X



【経済】ソニー、レコード29年ぶり国内生産 若者に人気広がる©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひろし ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/06/28(水) 23:48:18.39ID:CAP_USER9
 ソニーは29年ぶりにアナログレコードの自社生産を再開する。レコード人気はかつてのヒット作を求めるシニア世代にとどまらず、レコードに触れたことがない若者にまで広がっている。これまでは国内で唯一生産する企業に委託していたが、能力が限られていた。音楽配信やCDにレコードを加えることで、多様な楽しみ方を提供。音楽販売の増加につなげる。

 ソニーの音楽子会社、ソニー・ミュージックエンタテインメント(SME)…

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28H0I_Y7A620C1TJ2000/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:48:41.22ID:zNohoGg10
saa
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:50:48.64ID:/OmvSlMz0
30代でもレコードの使い方しらないのな
これどこに落とすの?って針をど真ん中に落としてた
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:51:33.16ID:GxKwlwic0
写るんデスといい、こんな旧世代の遺物が流行っていると偽ってまで物を買わそうとする商魂が本当に卑しい
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:52:03.01ID:J4M6aqba0
ようつべには勝てないw
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:52:24.40ID:K52DS2FO0
>>1
ソニーって
わざと破産しようとしてるだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:53:50.04ID:L+e3yJ0e0
アナログレコードを制作するアーティストが増えているからファンも買うと。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:53:52.54ID:6tUl4zoZ0
まさかCDが廃れてビニール盤に取って代わられるとはなあ 天国の大賀氏は嘆いてるはずw
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:57:01.48ID:syhivNI30
嘆いていない!
楽しみ方はいろいろ、効率だけがいい事では無い
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:57:11.91ID:iCW/ZZTp0
レコードが最高品質の再生ソフトって時代じゃないからね
メカニカルでレトロな感覚を楽しんでいるだけ
アナログディスクの特性を最大限生かした形でやってくれれば
またちょっと違うと思うが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:59:03.27ID:/OmvSlMz0
昔はCDウォークマンなんてものもあったな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:59:10.57ID:FBSFqPyK0
アナログって聞いたコトないや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/28(水) 23:59:44.59ID:rjO/L6+l0
>>1
> レコード人気はかつてのヒット作を求めるシニア世代にとどまらず、
> レコードに触れたことがない若者にまで広がっている

どうせレコード世代の上司を煽てて企画不足を食いつないでるんだろ
万に一つのことをあたかも半分に浸透してるような捏造をするな
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:00:01.28ID:qYTnJ4Sh0
データ容量は200MBくらいか
CDの半分くらいの情報量かね
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:00:16.85ID:pce0mq3t0
>>15
そこはDATウオークマンだろ(;゜0゜)
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:01:25.49ID:pce0mq3t0
てか、レコードウオークマン出せよw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:02:07.96ID:OJrdlUnx0
レコードは東洋化成しか作ってないがソニーも加わるのか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:02:08.25ID:k5L8tHFE0
なんか知らんがレコードは音が良いってウソつきまくってた成果が出たのか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:03:02.97ID:Mym+ELOz0
>>21
CDウォークマンは音飛び補正とかあったけど
レコードウォークマンはかなり技術がいるな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:04:53.74ID:Mym+ELOz0
ジャケ買いだろ
ジャケっとが欲しいだけの本当の意味での
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:05:42.57ID:2tluAPmM0
いや、良いってコレ

もちろん24bit-96kHzのFLACのダウンロード権は付けて欲しいが。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:06:04.45ID:zaDqEJ0H0
CDは音が良い
MDは音が良い
SACDは音が良い
ハイレゾは音が良い
レコードは音が良い
一巡したなw
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:06:13.79ID:BfT4kDqq0
レコード知らないバカはDJなんてできない
そんなヤツラは大抵情弱
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:06:37.11ID:meuCAAmP0
アナログレコードは欧州じゃデジタル配信の売上を抜いて無視できない市場になってる
デジタルネイティブにとってカタチのあるメディアは新鮮なんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:06:45.57ID:FEw+3Ltg0
ちょっと前にアナログ2000枚全部売っぱらった
音にもこだわらなくなったしストリーム配信でいい
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:06:51.86ID:e2moQWjjO
てかCDウォークマン再販してくれ、今持ってるの壊れたら困るよー(´・ω・`)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:07:15.20ID:iCmJHEyC0
パイオニアPLX 1000買ったが最高だわ。
コスパ良すぎ。なんつうの剛性感というか安定性と回転の精度の高さ。
ハードオフで54円のEPジャンク漁りとか最高だわ。
レコードはハードとソフトの両方を相反して楽しめる。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:07:29.49ID:wy2Am3160
讀売新聞にCDに対しレコード大人気という記事があって
どんだけ提灯記事かと思ったら
ハイまで伸びてる?→実は16kで切ってるよ
レンジ広い?→今は大元がPCMだよ
音が柔らかい?→そう感じるならいいんじゃね
とかなりディスってて笑った
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:08:23.91ID:A1MkqVDj0
ソニーは、久保田早紀の後期のアルバム3枚、はやく再発しろよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:08:45.19ID:ac22W4JS0
>>28
カセットテープは音が良い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:09:01.92ID:BfT4kDqq0
レコードの良さがわからないヤツラは
耳が腐っている
ないしはレコードすら買えない貧乏
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:10:14.35ID:ac22W4JS0
>>35
河合その子コンプリートCDボックスの再発

未だに定価の2倍以上が相場
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:10:17.76ID:meuCAAmP0
映画の世界でもアナログルネッサンスが起きててコダックがNYに現像所を復活させた
今や米国アカデミー賞受賞作品の半分以上が35mmフィルム撮影だ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:11:04.92ID:2tluAPmM0
初期のCDはホント音が悪かった。
その初期にCDの音質持ち上げてた連中は太鼓持ちってことw
90年代半ばに何とかマトモになった。だけど、そのあと00年代半ばから今度は音圧戦争が勃発

レコードは買っても良いけど、プレーヤーとかは買いたくない。埃とか気にする性質だし
なのでFLACのダウンロード権つけてくれ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:11:30.01ID:LTvzF5ww0
CDでも音いいのある
エルトンジョンの名作群のCDはすごい音がいい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:12:09.01ID:mgYf1VD+0
実際、音楽を視聴する目的でレコードを購入している層は少ない。
ほとんどはファングッズや部屋に飾るインテリア感覚で買ってる。
レコードプレイヤーは言うほど売れてない。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:12:10.08ID:2+GwGj410
アナログレコードは、ジャケットのサイズがデカイからイロイロ遊べるとか
音とは関係ない所でも需要があったりするんよね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:12:30.51ID:dDO1KSxj0
レコードは史上最高音質なのは間違いないが、ただ、レコード針が高杉る。オルトフォンの25万の持ってるけど、もったいなくて使えね〜よw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:13:17.26ID:M85dvJd80
>>1
むしろ音の悪いCDが音の良いレコードを駆逐した方が不思議だった
それ以上に不可思議だったのが聞いてると耳が腐る圧縮音源のストリーミングがいい音のCDを駆逐したこと

次はどんな糞テクノロジーが圧縮音源のストリーミングサービスを駆逐するかが見物
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:13:17.99ID:uDlG/aRK0
>>42
レコードプレーヤーて安物でもなかなか壊れないからなw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:14:55.45ID:XDHvv3NE0
でも、レコード用の音源をそのままCDにしても音が悪かったように、CDやデジタル配信用の音源をレコードにしてもバランス悪いんじゃないだろうか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:01.26ID:jM78lUlg0
>>21
昔あったな
オーテクのがサウンドバーガー
ソニーはフラミンゴ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:16:52.43ID:3ccUbCm90
よし、ソメノスケソメタローでレコード回し芸人デビューしちゃうぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:17:35.40ID:vaJAb3NU0
>>6
針を落とせって言われたから、持ち上げてストンと落としたら
オヤジが血相変えて怒ってたんだけど、やっぱ年寄りはすぐ頭に血がのぼるのな。
で、曲を鳴らしててもリピートが勝手にかかるようになったんだけど、
これってどこで解除したらいいの? リピートボタンが見当たらないんだよ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:17:38.07ID:LTvzF5ww0
パンクや70年代R&Bはアナログに限るんじゃないかな
音質の良し悪しでよくCDと揉めるが
音質というよりも音の出方が違うというか…。うまく言えんけど。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:18:08.44ID:qYTnJ4Sh0
こないだblue-spec CD買って、普通のCDと聴き比べたら全然変わらん
CRC調べたら完全一致
ピュア詐欺は油断ならんわ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:18:44.28ID:RKLoqVlg0
マスターサウンドも復活で
REO SPEEDWAGONのハイインフィデリティは持ってるからツナフィッシュやグッドトラブルやホイールズも出してくれ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:18:58.10ID:QMvJRx/g0
>>5
レコードにまた注目集まるようになってから十年以上が経ってるだろ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:33.35ID:LTvzF5ww0
>実際、音楽を視聴する目的でレコードを購入している層は少ない。
>ほとんどはファングッズや部屋に飾るインテリア感覚で買ってる。

デタラメもいいとこw
それはお前のようなアニソンしか聴かない奴だけ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:35.54ID:+YbhOIPs0
音質はともかく、優れたデザインのジャケットはやっぱ12インチが欲しくなる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:19:52.39ID:8gLrOFFW0
CDがデータに移りつつあるおかげで
以前より入りやすくなっている感じがする
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:20:15.91ID:kORRe0E/0
うちに死んだ親父が持ってたレコードが1000枚以上はあるんだが
ほとんど外人のだけど価値あるんかね?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:20:34.89ID:p1W7cCpY0
ジェニファー・ウォーンズのTHE HUNTERお願いします
SACD盤よりも12万円するガラスCD盤よりも24K GOLD盤よりもK2 HD Mastering盤よりもBlu-SpecCD盤よりもドイツ盤よりもアメリカ盤よりも
アナログ盤が一番音がイイと聞いたんで
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:21:18.64ID:YwTO2Y180
内周が音質的にキツいんだよな
筒型が正しい姿なのかもしれない
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:21:27.85ID:f9xeof0l0
最近レコード買い直してるわ
再販される太田裕美のデビューアルバムも予約した
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:21:59.84ID:O+Xqi5XW0
レコードて理論的にはハイレゾより音いいでしょ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:22:04.71ID:UWCkcRSK0
レコードって熱に弱かったんじゃなかった?
加えて無駄にでかいから代替がある限りいらなぁとなりそうなものを。。。
数枚だけもってもしゃーないしなあ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:22:11.59ID:j+NTJot10
>>57
無音部分を光センサーで読み取る
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:22:11.96ID:LTvzF5ww0
この場を借りて訊きたいのだが
レコードは高温多湿を避けろとよく言うが
あの、何度からが高温なの? 夏に部屋の温度が35度くらいだとやばい?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:22:48.76ID:j+NTJot10
>>62
ちょーだい( ´ ▽ ` )ノ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:23:32.05ID:meuCAAmP0
実際アナログレコードって回転の揺らぎとかノイズ成分だらけなんだけど逆にそれが良いんだよね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:24:11.26ID:f9xeof0l0
焼酎呑みながら聴くビルエバンス最高だよ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:24:56.17ID:LTvzF5ww0
レコードだと音が物理的な感触があるんだよ
ベースの音だと
CDはべんべんべんって感じだけど
レコードはぶるんぶるんぶるんという感じ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:25:10.77ID:2tluAPmM0
>>55
blue-specもSHM-CDも別に大したもんじゃないけどそれらの発売を機会に
カタログが整理されて再発とかあったから許せw

日本人はパッケージ買う方だって言われるけど、じっさい物としてのCDだって日本のはキレイだからな、つくりが
輸入盤のCDはもう単なるデータの容れ物って感じ。新品の段階で雑に汚い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:25:52.83ID:/hM7DQrz0
>>69
うちのは30年ぶりにLPレコードを開けたが、カビひとつ無く綺麗。夏場の室温35度は余裕で越えてたなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:26:30.77ID:wr1xrkTH0
レコード高いんだよな
0078ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:26:59.19ID:F1gKi4Cd0
いいや レコードのダイナミックレンジは本当に広い
CDなどレコードの足元にも及ばない

コントラバス トランペット バイオリン ギター ドラム
レコードの音は深い
とくにコントラバスはCDだと殆ど消える
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:27:10.39ID:OvQ7poz60
>>62
聞かないならよい中古屋に売りなよ
案外高値つくかも
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:27:19.72ID:BbNK5rYc0
レコード針の先っぽがダイヤモンドに衝撃を受けた小5の夏
ちなみに初めて買ったレコードは、チェッカーズの涙のリクエストでした
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:27:46.26ID:3bsY41Eh0
断言する
次は絶対、LDが来る
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:28:13.88ID:ZwUSbnF20
>>1

 > レコード人気はかつてのヒット作を求めるシニア世代にとどまらず、
 > レコードに触れたことがない若者にまで広がっている。


そう、音域が広いアナログのレコードは、高音域まで音の抜けが良く、
低音もシッカリ締まっていて、音の再現度も繊細で温かい音質だ。

それは、不思議とデジタル化したyoutubeで聞いても、
高品質のオーディオセットに繋いで聞けば、その違いが分かる。


最近の曲でさえも環境を整えれば、レコードのこの高音域の再生表現力はCDをも凌ぐ。

Get Lucky - Daft Punk (Vinyl) JBL Speakers
https://www.youtube.com/watch?v=HKNKk__NNjQ

.

◎【参 考】
Vinyl vs CD, which one sounds better?
https://www.youtube.com/watch?v=Mt3z2CMYzHw

Audio frequency range of LP vs. CD
https://www.youtube.com/watch?v=4eC6L3_k_48


.
0084ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:28:37.12ID:F1gKi4Cd0
初めて買ったレコードはキューブリックの青き美しきドナウだった
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:28:45.71ID:wxnIsO1y0
フォノアンプとか、カートリッジ交換とかまで
行かないと、単なる表層だけかじってみました
0086ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:28:53.06ID:F1gKi4Cd0
美しく青きドナウだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:29:17.93ID:LTvzF5ww0
俺は幻魔大戦のサントラ
今考えたらすごくいい入口だわ
キースエマーソンやで
0090ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:29:31.83ID:F1gKi4Cd0
>>81
うちにLDある

LDは腐るので10年で映像がボロボロに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:30:02.95ID:2nSVV3wl0
>>18
アナログなんだから、デジタル変換での容量は10MBにも100GBにも出来る。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:30:29.13ID:QCvWemQV0
思い出のレコードと〜
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:30:37.44ID:BipA0viR0
>>87
ジャズのアナログとか有り難がるじいさん世代は
金持ちが多いんだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:30:51.44ID:kORRe0E/0
>>79
母が健在のうちは無理かな
ジャンル的にはジャズやブラックミュージックみたいなこと言ってたな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:06.28ID:wr1xrkTH0
>>83

これ、家にあったわw
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:13.28ID:OvQ7poz60
>>78
ウッドベースの音が好きでジャズ聞いてるんだけど
やっぱCDじゃだめか…
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:19.04ID:RKLoqVlg0
>>77
4〜5年くらい前なら尼で新譜の輸入盤新品が1000円以下のも結構あったのにな
時には700円ぐらいのもあったけど今じゃ軒並み2500円以上はする
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:31:58.78ID:2nSVV3wl0
>>87
初回プレスのミント版はそりゃ高いけど、日本生産の再販物は二束三文でしょ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:32:12.18ID:haETHEvZ0
で、
ちょっと前にカセットテープがどうとか言ってたが
アレはどうなったんだ?
今も人気なのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:32:42.24ID:OvQ7poz60
>>94
そのジャンルならマニアがオークションで高値つけるのありそうだ
0102ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:33:37.01ID:F1gKi4Cd0
ただ レコード聴くためにクリーンルームつくらないといけないのでかねかかりすぎ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:04.45ID:2nSVV3wl0
>>96
CDの低音をちゃんと再生できないシステムなら、レコードだって無理だろうね。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:45.98ID:EBSiiO0O0
ソニー「が」またレコードを作るってだけだろ
近年はレコードブームが起こっていてアーティストとかがレコードを売ってるからな
レコードプレーヤーも普通に安価に売られているし
ただCDに駆逐されるかと思われたんだがカセットと共にリバイバルしてるのはおもしろい
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:50.45ID:7jt6GIxRO
レコードの音質求めるならなんでSACD普及しないんだろ…
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:34:50.66ID:aaVh09gz0
ウチにあったタモリのアナログ盤は今だったら価値が高そうだ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:35:24.70ID:QTietmpn0
デジタルで録音してアナログでカットするのってどうなの?
AAAならレコード本来の温かい音が出るだろうなって思うけど、
結局、CDみたいなシャギシャギした音になるんじゃないのかな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:35:53.41ID:Mk3jjmy40
スネークマンショーってレコード出てきたけど、何やコレ?
0111ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:36:27.15ID:F1gKi4Cd0
>>110
ギャグバラエティーだが
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:36:36.47ID:k14sHsGO0
ザメイキングでレコードができるまでは楽しい動画だ
メッキとかサイコー…
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:37:33.65ID:EBSiiO0O0
まあレコードを知らない人にとってはレトロながらも新鮮で貴重な体験は出来るとは思う
音楽を聴くってことがどれだけ様々な手順、作法があったのかと驚くだろう
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:37:59.23ID:2nSVV3wl0
>>109
80年代の初めころは「デジタル録音」を売りにしたレコードがでてたけど、
あれ結局あんまりいい音じゃなかったな。
カラヤンの晩年の作品とか。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:38:03.10ID:UWCkcRSK0
>>96
というより音楽の視聴環境なんて自己満足なんだから
あなたが今のでいいと思っているならそのままで充分
むしろソフトというか音源集めにはしったほうがという気がする
いちいち隣の芝をうらやむよりそっちのほうが建設的やないかと思う
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:38:16.33ID:qYTnJ4Sh0
>>108
マニア過ぎる
タモリ、タモリ2はリマスターのCDが昔出たろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:38:33.00ID:qYTnJ4Sh0
>>110
急いで口で吸え
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:39:30.19ID:QgaWeMSS0
レコード知らないおしゃれ世代
彼女できた?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:40:09.09ID:UUd5EYsp0
オープンリールデッキが復活する日も近い\(^o^)/
0121ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:40:19.02ID:F1gKi4Cd0
愛のチャンピオン号
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:40:26.76ID:cqIMSoe00
パナソニックに任せとけ・・・
盛田イズデッド
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:41:04.42ID:GygZ4mC40
>>62
価値ないから俺が全部タダで引き取ってやる
0124ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:41:09.22ID:F1gKi4Cd0
>>118
YOUTUBEにあるんじゃね? もう売ってないだろうから載せても放置だろうな
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:41:30.87ID:hDmoYtxL0
イノベーションじゃなくて、こういう古いものを掘り起こすことが必要なんだよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:42:17.96ID:M24lIQNk0
100dbレベルのダイナミクスを堪能する音響特性
を満たすリスニングルームが無いのにハイエンドアナログもハイレゾも無意味
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:42:34.67ID:aaVh09gz0
>>116
即買ったよ。タワレコで。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:42:41.24ID:2nSVV3wl0
オーディオの話がしたい奴は、まずはアンプ、スピーカー、プレイヤーで合計50万出せ。
話はそれからだ。
身銭切った装置でその音を体験してない人間があれこ言っても話にならん。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:43:04.61ID:jM78lUlg0
>>114
あの時代のデジタル録音自体が音良くなかったからね
マスターテープとして音にブレが無いのはメリットだったけど
後カラヤンは自分で録音に口出ししたものは良くない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:43:48.69ID:ZuT88jfq0
 
握手券を売って愛人を囲っているソニーミュージックw

何がアナログレコード再開だよwww
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:44:14.99ID:4lGS3EyH0
LPには新品でもプレスミスという初期不良があるよね。
交換して貰ったけど、ちとメンドイ。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:44:34.73ID:GygZ4mC40
>>69
多湿だとカビが不安
高温だと盤のソリが不安だが
まあ人間が住んで大丈夫なところなら
だいたい大丈夫だ
直射日光にレコード置くと一発でクニャクニャに反るから気をつけろよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:44:45.01ID:QVqeWU1G0
オペラをLPレコードで聴くと
ひっくり返すのがめんどくさい

オペラはCDのほうがええな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:45:01.27ID:2nSVV3wl0
>>130
潤いがなく、カサカサした音だったよねえ。
パッと聞きクリアなんだけど、無味乾燥で奥行きがない音だった。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:45:05.14ID:sPSHucaN0
>>6
でも現在39歳の菊川怜が「レコードの扱い方を知らない」って言ってたのは
さすがに「なに若いフリしてんだオバさん」って思ったけどな。

39歳だとたしかに小学生くらいの時期に
レコード・カセットからCDに一気に移行する時期だっただろうけど、
それまで流通していたレコード盤が世の中から突然消滅した訳でもないし、
学校の音楽室とか親戚のオジさんの家とかにまだ全然残ってた頃だろうに、と。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:45:42.58ID:cqIMSoe00
>>133
味ですから
その盤 プレミア物だったかも知れないですよ?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:47:01.18ID:wCPwQG4x0
音の良さは部屋で6割ぐらい決まる
でかくて反射のいい部屋が欲しい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:20.09ID:WxUzmhlc0
>>1
29年もラインを保存してたとも思えんし
わざわざ新規投資したとも思えないんだが
そこらへん気になるわ〜
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:40.04ID:2nSVV3wl0
>>138
39歳は知らない人間が多いと思う。
CDへの以降は87〜89年ころに本当に一気に進んだ。
彼女がちょうど小学校高学年か中学生の頃でしょ。
あの頃、本当に突然、レコード屋さんがCD屋さんになり、レンタルはレコードではなくCDになったんだよ。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:45.46ID:0vOeGeW/0
やっぱレコードで聴かないと
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:46.92ID:u0FWpncY0
ベータも作れ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:48:53.91ID:E+sJ0qiA0
>>113
@ レコードジャケットの中からビニールに入ったレコードを取り出す
Aビニールからレコードを取り出す。その時に盤面に指を付けない様に注意深く円盤の中心部に3本の指を、円盤の端部に親指を当てがいそっと取り出す)
B静電気防止用スプレーをレコードに満遍なく噴射し、速やかにクリーナーでトレースする
Cレコードの両サイドを両人差し指で持ち、そっとターンテーブル上の中心部に降ろす。・・・・・


アカン!作業が多過ぎて書き切れんw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:49:56.91ID:W+jmoryu0
輸入盤てグニャグニャに歪んでるのとかあったよね
紙のカバーだし匂いも独特だった
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:50:15.92ID:0vOeGeW/0
>>138
レンタルにも残ってた
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:50:43.11ID:2nSVV3wl0
>>146
スプレーは塩化ビニールの盤を痛める。
レコード愛好家にとっては御法度行為っすよ。
0150ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:13.89ID:F1gKi4Cd0
ポールマッカートニーの取調べおもろい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:20.97ID:Bmf/u8kM0
握手券を売上にカウントしないでください
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:36.34ID:6/xA65Ph0
紙の様なペラッペラのEPレコードも有ったよなw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:52.28ID:0vOeGeW/0
>>146
ここまではいいんだが、終わった後ビニールに戻すのが一番面倒
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:51:52.85ID:2nSVV3wl0
>>148
いや、残ってない。
あの頃、レンタルレコード屋は一気にレコードを中古価格で投げ売りしたんだよ。
俺、何十枚も買ったもの。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:52:19.04ID:jM78lUlg0
>>137
A/Dコンバーターが特にだめだったって話はありますね
それなりに評価されるものが出たのが
DAT登場してから、90年代に入ってからだったので
それ以前のデジタル録音はCDにする時
今で言うリマスタリングするのも一苦労だったとか
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:52:21.35ID:GygZ4mC40
>>109
まあ理論的には、例えば96k24bitでレコーディングした音ををそのままプレスできる
CDだと44.1k16bitに落とさないといけない

まあ一般市民の耳には差がわからないだろうし
それ相応のレコードプレーヤーと針を揃えないと
レコードのメリットは享受できない

でも70-80年代の中古の良品を見つけられれば
一万以下で良いセットが揃うよ
それらには当時の音響技術者たちの叡智が詰まっている
0157ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 00:52:24.44ID:F1gKi4Cd0
ただの水スプレーでも静電気とれますよ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:00.86ID:6/xA65Ph0
>>149
なので、うちは埃除去には粘着性のコロコロを使ってたわ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:02.18ID:u0FWpncY0
>>138
一気に移行してないじゃん。レコードもずっと出てた。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:11.33ID:UfHHkJ0h0
メタルテープも…復活
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:22.16ID:Bmf/u8kM0
握手券を
CDの売上にカウントしないでください
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:25.99ID:sPSHucaN0
>>143
新譜はね。

後ろ二行を読もうや。
「小学校高学年か中学生の頃」まで、それまで売ってた既存の音楽ソフトに一切触れてないなんてことは
なかなか考えにくくないか?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:29.38ID:LTvzF5ww0
>>135
ありがとうございます
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:36.84ID:WxUzmhlc0
けっきょくでっかいヘッドホンが一番だわ
「音源が耳元にある」・・・これが究極だから

システムはスピーカーレスで組むといい
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:53:51.21ID:GygZ4mC40
>>136
ロックの三枚組ライブ盤もめんどいw
プレーヤーが二台あればいいね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:54:09.77ID:u0FWpncY0
>>164
ホラー映画で最初に殺される役だなw
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:54:47.49ID:E9ZR/f0u0
アームの水平合わせとかカートリッジ変えた時の針圧調整とか・・・・・・
まぁ、色々あるね。。。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:54:53.51ID:2nSVV3wl0
>>158
あれも駄目。微細な粘着物が盤に張り付いて残る。
セーム皮でサッとふき取るだけで十分。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:57:09.63ID:zloUdcAS0
若者もいい迷惑やな
流行ってないのに流行ってる扱いされて
若者からしたらレコードなんか全く興味ないやろ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:57:21.16ID:qYTnJ4Sh0
>>127
すげぇなオイ
じゃあ夜霧のハウスマヌカンでどうだ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:57:24.24ID:GygZ4mC40
>>169
痛めるっつーか、ゴソゴソノイズの元になったりする
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:57:38.27ID:GJnwcA830
○○に人気→数字は出しません
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:58:09.53ID:8oMQvs0w0
>>161
今後発売するレコードにアーティストの握手券を付ければ、レコードの時代が再到来するなw
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:58:32.00ID:GygZ4mC40
>>172
新宿アルタの6階が
丸々レコード屋になったので
今後どうなるか様子を見てて
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:58:33.85ID:2nSVV3wl0
>>162
自分で選んで金出して買って好きな音楽を聴きだす時期って、大体小学校高学年〜中学生でしょ。
パパやおじさんがコレクションしてるレコードを取り扱うことなんて許されないだろうし。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:58:36.66ID:/w10Tu1n0
アンチなら放置しとけよ
とりあえず悪態だけついて買わないんだから
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:59:25.93ID:hWem+WA90
α波
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:59:47.47ID:0vOeGeW/0
針なんか全然換えてないけど、ダイヤなのかいつまでたっても聴けるな
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:59:47.76ID:PYlcP0M40
>>156
昔の機械だと駆動に使われてるゴムのベルトみたいなのがてに入らないみたいだがそういうのってどう解消するの?
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 00:59:56.00ID:GyZa7t8Y0
LPは音が良いなどというのは完全な勘違い
LPはいじり甲斐があって面白いだけ
CDは最初から出来上がっていて過ぎに飽きて興味を失う
CDより全然悪い音であっても
いじるごとに音が良くなって面白い
それが趣味となる所以
CDは趣味となる資格あらず
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:01.22ID:gPcmv5Wp0
あんな手間がかかるものは廃れていいよ
スタジオでミックスダウンされたものを臨場感すごい!とか
PCM録音されてるものをレコードだと鮮度が違う!みたいなこと言う馬鹿が買ってるんだと思うけどww
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:02.30ID:utammbk/0
昔流行ってたものをもう一回流行らせたい時必ずず「若者からすると目新しいと流行してる」みたいな謳い文句付けるよな
実際は若者は全く興味関心ないのに
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:33.21ID:cqIMSoe00
盛田 苦笑
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:34.78ID:2nSVV3wl0
>>169
油膜が剥がれて結局、ノイズが酷くなる。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:40.37ID:ALadca0q0
ワウ・フラッターの確認、修正用の窓が有ってだな( ´ ▽ ` )ノ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:00:50.00ID:E4KR3iWd0
>>146
静電気防止用スプレー使っちゃダメ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:02.55ID:GygZ4mC40
>>185
売ってるところには売ってるよ
今はネットでベルトも針もすぐ買える
いい時代だな
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:11.43ID:OcWCnKmk0
俺若者やけど全く流行ってないよ
誰も興味ない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:29.93ID:wr1xrkTH0
中古のレコードを買うことがあるけど、ノイズが酷いのが多い
で、若い頃に自分でレコードを録音したカセットを聞くと殆どノイズがない

やっぱりレコードは保管が難しいのかな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:49.09ID:cqIMSoe00
ダイヤモンドヘッド最高
異論は許さん
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:01:53.29ID:iXcdnJRX0
やっぱりレコードからカセットテープに録音して聴くのが一番心地よい
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:02:29.45ID:urTPfCol0
レコードには、音楽を聴く喜びがある
CDにはないものなんだよな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:02:39.51ID:ALadca0q0
レコードプレーヤーのインシュレーターやスタビライザーなんかも提灯記事に騙されて買ってたなw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:03:49.06ID:cqIMSoe00
>>197
のびるー のびーるよー テープはのびるー
                         by 中島
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:04:00.31ID:/VF/BwPu0
媒体やハードの問題じゃないでしょ・・・ソニーさん
中身のないレコードに誰が金を出すの??
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:04:42.94ID:GygZ4mC40
>>195
キズは難しいが、汚れによる音の悪化は
洗浄するとかなり復活する
その方法はいろいろ作法があるのでググれ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:06:58.14ID:hN1eVHVT0
CDの音が糞過ぎるからな。
CDに代わる良い記録メディアが出るまではLPに戻ったほうがいい。
良い音楽は良い音で。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:07:37.47ID:QVqeWU1G0
CDは売上が低迷してるからな
LPへの回帰こそ音楽業界復興に繋がるかもしれん
0207ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 01:08:05.99ID:F1gKi4Cd0
>>205
ブルーレイ 
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:08:30.11ID:0vOeGeW/0
LPは内側の音が悪いんだよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:08:44.39ID:Mk3jjmy40
>>200
スピーカーコードも高いヤツ買わされたけど、普通のコードと変わらんかったわ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:10:44.16ID:NWa4C6ME0
レコードの需要が伸びて生産能力が足りないから自社生産するという話
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:11:04.69ID:/p5Qeg3u0
わーい、投げて遊ぶの?ww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:11:22.03ID:qyfq+u8S0
>>138
同い年だがつかたいかたなんか知らんよ?
ガキの頃はカセットしか使ってない
中学の頃はすでにCDだ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:11:34.80ID:QVqeWU1G0
LPは微妙な
プチプチノイズが入ると
「味がある」感じがするんだよな

あとCD化されて
迫力がなくなった録音って
やっぱあるんだよね
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:12:04.39ID:FGdIRlen0
>>210
勝手にしやがれ(; ̄O ̄)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:14:17.75ID:IzEwzd9H0
テープに録音する時、ノイズが乗らないように、針を置いてから録音レベルを上げてたな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:14:24.45ID:DACvKHWf0
SONYご乱心なの?
任天堂もミニスーパーファミコン売り出すしレトロ流行りなの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:14:52.43ID:qyfq+u8S0
大体レコードなんかで何きくんだよw
若者が演歌でも聴くのか?
0220ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 01:15:25.31ID:F1gKi4Cd0
そういや 雑誌の付録でソノシートプレイヤーあったな
無電源 針にプラスチック膜つけただけ
取っ手がついていて手で回す
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:15:29.13ID:2nSVV3wl0
>>214
80年代までのジャズレコードでCD化されたものとか、ほんと酷かったから。
高音は糞詰まりだし、低温は出てないし、で。
リマスターの波が来て幾分かマシになった。
0222ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/06/29(木) 01:16:04.61ID:F1gKi4Cd0
クラシックとジャズとドラムだな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:16:32.95ID:eh/m/nrH0
デジタルマスタリングされたマスターのレコードプレス聴いて
アナログ良いわーとか言ってる馬鹿w
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:17:04.78ID:0vOeGeW/0
人気が広がっているのは日本じゃなくて英米やろ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:19:07.91ID:hN1eVHVT0
俺はクラシック中心だがLPが最も似合うのはアコースティックジャズだと思う
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:21:41.63ID:wr1xrkTH0
>>203

そうか、ちょっと頑張ってみるわ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:22:32.78ID:0SqN0RFe0
図体がデカい、盤に傷が付けばノイズ発生、再生すれば摩耗劣化
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:22:39.31ID:elsoEB5Y0
ソニーは最近、便乗になりましたね
マーケットを意識してさw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:25:10.62ID:2nSVV3wl0
>>227
適性にセッティングされた良い針でホコリをきれいにふき取って聴いてれば
レコードはそうそう磨耗劣化なんてしない。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:26:17.59ID:hN1eVHVT0
昔は歌謡曲のシングルなんて500円のEPレコードで買えたからな。
バンバン買ったわ。今の1000円シングルCDなんてアホらしくて買う気にならない。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:26:55.63ID:2nSVV3wl0
>>230
参考までに、君が聴いてたレコードで劣化したものを言ってみてよ。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:27:40.98ID:OvQ7poz60
>>115
あんまり今のでいいと思ってない
昔の音源のとか低音が弱いなとは思っていた
でもシステムのマシなのを揃えるのも大変そうだな
でもそのうち手を出してしまいそうだ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:28:56.17ID:GyZa7t8Y0
>>232
おじいさんには分からないからwwwwww
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:29:46.43ID:HsUqvE6d0
>>231
物価が違うんだがw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:30:18.53ID:77vzitaE0
>>235
お前がすでに劣化しているようだな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:30:51.30ID:jM78lUlg0
>>226
レーベル面に気をつけながら中性洗剤で水洗い
乾燥後、木工用ボンドを塗ってパック(当然レーベル部分は避ける)
しっかり透明になるまで乾燥後丁寧に剥がす
頻繁にするのは問題あるが汚れがひどいときには
安価で効果が高いのでオススメ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:31:23.42ID:hN1eVHVT0
針に先行してローラーとブラシが滑っていくクリーナーがあったんだよ。
あれ使ってるから30年経ってもスクラッチノイズなんてほとんど発生しない。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:32:19.26ID:gBr3mPck0
>>229
針だってそうそう摩耗劣化しないからな
ちゃんと大事に扱えば
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:32:36.72ID:2nSVV3wl0
「誰某のレコードを擦り切れるほど聞いた」なんてのも、100%法螺話だから。
確かにSP盤は劣化するけど、塩化ビニールのレコードで「擦り切れた」なんて実話は存在しない。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:33:28.70ID:YjWM5h3R0
ええ、レコード作るのSONYが
CD作りやがったくせに
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:11.08ID:2nSVV3wl0
>乾燥後、木工用ボンドを塗ってパック

クラクラするほどの御法度w
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:14.33ID:YjWM5h3R0
>>241
やっぱりそうか
オレもたくさん聴いたレコードがあったけどとてもじゃないけど擦り切れない
鉄の針で重量かけてまわしたら比較的早く擦り切れるかも知れないけど
でもそれはPレコード以前の話だろうね
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:28.23ID:hN1eVHVT0
豪華布張りBOXで分厚い解説書つきの交響曲全集のLPでも買ってみな。
CDじゃあとうてい得られない満足感を得られるから。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:30.20ID:ku2KNUuy0
無電源か電池式の安価なレコードプレーヤーがあればいいんだよ
ゴムヒコーキの動力でピッチはブレーキで適当に調節とかそういうチープなやつ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:35:59.64ID:elsoEB5Y0
ソニーのカセットデッキWを再発売してよ
デッキ製造の社員がいるでしょ

井深さんがある人々に仕事を与えたでしょ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:36:08.76ID:YjWM5h3R0
レコードはカビが生えると復活しにくいね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:36:10.33ID:wr1xrkTH0
>>238

分かった、木工用ボンドを買えばいいんだな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:36:28.45ID:BQKMDFQx0
>>241
予備のレコードも買ってたぜよ!
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:37:16.94ID:elsoEB5Y0
レコードプレス自社でやってます?
下請けにやらせてますか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:37:41.15ID:FqtbRt6c0
いやあ伸びるねえ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:03.33ID:Mks16V+G0
>>1
80年代アナログ末期にソニーが出した「マスターサウンド」シリーズ
当時最先端だったデジタル録音素材を高品質重量レコードで発売していた
ウリはソニー自社開発のカッティングマシーン
オールソリッドステートアンプでカッターレースを駆動するんだとか、
しかし程無く時代はCDへ、開発費掛けた割には大して活躍してなかったと思う
その埃を被っていたカッティングマシーンを再び引っ張り出して来たのだろうか?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:08.27ID:GyZa7t8Y0
経験(枚数)足りんねwww
ボロい針、アームでかけたのか
スプレーで砂をくっつけてかけたのか
見かけ普通でもぼろぼろの音しかしない盤ってのが結構あるw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:08.30ID:BQKMDFQx0
>>248
カビキラーじゃ無理か?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:16.32ID:YjWM5h3R0
>>245
でも高かったよね
5枚組で1万円超えるけど
CDなんか60枚組で1万円しなかったり
しかもCDのがレコードよりたくさん入る
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:20.03ID:wr1xrkTH0
>>243

ご法度なのかw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:51.39ID:R7d2e9Fk0
>>58
テレビの影響が薄れて以降大ブームってのは起こりづらくなって、その分中小ブームがあちこちで散発的に発生して、しかも一度発生したブームは規模は小さいけどなかなか消えないっていう傾向になってるよね最近
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:38:58.24ID:tFOzlLs00
CDだと手軽にコピー出来るからネットでシェアされやすくなるけど
レコードならPCに取り込むにも手間がかかるし簡単にアップロードされなくなる
ってのを狙って流行らせようとしてるってことはないのかな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:39:30.55ID:YjWM5h3R0
>>256
予防になるのなら良いけどカビに食われちゃったらどうにもならない
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:39:45.17ID:gBr3mPck0
>>209
まあその辺は、「〇〇天然水で飯炊いたら美味かった!全然違う!」とかそういうレベル
コメそのものが高級なのが前提の話だね
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:39:47.55ID:MWmX4/fG0
最近の若いヤツらは、
生まれた時からテレビがあったらしいからな。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:40:11.28ID:u3fjjsfc0
良い傾向。ハイレゾはまあ分かる。cdはメリットが何にもないなくなっても良い存在。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:41:04.33ID:0vOeGeW/0
擦り切れるのが嫌でテープに録っているのに
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:41:36.41ID:E4KR3iWd0
>>227
磨耗劣化するほど聴いたらもうその曲は体の一部になって完全脳内再生できるよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:41:55.90ID:BQKMDFQx0
>>264
ワシが生まれた時は蓄音機が有ったがのう
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:41:58.29ID:hN1eVHVT0
>>257
高いからいいんだよ。それだけの価値はある。
俺も安い輸入CDのBOXもたくさん持ってるが満足感が違うし音が違う。
LPの圧勝。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:42:09.03ID:2nSVV3wl0
>>258
絶対に溝溝に細かく「剥がしきれなかったボンド」が残るんだよ。
100%綺麗にボンドだけが剥がれるなんてことはない。
しかも、レコード表面の油膜も完全に殺す。
ボンド張って剥がしたレコードはもう死体だよ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:42:13.70ID:MWmX4/fG0
 ソノシートは?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:43:29.14ID:OGAR79rW0
>>15
Discman(´・ω・`)
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:44:01.65ID:un/E51y/0
レコード・ウォークマン出して欲しい。電車とかで気軽にLP聴きたい。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:44:29.64ID:ravTEq0l0
>>272
こやつ、いきなり出て来やがったなw
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:45:13.32ID:wr1xrkTH0
>>270

レコードの表面の油膜の話しは知らんかった

勉強にりました
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:46:22.23ID:0H2K63Dr0
>>273
レコードウオークマンをぶら下げてる時点で気重なんだけど。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:46:23.36ID:JTVEB0JJ0
信濃町スタジオ、鈴木智雄チーフエンジニアで頼むわ いい日旅立ち、異邦人、松田聖子全盛期のほとんどの曲、マルサリスのデビュー版等々
前者はなく、後者は半隠居だろうけど
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:46:25.39ID:YjWM5h3R0
昔つまらないと思ったレコード売ったんだけど後悔した
というのも良い音楽はCD化してくれるんだけど
つまらないのはCD化されないんだよね
結果詰まらないレコードは二度と手に入らないものが多い
でもつまらないと思ったもの、CDにしてくれないものも
ほんとにつまらないとは限らない
時代色の濃いものはあまりCD化してくれないけど
だからこそ価値があるというレコードがあるんだよね
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:46:33.18ID:urTPfCol0
結局ハイレゾとか言っても、デジタル音声ってCD以上になるとほぼ聞き分け不可能なんだよね人間には
ハイレゾを買ってもCDと音は何も変わらないから、ちょっと詐欺っぽい感じになる
でも、アナログだとほんのちょっとした違いが普通によく分かる
やっぱりそこにロマンがあるんだよな
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:47:54.98ID:ALRN3qaV0
LPはジャケットアートに力入れて欲しい
CDはボーナストラックを充実させて欲しい
というか、しょーもないボーナストラックも多いけどw
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:48:35.91ID:zqtZQ6mC0
CDだのMDだのmp3だのいろいろ聴いてきたワイもなんだかんだでレコードに戻ってきたで
レコードだけはずっと聴いてても疲れないわ
音が柔らかい気がする
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:49:48.11ID:GyZa7t8Y0
LPはジャンクが100円で売ってるから買う
VPIでびっかびかにして聴く
だからLPは安いから買う
音楽を聴きたければand/orいい音聴きたければCDにするw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:50:29.14ID:2nSVV3wl0
>>279
いや、まともなシステムでCDとSACDを聴き比べりゃ明瞭に違いは分かる。

でも、チープなシステム、特に安物スピーカーやイヤホンでハイレゾ音源とかを有難がる人間が分からん。
スマホにイヤホンさしてハイレゾ音源聴くとかバカだろと思うわ。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:50:39.24ID:YjWM5h3R0
>>227
好きな曲は何度も聴くけどそれだけ事故率が高くなる
うっかり手元が滑って針を斜めに走らせたり、落としたりして傷つけたら泣くしかない
好きな曲ほどそんなことになる
運がよければノイズだけで済むけど、悪ければ針が飛んで再生出来なくなる
しかも今ではもう手に入らない
買い替えができない
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:51:36.84ID:ktNiUuiB0
>>270
塩化ビニールに「油膜」が存在するのか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:52:23.19ID:GyZa7t8Y0
>>283
それ、水素水の世界w
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:53:38.29ID:urTPfCol0
>>283
俺は自分で作ってもいる方なので、リファレンスモニターやSONYのCD900とかで聴いてる
24bitから16bitに変換とかいろいろやってみたけど、結局変わらないんだよ
人間の耳では
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:54:13.13ID:YjWM5h3R0
CDは便利だし良いオーディオで聞くとDでもかなり満足な音で聞ける
CDの方が音が良い部分もあるし
結局レコードでもCDでも人工的な音だから本物じゃなくても満足出来さえすれば良い
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:54:23.55ID:duflaPpb0
日本で唯一の、アナログレコードプレスメーカー 東洋化成株式会社
 
 復活するかな?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:54:47.90ID:S5Or1SKm0
>>285
おいらの頭皮にも油膜が張ってますよ
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:54:49.84ID:jM78lUlg0
>>243
そりゃ普通のクリーニングとしてやっちゃだめだよ
カビはえてるとか頑固なほこりがこびりついてるとか
数十万数百万のディスクウォッシャーでなきゃ取れない汚れに対してやるもの
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:57:29.42ID:gBr3mPck0
>>286
結局、元録音のクオリティによるところが大きいんだよね
やっすいアニソンとかをSACDやハイレゾファイルで聴いても意味ない
アニメ声優の朗読の一発録り実況録音とかなら意味があるが
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:57:35.17ID:E4KR3iWd0
油膜なんてあったらそれこそ経年劣化の原因になるんじゃ?
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:58:02.34ID:0vOeGeW/0
KinksのUK Jiveとか輸入LPしかないんやろ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 01:59:45.54ID:ALRN3qaV0
ロックやソウルはCDの方が重低音出るし、グルーブ感あっていいと思うけどなぁ
ジャズやクラシックはLPの方がいいってことなのか?
そのジャンル聴かないんで俺にはわからん
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:00:37.76ID:AVLmSBNP0
キムタクにドラマで使ってもらえよ
レコードなんて面倒でちっとも良いと思わないが
レコードプレーヤーだけはごつくてかっこいいから人気出るかも
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:02:15.00ID:YjWM5h3R0
名演奏とか名曲とかのレコードは大切に持ってたけど
そういうのはCDでもSACDでもDSDでも出てるか出る可能性が高いんだよね
だからオーディオを充実させればレコードよりも鮮明な音で聞けたりするんだよね
でもつまらないレコードは二度と日の目は見ない
だからつまらないレコードほど大切に持っているべきだった
先見の明がなかったなあ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:02:39.20ID:EMgffBzM0
ソニーは損保だけやっとれ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:03:51.41ID:rtCWIQpj0
今の音楽はどうでもいい
90年代中期あたりまでのダイナミックレンジの広い音源を再発して欲しいな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:03:58.13ID:CCB6GKlY0
ああ。間違いないさ!
真っ暗な円盤が!真っ暗な円盤が、物凄い勢いで回転して北へ、
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:06:04.01ID:2nSVV3wl0
>>287
CD900如きで聴いて「人間の耳では判断できない」とか、失笑もんっすよ?
ところで、アンプは何?
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:06:28.14ID:YjWM5h3R0
>>295
ジャンルによることもあるけど同じジャンルでも曲とか演奏スタイルにもよるね
レコード、CD、それぞれに良いところがあるから
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:12:57.35ID:Nv+efZLr0
ソニーはいつも後出しジャンケン

パクリばっかりwww
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:13:59.65ID:elsoEB5Y0
昭和はソニーホンダが先進でやったが、今は後発だなw
また真似したでんき、また真似したとよた
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:14:44.03ID:GyZa7t8Y0
>>302
何歳?
10kHz聞こえてないんじゃない?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:15:22.49ID:YjWM5h3R0
Mercury Records(日本ではビクターだっけ)に45回転LPというのがあって
驚くほど鮮明な音だったんだけどデジタル化したらその凄みが消えちゃうね
マーキュリー以外にも出てたけど
潤いがあってデジタル的なキレの良い音
音がリアルで驚いた
他にもロンドンレコードのPhase4とかすごかったけどデジタル化されたものは凄みがなくなってる
デジタルはキレの良さがすごいからそれであまり感じられないのかも
分離、解像度、精彩感、キレは良いけどデジタルってちょっと骸骨みたいな音なんだよね
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:16:04.80ID:gJ6uwLYn0
【アナログレコードの良い点】
・倍音のせいか、音の暖かみを感じる。しかし、個体差はある。
・ジャケットのデザインを楽しめる。
優れたデザイナーもいた。ヒプノシスとか。
・A面とB面に分かれているのは、コンセプトアルバム(死語)に適している。

【アナログレコードの悪い点】
・扱いが大変。静電気ですぐに埃が付く。
・保存が大変。置き方が悪いとすぐに曲がる。一旦曲がると直りにくい。
カビにも気を付けなければならない。
・置場所にスペースが要る。

【個人的な思い入れ】
塩化ビニルの匂いが好き。レコードに針が載るときの、「ボッ」という音も好き。
購入したアルバムに針を落とす時のワクワク感。
デジタルデータにはそれかない。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:19:44.51ID:62HnTcAY0
音が良いか悪いかではなくレコードはレコードの音がするからな
変えが効かない
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:21:42.14ID:qYTnJ4Sh0
>>302
ピュア詐欺臭がぷんぷん臭うな
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:22:42.30ID:/9T/VdRU0
≫308
レコードに針が載るときの、「ボッ」という音も好き。


針落す時にアンプのボリュームは下げてないん?
スピーカーを炒めるだろうw
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:24:33.38ID:7jt6GIxRO
>>287 CD900ってショボい音のスタジオヘッドホン?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:25:02.17ID:YjWM5h3R0
>>299
シカゴとかエピックSONYだったかな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:25:11.40ID:un/E51y/0
>>276
確かにそうなんだけど、商品化するなら頭に乗せるタイプが良いかなと思った。
もしくは背負うタイプ。スマホいじりながら聴きたいしね!
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:27:03.39ID:jHaStYTK0
日本企業は最先端にはついてゆけないから、
任天堂のように過去の遺産で生きてゆくか、
レトロで細々と食いつないでゆくしかない。
終わった国の終わった企業。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:27:37.34ID:qYTnJ4Sh0
>>315
メキシコの帽子かよw
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:28:31.09ID:IqhiQufR0
よくわかんないけど録音するときはレコード時代と同じ方法なんだよな
音が問題だから昔の方法でやらないと意味がないし
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:30:34.15ID:7jt6GIxRO
>>308 レコードか針か忘れたけど、使ってるうちに高域が擦り減ってくるんじゃなかったっけ。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:36:50.72ID:elsoEB5Y0
ソニーのレコードプレーヤーは壊れませんw
PS4300
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:37:41.86ID:ep+BjNxy0
ビニ本、時代は夢もあそこもふくらんだろ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:37:51.11ID:RMwaDvka0
DENONのフルオートプレーヤーはよく壊れてたな
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:42:17.38ID:gBr3mPck0
>>323
うちのデンオンは快調そのものだよ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:42:28.14ID:GKrqd20n0
レコードはわからんなキャブレターならわかるがw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:42:40.59ID:YjWM5h3R0
トリオの油圧式プレイヤーも壊れないね
何年も一度も使ってなくても問題なく使える
35年前のものだけど
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:43:44.60ID:YjWM5h3R0
プレーヤーはトーレンスが欲しい
昔からの憧れだけど未だに持ってない
トリオが問題なく使えるものだから
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:44:09.30ID:PtciG+Gh0
CDの16Bit 44.1kHz を24Bit 192kHzにアップサンプリングした時に量子化ノイズ乗せて

倍音がーとか言ってる人
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:45:48.33ID:elsoEB5Y0
ソニーのCDP-555ESDのほうが先に故障
トレイが動かないから手で出し押しwwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:54:37.89ID:gBr3mPck0
>>325
どちらも回して調整してナンボですやん
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:57:52.86ID:ep+BjNxy0
フルスロットルで加速する四連キャブの吸気音にはしびれたな。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 02:59:50.10ID:YjWM5h3R0
>>330
それ持ってるけどオレのはどこも問題ないお
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:22:29.46ID:FF2x09g60
8千円のLPプレーヤーを3千円のPCスピーカーに繋げて
ボーカル聞いたら「ゾクゾク」と鳥肌が立つほど生々しい
音が出てきた。CDじゃこんな経験ないな。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:29:17.13ID:gBr3mPck0
>>330
俺がもらってやる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:29:50.43ID:EMgffBzM0
ベータはいつ復活するんや?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:56:21.77ID:neG0C3100
蓄音機復活か?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:58:31.66ID:AYktGAgH0
レコード=カウンターの寿司
CD=回転寿司
MP3=コンビニの寿司
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 03:59:04.90ID:6jEqwLpF0
どうせ聴きやしないんだから
プレスせんでも良いんと違うかな
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:14:03.41ID:7Px23WLV0
CD入れて音楽聴くってもう何年もしてないわ
なんかもうCDは古いみたいな感覚があるよな
CDの登場でレコードやらテープがそういう目に合ってたわ
CDが弱体化した今なら復活もありだろ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:17:15.44ID:75vNNR2K0
78回転
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:17:32.76ID:GaepFfy/0
マスターテープ=カウンターの寿司
レコード=回転寿司
CD=コンビニの寿司
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:23:29.34ID:zMCzDpIJ0
カセットやレコードに比べたらCDは音の良さや扱い易さで段違いだよ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:29:34.19ID:62HnTcAY0
>>343
CDは理論上圧縮しなければデータと同じ物だから
レコードに優位性が出てきたな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:33:49.95ID:V5CP+Bkr0
ソニー絶好調
黙々と製品開発してるのソニーくらいだしな
他はコスト削減であれも削れこれも削れ
なぜか役員の年俸だけは年々上がり続けてるけど
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 04:55:32.15ID:0xRvsyLq0
生メタルテープや生オープンリールテープも作ってくれよ
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:16:48.69ID:FeZ79KCb0
>>138
30代後半だけど、レコードの扱い方知らない。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:32:06.68ID:6re7kwiC0
頭が禿げた旧若者が一言
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:38:20.90ID:8+ws0a/20
>>23
CDなどのデジタル音源は雑音こそ無いが、低音域と高音域がカットされている。
アナログ・レコードには、それが無い。
だから「アナログ・レコードの方が音が良い」というのはあながち嘘とは言えない。

この辺は常識的知識のハズだけど、“ゆとり”情弱には違うみたいですね。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:38:25.87ID:IcVVAxRA0
レコードってほんとに流行ってるの?
店に古いけど全く未使用未開封の針がいくつもあるけど
現状渡しで買う人とかいるかね?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:41:14.54ID:4KA7w7mQ0
何年かおきに出て来るな
この果てしなくどうでもいいニュース
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:42:53.83ID:n5j5QBPo0
もうレコードもカセットも使わないなと思って
オーディオシステム一式捨てちゃったよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 05:44:36.39ID:No7W9J2h0
安いプレイヤー1台買おうと思ってるんだけど、どれがいいの?
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:18:13.41ID:JW/KAdzM0
>>9
なんのため?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:35:23.39ID:gBr3mPck0
>>357
ハードオフで中古のおっさんくさいプレーヤーを
3000円くらいのやつ買ってこい
Lo-D TRIO Victor Pioneer など

Technics Denon Micro とかだと高いかもな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:37:36.04ID:gBr3mPck0
>>354
ヤフオクに出してみな

むしろレコードなんて流行ってないことにしてほしいわ
なんか微妙に相場が上がってる感じがする
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:38:33.91ID:ut/TTCG/0
>>20
MD去年まで現役で使ってたわw
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:41:00.69ID:F2XHwUzt0
40代後半だけど
すでにレコードプレーヤーはボタンさえ押せば自動的に針が移動して落ちた
33回転と45回転も自動関知してた
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:48:36.25ID:Rz/U91qW0
ジッターの差やろね
デジタルだとクロックの揺らぎがあるから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 06:57:11.43ID:OcWCnKmk0
なお全く流行ってない模様
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:05:57.30ID:IBAfr6re0
ドーナツ盤とLPと33回転と45回転ぐらいしか分からない
カートリッジにMMとかMCとかあったのはよく分からないまま過ぎ去った
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:12:10.24ID:eUMP+sfG0
>>4
オーディオでのレコードとはアナログ盤、テープ、CDなど音声記録物全般。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:14:11.76ID:eUMP+sfG0
ディスクはアナログ盤で買って、普段聞く為にはDL版を買う。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:20:23.56ID:v8hIri2m0
レコードから音が鳴るのが驚き
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:26:52.19ID:LiMeFJKT0
>>28
全部ソニーかw
雰囲気商法ソニー

正直
CDもMDもSACDもハイレゾもレコードもいらない。
「格安・無料系のmp3やストリーミング」

「CDクオリティの音源をレンタルCD並みの安さでダウンロード販売」
が一番

レンタルCDの値段考えたら
ハイレゾだのレコードだの雰囲気商法の高値売りってわかる。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:27:36.77ID:qjPJAV7D0
蓄音機も生で聴くとその音の存在感にびっくりする。それまではただレトロな音が出るんだろうと思ってたけど。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:29:22.21ID:2lFZgu5s0
なお、カッティングマシンは国産品では無い模様(たしか)。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:34:31.29ID:2wK6QOcf0
デジタルデータに価値はないから
アナログじゃないと売れなくなった
コアなファンしか買わないから
生産数を抑えて単価を上げた

全てマイナスの考え方、廃れる
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:35:32.33ID:M85dvJd80
>>371
よくレコードの音は優しく柔らかいって言われてるけど
しっかりセッティングされたレコードから聞こえてくる音は
CDとは比較にならないような躍動感溢れる音だよ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:37:31.04ID:69gaGWH70
マジかよ
俺のTechnics ターンテーブルと
マランツ 真空管 モデル#7で
BOSEのパラゴンが火を噴くぜ、ウェハッハー!
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:39:47.88ID:uPJ/h0em0
アナログなんてどうでもいいから、クソニーはSACDを何とかしろよ。
既に瀕死状態じゃねぇか (´・ω・`)
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:45:03.91ID:LiMeFJKT0
結局シンプルでコスパの良いところに客は付き発展する
アマゾンとかが典型
ジェフ・ベゾスの資産はいまや9兆
ハイレゾだのレコードだのではなく、
「CDレベルの音源ダウンロードを安く提供」に舵を切るべき。
何げにそこはブルーオーシャン。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 07:49:20.00ID:uPJ/h0em0
デジタルでレコーディングしてマスターもデジタルなのに
販売パッケージをアナログにしたら「音がいい()」とか
騙されるバカは本当にお目出度いなw
そりゃあ、96khz/24bitあたりをD/A変換しているとしたら
理論上はCDよりも高音質なのは確かだけど。

ほんと、オーディオはオカルトの世界だわw
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:02:12.35ID:69gaGWH70
>>21
http://i.imgur.com/F8ln0AB.png

当時、これですら
聴きながら持ち歩くの大変だったというのにおまいときたら…
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:09:11.74ID:DN3jmyGG0
先日kenwoodのアナログプレーヤーを中古で買ったばかりだ、
それから何枚かあるレコードを聴いてるが、中坊の頃を思い出す
曲数を表示出来るし、曲の頭出しもできるのには感動した
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:16:49.93ID:rEjJVap40
懐かしいなぁ レコードをMP3変換したんで
クズレコードは処分した以来だな
貴重品は残してるから 売れそうだ
MP3の味を知ったら ジジババと言えども
レコードには戻らんて
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:25:27.48ID:rEjJVap40
そもそもソニーは真っ先に 著作権で食えると
オーディオ生産から撤退と とんずらした
アホ会社ですわなぁ なにがレコードだわ
世の中は 音楽排除 麻薬指定のクソ業界認定だな

家の中に ステレオもない それに繋ぐ
レコードプレイヤーは接続不能ですわ
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:28:56.86ID:J4krDt0j0
JAS問題で嫌気が差して
CD買うのやめて
古いレコードえんやこらと二百枚引っ張り出して
古いプレーヤーで聞いてるけど気持ちいい
逆にCDがお蔵入り
年に数回レコード業者の特売あるから安く買えるし
アナログ回帰は楽しいしコーヒー旨い
JASと新アーチストにはお布施やめた
針おとす瞬間のワクワクがよみがえった
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:35:24.45ID:NcQSwIYR0
レーザーレコード一万代はよ
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:35:30.93ID:69gaGWH70
>>389
あの雑音ともとれる
微妙なバチパチ、サーサー音が堪らんよね
あまりデカいと苦痛になるけどw
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:36:56.35ID:69gaGWH70
>>391
そうそう 
腹立つくらい飛びまくりw
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:37:08.31ID:wQb77pJP0
意味もなくアナログで出すアーが多い スピッツとかもそうだね。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:39:02.38ID:OjDgwWJV0
頭の弱い奴がだまされる
レコードは針が飛び出さないように低音を削って記録してる
それをフォノアンプで補正して原音になるべく近付けて音を出す
原音に忠実なんてのは真っ赤なウソなんだよ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:39:05.26ID:Aa9r6VoJ0
ソニープレスは音が悪いので有名だった
ノイズ除去しようとしすぎなのか、つまらない音になってた

ボンド処理されたレコードはもうゴミ 中古屋に出すなよ
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:41:17.53ID:fKld0TeX0
>>399
ぺらんぺらんなのなwソニープレス
040147歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/06/29(木) 08:45:24.12ID:ywz3fM8J0
そういった意味だとCDもDVDも腐る(中の記録層のアルミが腐食して、ノイズの元になる)
LDはずーっとアクリルだったんだっけ???

CDやDVDはポリカーボネートらしいが
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:46:31.10ID:1ndR5VM00
>>396
昔から出してるわ エンジニアも変えてるわ 意味あるわ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:46:33.04ID:qYTnJ4Sh0
デジタルで録音した音をミックスダウンしてマスタリングして落とし込むわけで、
レコードのほうが原音に近いとか笑うところ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:49:50.64ID:Lb0M+lpu0
爺の趣味で先がない分野
で、若者にwwって、ソイツら金払ってくれると思ってるんかねww阿呆ちゃう?
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:55:13.36ID:0vOeGeW/0
>>326
ビクターのクォーツも全然壊れん
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:55:15.66ID:wQb77pJP0
スピッツのアナログは別に欲しいとは思わないな好きだけどスピッツは。
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:56:19.66ID:h4gMQ1tE0
そんなにアナログ回帰させたいなら、トリニトロンモニターとベータデッキも
再生産しろみろ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 08:57:32.78ID:BhLnazp00
オクで出てるけど高いな
安いヤツ出してくれ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:02:23.79ID:3nMHLqAC0
DJにvinyl onlyとか言われてもなあ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:08:42.15ID:3nMHLqAC0
これ、商売として成立すれば次は7インチとかやるわけ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:09:01.37ID:4lGS3EyH0
ヤフオクで買った1枚が反ってて針がジャンプする。
1週間重ししたけどまるで効果なし。
今ダメもとでズボンプレッサーにかけてる。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:10:46.01ID:wQb77pJP0
澤野弘之といえばCRISISの人か
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:14:40.33ID:2gyZXl/l0
レコードの良さはスタジオの空気感みたいなものが
そのまま残ってるところがいい。
デジタルは、バッサリその部分がカットされるから
クリアで音質はいいけど味気ないなんだよ。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:18:28.49ID:0vOeGeW/0
英米でメッチャ売れてるから日本でもどう?って感じやろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:19:03.72ID:4lGS3EyH0
>>416
空気感というとジャズがそうだよね。
音楽というより生録だね。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:23:48.04ID:3nMHLqAC0
パナソニックもアホみたいな値段でsl再生産
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:27:03.55ID:rEjJVap40
中古レコードを中身の確認
無しで買ったら
ビローンと伸びちゃった
インド式のナンに化けてたよ
それでも音を録って 
ハドオフに、混ぜて売った
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:28:54.91ID:4lGS3EyH0
ジャズのELLA AND LOUISはレコードで聴いておきたい。
ほのかな幸福感。ホント売れたレコードってのは時代を超えるね。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:33:54.27ID:rEjJVap40
レコードのパチパチ音は耳障りだしなぁ
録音機材に雑音カットソフトも入ってたんで
すっきりした音のMP3になったな
いいぞ〜 車でも聞けるし 
持ち運びも 使用制約なしだ

ほんと世間は何もしないんだな?
ゴムひも切れたらオロオロするだけだろ アホが
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:35:28.77ID:vsQo+shV0
レコードは割れやすいのが欠点。
粉々に割れない限り接着はできるが
再生のとき繋ぎ目のところでノイズが入る...
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:35:57.97ID:wNNaJLKh0
>>21
ナショナルはこんなの出してました。
ttp://i.imgur.com/a3ihsFa.jpg
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:36:24.28ID:sk2s5gxn0
>>337
レコードにもよるわな
けいおん7インチかけても薄っぺらい音しか出ないぞw
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 09:45:33.57ID:3nMHLqAC0
マスタリングの問題でしたに集約されるまで何年くらいかかるかな?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:03:39.46ID:2gyZXl/l0
>>418
JAZZもそうだけど、他のジャンルでも同じだよ。
録音したスタジオの環境によっても、やっぱりぜんぜん違う。
レコードもいいけど、カセットテープもなかなか良い音する。
特に車の中とか密室だとよく分かる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 10:51:52.89ID:NcSilVR+0
雑味が増すから音は豊かに聞こえるよな

それだけのことなのに周波数が
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:06:37.16ID:naFhcmc30
実際にはレコードはナローレンジだよ

CDもギャップ問題とタグ取得がもっと簡単になればいいんだけどな
特にタグは禁則処理(的なもの)が個人によってゆれがある
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:31:06.70ID:urYVw5mq0
>>138
45だが、音楽に興味持ってアルバム買い始める高校生の時には
すでにCD全盛だったよ。
兄貴がLPばかり持ってたから使い方は知ってたけどさ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:33:51.22ID:IgGYprQf0
>>353
CDは音の出所(ピックアップとD/A変換)で既に電力会社特有の色に染まるので
良い音を求めるなら引越しも視野にいれないと
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:51:01.01ID:0vOeGeW/0
>>427
けいおんのレコードとか、ちゃんとレコード用にマスタリングし直してんのかよ。ハイレゾ用とは根本的に違うぞ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:54:45.50ID:gBr3mPck0
>>387
こんな言葉が古臭くなって笑い話になるとは
夢にも思いもしなかったわ

ビートルズが「君らみたいなバンドは時代遅れだから」
と言われてオーデイションに落ちた話を思い出した
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:55:37.97ID:cNBc28JH0
うんまい!うんまい!ウマイングチャージうおおおおおおおおおおおおおおwww
せやなせやろじゃねーぞカス降りるは出て来い!樹海だぞ!脅迫罪だぞwww
復活しすぎぃぃぃうんまいお前らワロタはwですなざまああああああああああwww
寝かすか余裕ですた^^ワロタww買えるううううううう 自分用にwww
一人勝ちだな!!!早く逃げてくるぞwww余裕ですた^^パニックやなですぞゴミしか(゚∀゚)ウマウマ b翌翌
ですぞ^^ですな^^ おまえらうまうまなうコロ^^

バカ(チョンカレー田中智之)が使う自演例文集www
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 11:56:34.58ID:drzbUyJ10
最初のうちは物珍しくていいけど数貯まると重すぎてうんざりするぞw
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:04:57.81ID:6svXa1v20
少なくとも3代住んでる家なら古いステレオって
まだ居間にあるんじゃない?
うちはあるよ。
レコードもばあさんが若かりし頃大ファンだったプレスリーとか
親父のイーグルスやビートルズがあるよ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:21:42.53ID:wr1xrkTH0
>>445

実家のレコードやアンプは処分されてたけど、レコードプレーヤーが残ってたので
去年引き取った

で、AVアンプにたまたまphono端子があったので、繋いで時々聴いてるよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:24:11.43ID:LVYdhv2X0
ナウなウングはRIAAカーブとか知らんじゃろ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:25:08.34ID:UUaWWbn30
>>1 2017広く浅くソコソコの良い音で好きなアーティストを好きな音に「PC無しで加工して」楽しめたMD機器が好きだな 音源も録音機器も選べる日本であって欲しい
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:26:19.28ID:qx4rvzfV0
去年ソニーから吉田美奈子のタウン12インチは良かった
他は高すぎLP4000円とかふざけんな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:26:33.47ID:uVbeiwu30
プレイヤー無いのに、スコーピオンズのバージンキラーのレコードだけ持ってる人なら、たくさん知ってる。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:32:34.51ID:MJuWA/NB0
うちは、爺さんが歌謡曲のレコード沢山買ってた影響か、父親も母親も結構レコード買っててプレイヤーを手放した事はないな。
CD全盛になっても音源資産としてアナログ盤ずっと持ってるわ。
田舎の家にはTOSHIBAのBOSTONって据え置き筐体が稼働状態だし、40年くらい前のSONYのターンテーブルもあるし、DIATONEの縦型の筐体もある。
プレイヤーだけで7体くらいあるかw
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:37:21.49ID:3mbfRuLd0
>>445
そういえばウチにも、親父が母親にプレゼントしたらしいレイ・チャールズのLPが残ってたなあ
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:37:36.89ID:rEjJVap40
DD式?ダイレトクトドライブかぁ 何人いるよ?
NHKのレポート番組で ゴムひも切れたと
ジジババが夕方の裏通りの古びた電気屋に入り込んで
聞いてるのよ・・はぁ これが俺の未来かと
プレイヤーは捨てた
ちなみにハドオフじゃ 産業ゴミ宣言寸前だからね
便秘君なら金払って 捨てる事になる
終活控えてるなら 早めに考えてやれよ?
モノは捨てろって 集めたいならデーターだけにしとき
若いのなら 止めやしないが(w yー〜
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:38:39.65ID:3mbfRuLd0
>>450
通だったら日本製作のベスト盤2枚も持ってないとアカンなw
一番は東京テープの初回版だと思うが
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 12:39:05.15ID:fMIPTLr10
>>6
30代じゃ知らんだろ
主流はカセットだもん
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:13:39.38ID:oyTV+o+f0
>>83
>そう、音域が広いアナログのレコードは、高音域まで音の抜けが良く、
>低音もシッカリ締まっていて、音の再現度も繊細で温かい音質だ。
>
>それは、不思議とデジタル化したyoutubeで聞いても、
>高品質のオーディオセットに繋いで聞けば、その違いが分かる。

2chとはいえよくもこういう嘘を平気で書き込めるものだ
128kbAACにエンコードされてるYoutubeの動画で何が聞き取れるというのだ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:21:57.94ID:D4jXV+THO
SACDとかMDとかDVDオーディオとか
CD以外にも色んなデジタルメディアが現れても残ってるんだからレコード凄いよな
まあCDも日本では30年現役なんだからそれも凄いんだけど
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:42:52.13ID:vuKeENHl0
90〜2000年頃に買ったレコード200枚くらいがほぼ全て軒並み数万の値がついてるな
中には1枚30万ってのも持ってる視聴用と保存用で3枚
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:43:45.86ID:QiYqhKYA0
何もかも遅い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 13:49:15.15ID:VRyvtkIY0
俺が小学校の頃ってステレオシステムに20万〜から払ってたもんな
今でもあるけどスピーカーもデカくて
システム全体で1畳くらいあって凄くいい
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:20:27.76ID:2gyZXl/l0
ソニーのコンポでプロピクシーとか
KENWOODのアローラなんか昔は人気だった
おれはK's
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:23:25.32ID:1nNT6Hx70
デジタルメディアを棄てるのが一番良いかも
著作権的にも

それで不自由になるかと言ったらそうでもないし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:29:58.17ID:2gyZXl/l0
カセットとレコードに戻るのも悪くない
と思うのはおっさん
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:42:30.39ID:AYNPk2d80
いいターンテーブル、カートリッジ、針、アンプを選んで
アナログレコードを買って、慎重にホコリを落として、最良の条件でテープに録音
ってやってたのが、CDになったら突然それらの努力がすべて無駄になり
高いのでも安いのでもほとんど聞き分けがつかないほと同じ音になった
「これはオーディオが廃れるのは時間の問題だな」とすぐにわかった
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:44:38.06ID:9mStkyue0
はじめてレコード買ったのは小5の時「青江三奈・恍惚のブルース」だったなー
擦り切れるまで聞いて買い直したなー
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:46:59.02ID:1ndR5VM00
>>408
その程度
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:50:12.20ID:MjjfmQZ20
プレスする時デジタルリマスターのDDAじゃダメだよ
AAAで頼みます。
お願いします。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 14:52:42.18ID:HCCmOmsj0
87年くらいの発売されたレコード持ってる
デフレパードのヒステリア
ホワイトスネイクのサーペンスアルバス
U2のヨシュアトゥリー
スプリングスティーンの5枚組ライブアルバム
プリンスのサインオブタイム
パレード

プレーヤー欲しいなぁ!
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:06:30.10ID:IgGYprQf0
プチプチノイズ入ってる音楽なんて無理
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:23:06.29ID:P2x21jGw0
初めて買ったレコードは小柳ルミ子の瀬戸の花嫁
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:46:34.54ID:fu0XZoRm0
LPレコードって重たいぞ、何百枚もあるから「漬け物石」代わりにも使ってる。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:58:12.15ID:3mbfRuLd0
>>476
中古レコード売るときに、2〜30枚くらいまとめて持っていったことあったけど、凄く重かったなあ
レコード店の袋に入れてたんだけど、取っ手の部分が延びきってたw
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:58:59.64ID:A0Za1ltx0
レコードいいよねえ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 15:59:25.10ID:A0Za1ltx0
>>27
それ良いね
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:00:09.58ID:pnlk1WLP0
新しいレコードを買ってくると
部屋を掃除して、コーヒーを入れて、ジャケットをステレオの前に置いて
ステレオの方を向いて聴く。これ常識
思えば遠くへ来たもんだという映画の中で武田鉄矢も正座して聴いている
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:00:39.89ID:QF+DGIOZ0
サザン、桑田はビクターだけど毎回レコードもだしてるな
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:05:55.91ID:4UfENnhD0
>>474
始めて買ったシングルは因幡晃のわかってください 
LPは陽水の氷の世界だった
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:09:07.85ID:ZY+wNZRD0
>>83
レコードのが音がいいのは常識だぞ
CDもMP3みたいな圧縮音源の一つなんだから
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:11:18.65ID:pnlk1WLP0
アナログとデジタル、一番音が違うのはドラムだな
でっかい音でドラムソロとか聞いたら全然違うのが分かる
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:13:47.93ID:0OHu1MWj0
ミックスダウンの段階でありとあらゆるエフェクトがかけられます www
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:16:40.92ID:CED8YbhC0
今のアナログレコードは全部ノイマンのカッティングレースの音
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:28:52.35ID:MjjfmQZ20
>>481
タイシタもんだ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:29:54.30ID:4lGS3EyH0
レコードブームでまたデッカい据え置きオーディオブーム来ると良いねえ。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:33:16.37ID:4UfENnhD0
>>491
広い地下室にふかふかのソファーにバーカウンターとかあって
でかいJBLかBOSEのスピーカーが鎮座するオーディオルームを作るのが夢だった
今はユーチューブをイヤホンで聴いて、別にこれでいいやって思っている
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:42:14.00ID:x9fWtToP0
自社生産いうけどさ新たに設備入れるだろうかシングル盤でも3千円はしそう
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:45:37.90ID:KvAF9pnE0
レコード復活はいいけど、母ちゃんのヘアスプレーと同じ匂いがするヤツ今でも売ってんの?
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:52:16.57ID:A+Ufrzcw0
>>454
当時2,3万で買えたから結構あると思う
おれのt4pピックアップのやつも動くわ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 16:59:45.18ID:vd49ACjdO
アナログのほうが音がいいからなあ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:08:04.01ID:/OCef4AjO
うちも レコードプレイヤー欲しい
そして 色つきの小さなレコードで聴きたい

昔、付録とかで付いてたやつ
なんて名前だったっけ?赤い色や緑色もあったやつ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:10:53.41ID:JbKtsl120
パチパチ音が気になってもうレコードは聞けない
中心部は音質悪いしね
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:20:25.80ID:L06D4KVO0
ソニー全盛期といえばこの曲
https://www.youtube.com/watch?v=RcX5ahXbU-M
オーバーナイト・サクセス

まだCDがでる前だったのでレコードでオーバーナイトサクセスを聞いていた時代だったが
この曲は今の若い人にも受けそうな音楽だと思う
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:32:37.33ID:3mbfRuLd0
>>499
ソノシートだね
子供の頃とかウルトラマンや仮面ライダーのをよく聴いてたよ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:51:24.49ID:L06D4KVO0
>>502
ちなみにこの画像に出演しているのは、
若かりし頃の米俳優のパトリック・デンプシー
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:57:14.52ID:YjWM5h3R0
>>6
オレなんかLPとかまだない時代
レコード針と言えば鉄針だよ
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 17:58:14.72ID:YjWM5h3R0
パトリッリデンプシーと言えばシアトルの病院の脳外科の名医だね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:11:48.02ID:YjWM5h3R0
昔は音楽を聴こうと思ったらちょっと気合いが入ったね
貴重なレコードを汚したり傷つけたりしないように
針を正確に置けるように
そして一旦針を落としたからには心して聞いてた
アメリカ映画なんか見たらすごく雑に扱ってたのでショックだった
でもレコードの値段がアメリカと日本じゃ違ってた
今はiTuneに曲を入れてるからポチットすれば摩訶不思議
どんな曲でも一瞬にして高性能オーディオで聞ける
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:18:54.97ID:lBAjGvzN0
>>353
音域は出るだろうよ
でもあんな型にはめてパコパコ作ってるやつで、そんなに精度が出るわけ無いだろ
下手したら同じロットでも違ってくるくらいだわw
アナログならではの味があるとかなら理解できるけど音質を求めるのは間違ってる
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:18:59.38ID:5m3Njf/80
レコード人気なんて一時的なもんだろ。
アップルとは被らないジャンルに逃げてないで、iPhone越えるガジェット発明しろよ。
トリニトロンやウォークマンを作ったソニーはどこ行ったんだよ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:23:07.11ID:cZY226pl0
30年位前に買った、ヤマハのAX-2000というプリメイン
アンプが現役なんだが、重さが30キロもあり、邪魔で処分しよう
と思うんだが、フォノアンプがMM型とMC型が付いているんで
レコードの人気がもっと出るまで待っていた方が良いかな?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:38:11.89ID:JEND9/S10
プレーヤー買うとアンプもいいの欲しくなるしスピーカーもいいの欲しくなるよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:38:48.79ID:5sJCi/LA0
SONY PS-X700 BIOTRACER turntable LP レコード 鳥の詩 AIR アナログコレクターズエディション AT33R バイオトレーサー アニソン アナログ
https://youtu.be/qJOn1sb-QLQ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:40:29.16ID:whTjxYW80
>>129
いや、総額\1,000,000未満はピュアオーディオとは言えません。
第二に、音の50%は部屋で決まりますから使用機器の本来の音で聴く為には、天井高3m以上、最低でも10畳間が必要です。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:43:42.40ID:NWa4C6ME0
>>510
なんでレコードをやったらハイエンドなオーディオやその他をやってないと思ってんの?
大体これやってるのはSMEだし、需要に応えてるだけだよ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:46:16.33ID:NWa4C6ME0
この前もソニーがラジカセの新モデルを出したら、この手のが
過去ばかり向いて昔のソニーはどこ行った云々言ってたな

開発リソースの全てを注ぎ込んだわけじゃなくて定期的に出してるラジカセの新モデルを出しただけなんだがな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 18:57:09.13ID:6+NfEfebO
毎年毎年レコードが人気とか言ってんな
本当ならもうCDを抜いたんとちゃうかw
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:00:24.91ID:NWa4C6ME0
>>520
>>1の続きに書いてあるが、2009年に10万枚だったのが昨年は80万枚になっている
需要が8倍になったなら生産設備が足りなくなっても不思議じゃないだろ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:01:24.39ID:vd49ACjdO
>>509いやアナログのほうが音がいいんだよ間違いなく
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:03:27.84ID:sk2s5gxn0
>>521
技術者の育成とかちゃんとなされてるんかな
カッティングなんて職人技術だし簡単にできるもんじゃないだろ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:14:08.59ID:sk2s5gxn0
>>524
なるほど
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:17:17.26ID:vd49ACjdO
アナログのほうが音がいいってのはもはや定説
いくらでも証言はあるだろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:22:23.27ID:JEND9/S10
レンタルレコード屋で借りて作った30年以上前のマイベスト版をデジタル化してスマホで聴いてるが音良いよ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:23:25.60ID:sk2s5gxn0
>>527
そもそも音の良し悪しの基準って?という問題
例えば「クリアだけど質感のない音」 vs 「ノイズもあるけど迫力のある音」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:26:14.63ID:YjWM5h3R0
>>511
MCがついてるなんて高級じゃん
MCのが音が繊細だし
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:27:59.50ID:topViXmaO
過去の名誉にしがみつくばかりのチョニーだからウォークマンの金字塔を思いだしレコードで…でもデカくなるから片手で持てなくなるから無理だな!
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:28:27.17ID:vhv56e7l0
実家にレコードいっぱいあるけどプレーヤーがない・・・
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:30:05.03ID:YjWM5h3R0
>>532
もったいない
トーレンス買えよ
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:31:04.63ID:lBAjGvzN0
>>522
誤差や歪みがそのまま出力されるアナログレコードでそれはおかしい。
アンプとかで補正してるからいい音が出るんじゃない?
削り出しで作ってるとかなら、ちょっとは信用するよ。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:32:10.42ID:iseCzo4V0
オートリバース、リピート機能がついてて針の交換不要のプレイヤー作ってくれよ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:32:48.84ID:lBAjGvzN0
なんて言ったものの、いい音かどうかなんて好みの問題だわなあ。ふいんきとかにも左右されるし。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:38:06.82ID:cF5O2BZh0
10代の頃はパンクばっか聴いてたんで、手持ちのアナログは大した価値のないゴミみたいな円盤ばかりだ。

その中ではナパームデスの2ndLP(未開封・おまけ7inch付き)あたりがそれなりに値が付きそうかな。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:39:42.66ID:eQoITly80
>>532
もったいない
レーザーターンテーブル買えよ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:39:50.28ID:vd49ACjdO
>>529ノイズは使えば仕方がない
ノイズとかは関係ない話
音がいいってのは解像度、クリア感、奥行き、迫力
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:41:35.67ID:JEND9/S10
ノイズ消したくてドルビーCで録音して聞いていたテープをデジタル化して聞くパチパチ音が良いんだよね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:43:49.85ID:WpjJhXz70
レコードは現状ステマしなくても売れるからなぁ
とりあえず数だけは揃えてほしい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:45:37.55ID:+aYqZ0n70
河野談話の見直しできないのはアメリカの圧力のせい。ハリウッドはもう政治的に完全に日本の敵!ハリウッド映画やアメリカ製品を日本から追い出そう!
中国に批判的な俳優を干したりする恥知らずハリウッド
反日媚中のハリウッドの映画を見に行く売国奴を徹底的に苛め抜いて地獄に叩き落としていきましょう
韓流もそうだけど、海外のコンテンツに滑稽なくらい憧れたりマンセーするのは恥ずかしい事だし危険性ある事だと自覚しろよ

ハリウッドはますます反日親中路線が露骨になってきている
反日ハリウッドと組んで、日本に文化的テロ攻撃を仕掛けてきている売国東宝=映画館といった反日企業も国の政策で叩き潰す事が必須。
パチンコより日本に害を与えている。売国映画館がアメ豚のコンテンツを受け入れる土壌になってしまっている
映画館ほど売国的なチャンネルは他にない。反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館自体を国の政策で叩き潰さないと
映画なんてもうネットで見られる。映画館なんてもう日本に必要ない
日本の政府とコンテンツ業界と官僚と国民が結託して、反日ハリウッドと組んでいる売国東宝=映画館を叩き潰していきましょう

リチャード・ギア、反中国発言でハリウッド追放
https://www.cinematoday.jp/page/N0091201

中国と一体化しつつあるハリウッド↓
http://www.cinematoday.jp/page/N0086881
もうハリウッドはおしまいか…『GODZILLA ゴジラ』続編、中国の巨大スタジオで撮影へ

https://twitter.com/eigahiho/status/788192719445164033
>>『パシフィック・リム2』『GODZILLA ゴジラ2』は中国青島のスタジオで撮影実施!
>>レジェンダリー・ピクチャーズを買収した大連万達グループのスタジオにて撮影が行われる。
>>同所では40%のリベートを受けることが可能

ハリウッドに異変 大作に不自然な「中国ヨイショ」盛り込み
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160216-00000012-pseven-int&;p=1
【中国という猛毒】映画の「洗脳力」注視… ハリウッドの紅化、習主席の意向も (1/2ページ)
http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/20161119/frn1611191530002-n1.htm
夏休み映画の主役は“異星人”や“お化け”ではなく中国? ハリウッドの「媚中」に日本の観客もあきれ気味!
http://www.sankei.com/smp/premium/news/160820/prm1608200021-s1.html
中国がハリウッド作品への影響力拡大!何から何まで中国色、業界ルール変える例も
http://www.recordchina.co.jp/a145063.html
中国パワーに魅せられたハリウッド、急成長を遂げる中国の映画興行成績
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150628-00037529-crankinn-movi
「米国・ハリウッドの映画館が中国投資で改修、リニューアルオープンしました」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379336479/
「尖閣は中国領」主張の<ハリウッド映画>を各地で上映…同監督にはチベットの解放称える作品も
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1395920751/
中国に焦点合わせるハリウッドスター
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1402027143/

スピルバーグ氏が国連で警鐘「虐殺が身近なところに存在」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2014/01/28/kiji/K20140128007474130.html
> 自ら立ち上げた財団がカンボジアやルワンダでの虐殺、
>旧日本軍による南京大虐殺の生存者ら5万人以上の証言を集めたことも紹介。

【中国メディア】オリバー・ストーン監督「安倍首相は日本を非常に危険な方向へ導いている」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392731423/
オリバー・ストーン監督「日本はまず中国に謝罪することから始めるべきだ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376547048/
中国に媚びるハリウッド=“媚中”と揶揄される「トランスフォーマー」最新作
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404138651/
最近のハリウッド映画の中国人はなぜ「いい人」ばかりなのか
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1409223579/
アンジェリーナ・ジョリー監督映画「アンブロークン」を中韓が抗日キャンペーンに利用!
http://blog.goo.ne.jp/sakurasakuya7/e/ee1107e6c91d7ede42ca19086438afb8

↓日本人を貶める為になんでもやるのが反日ハリウッド
http://www.news-postseven.com/archives/20150606_326123.html
イルカ漁断罪映画 残酷さ強調のため血の赤みをCG処理し脚色963+87
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:45:59.32ID:+aYqZ0n70
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう
反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い

ドコモは詐欺まがいの行為をしている三流反日企業です

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2+%E8%A9%90%E6%AC%BA&;aq=-1&oq=&ai=Qop7sFXsQtaFQP30lfW16A&ts=4719&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=414_54x&x=wrt

朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/0e332cbc550c75471f9ff798edcf2d19
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。


https://darkness-tiga.blogspot.jp/2015/04/20150421T1502060900.html
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。


次に大麻で逮捕されるのは安室か?

安室は小室のジャンキーパーティーの常連だった!
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1377125757/


<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1483711253/


安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です

http://shukan.bunshun.jp/articles/-/6709
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)

レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
http://www.dainipponshinseikai.co.jp/coram/burning_recotai.html
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)

JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20161027-00010005-bjournal-ent&;p=1

異常に浜崎を敵視している安室
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

バーニングプロダクション
http://ja.yourpedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
.+63895675
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:46:15.50ID:+aYqZ0n70
朝日新聞、「総理からの指示に見えるのではないか」は都合が悪いから影で隠す作戦をとって印象操作していた
http://www.kjclub.com/jp/board/exc_board_9/view/id/2423934
>>加計学園問題をめぐって朝日新聞が都合の悪い部分を影で隠して報道していたことが分かった。

加計学園報道、森友学園報道の本質は売国サヨクマスコミの捏造と印象操作。政府側には全く違法性の無い事を、さも問題かのように騒ぎ立てる
売国サヨクマスコミに広告を出している企業に対しても不買運動して制裁を加えましょう。売国サヨクマスコミに広告を出している時点で許せない。
民放の売国サヨクマスコミに関しては広告出している企業さえ押さえ込めば叩き潰せる。NHKにも売国サヨクは巣食っているけど、とりあえず、まずは朝日系・毎日系・中日(東京)系・読売系の売国サヨクマスコミを叩き潰そう!
民主党政権時代、日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は絶好調でした。売国サヨクマスコミは日本をあの地獄に戻す気です
そもそもなぜ日本の売国サヨクはあそこまで韓国に絶対服従なのか?それは日本の売国サヨクの中核メンバーは日本人じゃないから

https://twitter.com/sukhumvitanode/status/876585825676349441
印象操作は言論の自殺行為 @sukhumvitanode ・ 3時間3時間前

吉田調書・加計学園報道の共通点

@ 問題とは言い切れない出来事を問題だと騒ぎ立てる「冤罪型報道」

A 文書の中のワン・フレーズの切取りによる「印象操作」

吉田調書「待機命令に違反して逃げた」
加計学園「総理のご意向」

https://twitter.com/smith796000/status/876531913086746624
上念 司? @smith796000 ・ 7時間7時間前
ガセ玉学園はやっぱり伝言ゲームと被害妄想が生んだフェイクニュースでした。
マスコミがこの結末を報じなかったらアウト。前川信用できるとか言ってた奴は全員土下座だね。
というか、お前ら二度と信用しないから。

加計学園問題「総理のご意向」の意味がついに解明。伝言ゲームで誤解が広まった
http://netgeek.biz/archives/98162


加計学園の件なんてなんの違法性もないのに執拗に騒いでる左翼マスコミはバカじゃないかと
むしろ文章を捏造した民進党の方が追及されないといけない問題なのに

【加計学園】「総理のご意向」文書、職員の個人フォルダから見つかる しかも内容が一部違う
http://snjpn.net/archives/22843
この記事への反応

・個人フォルダにしかない公文書?

・『総理のご意向』文書があったのはいいとして、そんな大事な文書が一職員の個人フォルダに入ってるのは変だし、
ここまで報道されてたのにその職員は言わなかったの…?あと、民進党が出した文書と違うってそれどっちかは偽装文書ってことでしょ?あ、公文書の形式じゃなかったのってそういう……

・誰が書いたかもわからないし、内容も定かではない非公式な文書が個人フォルダにあったってそれはほとんど怪文書だよね。

・個人メモや個人フォルダにしか存在しない公文書ってなんなんだよ

・個人フォルダの文書って公文書じゃない個人メモじゃん しかも内容は意向を示唆したものじゃなくて、概要を書いただけのもの こんなもんでギャーギャー騒いでたの?

・個人フォルダで見つかったのは草 しかも内容が一部違うとか怪文書で決定で良さそうですね

・職員の個人フォルダになんで機密文書入ってんのかそっちの方が気になるんだが。

・個人フォルダ?作り替え?玉木さんどーなってるの?

・文書存在って個人フォルダwwwwwwwwこんなん笑うわwwwwwwwwwwww誰でも勝手に作れるじゃんかwwwwwwwwww

・個人フォルダにしかないって、それ事実上アクセス自由な共有フォルダなの?違うよな?それ公文書か???
.67967
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:48:28.57ID:yWbkYCDr0
ハイレゾ音源が出回るようになってアナログディスクは音質追及の観点では終わってるもんな
近年の録音ってデジタルでやってるんだしそれをアナログ変換してるんだったらそっち方面では意味ねえよ

近年のデジタル環境とは比較にならないほど不便で大掛かりな装置が
デジタルネイティブ世代には新鮮に映るんだろうけど
アナログ盤を楽器として使うDJ用途以外ではそのうち飽きるだろうな
でもまた下の世代が興味を持ってユーザー世代が入れ替わっていく形になるのかも
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:51:38.98ID:TWmib7WWO
レコードは再生するときに手間がかかるから面白い
音が良いとか悪いとかは個人の耳の具合と好み
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:54:30.05ID:lBAjGvzN0
ノイズが好き
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 19:56:37.55ID:qYTnJ4Sh0
>>540
レコードのダイナミックレンジはCDの半分程度
要するに情報量が少ないんだよ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 20:06:38.58ID:HZlIwGD60
振動版が紙とかビニールみたいな柔らかいのでできているなら
CDでもいいけどな
おれのメインのスピーカーは中高域がアルミ振動版のだからうま
く鳴らさないときつくなる
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 20:10:28.37ID:IgGYprQf0
アナログ音の音が良いってのはf特、ダイナミックレンジが甘くて耳に刺さらないから
聴いていて刺激が少ないから
CDより性能が高いわけではない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 20:11:12.42ID:oyTV+o+f0
>>551
レコードのダイナミックレンジの制約は物理的なものだからな
新しい技術を使ってLPを超える新しい規格でも作らない限り乗り越えることはできない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 20:23:28.58ID:qYTnJ4Sh0
>>554
まあそもそも録音機器の規格自体が非可聴域に対応してないわけで、
ピュアヲタの原音幻想がちょっと酷すぎるんだわ
まあピュア詐欺に騙されちゃう素直な人たちなんだろうけどね
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 20:45:26.50ID:bGPnjREr0
レコードプレーヤーを手に入れて最初は珍しいから没頭するけど、暫くして慣れてきたら、一連の作業がめんどくさくなって終いには放置状態必至w
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:14:48.25ID:sk2s5gxn0
ネットで音源が入手できて
スマホで簡単に聴けるこの時代
レコードもCDも邪魔でしかないんだよな

逆に「所有欲」を満たすものとしては
より「邪魔」なレコードの方がそれにふさわしいとも言える
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:17:24.41ID:mFQOmWzO0
>「若者に人気」

はいダウト
めんどくさいの嫌いなやつがレコードなんか聴くわけないだろ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:22:34.78ID:PvqgjBOE0
>>515
天井3m、広さ10畳で2wayで音楽と映画を楽しんでます
機器は大体HOで買った5千円未満の80年代中古機器がメイン、
自己満足の世界です
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:25:03.56ID:Ai7CY7ZN0
吉田町で作るんだな。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:35:36.43ID:qYTnJ4Sh0
>>557
版権関係とかでCD化されないものをcue+wavにするのにレコードプレイヤーも持ってるし使ってるけどね
出先用にはm4aロスレスにしてスマホにぶっ込む
ネットじゃ拾えない、買えない音源は山ほどあるぞ

>>559
羨ましい環境だなー
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:36:56.18ID:pHBHIRp00
>>1
MD復活はよ、?
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:43:36.22ID:Ne9ugB0x0
>>543
どんな人が買ってるの? 年齢とか。
JAZZファンがレコード好きというのは
見当はつくが。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:48:35.60ID:eJT6hhX40
>>564
AKBヲタだったりしてw
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 21:51:42.44ID:WpjJhXz70
>>564
アニソンとかであっても一瞬で売り切れる
まぁ現状量が確保できてないせいもあるから実数はわからないけど
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:02:48.66ID:2tluAPmM0
>>558
? 

珈琲入れるのとか手間掛けて喜んでる層はいつもいるぞ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:04:05.42ID:4e/4g67jO
MDはビデオテープのベーターと同じ運命をたどった。
なんだかんだで、カセットテープが生き残っている。CDラジカセの新製品も出るくらいだし。
そのCDラジカセにレコードプレイヤー用の外部入力端子を付けてアンプ要らずで音が出せるやつが発売されればおじさん世代が買うな。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:11:27.62ID:fDoMgITn0
 オレらは日本で音楽CDを最も消費したオジサン世代だがカセットやアナログレコード時代に逆行なんてナンセンスで顧客をバカにしている証だ 
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:12:30.02ID:NWa4C6ME0
LDは味も何も無いから
レコードは聴覚だからまろやかだとか、ごまかせるんだよ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:20:18.27ID:QYX3xraN0
たくさんフラック音してもジックリ聴かないからな
それならちゃんとお金出して黒レコ買って聴いたほうが良い
あの変なファイルから出して埃を気にしながら掛けるのが良いんだろうな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:22:27.18ID:qYTnJ4Sh0
>>574
オープンリールの立場は
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:25:45.04ID:Xr5hwt0b0
>>568
MDはマジで糞音質だったわ。DATなら許容範囲。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:32:50.96ID:yqlMm8n+0
マスターがデジタル処理なのにアナログ・レコードに落とす意味が
ジャケットやライナーが大きほうがやはり売れるのか
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:43:49.55ID:J+gv8zOf0
なんとタイムリーなニュースだ…最近初めてレコードを買ったばかりだ。
昔のイメージが強いけど、洋楽なんかだと最近の曲でも普通にレコードが売ってたりしてる
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:46:41.04ID:nlrH41US0
>>578 何の音源をMDに録音したら好みの音質じゃなかったんだい?日本語OK? 
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:47:15.55ID:eBoDC8cn0
マニアがレコードからCDへ移行した理由を思い返してみろよ。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:50:38.60ID:sk2s5gxn0
>>583
レコードが売られなくなったw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 22:55:17.09ID:sk2s5gxn0
>>561
一旦ファイル化してしまえばあとは聴くという目的においては用済みっしょ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:22:55.00ID:sztqDuw20
>>587
だいぶん前にデカジャケCDで売ってたけど、すぐに廃れた。やっぱり、レコード
ジャケットにアナログ盤でないとだめなのよ。俺も、今はまたアナログ盤買ってる。
やっぱり、CDよりレコードのほうが所有欲が沸くんだよな。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:23:49.99ID:vY8f8y3a0
そういえば昔レコードの形のチョコレートがあったよな。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:28:43.23ID:6AjJ/jc00
針がおりる瞬間の胸の鼓動焼きつけて
素敵なコレクションをもっともっと並べたいな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:31:10.67ID:Nv+efZLr0
ソニーとかコロンビア盤は
パサパサで音悪いので有名

ボブ・ジェームスとか酷いよ
パサパサのノイズだらけ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:33:24.24ID:zgiL5ArX0
CDになっても海外版(輸入版)は音悪い
LPを録音したクロームテープでしか聴いてなかったCD買ってみたらテープに負け
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:34:38.17ID:sztqDuw20
確かに。昔のレコードは、ワーナーとか東芝のほうが音はよかった気がするな。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:38:46.22ID:UuLkRRBT0
>>138
レコードは子供が気軽に扱うもんじゃないよ
学生が普通に音楽を買い始めたのはCDになってから
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:40:37.19ID:E9ZR/f0u0
ハイレゾ化ですかね。
1回落としちゃえば後が楽みたいな。。。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:45:44.95ID:Fr5zaOdV0
>>589
ちっちゃいソノシートがついてた
音楽が入ってるかと思ったら英会話のレッスンだった
何枚買っても全部英会話でガッカリした
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:56:14.40ID:ojAso5sB0
去年2016年は、ビニール盤再発ラッシュでずいぶん散財した。

ソニーさん遅いよ?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/29(木) 23:57:13.36ID:sztqDuw20
>>597
アマゾンでも結構取り扱ってるよ。検索してみ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:07:39.17ID:saAxN4Uy0
レコードは100年以上かけて製造方法が進化してきたから音がいいんだよ。でもカッティングマシンの新品はないからソニーも中古を手に入れたはずじゃないのかな。東洋化成のはテレフンケンだよ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:26:56.42ID:vL5VZUzK0
ジャケットはLPサイズじゃないとなぁ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:31:14.41ID:NUg+ASSR0
今まで何度あった?アナログ盤ブーム
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:34:42.96ID:1Wdfz2NT0
>>600
くもじいの番組で東洋化成が出てたが、カッティングレースはノイマン、コンソールはニーブの黄金コンビだったぞ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:35:02.10ID:l/1K45nl0
ステマ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:42:29.20ID:1uBzssLS0
CDってライナーノートがちっちゃいから、歌詞カードやクレジットが読みにくいてのもあるよな
俺は老眼きてないけど、それでもあの文字の小ささは絶望的なまでの小ささだよ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:48:49.69ID:vL5VZUzK0
>>606
あのサイズじゃサムネイルだわね
カタログ見本みたいなもん
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:53:12.99ID:JY6OaWCq0
アナログのほうが音がいいんだよ
理屈こねたってホントにそうなんだから仕方ない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:59:21.01ID:zdir8H5W0
>>611
とはいえ、マスターテープもアナログにするのか?
アナログテープも真空管時代の規格のまま進化が止まっている
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 00:59:38.41ID:M6WKQBJN0
>>579
昔の名曲名演はほとんどがアナログ録音だからなあ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:01:09.69ID:M6WKQBJN0
>>577
オープンリールが一番音が良いから
どうせならオープンリールを出して欲しい
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:03:13.21ID:JY6OaWCq0
>>612
打ち込みやらないアーチストが増えればいいんじゃないの
昔みたいにせーの、でやる。これが音楽本来の良さ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:04:41.02ID:G+Xe9ztv0
ボーナス全部注ぎ込んでカートリッジ買うなんてやつはいないだろ
昔はやってた
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:09:03.77ID:vL5VZUzK0
>>612
>>555
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:10:15.25ID:mnWEabPu0
そにーの進出は大きいな!
パナソニックは復活してるし、
デンオンはカートリッジはNHKと民生に製造続けているし、
海外でかLinnという会社の業務実績を見れば一発で判るよ、欧州の実態がwww
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:10:40.00ID:tBSGrBR00
レコードに悪臭券を付ければ売れる\(^o^)/
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:12:37.72ID:mnWEabPu0
デジタル製造の工作員、必至で夜なべで攻勢ですかい????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:13:33.64ID:Je6DNJV30
若い奴は大いに受け継いでくれとは思うが、年取って物を増やしたくない
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:13:51.44ID:tBSGrBR00
今話題のハイレゾもレコードの音質に近付ける為の方式だからな。どれほどレコードが高音質なのかをあらためて思い知れば良いよ。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:16:25.29ID:M6WKQBJN0
ヤマハのMCカートリッジでルビーとかサファイアとかあって綺麗だった
あれは正式名称だったかあだ名だったか忘れたけど
今はデンオンの人気MCカートリッジ使ってる
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:16:27.94ID:1z1bCC4j0
マイルスなど国産で180g盤3000円までなら普通に買うけどな
逆にボッタクリ価格設定なら終わる 
SACDあるし、そこまで払ってまで要らんわな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:17:45.47ID:GtsBM3zr0
デジタルは再生装置の差による音の格差を是正しただけで音質革命ではないよ
実際に50年代のマスターを聴くと今と変わらん、古臭く聴こえるのはマイクの進歩と
当時のカッティング技術の限界によるもの
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:18:16.94ID:hLWrNFV/0
>>593
ワーナーはこぢんまり
東芝はハイ上がり
日本盤ならキング、フォノグラム、ポリドール、ビクターあたりが良い
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:18:19.83ID:M6WKQBJN0
>>622
すごいお金かけて結局レコードかよと思ったw
ハイレゾはものすごい情報量だからお金もかかるんだよね
それならレコードかける方がシンプルで安上がり
手間暇かかってめんどくさいだけで
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:21:19.55ID:G+Xe9ztv0
プリメインアンプにフォノイコライザー付いてるやつ売ってるんか?
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:21:31.76ID:M6WKQBJN0
>>626
東芝の赤盤とか懐かしい
デッカのキング、RCAビクター、DGGのポリドールだっけ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:22:59.15ID:eMMs5EYj0
昔の音源は出来るだけLPで聴いてるけど無理に今の時代にLP出す必要ないよ。
それよりハイレゾをもっと適価で販売すべき。流通コストや材料費が掛からないメリットがまるで反映されていない。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:23:12.91ID:M6WKQBJN0
>>628
日本のは普通ついてるんじゃね
ただMCがついてるのは高級品だけかと
外国のは高くてもついてなかったりするからわざわざ別個に買ったり
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:26:33.21ID:G+Xe9ztv0
当時はそれしか無いし色々やるのが楽しかったわけだが
今考えると本気で音出すまでに金かかりすぎ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:30:57.93ID:1uBzssLS0
>>630
ハイレゾとか結局普通のCDと聞き分けつかないオカルトに過ぎないからな
少なくとも俺は無理
レコードだったら、誰でもすぐに聞き分けがつく
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:34:17.36ID:EN/21cKC0
>>632
別に簡単なプレイヤーでも
それなりのステレオセットでも
ただレコードを掛ければ音が出て
音楽を楽しめばそれで聴ける

君がそんな風に思うのは
君がそう言う人だからであって
レコードそのものとは
実は何の関係もない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:36:17.86ID:1uBzssLS0
レコードの音の良さが伝わるのはこれなんかがいい
Full Album/LP! Skins! A bongo party with Les Baxter - 1957
https://youtu.be/4NkdE3Os_3E
1950年代の録音って、マルチトラックのテープとかないからすべて2トラックのテープに
一発録りで、一番音がいい時代なんだよな
まあアメリカ人のエンジニアが優れてたっていうことが大きいんだろうけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:42:59.69ID:M6WKQBJN0
>>635
最初に買ったのは山水のステレオセットで
それでも良い音だった
インテリアとしては綺麗だった
このステレオセットで聴いた音楽がその後の好みを決めたみたいな
今思えば音はステレオで聞けたことに感動したレベルだったけど
音楽を聴く楽しみを一番感じさせてくれた
それ以上の音を求めるとお金もかかるしいろいろ大変だった
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:48:18.87ID:M6WKQBJN0
>>636
レスバクスターは懐かしいなあ
当時のアメリカの録音は優秀だった
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:50:43.15ID:LOj7vj590
漢のダイレクトカッティングだな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 01:53:03.37ID:IWeYhP1x0
>>28
じゃぁ、そろそろ民進党は政権獲る番か
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:00:30.51ID:M6WKQBJN0
>>636
レコードをこんな風に拭くのははじめて見た
レス・バクスターのQuiet Villageもついでに見つけた
この曲はハーマン・クレバノフ、フランク・プゥルセル、パーシー・フェイスとか
名演がたくさんあってけっこう好き
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:03:08.40ID:7ozOpQol0
>>626
フィリップスやビクターがいい

キングは完全ドンシャリ

ワーナーは確かに軽い

東芝はいまいちだがEMIのUK盤は素晴らしい

ソニーコロンビアは赤レーベルになって急に音が良くなった

それまでパッサパサ

プチプチだらけ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:29:28.91ID:o8ae6LlA0
>>630
ハイレゾ音源自体はオカルトではないと思うけど、
スマホ+安物イヤホンやSPでもハイレゾ聞けみたいな商品広告は
どう考えて消費者をバカにしすぎだと思う。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:32:14.29ID:b8m5MTw30
まあ、オーディオが趣味ってのは良いもだな。趣味が有っての人生の楽しさ。たまらん!
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:34:28.55ID:b8m5MTw30
>>643
はい、バカにしてますw
ハイレゾ聴くならハイエンドオーディオじゃなきゃ無理。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:34:47.63ID:o8ae6LlA0
アナログレコードの音云々って言ったって、
おもちゃみたいなターンテーブルと安物カートリッジじゃ
所詮チープな音だよ。
システム一式に100万くらいはかけられるようにならないと、アナログの音がどうこうは論じられないだろう。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:42:40.54ID:sB1b3qY70
カラヤンの羽ジャケのブルックナー、クーベリックのクリムト画ジャケのマーラーとか
もっかいアナログで売ってよ。
学生時代買えなくてあとでCDで揃えたけど全然満足できない。
やはりレコードじゃなきゃ駄目だ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:43:24.76ID:M6WKQBJN0
プリメインアンプ+スピーカー+プレーヤー+カートリッジ+DAC+ケーブル+・・・
ひぇーー
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:45:22.30ID:oebx/ByP0
>>38
何で2倍もついてるん?

やる気なさそうな脱力系の歌い方で
歌唱力はすばらしかったのは認めるが、、
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:46:25.99ID:o8ae6LlA0
>>648
そもそも今の子たちは「アンプ」って物を知らないらしいぞ。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:50:53.78ID:M6WKQBJN0
>>647
分かる分かる
CDじゃ満足できないよね
なんかニュアンスが伝わらないというか感動できないと言うか
分析的に聞くのなら良いけど
クーベリックのクリムトジャケのマーラー全部持ってるよ
しかもハノーファーのDGG製の奴
4番のジャケットなんかすごく綺麗だね
カラヤンのブルックナーの羽の絵のレコードは持ってない
カラヤンのDGGのはかなり持ってるんだけど
マーラー5,6は持ってる
シェーンベルク、ベルク、ウェーベルンのBOXレコードは良いよ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:56:29.56ID:M6WKQBJN0
カラヤンのマーラーのレコードは4番も持ってたわ
エディット・マティスの奴
この曲のマティスはすごく良いよ
マティスは好きな歌手だけど
フィガロのケルビーノとか最高
モーツッァルとのリートも
ご主人のクレーさんがピアノ弾いてる
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:57:06.55ID:/jhTlmbK0
俺は断捨離でいくので要りません。
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 02:57:28.49ID:M6WKQBJN0
>>652訂正
モーツァルト
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:01:22.09ID:zQB1Ue+5O
>>646
そんなことはない
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:05:24.67ID:M6WKQBJN0
CD買ったらまずiTuneにロスレスで取り込むよ
そうすればいつでもデータCDにWAVで書き出せるし
それにパソコンをDACにつなげば簡単に何でも聞ける
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:05:50.99ID:OEtpbfbT0
>>15
ttp://www.video-koubou-topaz.jp/SHARP-PHOTO/VZ-V2-CD1.jpg
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:06:29.61ID:zQB1Ue+5O
アナログがどうというよりCDの音が悪すぎたんだよ
新譜についてはどうか
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:10:37.71ID:M6WKQBJN0
>>15
CDウォークマンは今も現役だよ
けっこう満足して聞ける
皿洗いのときは必須アイテム
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:17:34.56ID:/iyBGgeL0
ネットワークプレーヤー使い出したら、CD交換も面倒になったわ
LP途中でひっくり返すとか無理だから
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:18:18.36ID:OEtpbfbT0
>>661
自動再生可能やぞ
ttp://www.video-koubou-topaz.jp/SHARP-PHOTO/VZ-V2-AB1.jpg
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 03:51:01.45ID:0yuKco7e0
>>656
光に透かすと分かるよね
アルミ層にいっぱい穴が開いてプラネタリウムみたいになってる
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 04:55:51.33ID:KzZ7FgzJ0
再生機がない、てんとう虫プレイヤーとかも今はもうない
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:06:01.94ID:A06c7a7q0
デジタルデータを売るのだってシステムを組んでサーバーを用意して
太い回線も契約して毎日カードの決済処理や利用者の対応をせにゃならん
流通が不要なんてのは老人の幻想でありデータ販売も金はかかるのだ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:10:04.03ID:KWWlCFyW0
>>138
身近にはなかったけど、学校と雑誌のおまけについてたソノシートなんかが現役だったな
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:13:54.30ID:KWWlCFyW0
>>646
100万の前に「数」つけないと
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:21:50.55ID:D6WPykGd0
映像はともかくとして音はデジタル化してから音の躍動感が劣化したことをを感じる人も少なくない。
デジタル化したことによって量子力学的な音質が粒子的な音質に成り下がったのかもしれない。
自宅に高級レコードと管球アンプであの音の感動が戻るのなら安いものだ。万一それでオーディオブーム
が再来するなら業界万歳である。理論的にアナログがどれだけ有利かを証明することが必要だ。
単なる大衆のブームで終わるか否かはそこにかかっている。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:40:13.85ID:D6WPykGd0
二重スリット実験で量子力学上で観測される結果はまるで粒子として予想できる
それとは結果が異なる。
見事に確率論に従った波形として結果が残るのである。これが本来のアナログ音源を
アンプに通過した結果起こりうる出力波形である。それを無理やり時系列で音源を分解して
再構成したものがデジタルである。
結果として出力形態に決定的な差が出ることもありうる。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 05:50:29.66ID:+Mn4/JgX0
重要なのはスピーカーであって
別に音に温かみなんて関係ないつーのな。
初めて買うならポータブルタイプのレコードプレイヤーだけは絶対買わないこと。
とにかくポータブルは子ども向けに作られてるからスピーカーがしょぼいから音もしょぼい。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:04:14.52ID:LkM+uCYt0
ソニーなら最近はレコードでも発売するケースが増えてきているのに、お前らは本当に何も知らずにすぐ叩いているな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:28:35.77ID:xPPxAr/G0
ヤフオクに出てる70年代もののプレイヤーって、整備されてるやつなら大丈夫?
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:29:05.71ID:LZOisp6/0
>>660
タイマー壊れてるな(´・ω・`)
早く修理に出せ
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:36:00.20ID:rvV444DB0
>>673
そんなの誰も言い切れない。出品者に聴くしかないでしょ。
古いのはハムノイズとか心配だは。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:01:24.43ID:NL+GnjWl0
>>7
写ルンですはフィルムの良さがあるわけで、懐古趣味とはちょっと違う
レコードは単にインテリアとして働くからだろう
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:25:57.19ID:ZE8R4hy40
中森明菜の少女Aとスローモーションの入ってるピクチャーレコード持ってる
あと宇多田ヒカルのデビューアルバム「First Love」を持ってる
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:26:04.99ID:rDYiJArX0
>>392
いまいくら?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:09:16.31ID:eMMs5EYj0
>>611
新録音のLPは音悪いのが多いよ。多分CD用のマスターをそのまま流用しているんだと思うが、単にCDの音をLP上で再現しているだけ。
内周部の音質劣化とかのLPの弱点だけが表面化する。カートリッジ等のキャラクターを生かすという楽しみはあるが、音質自体が上がるわけではない。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:19:19.63ID:D1NnFCjB0
出きるだけ古い器材を揃えて、好きなレコードの時代に合った環境でオリジナル盤を聴くと腰が抜けるほど音が良い♪
今は50年前に発売されたスピーカーで当時のロックやジャズを聴いてるよ。
http://i.imgur.com/leOOsUh.jpg
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:42:48.77ID:zQB1Ue+5O
問題は新譜だよな
デジタルマスターをアナログレコード化するとして そこのところの
技術がどうなのか
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:52:04.01ID:91VPYCwR0
レコードはわかるよアナログだから
このてのスレで必ずMD持ち出す奴なんなの???
クソ形式の音源でw
おまえそれ雰囲気でなんとなく言いたいだけだろw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:59:20.00ID:DQEH+n6i0
>>1
プレーヤーは存在するの?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:06:19.23ID:4vTtn4bM0
数十年ぶりにレコードを取り出してピュアオーディオ環境で聞いてみたが、所有のハイレグ音源と比較してもレコードの方が音良いな。驚愕であった(;゜0゜)
数十年のオーディオの進化とはいったい何だったのかを思い知らされた。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:11:16.25ID:zQB1Ue+5O
>>686
そうだよハイレゾより良いんだよ
そういう結論
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:37:41.59ID:zxb8lnf60
レコードの表面をスキャンして、そのデータで再生できるソフトウェアがあればいいのに
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:43:29.80ID:eNPR2i/S0
>>688
一応針じゃなくてレーザーで読み取って再生するプレイヤーはある
http://www.laserturntable.co.jp/
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:45:25.71ID:FUg56QWu0
がさがさ取り出す時の香り!
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:46:23.61ID:D6WPykGd0
音源をサンプリング化して数値化した後に増幅、コンデンサーの平滑性を用いて復元するという
デジタル技術には半導体や真空管に連続した信号を与え増幅するというアナログ方式とは
決定的に違う部分がある。サンプリングによって信号を分断する行為が波としての音の表現力を
どう壊すか?オシロなどには決して現れない音=波を壊す根本原因がそこにある。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:49:31.44ID:zJ0WVGyJ0
そもそもプレーヤーがないからな
30年位前には実家にあったが
レコード針は今でも製造されてるんだろうか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:49:31.38ID:FUg56QWu0
電力会社を選べるプランもご用意
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:50:35.65ID:zQB1Ue+5O
1か月ぐらい前
関ジャムって番組でコブクロの背の高いほうが
いかにMP3やCDの音が悪いか力説してたよ
おれは番組半分しか見てないからどんな話してたかよくわからないが
よくわかってるなと思ったよ
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:54:09.93ID:zQB1Ue+5O
その関ジャム全部見たいがYouTubeには無いな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:06.44ID:zGuFruL/0
ハードオフが勘違いして馬鹿みたいな値付けするようになって迷惑してる
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:02:31.95ID:662lXU0+O
若者×
一部のマニア○


CDが一般人の購入減ってマニア向けになってるのに、わざわざレコード買うような人はCD買うマニアのさらに上を行くマニアだわ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:07:28.36ID:NlYYRJni0



さすがIT後進国日本!!!!

ブームも後進的!!!


0700名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:14:07.77ID:9Fi50Yvm0
>>615
> >>612
> 打ち込みやらないアーチストが増えればいいんじゃないの
> 昔みたいにせーの、でやる。これが音楽本来の良さ

テクノだのクラブ系のミュージシャン涙目www
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:17:12.95ID:+Lo97MFc0
ハイレゾよりレコードの方が音質いいって馬鹿すぎるw
流石にそこまで言うなら信号処理を勉強してくれよ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:41:49.00ID:4BR+Nbfx0
ソニーが70年代に使ってた白オレンジレーベルは個人的にはハズレ
後の赤レーベルが当たり
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:42:31.22ID:rvV444DB0
>>698
マニアって言うけど、趣味の良い趣味だと思うよ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:46:33.55ID:tqh5+rbU0
>>686
耳のいい人は結局そっちに行くみたいだね
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:47:13.23ID:gM/KNEYL0
レコードは死んだ後困るんだよな
価値を分かる人も同世代だから死んでるし
ゴミにしかならない
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:47:36.27ID:I7npIQRs0
こんな事してレコードプレーヤーまで買わせるってか?

音悪いのにわざわざ買うか馬鹿丸出し。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:58:06.59ID:D6WPykGd0
レコードは針つきカートリッジやイコライザー付アンプなどが必要なんだよな。
面倒だけど押入れひっくりかえしてみるかな。
スピーカーもデジタル音源ばかり鳴らしててかわいそうだ。NS-1000レトロだけどいいよこれ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:00:32.13ID:oFy6Y5QE0
一本の溝からステレオにチャンネルを取り出せる技がよく分からん。
45度ずつ左右位相で良いのかな?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:14:46.00ID:FhsAtZND0
ピュアオーディオは湿度温度重要だし難しいな
もっと言うとどんなに高いケーブルでも電流流して発熱したら音変わるしな
ボイスコイルの放熱も重要
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:22:38.93ID:FUg56QWu0
電力会社も重要ファクター
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:23:42.03ID:D6WPykGd0
>>710
でもどうやって、1本の溝にステレオL/Rの、別々の音信号を記録しているのでしょうか。
針1本で左右の広がり(ステレオ感)が出せるのも不思議ですね。
この不思議を解くカギが「45-45方式」というレコードのカッティング方式です。
これはウエストレックス社が1957年に開発したもので、45度と45度(あわせて90度)に傾けた溝に、
内側の壁にはLチャンネル、外側にはRチャンネルの音を独立して記録しておく方法です。

さて、これをトレースする針の方は、見た目は1本の針ですが、実は面白い性質を利用しています。
針はダイヤモンドでできているのですが、カーボンの結晶は、左右違う方向からくる振動は、
同じ結晶内では干渉しないという面白い特性を持っているのです。
ですから「45-45方式」で刻まれた溝の、互いの振動が直角(90度)方向であれば、ほとんどクロストーク(音漏れ)なく、
L/Rのステレオ信号がピックアップできるのです。
よく考えたものですね。それ以前は、渦巻きがLとRでふたつあり、針を2本使うなんて時代もありましたよ。

http://www.phileweb.com/magazine/audio-course/archives/2008/09/04.html
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:25:32.51ID:Bg9yx2+00
>>1 2017ソニー他オーディオメーカー各社は大量ツンボの団塊に売りつけたいのだろうけど 奴らに必要なのはハイレゾでもアナログ音源でもなく「補聴器」だから(失笑
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:26:43.22ID:91VPYCwR0
>>713
それもう古いから
いまはみんなマイ電柱持ってる
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:36:32.54ID:QfmuEUGF0
>>716
それギャグじゃないんだよな
凄い世界だ…
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:39:33.09ID:M8QVRZ8V0
>>527
それはおふくろの味が美味いって感じるのと同じ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:39:51.39ID:10eiV+4w0
>>712
耳の精度や音の嗜好も影響する。
湿度や温度、機器のエージング。音源の音質。音質を決める要因は腐る程有る。高額なオーディオを集めても自分が納得する音は手に入らない。逆に1万円のポータブルオーディオで至福の時を感じられるおいらは勝ち組\(^o^)/
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:41:42.26ID:8IUMotj00
デジタルになって音質が格段に良くなったのに、わざわざ音質悪いアナログレコードにする必要が意味不明
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:44:43.84ID:M8QVRZ8V0
>>721
アウトドアでキャンプや登山でわざと不便を楽しむというタイプの娯楽があるけど
アナログオーディオの魅力も似ている気がする
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:48:26.39ID:rvV444DB0
ハンドミルとサイフォンで淹れた珈琲みたいな。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:54:30.20ID:mnAkHni/0
>>686
ハイレグも嫌いじゃないけど
音の良さで比較するととハイレグやレコードよりCDのほうが上だね
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 13:02:38.60ID:FUg56QWu0
>>716
マイクレテナ(ry
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 13:03:20.41ID:FUg56QWu0
マイレクテナ、だorz
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 13:29:51.84ID:++c8SFqE0
>>721
よくなり過ぎて楽器波形の足し算になってる
レコードだと音がいい感じに混ぜ混ぜされてるイメージ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 13:44:37.03ID:/8N7DHEz0
>>686
故長岡鉄男氏が
「オーディオは先の見えない下りのエスカレーターを
必死で駆け上がってるようなものではないか?」と言ってたよ
スペックだけなら圧倒的だった日本のオーディオ機器が低評価で
スペックの劣るヨーロッパの機器が高く音質評価されたり
1960年代の録音に最新の録音よりも良い音があったりね
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 13:58:28.79ID:VN6+aa1a0
ブルーノートのオリジナル盤聞いたことがあるけど
モノラルなのに脱糞しそうなくらいの迫力でびびったわ
盤の値段聞いてこれまた脱糞しそうになった
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:00:10.82ID:SxsL6dUd0
結局、耳で感じ取るものだから
音がデジタル的に優れているかでは無くて、聴き心地の良し悪しで音の良さは決まるからね
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:24:31.03ID:M6WKQBJN0
>>732
ブルーノートのボックスレコード持ってたんだけど
従弟にやっちまった
惜しいことをした
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:32:04.88ID:ickVKukJ0
若かりし頃を懐かしんで買う団塊世代
目新しいので買ってみる若者
こんなところか
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:34:22.69ID:CoYTPvaj0
やっぱり直ぐに傷ついて聞けなくなるの?
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:35:47.78ID:e8qQJjPR0
レコード製造技術と設備残ってたことに驚き
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:37:50.56ID:Y4u6zoN50
プレイヤーも無いのに?

vhs再生機を作ってくれよw
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:43:38.54ID:8Z38TVlQ0
音を肌で感じる意味で、リバーブとかの残響はアナログレコードは朝の澄んだ屋外の空気、
デジタルは空気清浄機を通過した綺麗な室内空気。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:44:19.57ID:+H1bsGv70
ダイレクトカッティングのリーリトナーのアルバムとか覚えてる人いる?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:50:16.48ID:UOub6Dtn0
夏になると気温が40度近くになるけどレコード置いておく部屋を
考えないとレコードが曲がるんじゃないかな。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:50:21.21ID:+Lo97MFc0
>>739
プw
要するに「レコードフィルター」を通した音が好きなだけなんだよ
そんな情緒的なことしか言えないんじゃ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:54:24.62ID:zQB1Ue+5O
昔のレコードとそれの復刻CD
レコードのほうが音がいい
当たり前 これがわからん奴は 音楽きかなくていい
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 14:59:07.09ID:CRXjy7sL0
>>646
賛成したい
アナログはプレーヤーだけでなく
イコライザーアンプにもカネをかけないとまともな音にならない
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:05:34.46ID:c+459BMP0
Jポップなんかアナログで出してもアナログ盤好きな層は見向きもしないだろうし
洋楽は輸入盤の倍近い値段になるだろうし
一体誰に対してどんな商品を売ろうとしてるんだろう?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:06:26.26ID:+Lo97MFc0
いい音ってなんだ?
好きな音だろ
原信号を復元する再生信号の特性でアナログレコードが敵うわけないからな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:11:59.16ID:nFTtqTqd0
>>740
空色のジャケットのやつな
持ってた
音の良し悪しは当時よくわからんかった…
フュージョンはどれも基本的にいい音で
どれも基本的に周到な録音だからなあ

ビルエバンスのワルツフォーデビイみたいな
雑な録音の方が興奮するね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:13:32.86ID:gdwUlQjf0
レコードは管理が面倒だろう、そして一番嫌なのが
雑音、だからCDの雑音なしにみんな飛びついただろう
針も変えないとだし、裏返しとかも面倒だし
このデータの時代に、意味不明な事やってるな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:19:09.58ID:nFTtqTqd0
レコードにまた入れ込んで改めてわかったが、
「音がいい」というのは舌足らずな言い方
メディアそれぞれの音の良さと弱点がある

レコードはトレースノイズ、ワウフラッター、盤のプレスの鮮度、色々な弱点があるのを再認識した

ところがレコードは聴いてて実に気持ちがいいいんだよね
とくに音の良いレコードは本当に凄い
レコード聴いてると思えないくらい凄い
昔のエンジニアは本当に凄いんだな

CDやシリコンにはレコードにない良さがある
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:22:49.02ID:nFTtqTqd0
>>748
これが妙なことに、チリチリとかツーとか
雑音が入るのがちょっと嬉しかったりするし
そういうのが全然入らない盤もあって
「すげーっ!」って興奮したりするw
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:25:21.01ID:y4zfHG0g0
もはやレコードの優位性はジャケ絵のサイズだけ
それもキンクリの顔のようなインパクトがないと無意味
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:26:36.41ID:O9h0IIHW0
>>746
>いい音ってなんだ?
>好きな音だろ

つまり、ソレが"美意識"だろ。原音再生じゃ録音芸術にならないってコトだ。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:28:01.61ID:oTO2EvrS0
レコードを盛り上げるのは結構だけど、なぜまたオカルトを振りまいて
レコードがデジタルより性能が上と誤解させようとするのか
なんでも嘘・大袈裟で引っかけようとするからオーディオは廃れたんだ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:31:07.99ID:++c8SFqE0
>>742
ピュアオーディオ分野は温度湿度に無頓着すぎる
特に熱による電気抵抗変化について議論が非常にすくない
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:35:13.40ID:1uBzssLS0
レコードっていうのは手間がかかるのがいいところだからな
手間がかからないの方がつまらなくて飽きてしまう
ペットだってAIBOやたまごっちの方が手間がかからないし、鳴き声でうるさくないし
ウンコやションベンの世話しなくていいし、くさくないし、病気にもならない、死んだらリセットでいいわけだが
そんな面倒なことばかりの本物のペットの方がいいに決まってるわけで
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:35:34.56ID:qMax6NP+0
ブルーノートのオリジナル盤を過大評価する人多いが
あれはおそらく中級品とのマッチングがいいんだと思う
ハイエンド機器で聴くとOJC盤やキングレコードとの差は非常に少ない
レコードの状態が良ければ後発盤の方がむしろ好ましい場合もある
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:44:28.00ID:8Z38TVlQ0
まあ、LPジャケットの特に見開きになってるタイプのアートワークとかやっぱいいな。
長岡秀星や横尾忠則、ヒプノシス。。 あと、2枚組とかのずっしりした重みとかも
何だか所有欲を満たすんだよw  はっきり言うがジジイのノスタルジーも確かにある。
昭和(70〜80年代)のね。これは仕方が無い。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:46:39.57ID:O9h0IIHW0
>>753
>レコードがデジタルより性能が上と誤解させようとするのか

一神教的教条主義の原理主義的芸術感だなw。
美意識は人ソレゾレだから、正解なんて無いんだよ。
芸術とは永遠の暇潰しでア〜ルw。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:47:09.75ID:rvV444DB0
>>736
扱いに慣れないウチはレコード盤にキズを付けてしまってダメにする事は多いね。
そうして壊れたレコードは部屋の壁飾りになってる。
最初は1枚500円ぐらいの中古レコードで持ち方とか練習した方が良いよ。
いきなり1万越えのプレミアかけるのはヤメトケ。半年はガマンしろ。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:48:04.50ID:nFTtqTqd0
>>755
ヨーロッパのクルマはいまだにほとんどがマニュアルギアなんだけど
楽しい車種が欧州勢に多いのはそういうのも一因かもなあ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:52:21.28ID:c+459BMP0
>>760
世界でアナログ盤人気が高いのはイギリスとドイツなんだよな
トップギアの自動車評聞いてるとなんでイギリス人はアナログ盤好きか納得できる
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 15:56:48.67ID:/+P0SaUF0
メリット:電車でLPを聴いていれば、痴漢冤罪に遭わない
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:02:37.16ID:+Lo97MFc0
「いい音」を聴くためにカートリッジだとかディスクの管理やアンプとか色々こだわって好みの音
を出したり、「儀式」を行って改めてじっくり聴くという面白さは想像できるけどね
スペック上周波数はCDを超える信号が含まれてるし、こだわればクリアーもなる

最近若者にもウケてるのはそういう面でしょ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:10:48.65ID:FUg56QWu0
ボンド、木工用ボンド
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:12:20.52ID:vb4ecr+50
ハドオフのジャンクコーナーでお宝LP漁ってるわ、1枚100円でウハウハ楽しい。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:17:16.40ID:zQB1Ue+5O
>>766
すべて
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:17:33.79ID:9Fi50Yvm0
>>748
たしかにCDやMP3はお手軽にいい音が直ぐに出せるのが魅力であるけど、
それだとどんな音楽でもBGMと化してしまうと考える人がいるんだろう。

もっとちゃんと音楽と向き合いたいという層にむけての今回の件ではないのかな。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:18:55.73ID:Qf/mh1nc0
レコードプレーヤーってターンテーブルとモーターをゴムのベルトでつないでたりして
何年かするとゴムベルトが劣化してダメになるんだよな
もうね、円盤をモーターで回すと言うことはね
本当にエネルギーの無駄だと思うワケ(ゾマホン
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:19:56.38ID:9Fi50Yvm0
>>755,760,761
人としての余裕が車やメディアの選択に現れてるんじゃないかな?
手間を惜しんでも、もっと物事を楽しみたいという人はいるわけで
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:23:49.60ID:+Lo97MFc0
ブラウン管で電子ビームを曲げるみたいに、レーザーを電磁気的に曲げて
スキャンてできないかな

3Dスキャナーで溝の凹凸を記録するんじゃデジタルになっちゃうしな
溝の凹凸をそのまま増幅しないと
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:28:12.37ID:UBR+Cd060
>>767
俺もガラクタにしかならんのに衝動でジャケ買いしてしまう時がある
アイドルものなら松田聖子のシルエット、オリビアニュートンジョンの水の中の妖精
イーグルス、ホテルカリフォルニア  杉山清貴&オメガトライブ、シングルズヒストリー、アクアシティ
上でも出てたヒプノシスデザインのユーミン、昨晩お会いしましょうなんかが逸品
名盤そろいだから聴いてみたいがプレーヤーがない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:31:00.17ID:GqAzOILp0
モバイル不能な時点でな・・・しかしソニーも随分ちっちゃい市場に投資したな。あまり投資しなくてもレコード作れるのかな?
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:31:00.98ID:8MftlJDw0
ぼったくりのインチキハイレゾ商法よりは好感が持てるニュースだな
メカニカルに音楽を楽しむのものんびりできて良いかもしれない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:34:13.47ID:ZE8R4hy40
>>777
ハイレゾ音源対応レコードプレーヤーというものがSONYから出てる、意味があるのかわからんけど
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:37:05.53ID:qMax6NP+0
回転系がイヤだと云っても
もともと音楽てピアノやヴァイオリンみても骨格筋のメカニズムで成り立っているんだ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:37:36.79ID:+Lo97MFc0
DLPみたいなミラーの傾きを調整すればできなくはないのかな
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:42:17.06ID:L3fB+b/O0
>>770
>レコードプレーヤーってターンテーブルとモーターをゴムのベルトでつないでたりして

ダイレクトドライブがーる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:42:49.84ID:Qf/mh1nc0
上に貯めた水が下へと流れ落ちるエネルギーを利用して
ターンテーブルを回すんだ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:44:21.29ID:cOStg7GE0
音楽はSPが場の空気を震わせて聞いてこその音楽だろ。
最近の若いヒトは殆どヘッドホンらしいが、そんなん
じゃ音楽の醍醐味味わえないよ。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:47:17.37ID:/8N7DHEz0
>>781
溝の深さや角度の3次元方向も記録信号に関係してるから
垂直で読み出せないものは難しい
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:48:48.41ID:M6WKQBJN0
アメリカでも人気高いみたい
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:50:10.02ID:lYynJ+mX0
横浜にレコファンって中古レコード屋が有ったな。今でもあるだろけど
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:51:12.54ID:UGH78fv/0
溝自体の、3次元的な解析に解明は出来るのだろうけど

その物理接触とその再現は、まだまだ難しいのかな?
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:55:17.62ID:L3fB+b/O0
普通にレーザーで読み取れ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:55:33.80ID:M6WKQBJN0
>>744
そこまでしなくてもデンオンのアンプ買えばみんなついてるんじゃね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 16:59:52.34ID:5cOukyj40
デジタルって、なめらかな階調があるなんて思ってたりするが
デジタルの階調って階段なんだよね
段々になってる
これはデジタルである以上避けられない特性で
音も段々になる
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:02:36.55ID:t9UVZxBw0
>>740 >>747
Lee Ritenour の On The Line かな?
私のフェイバリットアルバムをここで知っている人がいて嬉しい
LPのダイレクトカッティングと同録でPCMプロセッサー+VTRを回して
ビデオテープにデジタル記録したものがCDのマスター
この方式でのLPとCDの同時制作は当時初めてらしく日本盤のCDの帯には
「史上初のダイレクトデジタルで録音」とありました
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:03:54.07ID:7dgINM+R0
完全にコレクターグッズなんだよな
ブルーハーツとかスピッツのアルバムもごそっとレコード化されるし
転売ヤーが喜ぶだけだと思うんだけどな
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:07:46.87ID:tpsdv8BX0
LPは金型つくって最初のほうの初期プレス版を
めっちゃ高性能の機材で聞くと
ハイレゾと同等の音がする

ハイレゾでええやんって気もするがw
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:11:00.44ID:tpsdv8BX0
LPからCD,CDからMP3と音楽の質はどんどん下がっていってたんだな
利便性と引き換えに
やっとハイレゾでまた音の質が復権してきた
良いことだ
成長期をMP3みたいなクソファイルで過ごして
クソ耳が固定化されてしまったやつはご愁傷さま
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:19:25.91ID:UGH78fv/0
30年以上前の話だが

デジタルマスタリングって謳い文句のテレビ漫画のサントラを
何十年にも渡ってレコード聴きまくっててJBLの4343とか置いてる友人の親が聞いた感想は

 他よりシャリシャリ言ってるだけ

とか

実のところ、溝にしても「味付け」で全然違うんだろうなぁ
と思ったり
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:19:36.90ID:MKzzyLGa0
>>740
もうスタジオにラッカー盤カッター入れててダイレクトディスクつくれるみたい

ソニー・ミュージックスタジオにアナログレコード用カッティングマシン導入 アナログレコード用マスター制作を開始
ttps://www.sme.co.jp/s/SME/pressrelease/detail/NEWS00370
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:23:23.77ID:MKzzyLGa0
ダイレクトディスクはハービーハンコックのももってたなダイレクトステップ?か
これソニーの制作だったな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:26:55.23ID:8XbeJ/hr0
>>802
メカニカルな時点でどうやろうが高音質は不可能
楽器と同じで癖に個人的価値を見いだすのは有りだけどその価格に市場原理は働かない
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:28:42.32ID:hpc1Tabi0
>>803
機材が揃ったのはいいですがいまダイレクトディスクをつくれる
エンジニアや演奏家がどのくらいいるのか
その音を再現できるアナログ環境を持っている人はどれだけいるのか
正直商売として成り立つかどうか不透明かと
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:30:15.95ID:mngEF+YM0
たしかチョコレートで出来たレコードがあったような・・・鳴り音は知らんけど
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:31:48.35ID:M6WKQBJN0
>>806
エンジニアは重要だね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:32:21.71ID:or/y8N9M0
ピュアオーディオ板がなぜ隔離なのかよくわかるスレですな
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 17:34:02.48ID:nBhnV3uF0
>>138
40前後ならソノシートまだ普通にあったよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 18:15:47.75ID:WDVVZVM20
>>806
カッティングの技術者は国内でメインの人は一人だってどこかで聞いたな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 18:23:31.39ID:iNvy0s4V0
1970〜80年頃のLPは肉厚で重量があったが
LP末期になるとペラペラの紙の様になってくる。
音の記録と言う点で前者が勝るのは自明の理だろう。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 18:29:21.91ID:hFLIBdHUO
レコードプレイヤー

実はレコードの下にあるゴムシートが肝心。
針圧との相性が合えばCDが出せない音を出す。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 18:42:51.64ID:D1NnFCjB0
アナログ時代に録音された音源は時代に合わせた音作りをして、当時のオーディオで最大限の音が引き出せるようにプレスされているから、オリジナル盤が一番良い音になる。
今のように立派なオーディオが簡単に買えるような時代でなく、全財産を投資する覚悟でないと買えなかったから、安いプレーヤーでも良い音で楽しめるよう工夫してプレスしていた。

CD時代に録音された音源はCDに合わせたデジタル録音をしているので、アナログ盤に起こすと音質が低下する。

つまりアナログ録音はレコードで、デジタル録音はCDで聴くのが良い。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:18:06.35ID:Roi8w4qW0
新作はCDかmp3で済ませるけど80年代以前のアルバムで気に入ってるものはレコードで持ってる
まあ便利さお手軽さで言えば間違いなくmp3最強、アナログ盤は単なる自己満足と割り切って楽しんでるよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:22:35.57ID:MRv9N/WQ0
エピックソニー CBSソニー
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:31:48.35ID:rvV444DB0
僕の装置はこれ。今宵も豊かな時間を過ごせそうだ。
http://i.imgur.com/7UQP9JK.jpg
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:34:59.66ID:kyuXq2zc0
レコードをPCに取り込みたいんだけどオススメを教えてください
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:37:06.03ID:MRv9N/WQ0
俺のオーディオテクニカディスクスタビライザー がいつの間にか漬物石にされていた。。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:37:41.45ID:c+459BMP0
オーディンオタクのおっさんしかいないのか
昨今のレコード需要はそんなのじゃないんだけどねー
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:39:04.71ID:H/UtyhJS0
ソニーは損保だけやっとけ。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:40:01.35ID:Iwf5ZenG0
製造ラインを残してたとは
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:42:58.65ID:JeGOoak40
レコードもカセットテープも高くなってきたから8センチCD掘ってる
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 19:48:07.18ID:rvV444DB0
>>818
ハイレゾのDSDでとれるSonyのPS-HX500が良いんで無いの。
でもレコードは毎回レコードプレーヤーでかける方が良いよ。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:04:34.32ID:tBZ2GN4y0
SMEといえばトーンアームだろ
3010R使ってるけど、もう芸術品
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:06:15.82ID:AXx5keOM0
よく行く純喫茶のジュークボックスでしか聴かないけど
レコード良いよね。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:17:46.10ID:sB1b3qY70
うちにあるダイレクトディスクはリー・リトナーの「シュガー・ローフ・エクスプレス」ですな。
30000枚限定発売だが3000円だからそれほど高価ではない。
「リーのギターが飛びエリック(ゲイル)のギターが泣く」と帯に書いてあります。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:20:10.17ID:M6WKQBJN0
>>818
今あるプレーヤーを使いたいのならAudacityという無料ソフトもあるけど
http://www.google.co.jp/search?client=safari&;rls=en&q=audacity&ie=UTF-8&oe=UTF-8&gfe_rd=cr&ei=PC9WWf-oBanD8AejtpiQCw
もしアンプかDACにUSBがついてるのを持ってたらパソコンと繋げば録音出来るみたい
音は低音過多な感じだけど補正はできる
編集とかすごく便利だけど音的にどうかなー
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:25:13.00ID:BGoN1c2u0
昨年やっとレコード聴ける環境を手に入れた
100万円弱投資して、一番最初にかけたのは「およげたいやきくん」100円
幼少期の思い出が一気によみがえり、泣いた
音の良し悪しではなく、自分にとってこれはロマン
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:30:08.82ID:rvV444DB0
>>830
僕なら1本でもニンジンの方を選ぶ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:32:20.64ID:N7umifs30
ボッと雑音が入るし、レコードには戻らない。
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:35:57.59ID:1/dnunoi0
>>794
コレ逆なんだよな

ギザギザにできるのはアナログのほう
デジタルはヌルヌルのフィルタかけるから滑らか
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:36:04.80ID:BGoN1c2u0
>>831
いっぽんでもニンジンも入っているアルバムだよ!
ヤセタンとコロンタンも入ってるよ!
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:41:48.09ID:u8bmFBWQ0
>>794
正確に「デコード」すればむしろギザギザにはならん
それに精密なオフセット印刷と極太のマジックで書いた絵の比較しているようなもんだよ
極太のマジックのほうがいいと言うなら仕方ない
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:49:13.65ID:u8bmFBWQ0
>>833
ナイキスト周波数のことを言っているならそれも言えるが「ギザギザ」うんぬんは完全に誤解。「階段状」というのは昔の間違ったデコードと未成熟な技術の結果からの誤解
今時アマチュアのデジタル録音でも使っている技術も1990年代以前は全く考慮もされていなかった
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:56:01.97ID:zZKSBjvj0
ナイキスト線図とか伝達関数とかよくあんな無駄なの覚えたと今更思うわw
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:57:02.66ID:Bv2FNWxM0
>>681
アホかよ!
CDにPCM記録する前段階のマスター音源が有るやん。それをレコードにするんたで。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 21:05:25.22ID:MKzzyLGa0
>>818
TEACとかテクニカで出てる安いプレーヤーでUSBつなげばそのまま取り込みできるっしょ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 21:33:22.30ID:n4MaRHDh0
>>814
音が良いレコードで有名な、ドナルドフェイゲンのナイトフライはデジタル録音よ。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 21:53:15.37ID:1uBzssLS0
>>841
デジタル録音が極めて珍しい時代の録音だから、「音がいい」ってことにされたんだろうな
聴いてみると味気ないサウンドだ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 21:57:42.51ID:9jU54FW+0
デジタル録音されてレコードになった音源の音はどうなんだろうね
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:06:30.57ID:eMMs5EYj0
>>839
残念、そんな手間かけてるのは僅か
CDで聴く方がまし

製作上のターゲットメディアで聴くのが正解
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:19:10.28ID:cB3kxElD0
>>681>>839
言ってることは、どっちも正しい。
問題はソニーがオリジナル・アナログ・テープ
(マスターテープ)を保管しているかどうかだが。
どちらにせよ、音源が同一で、CDとLPどちら
がいいかは聴いた者の判断でしかない、・・・ま、
野暮は言うまいw
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:22:56.76ID:7rS7ZhHG0
音源が同一であってもリマスタリングでコロコロ変わるよ
CDでだけ比べても異なるリマスター盤がいろいろあってそれぞれ違う
LPも同様だけどここでのレス内容みたらかなり低レベルの再生環境でほとんどノイズ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 22:23:14.75ID:k0qAp5vk0
>>1 2017一般的にCD音源があるデータをレコードで聴く意味が無い以上 予言しとく。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:07:43.65ID:rvV444DB0
>>850
貧弱なプレーヤーじゃダメだって?
ただ針圧が大きいカートリッジ付けたら良いだけ。
僕の4万円のプレーヤーでも再生できますよ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:08:50.25ID:Yeu7ocV40
レコードで聴いてるオレカッコいいwww
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:23:25.29ID:pg9foXWW0
雑誌小学1年生の付録がドラえもんのレコードだったな
記憶にあるレコード何てそれくらい
やっぱCD登場まではカセットテープがメインだったな
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 23:25:23.36ID:jWQ+IZnM0
雑誌に付いてるレコードはソノシートと呼ばれた 紙製の簡易的なプレーヤーで手回しで音が出た
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:16:03.66ID:wbyHMe620
レコードは人類が作り出したものの中で最も素晴らしいもののひとつ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:41:02.77ID:Ru7vCwZZ0
CDジャケットの小ささは残念なもんだけど、配信のアートワークはもっと小さくてみすぼらしいよな
なんであんな無神経なことができるんだろう
画面いっぱいのアートワークを添付してその音楽の世界に浸れるようにしておけば
ナンボか金を出してみようと思えるのに
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:43:58.44ID:tLbj9u6O0
>>1
さんじゅうさんかいてんっ♪さんじゅうさんかいてんっ♪
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:35.20ID:4TzwhPWPO
80年代のcdは抜群に音悪いよ
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:46:50.77ID:QOkoyYZv0
いい音で聞くには変電所の近くで地盤の安定した、周囲に道路はなく、上空も飛行機が通らない土地に住んでからがスタート地点
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:50:50.26ID:Ru7vCwZZ0
>>855
いやいや
横浜ダイエーでやってると思うよレコファン
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:52:35.82ID:vI2FoUpP0
ソニーは損保だけやってりゃええねん。昔の栄光追うんじゃない。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:54:39.58ID:WILb0Pa+0
>>176
新規の電柱はもう立てられなくなった
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 00:59:54.88ID:WILb0Pa+0
>>811
その人は定年になっても嘱託で働いていたが、
とにかく需要が多すぎるので、盆正月休み無しの状態だった
今でも働いているのかな?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 01:13:11.32ID:o+cg6g540
>>864
プレーヤーに使えるモーターも今じゃ殆どの機種は生産中止
DD用はパナの1種だけだったはず
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 01:28:35.98ID:mMODCpEh0
んなアホな

103の音は死んでる

MCは全部ダメだ楽器の音がしない

楽器ができるヤツはみんなMMを使う

V15こそ最強
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 01:32:25.15ID:sHOGFpkR0
>>866
オレも103使ってるよ
安定感があって派手な音じゃないところが良い
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 01:58:53.09ID:laLxjpJV0
>>850
それ有名なやつだね。
ロンドンのステレオラボラトリーシリーズも針圧が合ってないと飛ぶから
最終チェックに使ってくれというやつだった。
ちなみにコンプレッサーをかけずダイナミックレンジはマスターと同じ、
カッティングは2倍遅いスピード。
したがって片面15分程度しか記録できない。
うちにあるのはショルティの「春の祭典」。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 02:15:32.74ID:GLFg/fgVO
高校時代にFM雑誌を読んでいたおっさんだが、レコードはシングルとアルバム合わせて100枚以上ある。
CDが出た当初、雑誌にCDとCDプレイヤーの取り扱い方とか載ったことがある。
過去にアナログレコードブームかあった時に、雑誌にレコードプレイヤーとレコードの取り扱い方が載った時はさすがに驚いた。
最近でた雑誌にも載っているんだろうな。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 03:01:50.80ID:JSBMGCvh0
>>833
レコードをデジタル化して波形をサンプル単位まで引き伸ばしてみるとわかるよね
ノイズがない音源でもものすごい凸凹してる
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:07:53.96ID:6ZpsmNy80
>>871
古い車に乗ったことのある人なら
「チョーク」を知っているが
平成生まれは絶対知らないだろうからね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:08:47.48ID:T0RARk5D0
カッティングエンジニアとかもうみんな死んじゃって、ろくなのいないんじゃないの?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:16:38.85ID:swtfqI5Q0
ハイレゾだって
それらしくマスタリングして
音が良いとか言ってるだけだし

その仕組みを知ってれば
オーディオなんて詰まらんよ
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:20:25.89ID:4TzwhPWPO
どうやらレコードの表面に生えるカビが関係してるらしいんだよな
それが音質を良くしてるらしい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:27:33.31ID:+McWQnrV0
でも今のアンプはレコードのアナログ音源をそのままでは反映出来ないだろ?
ソニーの事だから結局は薄っぺらいデジタル信号に変換して出力するんだろ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:34:04.96ID:Fcx/ZwI80
スキャンしてデジタル化できる製品とか作ってくれたら
ソニーってやっぱスゲーーって思うけど
今更レコード復活とか言われてもなー
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:40:42.11ID:swtfqI5Q0
確かに
アナログ音源を
デジタルアンプで鳴らしても
そりゃ低音でないな

スピーカーコーンがゆっくり動いてるなんて
最近見たことないだろ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:41:09.65ID:Mu3GfZ8H0
輸入盤屋に漂う独特な香りを再現してくれ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:43:07.29ID:8j8sAwDx0
アナログと言っても自然界は突き詰めるとデジタルな値をとるという皮肉
ナチュラルメイクという厚化粧に騙されるおっさんはまだまだ多い
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:13:58.48ID:4TzwhPWPO
そもそも
昔のLPをCD化
さらにはデジタルリマスターCD化しても
そのデジタルリマスターがセンスなかったりするんだよ
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:16:43.86ID:4TzwhPWPO
そうなると新装デジタルリマスターCDより
初回盤CDのほうが良かった、いや
それならアナログ盤のほうが良かった、という話になる
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:18:42.44ID:wEwgKJaT0
ハイレゾもDSDリマスターもダメでしたと白状したようなもんだな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:19:47.28ID:wEwgKJaT0
>>885それ事実だよ、LAVRYレベルのプロユースDACをAESで短く繋げば完全ジッターレスのアナログ盤の音がするから
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:21:18.42ID:wEwgKJaT0
デジタルオーディオは位相がフワフワ、アナログで言えばワウフラッターがLRべつに細かく起こり続けてる音だから腰が据わらない
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:24:06.98ID:wEwgKJaT0
新しいCD録音だって再生できてるように見えて実は全然再生できてないんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:25:14.62ID:MpQRRSjr0
作品としてのアルバムというのが若い人には新鮮なんだろう
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:25:24.45ID:Lq7cBvlb0
レコードの音を云々している人たちって、どんな再生環境にあるのだろうか、そっちの方が気になるわ。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:25:36.98ID:4TzwhPWPO
結局 むかしの名盤
もともとはアナログで発表されたアルバムが
CD化される→さらにデジタルリマスターCD化される→
さらにデラックスエディション増量CD化
いったいどれが一番音がいいんだよ?
最新盤か?いやそうじゃない みたいな
わけわからん話になる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:27:01.65ID:wEwgKJaT0
例えばEsperanzaのEmily's D+evolutionなんてみんなポップアルバムと思って聞いてるけど
LAVRYのようなプロユースのジッターレスできけばファンクアルバムだよ、ザッパやファンカデリックに通じる
ザッパもファンカデリックも普通のオーディオじゃろくな音しないだろ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:42:28.24ID:wEwgKJaT0
新しい録音は、アナログ専門時代よりはるかにデジタル機器でも再生しやすいように入れてはあるけど、
かといって、全力で再生なんてまったくできていないんだよ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:46:51.62ID:OPeXOk3j0
自分の好みの音が最高音質とか言うからオカルト扱いされるのに
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:51:17.87ID:T0RARk5D0
今みたいにガッツリ海苔波形だと、音溝広く切らないと駄目じゃね
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 10:00:36.32ID:RehxI47S0
可聴周波数内の音波を聴くのではない。その範囲外の波を肌で感じ取るのだ!
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 10:34:12.59ID:dOEvH3xA0
1971年生まれだが初めて買ったディスクはレコードでなくCDだった
親父はレコード持ってたけれど、自分には一生縁がなさそー

でもカセットは今でも50巻ぐらい捨てられないで持ってるぞ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 10:38:47.91ID:dyaHIyqN0
>>893
そうだね結局装置の相性もあるしその時の好みにもよるね
ワルター/コロンビア響のレコードなんて最初にCD化されたときは衝撃的だったけど
更に改良リマスター盤とかオリジナルLPなど聴いていくと分からなくなってくる
案外CBSソニーの当時買ったLPが今聴くと良かったりする
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:54:31.93ID:6ZpsmNy80
>>903
「CDになってめっちゃ音良くなった!」
っていうのが実は
「比較したLPが孫コピーの劣化マスターテープを元にした国内盤だったから」
なんてことがよくあるからなあ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:04:45.43ID:KI4pvz1a0
親父が集めた3000枚位のジャズのコレクション持ってるけど、
重い、嵩張る、劣化対策が大変で、ワインのコレクション並に維持が大変ですよ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:14:48.51ID:vU0iQqBq0
オーディオの進化って何かね
気軽にそれなりの音質で聴けるようになったってだけ?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:18:04.62ID:uGXginiU0
>>4チョコレートだよ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:50:21.28ID:30QeevQx0
>>880スピーカーコーンがゆっくり動いてる

それはレコードの反りで針が跳ねている現象ではないのか?
つ「サブソニックフィルター」
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:57:31.46ID:jJplpHvm0
従来の音質評価では表せなかった、デジタルとアナログの音質比較で
可視的な差を証明できたら、それは電機業界にとって決定的なものになるであろう。
すでに万人の聴感評価でデジタルの音質は音としては非常に高品質だけど音楽を伝える
力はなくなっているという評価は定着している。オカルトを克服できればいいのだ。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:09:14.41ID:wEwgKJaT0
オカルトでもなんでもない
デジタルはジッターで位相が悪く音がフワついて軽い
Lavryのようなプロオーディオで通用するジッター除去のDACはCDがアナログ原板の音がする
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:12:22.16ID:dyaHIyqN0
>>907
いや、そういう事じゃなくて
多少のマスターの劣化より質のいいリマスタリングが重要てのを書いた
ワルターの初期CDやリマスター盤は今聴いても良い音だがマスターテープは既に劣化している
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:23:16.00ID:wEwgKJaT0
考えてもみればそもそも音響会社は原音をビニールを擦って鳴らすレベルに劣化させて売るのが商売だったわけで
デジタルでも劣化してしか聴けないものを下々に与えてる状況で不思議でも何でもないんだよ
アナログレコードはしょせんビニールを擦って鳴らすものだから夢を見過ぎてはいけない
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:50:26.76ID:wEwgKJaT0
デジタルはDAコンバーター部で音の違いは少なからずあるが
アナログレコードの針による違いのほうがもっとえげつない物があったともいえるんだよ
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:53:34.21ID:wEwgKJaT0
ただアナログレコードは安物針でも落ち着いた音なのに対して
デジタルはジッターで落ち着きがない、イラつく、これが素人でも感覚でわかるんだよね
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:58:09.67ID:m7RNOIeV0
>>866
「DL-110」のほうがお買い得です。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 13:59:22.05ID:sHOGFpkR0
結局オーディオは昔が良かったのかよやりやり
今はダックとかデジタルレコーダーとかいろいろ必要で悪い音聞いてる
昔みたいにプレーヤーとテープデッキならシンプルで音が良かった
結局メリットは便利になっただけ
職人の作ったロールケーキ食べてたのにわざわざスーパーのロールケーキ食って喜んでたみたいなものか
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:00:11.33ID:sHOGFpkR0
110のがお買い得なの
安いのかなCPが高いのかな
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:02:52.46ID:sHOGFpkR0
ああ、ウォークマンが出たころの感動が一番楽しかった
あのころが一番音楽が聴けてた
よく考えてみたら今はカスをカスにふさわしい聞き方してるだけ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:04:13.73ID:sHOGFpkR0
そのカスを作ったSONYがまた職人に作らせますと言っても信用出来るか
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:09:58.74ID:CjqnaLkV0
カスカス言い過ぎてなんのことを言ってるのかわからない...w
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:11:54.34ID:sHOGFpkR0
つまりカスとはCDのことだよ
少し憤慨してしまった
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:13:00.48ID:hpkrYz/r0
とりあえずモンサント方式でモノ売らないといかんだろ

レコード盤そのものが少なくなってきてんだから


モンサントは、除草剤とそれに耐性のある植物の種を同時に押し売ってきた
耐性があるから、除草剤を適当にぶっ掛けても栽培しているものは枯れませんよ手間が省けますよと


つまり、「レコードを作る機械」も一緒に売れと

レコード世代じゃないからどうやって作るんだか知らないが、
板に溝を掘るんだろうな

手製のレコード盤を作れる機械も売らなければいけない

ど〜〜せ今時レコードなんか買うやつはヒマとカネ持ったオタクだけなんだから
100万しようがなんだろうが多少は売れるだろう
 
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:14:10.76ID:9dwuLB030
カセットテープが静かなブームだの
レコードが人気だの

なんかもう必死でしょCD売れないからw
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:14:50.68ID:KTORkYgN0
アナログはアナロジーつまり類推力を喚起するがデジタルはその逆で
思考停止せよと言ってるように感じる
楽になった分バカになるのがデジタルの世界
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:16:12.94ID:sHOGFpkR0
昔のようにアナログに戻してくれるとありがたい
不便ではあるけど音楽は楽しめた
SONYがよけいなことするから同じもの2回買ったり(しかも品質の低いもの)
再生録音装置も買い替えたり追加したりしておき場所に困ったり
だいたい今のものって便利になったけど質が落ちた
カス食わされてる
すべてが質が落ちたとは言わんが
テレビとかデジカメとか信じられないくらいに良くなったけど
音楽はダメだ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:17:21.80ID:sHOGFpkR0
>>927
そうそうまさにそんな感じ
思考停止してる
死んでるから面白くもなんでもない
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:18:18.19ID:sHOGFpkR0
モンサントの除草剤には発がん性があることが認定された
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:18:32.03ID:u7bd+sJQ0
所有欲が満たされるのは、
圧倒的にCDよりはLPだもの。
所有欲と言っても、
思い出や形見の品と同じ想いが詰まってる。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:20:45.79ID:OPeXOk3j0
>>926
結局は商売でしょ
スマホのせいで従来のものが売れなくなったしハイレゾも流行らない
買う方は道楽なんだからアナログにたっぷり資金を突っ込めば良し
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:31:36.07ID:T0RARk5D0
80〜90年代前半の音楽もリマスター商法に支えられてるよね
当時のCDの音質が糞だったんで
ただ何でもかんでも音圧上げすぎてた00年代のリマスター盤も低品質で、買い直しの波状攻撃モロ受け
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:36:19.95ID:k2enaNoR0
レーザーディスクも出してくれないかな
映画はいいから昔の音楽のPV中心に
DVD出たら買ってたんだけどノイズリダクションかけるから細部が飛んじゃってるんだよな
ハードコーティングすればアナログでも保存性いけるんじゃないか
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:38:30.29ID:sHOGFpkR0
世の中安ものばかりが溢れかえって心が失われた
捨てるに捨てられず着るに着られず家の中はゴミ屋敷
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:48:23.46ID:swtfqI5Q0
本当の音楽が聴きたければ
楽器を買う事だよ
それが正しい解答

オーディオは何処まで行っても紛い物
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:49:43.81ID:swtfqI5Q0
>>911
アナログなら
そこまで低域が出てるって事さ
スピーカーには悪い動きだけど
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 15:39:40.93ID:UGhR5/qR0
 


そもそも

良い音を聞くには良い部屋が必要


発声機材はその後

 
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 15:45:12.03ID:tE6Cn7wR0
ジッターが分かる耳ならレコードの回転ムラも分かるだろという
別にデジタルはCDを回さなきゃいけないわけでもないし
そういう固定観念を持ってるんじゃないか
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 15:53:03.86ID:pCWinwtE0
レコードを買おうとは思わんが
80年代のアナログ最終盤の頃の音は躍動感があって素晴らしかったという記憶があるな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:08:16.14ID:8JJVHUlR0
音飛びする、パチパチ音も入る、ランダムアクセス出来ないし値段で音が変わるアナログレコードに、今さら音源としての価値は無いでしょ。

それより、幻のSDATを発売するべき。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:53:48.41ID:4TzwhPWPO
デジタルリマスターCDはドンシャリが多いんだよ
クリアに明朗にはなるが音の芯がない
低域が弱い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:14:51.94ID:mnEUPQ+G0
>>946
レコードはシリコンの次くらいにランダムアクセスだよなw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:19:32.49ID:WpkHbwq+0
>>946

うーん

頭出しを自動でやってくれなきゃ
ランダムアクセスとは呼べないと思うな
まあカタカナのヘリクツはどうでもいいんだけどさ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:26:52.26ID:BRAUSgVs0
SONYがCD作ってレコードを葬り去ったのになんという皮肉w

いまはスピーカーやアンプ自体が無理に音域広げてデジタル臭くしちゃってるからみんな同じに聞こえるんだけどね
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:44:22.82ID:H75LusO20
>>940
最近の標準装備のカーオーディオは音響とか調整してあるから音がいいよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 19:53:56.94ID:llgIq/9B0
>>1 CDを4,000円程の日本製DVDプレイヤーとCDラジオのアンプで鳴らすとびっくりする程良い音で満足感半端ないこれ豆 今さらハイレゾやアナログレコード音源なんて狂ってる
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:32:30.98ID:sHOGFpkR0
アヘー
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:41:37.51ID:E/LMdrXH0
Bitches BrewのジャケットはAbdul Mati Klarweinの作品ですね
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:43:39.25ID:T0RARk5D0
今の子たちに、音の情報量が落ちる(≒サンプリングレートやbpsが落ちる)というシステムを理解して貰えるのだろうか
1曲目は320kbps/44kHzだけど5曲目は160kbps/32kHzだよとかそんな感じのを受け入れられるのか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:48:14.64ID:aqR8gEmF0
レコードプレーヤーを保持する家庭なんてもう5%もないだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 22:51:51.13ID:E/LMdrXH0
レコードがどうとかいう問題じゃないんだよ
ワクワクする作家の不在だよね
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 23:12:03.84ID:E/LMdrXH0
音源っていうのは観念して仕方なく買うものなんだよ
今の子たちは同じトラックを何十回もリピートして聴いた経験があるのだろうか
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 03:15:51.67ID:OsabdKEX0
>>963
デカけりゃいいってもんでもない
部屋に合ったサイズでな

六畳間ででかい音出せないなら
13センチのウーハーで十分だし
むしろその方がいい音だったりする
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 06:14:26.72ID:LQLOUS0b0
いまなら
iLoudをきっちり三点配置で
聴くことから始めると良いよ
iPhoneからBluetoothで繋がる
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 09:52:02.90ID:111h5SPm0
>>920
・MM型フォノイコライザで使える、高電圧型MCカートリッジ。
・普通のMCカートリッジより価格は安い。
・高域とか伸びる感じの音。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 10:15:56.71ID:9Dv1DIHa0
>>35
スレももうそろそろ終わりだけど気づいてくれるかな。

www.sonymusicshop.jp

通販限定な上に1枚3240円するけど、
ソニーミュージックの通販サイトで3枚とも復刻してる。
「フェアウェルコンサート」も、CD、DVDともにまだ在庫あり。

意外と気づいていない人が多くて
転売ヤーがたまにオクで捌いてる。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 10:35:25.62ID:9Huth9ic0
12cmのジャケットは小さすぎるもんな

アイドルとか何種類もCDを出してるが、写真が小さすぎて、印刷のドットが見えるくらいで、
レコードに比べるとジャケットの魅力が下がってる
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 11:56:50.09ID:r7NLt/V/0
>>968
CDのジャケは迫力不足なのを補ったのが、パールジャムから始まる変形ジャケなんだよね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 12:50:02.17ID:/fpqNzhT0
早く、一青窈の「もらい泣き」を45回転で発売してもらいたい

33回転で平井賢になったり
さらにスピードを変化させれば槙原典之になったりするのを楽しみたいから
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:10:45.46ID:wLwPGFhT0
ソ二ーがCDに専念するのが一番早かった
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:14:51.43ID:XGXeJLxs0
>>954
だからそれほど高精度の耳なら、モーターの回転のゆらぎが気になってしょうがなくて
アナログなんて聞いてられないだろという意味だよ

日本語がわからんのか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:22:31.05ID:+Gb+Vufg0
>>971
安いのもあるやん。
当のソニーをはじめ、デノン、ティアック、テクニカとよりどりみどり。
そりゃ音質に拘り始めたら正直、青天井だがw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:24:46.70ID:XGXeJLxs0
同じような特性のノイズや歪みが出るとは言ってないよ
噛み付いてるのはそれか?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:34:13.86ID:T0nMJBQ50
俺がアナログレコードを聴いてて気づいたのは、プレーヤーなど装置が高級であれ普及品であれ
アナログという音の魅力は同じように感じられるということ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:35:39.90ID:YpldYezr0
てんとう虫のレコードプレーヤーでもOK?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:38:41.79ID:PFygrFhb0
>>976
音の歪み方の大半は共通だからねw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:12:32.77ID:QzWmdIWR0
 


レコードと同じようにホワイトノイズや歪みを録音したCD聞かせたら


100%わかんねえよ


 
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:15:39.55ID:YpldYezr0
>>981
針落とす音もいれとかないとw。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:21:08.40ID:QV7v8v2n0
>>981
甘いな、ランブルノイズとターンテーブルゴロと内周歪みも入れとかんと
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:22:23.52ID:Wpj7Lm9l0
回転数変えて遊ぶ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:23:21.47ID:7zw2Bvxk0
レコードは2枚買い、3枚買いはありえるよね。
10回程度再生で音劣化するから。

CDはありえない。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:25:35.10ID:zC+qGLt/0
>>985
10回程度で劣化するお前の扱い
レコードが本当に可哀想だ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:25:58.68ID:O0nIYtbt0
ソニーシート?
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:29:24.70ID:Gjlt2Qh60
>>981
それがそうでもないんだよ
CD化に際してマスタリングをやり直してるから
どうしてもレコードで発売された時とは音に違いが出てしまう
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:35:53.32ID:AV7drjKu0
ピーター 南沙織 天地真理 浅田美代子 キャンディーズ 太田裕美 渡辺真知子 山口百恵 中原理恵 松田聖子 南野陽子 宮沢りえ
好きだった歌手はみんなソニー
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 17:31:08.87ID:EIDHuwM+0
アナログってのは、連続したデータ
低音なら20Hz以下から20000Hz以上も
再生出来る
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:03:27.42ID:BVjl0/Ud0
AM FMステレオ付のソニーのカセットコーダーは良かった。歌の練習 語学の練習するのに便利。人にも貸せた。デジタルよりも便利だと思うので復活お願いします。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:09:31.14ID:at6QNXsi0
>>1>>955 このやっすい設備で今しがたとあるショップで1984製CD音源のPRINCE&THEREVOLUTIONの「PURPLERAIN」税込500円等買ってきて聴いているんだがハイレゾやアナログレコード音源が欲しいとはどーしても思えんのだがね
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 18:58:24.90ID:FTfJIqm5O
>>993
それもともとの録音が悪いからな
つまりもともとのLPの音も悪い
70年代とちがってその時期の音は良くないとくにプリンスなんかカスだ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:10:45.62ID:FTfJIqm5O
そりゃデジタル録音をアナログにしてんだから
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:20:11.41ID:krYVXByL0
>>993 あれ?1984(米国製)のワーナーブロスレコードの録音は悪くないだろ日本製じゃないよ?
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:09:20.52ID:lnztcsAp0
35 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/06/29(木) 00:08:23.91 ID:A1MkqVDj0
ソニーは、久保田早紀の後期のアルバム3枚、はやく再発しろよ

▼ 38 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/29(木) 00:10:14.35 ID:ac22W4JS0
>>35
河合その子コンプリートCDボックスの再発

未だに定価の2倍以上が相場

▼ 649 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/06/30(金) 02:45:22.30 ID:oebx/ByP0
>>38
何で2倍もついてるん?

やる気なさそうな脱力系の歌い方で
歌唱力はすばらしかったのは認めるが、、

▼ 967 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/02(日) 10:15:56.71 ID:9Dv1DIHa0
>>35
スレももうそろそろ終わりだけど気づいてくれるかな。

www.sonymusicshop.jp

通販限定な上に1枚3240円するけど、
ソニーミュージックの通販サイトで3枚とも復刻してる。
「フェアウェルコンサート」も、CD、DVDともにまだ在庫あり。

意外と気づいていない人が多くて
転売ヤーがたまにオクで捌いてる。




表示レス数:4
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 3日 21時間 21分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況