棋欄に、アマの大会の棋譜が載ってたりする
決勝ぐらいまで行けるレベルなら残りそう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:25:45.15ID:fvCMvstx0
囲碁の方でも詰碁だけでプロになった人いるけどな。

江戸時代からある難しくて有名な詰碁集を1000回ぐらいやったらしいな。
自分で1000回はやったと言っている。

藤井君もソフトは研究のための道具で、これで強くなったんじゃないと思う。
実力は詰将棋で養われたはず。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:26:05.42ID:ZYfeSrT00
じゃんけんで最初に何を出すと勝率高いか?

A.どれも同じで等しいからランダムで出す

B.過去のじゃんけん結果を読み込ませ、もっとも勝率の良かった手を導いて出す

どれ出しても勝率同じに収束すると考えない人がBのようなコードを書いた結果

1秒間で1000万試合を解析出来てグーが最善手と導きグーを出す
2秒掛けたら倍の数を解析出来てパーが最善
10秒掛けたらやっぱりグーが最善だった

みたいなソフト
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:31:58.70ID:wIXwZyoX0
努力家って事だな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:33:00.84ID:lGusfAl/0
将棋世界最強

ソフト:山本一成が開発「PONANZA」
ハード:デンソーが開発「ロボットアーム電王手一二」
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:18.62ID:ZpBhqryS0
現実のじゃんけんではグーの勝率が高い。人はチョキを選択する率が高く、グー、パーは低い。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:35:57.58ID:erCW79OP0
>>278
> AIが勝手にゲームを覚え、必勝法のツボを解析するのかね?

Googleの人工知能DQNが「自分でルールを推測」してゲームをプレイ。
http://japanese.engadget.com/2016/06/20/google-dqn/
> 興味深いのは、DQNには事前に何のルールも与えていないということ。
> アリのキャラクターを動かせるというだけで、あとは状況観察から何を
> するかを自分で導き出して動作しています。
> つまり、DQNが自分なりのゲームルールを作って遊びはじめたとも
> 言えるかもしれません。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:45:31.35ID:Z7iSfLgu0
>>529
詰将棋否定派の増田がコテンパンにやられたんだよな・・・詰将棋のプロでもある藤井にw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:47:00.67ID:ObZO04/P0
>>68
自動車は馬車の代わりだろ

お前は鹿を馬だと言うタイプたな。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 09:59:56.44ID:geROYt8s0
詰将棋で強くなれるなら、詰将棋の問題を作る人は滅茶苦茶強そうだな

ならば、詰将棋作成AIを誰かが作ってそれをプロ棋士が解けば強くなれる気がするw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:02:31.33ID:baOgByXD0
>>44
コンピューターだって人間には到底無理なレベルの計算やらせるために人間が造ったんだ同じ事だよ。
演算処理能力で今の機械に人間が勝てるわけない…。
しかもマシンスペックをどの程度に抑えるかってレギュレーションの部分がしっかりしてないと複数台接続していくらでも処理能力上げられると来たw

実際に電王戦では600台↑のコンピューター繋いでる時とかあったけどこんなの一般素人の感覚で言ったら1人vs600人みたいで卑怯に感じない?

人vsバイクでもバイクの性能に制限つけなきゃ人は勝てるわけない。やらなくても判る。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:03:19.32ID:VnmMpiKR0
もはやAIには勝てないんでしょ?
独創的な手を編み出せばまだ勝てる要素あるの?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:09:13.98ID:MtDLL5b30
>>542
人間なら相手が動揺するかも知れないがソフト相手なら
もう独創的な手は悪手になるかもな。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:14:12.30ID:6g3lIb370
>>536
おなじHPから

>最近は人間が持つ"好奇心"と同様の処理を与えられ

ここら辺がキモかな、どういう仕組みかわからないがルールを自己規定するための方法を用意しているではと思う
そしてこいつの進化系が将棋に関心持ったとしても、やっぱりルールと将棋の概念をレクチャーしてくれる先生が結局必要になるんじゃないかな?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:16:13.41ID:Q6/T4vwg0
29連勝してても家のAIには負け続きなんだろうな
虚しい話だ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:17:45.10ID:baOgByXD0
>>542
なんか将棋もAIもよく分かってない連中が
将棋って天才集団の超独創的で芸術的な駆け引きなんでしょ?→それで人間に勝つとかAI(将棋ソフト)すげぇ!!!!!→最早人間超えたな!!!!!!これからは人間は機械の奴隷にされる!!!
…みたいな無駄に妄想逞しくして危機感煽ってるだけに見える。

実際はボードゲームみたいな机上で完結しちゃうゲームでは人間は機械に勝てないってだけ。
ソロバンの達人は凄いけど計算速度では機械に勝てない、くらいに理解しておけばOK
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:20:25.94ID:6g3lIb370
>>541
ここは人間の尊厳の一丁目一番地だから
バイクに負けるのとは違って、万物の霊長の看板下ろさなきゃならない日がくるかもしれないわけ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:22:30.07ID:6g3lIb370
>>546
仮に世界そのものがボードゲームの延長でしかなかったら、確実に全領域的にまける日が来る
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:25:47.89ID:quA5jhmj0
>>547
万物の霊長? 生体演算装置を埋め込む時代が来るのにwww
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:26:19.45ID:baOgByXD0
>>548
幸か不幸か現実世界は盤上よりずっと無限大で複雑だよ。
ボードゲームだからまだコンピューター無双してられるけど
これがサッカーやテニスでトッププロを打ち負かす機械、となったらあと一世紀以上はかかりそう。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:29:26.20ID:PhRfFo4S0
>>465
いくら学習で覚えるからってルールも教えないってのは酷い話だな
効率悪いだろうに
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:30:44.82ID:R58nZMIU0
>>533
山本一成
 朝鮮ってだけでスルー
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:32:30.77ID:4mDq0Zb+0
>>5
無料で使えるけど、能力を十分に発揮するには高スペックのパソコンに買い替える
必要も出てくるので、経済効果もあると思うよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:35:09.34ID:QkmJknQx0
>>35
バイクや車は道具であって、それを使う人間がいるから、違和感を感じているだけでは。

みんなが言っていることは、人間の娯楽、興味についてであって、aiが強いことが、人間vs人間の娯楽、興味を失わせるかといったら、そうでもないと思うよ。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:35:25.12ID:6g3lIb370
>>550
>ボードゲームだからまだコンピューター無双してられるけど

あっさり言っちゃってるけれど、つい最近までその点ですら楽観的だったんだぜ

あとね、美人も不細工も組成はほとんどおんなじだし、そもそも原子の種類も限られてる
顕れの多様性に比べれば世界の要素はずいぶんシンプルだぜい
その点も将棋と全く同じ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:36:47.08ID:IxM9WYvM0
>>525
小池さんは大山先生(角落ち)で勝つ人だからなあ
ひふみんや村山さんとも対局してるし羽生さんとも面識あるしやっぱアマチュアで棋譜を残すのは大変だな
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:42:02.77ID:/PCinma/0
何でも無料で楽しめるいい時代だ。
一般人に高度なものなんて必要ない。そこそこ遊べればいいんだ。
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:47:10.69ID:zrlFruT2O
将棋サイボーグ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:51:53.09ID:Ob5DclMP0
棋理の追求を諦めた棋士はプロとは言えない
アイドルとかタレントとかそういうカテゴリだな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:56:27.03ID:baOgByXD0
>>556
>つい最近までその点ですら楽観的だったんだぜ
俺に言わせればそいつらが先見性の無いアホだっただけ。コンピューターの進化速度舐め過ぎ、将棋と棋士を神格化して夢見すぎ。
総合格闘技での相撲信仰とかと被るw

>後半
確かにこの世界の成り立ちは神の存在を信じかける程度にはシンプルで美しい面もある。
でも自分で「顕れの多様性」って書いちゃってるようにそのルール働き方その全容は未だ人間が解明出来ない程度に奥深いのも事実。球技系スポーツでコンピューターが無双できない所以でもある。

結局のところAIヤベぇよ派が危惧してるのは人が人を超える知性を生み出せるのか?っていう神の領域についてだよね。将棋も藤井もただの話の口実で。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:58:34.13ID:ctsCg9Nx0
身内が認知症になるとたいへんだぞ。
家の台所や玄関などあたりかまわずうんこするからな。
おそらくそこをトイレだと思い込むんだろうな。
仕事から帰ってきてこれに遭遇すると泣きたくなる。

それと業界用語で『ベンコネ』というのだが
オムツの中にひったうんこを異物だと思い込み
壁に塗りつけたり、我々介護する人間に投げつけたりする。
さらにそれらを塗り込んだり、踏みつけて動き回ったりする。
この動きをこれまた業界用語で『うんこ祭り』という。
悲惨だよマジで。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 10:59:14.69ID:laM7wGYQ0
>>562
AIがやばい事は、仕事の限られた枠の中で、人間より正確に実行出来るって事で、
それによって雇用が失われるって事だろ。

球技の行動を1つ1つの行動に分解させ、それぞれに機械を受け持たせて、
それを人間より良い成果を上げろって言うのなら、簡単に超える。
別に競技でやる必要無いしね。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:13:39.77ID:baOgByXD0
>>564
機械は元々特化させた仕事なら人間を超える存在だよ。そうなるように人間自身が創ったからね…。

生産製造の機械化なんてもう随分昔から進められてきた話。当時も貴方のように人の仕事が機械に奪われる!って騒いだ人はたくさん居ただろうし事実でもあるだろうけど。

>別に競技でやる必要無いしね。
ゲームとして試合成立させるにはルールの上で必要な事だろう。
シュートが百発百中のロボとか現在の技術でも可能だろうけどそれだけで機械>人間とは言えないと思う。
最初に書いたように限定的な機能だけみたら機械が人間以上なのは当然の事。そうなるように造られたのだから。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:16:08.63ID:l5IYalQh0
人工知能?
知能で将棋を打っているの?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:17:48.28ID:laM7wGYQ0
>>565
AIは、そこに人間よりも正確な判断が加わる事が驚異なのだろう。

仕事は、多くの場合分担制だ。
その分担する事を、人間より正確な判断で行える。
判断が行えない状況で、すでに人間から仕事を奪った。
ならば、判断が出来たら、より一層仕事を奪うと考えるのはまともな考えだろう。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:31:33.83ID:baOgByXD0
>>567
機械の性能は伸びる一方で下がりはしないのだからそりゃこれからもいろいろな分野が開拓されて人の仕事は奪われて行くだろう。
車の自動運転化でタクシー運転手とかも居なくなるかもしれない。

でもAIヤベぇよ派が騒ぐほど現段階の人工知能は大したことないと思う。
2045年問題とかもまともなAI作ってから騒げっつー。

そして人が単純労働から開放されてその分の時間をより創造的な仕事なり好きに使えるのは考えようによっては理想的な社会かもしれんぞ?
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:33:15.70ID:vWVCvo2AO
歩いて食べて泣いて笑うんだ人間は
その尊さに気づかないとこれからの時代は
生きられない、生きるかちがない
それにいつこの国が気づくかだ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:33:50.27ID:dCSf7voO0
奨励会とか一番伸びる年頃に羽生クラスかそれ以上の棋力と好きなだけ対戦できる
こんな環境は将棋始まってなかったことだからな
藤井くんはこれからの時代に現れた最初の天才なんだろね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:36:11.53ID:CvGJQnUy0
今までは名棋士の棋譜を手で並べて大局観を養ったのだろうが、今はもうソフトを使って考える時代になったんだろう。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:36:42.61ID:baOgByXD0
個人的には機械が人を感動させる小説・漫画・アニメ・映画など創り出すのはあと数世紀は無理だと予想する。

作曲ならパターン限られるし偶然とかもありえるからギリありうるけど。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:37:04.25ID:zR1FCSPa0
AIを敵に回さず、AIを味方に付けるのが勝つ。
それがこれからの時代なんだろうなあ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:38:58.33ID:swrZoZ9v0
生産したり、販売したり、消費したりするAIを搭載したロボットが出来れば人間はいらなくなるのかな?
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:42:52.67ID:wUaP7f/X0
この子も、将棋ソフト不正使用疑惑?
強すぎるよね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:44:07.28ID:TRrJvv1f0
数字を扱う業種とか結果がハッキリしてるものはホントに近い将来AIに変わるだろうね
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:50:07.45ID:6eCgB5LQ0
人間は関連性のないバラバラの手同士の損得を評価するのが苦手。

だから、人間同士は、同じ目線で、関連性の高い手を読んで勝負してた。

しかし、コンピュータは関連性のないバラバラの手同士の損得を正確に計算できる。

それで強いんじゃないかと思う。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:54:18.77ID:ZpBhqryS0
AIで仕事は減り多くの人間が要らない子になるのか、人がいる限新たな仕事が生まれるのか。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:55:19.56ID:xAOSDAay0
根源的に将棋やって何の意味があるん?
ただのゲーマーに大金だすの馬鹿馬鹿しくね
いいかげん目を覚ませよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 11:58:26.89ID:ZpBhqryS0
>>582
意味ないよ。
尋ねるが、それなら人間の存在にも根源的に意味なんてないんんだけど、
これに対して馬鹿馬鹿しいと思わないの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:01:42.01ID:QdOSQOT40
これからは棋士の人間ドラマが大事らしいけど、苦労してきた大人達がプロなりたての中学生に歯が立たず終了とか夢も希望もないよね
将棋ブーム本当に続くのかな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:05:24.09ID:swrZoZ9v0
>>582
芸術や文化(娯楽)はお金を出してくれるパトロンがいるから成立する
将棋は主に対局を載せる新聞社が賞金を出している

将棋ソフト使用疑惑でおかしな対応をしたのも、
パトロンである新聞社の顔色を窺いながら仕事をした連盟のせいだ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:06:04.09ID:xAOSDAay0
将棋なんて才能の無駄遣いだよ
これだけ論理的思考の能力があればもっと生産的な仕事につけるのに
AI研究とか目指してもらったほうがどれだけ社会の役に立つのか
今の日本はこんなことやってる余裕ないんだけどな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:06:51.91ID:ZpBhqryS0
>>585
いままでもそうだし。
藤井君の中学生ということで際立っているが、棋界はこれまでも一般社会では指導層を担う年齢の棋士が
新入社員、ペーぺーの若手社員の年代の棋士にカモにされるのは日常茶飯事。
それで夢も希望もないと思われたことは無い。
むしろ実力さえあれば年齢関係ない世界ってことは魅力だろう。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:07:49.96ID:ezq31F290
年配の棋士ほど聡太くんに脅威を感じてるだろうね。十代で世界一とかスポーツではあることだけど、何十年も自分は何をやってたんだろうとショックなんじゃないかな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:14:38.38ID:swrZoZ9v0
>>590
年配の棋士ではなくタイトルを取っているトップ棋士(賞金を稼いでる)の方が脅威を感じているだろう
年配の棋士でもタイトルと縁のない人は運も実力もない人だから今更ショックは感じないだろう
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:16:29.07ID:ZpBhqryS0
>>590
年配の棋士は高みの見物ってノリだね。脅威に感じてるのは近い年齢だよ、活躍時期がもろ被りする世代は
心穏やかになれない様子だ。

先日対局して負けた増田康弘(+五歳)、佐々木勇気(+八歳)なんて意識しまくりだし、
一回り上の名人アマ彦ですら脅威に感じている様子。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:29:18.07ID:kAmLkN0U0
年配棋士は存在意義が難しい自体になった
将棋技術や経験の優位性はない
せいぜい 礼儀の仕方じゃワタシが上だな と強がるくらいしかない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:37:58.55ID:DDzbBHXr0
>>588
だから人気落ちまくりだったんじゃないの
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:38:12.60ID:swrZoZ9v0
>>593
アマチュア相手にプロや将棋ソフトの指し手の意味を解説することができる
将棋教室などで将棋の普及に貢献して欲しい
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:41:12.23ID:As7M8UEI0
>>4
AIでカンニングしているんだろ
人間が機械のマネでAI将棋できるわけない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:47:22.73ID:ZpBhqryS0
>>596
棋譜実況とかみたことないんだろうなぁ。
藤井君の一手でソフトが評価を定めるのに右往左往したなんてこともあるんだけどね。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 12:56:29.78ID:ZpBhqryS0
>>597
羽生全盛時の年配棋士で有名と言えば大山だな。69歳になってもAクラスで指し続けたがガンで
A級のまま死去。これは例外中の例外でほとんどはC2(最下級ランク)まで指し続けてそこから落ちたら引退。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:11:52.39ID:Ifghl1PJ0
子供の達のエリート中のエリートが蹴落とし合って勝ち上がった若いプロ棋士からしたら、やっぱりプロの世界ってヌルいところなんじゃないの?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 13:43:23.21ID:baOgByXD0
>>600
過去の棋士だってそうやって這い上がった人達だろうに何故そう思ったのか…。
その発想が出るほど今って将棋人気なのか?
藤井が出てきたから今後はわからないけど昔の方がむしろメジャーな大衆娯楽で将棋人口多かったと思うが。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:10:08.36ID:hHVrNF/I0
藤井の快進撃は
AIが人間を駆逐する第一歩なんだろうな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:17:08.01ID:iBxY9BUHO
菅官房「安倍が全国に獣医学部をと言ったな。新設には石破4条件の適合が必須だ」やっぱり加計だけ特別扱いだった [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498457926/

【悲報】 加計問題、逃亡中のBBQ萩生田さん完全終了のお知らせ、面会録音公開へ [無断転載禁止]2ch.net
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1498620498/ 
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:17:43.71ID:64g9hX3i0
>>575
作曲というかメロディは実際、コンピュータに作ってもらってるケースありそう
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:18:33.77ID:S8maa8hs0
>>456
競馬ソフトで荒稼ぎして、会社も辞めて、国税と戦う人生の男。
すごいソフトだ。
それを売り出せば、ぼろもうけだぞ。
できればgoogleに売る。
残念ながら、日本の会社は、たいした金は出さないだろう。
せいぜい50マン、張り込んでも300マン
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:19:22.57ID:S8maa8hs0
>>601
緩い学校だったから、休み時間、将棋ばっかりやっていた。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:20:19.98ID:S8maa8hs0
>>595
指導棋士という巡査長みたいな制度がある。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:23:01.31ID:OtiNf4v30
PONANZAって、いつから人工知能になったんだ??
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:23:24.97ID:S8maa8hs0
>>598
万が一彼がソフトな棋士なら
どこかのクラウドを使っている可能性しかない。
上位PCの何千倍も読める。
またはPCの天才が画期的プログラムを作ったとか。

可能性としては、彼が天才の可能性の方が高いが
三浦並みにトイレに行く。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:25:43.72ID:S8maa8hs0
>>609
・棋譜を読み込んで、強くなる
・自分と双子と勝負をして強くなる。

AIの特徴を備えている。

元々AIの定義は、ばらばらだ。
第5世代コンピュータもAIだろうw
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:25:53.62ID:BNPveJmF0
AIを味方につけた人間が勝つということだよ
特定の人間が接続してきたときだけAIが発見した
新しい定石を教育することが可能だからね
国策で育てた最強の棋士と将棋ブームということ
e-Sportsでも資本家や国家がヒーローを生み出すことができる
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:28:39.03ID:geROYt8s0
>>609

人工知能(AI)の言葉が独り歩きしている感じだよね
AIさえあれば、ディープラーニングして何でも解決してくれるみたいなw

以前、自動車の自動運転がしきりにニュースに取り上げられてた時にもそんな空気があった
0615御坂美琴
垢版 |
2017/06/28(水) 14:33:26.05ID:bWO80TVA0
将棋とか、結局は暗記してそれを実行しているだけに過ぎない

暗記なんて大したことない
つまり棋士も大したことない
自分のアイディアでは戦っていないからな 丸暗記
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 14:59:37.20ID:XrglruPG0
ファミコンのドラクエもAI搭載してたな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 15:09:21.10ID:2B9FmLrk0
>石井プロデューサーは「将棋は、人工知能が示す見たことのない指し手を人間が学び、人間がどんどん強くなれる、
新手探しをAIにやらせて人間の脳は退化するよね。考えなくなる。覚えるだけ。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 15:14:03.60ID:FlKWc2pX0
北朝鮮がAIつかって人類支配の方策とか練ってたら怖いな。
その過程でAIが暴走してAIが世界を支配するようになったり。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況