X



【日銀】原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きたと発言 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/30(金) 03:56:59.42ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN19K1JT

[東京 29日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は29日、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。

原田審議委員は、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及。「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。

さらに欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。

原田審議委員は、合わせてナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺と第2次世界大戦によって、数千万人の人々が死んだとも述べた。

この発言に対し、日銀は「詳細を把握しておらず、コメントは差し控える」(広報課)としている。

(伊藤純夫 編集:田巻一彦)
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:21:51.72ID:P/oppR9r0
>>103
<粛清担当者を任命しといて、粛清しすぎとして粛清するとか、
<ヒットラーには無理。スターリンの邪悪さはヒトラーより数段上。


スターリンの最初の粛清組織をユダヤ系が排除して、秘密警察を
ユダヤ系が握って、多数派のロシア人多民族を大量虐殺し、
最後にスターリンがユダヤ人を粛清しようとしたら、逆に毒をもられたらしい。
一方米国ホワイトハウススタッフもユダヤ人が乗っ取っており、
米ソは表面では対立してたが、裏ではつながっていて、世界をうまく支配した。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:21:54.28ID:bJLmxbP70
>>184
う、うぐぐぐ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:23:28.20ID:ZJHS509v0
>>224
外貨不足と言うか、めちゃくちゃに輪転機を回すから誰も相手にしなくなっただけなんだろ。

子供銀行のお札を大量にすってどうにか誤魔化して、騙してただけなんだろう。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:24:05.05ID:bJLmxbP70
>>216



ヘイル?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:26:24.68ID:2wwirMrv0
>>229
相手にはされてたよ
むしろ外国との関係性を遮断にかかったのはナチスの側だった(自給自足経済を目指したので)
それでもなお、たとえばアメリカは、欧州で戦争が始まってもドイツとの貿易を続けてた
ヒトラー以前から、諸外国はドイツに少なからず投資していからね

子供銀行のお札というのは言い得て妙なんだけど、そもそも紙幣なんてみんな紙切れだから、あらゆる紙幣は子供銀行の産物に過ぎんのだ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:27:03.26ID:bJLmxbP70
そういやインフレしたい国のトップがいると聞いたが
ヒトラー以前のドイツを知ってる人なら
笑っちゃうよなw
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:27:16.61ID:uvD5TAwD0
ヒトラーは自分も困窮宿泊所で暮らした若き日の体験から失業と貧困が悪であるのを熟知していた
だから一般庶民や失業者の生活再建に異常に熱心だったのである
国民バカンスや結婚奨励や中小企業保護などすべて庶民生活をきめ細かく配慮するもので庶民切り捨てのアホ安倍とは対極に位置する

ちなみにヒトラーは大企業の独占を激しく警戒し中小零細業者には国策で産業組合を結成させて
国家発注を優先的に弱い企業に割り当て庶民の生活を安定させたり
大手小売りのせいで崩壊しそうな商店街には大手店舗の排除を法制化して商店街を強力に保護している
大企業最優先で庶民は死ねと考える安倍との差はあまりにも大きい
比較することが馬鹿馬鹿しくなるぐらいヒトラーは有能で安倍はアホだよ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:27:30.50ID:p606/Z070
わかりやすい話をしようとして
例を持ち出すが
余計に話がわかりにくくなるって
頭悪いんだよな
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:29:31.04ID:3gIS0biA0
>>229
結局はね、国内で内製できないモノが高騰して
悪性インフレを引き起こした末に失敗するんだよw
国内で作れない・産出できないモノは外貨で贖うしか無いからね
それがヒトラーが行った政策の欠陥さw
最初から失敗が分かってた政策だったのよ、ヒトラーの政策はね
国民に必ず破滅が来る夢を見させて操ってたに過ぎない
国が持ってる外貨が尽きれば夢から覚めるのが分かってたからねw
ヒトラーはドンドン他国を併合して、外貨を奪ってたのさw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:29:32.97ID:bJLmxbP70
>>235
ヒトラーは弱者国民を
シンゾーはお友だち国民を優先した
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:30:20.25ID:DDM8pe3H0
悪人が悪いことしかしない訳でも善人が良いことしかしない訳でもないのに思考停止してる奴が多いんだな。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:30:33.49ID:nBhnV3uF0
ドイツって帝国銀行へ大量に流入したメフォ手形を帝国国庫に移したから、
1939年に国庫の資金がショート寸前になってなかったっけ…?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:30:57.10ID:DV0au0su0
ネトウヨさんは本当にナチス好きだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:31:30.93ID:2IAlRwgV0
この人選んだの誰よ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:31:37.96ID:f8q2Ywbn0
つまり
戦争は必然
レーニンが正しかった
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:32:53.61ID:u9XaxLJ80
>>3
マトモというより、敏腕だよ。
だからドイツ国民は熱狂的に支持した。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:33:09.97ID:DhkRgT4J0
>>235
なんで、民進党は支持率上がらないんだろうね
やること、わかってるじゃん
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:34:06.33ID:zImabxOB0
記事が何を目的としてるのかさっぱりわからないわ、無能か?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:34:32.48ID:koaOXcjT0
>>235
>大手小売りのせいで崩壊しそうな商店街には大手店舗の排除を法制化して商店街を強力に保護している
じゃあ、イオン岡田がスポンサーのミンシンはダメダメだね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:35:43.98ID:zMrjUdWm0
ヒトラーのしたことは全て悪。
この考え方はまさに、ユダヤは悪というプロパガンダを受けた時、
ユダヤにもいい面はある、という考えに至らずに排斥に加担することになった、ドイツ人の性根にかかわる問題ではないかな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:36:41.25ID:wOSP4Kt60
しかしなんでもヒトラーのせいにするのも情けないよなぁ
悲劇はヒトラーが突然起こしたんではないし

もしかして悲劇をユダヤ虐殺のことをいっているのなら戦争とは無関係だぞ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:37:56.03ID:XQxkQx2i0
現政権やら日銀やら
おまえらなんでこうもヒトラーとか好きなのよ
憧れでもあんのか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:38:54.75ID:WddsLWBa0
今頃になって言われてもな、出口戦略で引き締めになると
世界同時引き締めになると思われ、金融市場が崩れるんじゃ
ないの。

アホが環境税を創設して住民税に転嫁しましょう、って言ってるんだから
自民党は基地外か、金融政策に軸足置いて政策決めろよ。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:39:03.04ID:3gIS0biA0
ヒトラーが金融・財政政策で正しいことをしたのかも知れんが
当時のドイツにとって、それが正しい政策だったかと言えば
間違いだったと言わざる得ない
人気取りのために失業対策をすれば、景気加熱から輸入が増えて外貨不足が必ず顕在化する
雇用環境も改善してるから、外貨獲得の国際競争力もない
輸入物資の内製化を進めてたが、元々内製化は非効率だからね
戦争で誤魔化す他に道はなかった
だから、ヒトラーがやった政策を諸手を挙げて賛意を示しては駄目だよねw
貴重な外貨を使って、一時的だけ国民に楽させて現実逃避させてただけなんだから
ヒトラーは非常に無責任な政策をしてた事になるのだから
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:39:31.53ID:dOs85TH40
>>1
だから何だ、馬鹿。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:39:33.33ID:pffquUaS0
第二次世界大戦を引き起こしたから悪いとかよく言うが
ドイツを貧国にした元凶を叩くにはそれしか他に方法がなかっただろうが
黙って隷属するか戦争するか、当時はそのの二択しかなかったんだわ
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:40:07.94ID:/6QFgSLm0
>>6
安倍ごヒトラーだと言いたいのかw
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:40:41.13ID:ao315uVW0
>>1
メフォ手形という空手形を刷りまくって、戦争による略奪前提の政策だもの。
途中からシャハトさんも、この放漫財政はこれ以上はもう無理、と悲鳴を上げたが、
時既に遅く、シャハトさんの首が飛んだ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:40:44.64ID:gVe7C26B0
それで何だよ、ロイターよ。
ヒトラーを客観的に評価できないクソ通信社は潰れてしまえ。
こんな記事には何の価値もない。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:13.06ID:oTikVQyR0
ヒトラーは世界で初めて
アウトバーンを国内に張り巡らせて
労働者がフォルクスワーゲンを買えるように豊かにしたからな

ナチス政権になってワイマール体制で破綻したドイツ経済は復活して
ガンガン経済成長して労働者の生活はみるみる良くなったのは事実
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:21.17ID:AriJMLDX0
一見正しいようにも見えるが
戦争する事前提の経済政策だったんだよ

批判するのも結構だが同じ事する覚悟はあるか?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:41.21ID:WddsLWBa0
ヴェルサイユ条約でドイツに賠償金吹っかけすぎたんじゃないの

金貸しが追い込みかけたんだろ。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:48.56ID:BmGpU7pY0
>>225
お前がぶぁか。
EUは拡大した東西ドイツのようなものだ。
だから永遠に経済力がある国とそうじゃない
国の格差はなくならない。
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:41:56.38ID:pFHdO2Fn0
第一次世界大戦の敗戦と巨額の賠償金から立ち直ったからな
ヒットラーの経済的手腕は天才的
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:42:51.78ID:+BspBM+B0
無能が政権をとっていたからヒトラーがまともな財政・金融政策をとった為にヒトラーに長期政権の与え絶対権力者にしてしまったと言う事だろ
要は財政・金融政策はきちんとやらないととんでもないことになるよ
当たり前の話だわな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:43:37.03ID:WNN+5+tY0
さすが安倍関係者だな。
頭おかしいのか?
ナチス賛美など、国際的に許されない

ヒトラーはアホみたいに国債すって
高速道路作っただけだぞ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:43:53.93ID:pFHdO2Fn0
>>267
民進党じゃ無能過ぎて、ヒットラーはおろか政権与党にもなれないってことだな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:43:55.02ID:hgPNuARo0
ヒトラー経済の功績の半分は、他国の出資
侵攻するまでは上手くいってた
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:44:07.63ID:Lkntf/nJ0
破綻寸前のドイツを立て直した優秀な政治家だったよな
戦争に勝ってたらドイツの英雄だったんだろうが
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:44:29.12ID:JVfBM29B0
これは正しいんじゃね?
日銀総裁が完全にとは言わなくてもそういう見方は可能だと肯定したら
それでおさまるんじゃないかな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:45:03.47ID:GYZTdN990
ヒトラーのやったすべてが悪で間違っているという思考停止
キミガヨガーヒノマルガーと同じ
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってか
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:45:37.75ID:ao315uVW0
>>263
まあ、実際は、ほとんど払ってないんだけどね。
次々に棒引きされて。
経済的ダメージというよりも、心理的なダメージを与えたほうが大きいかもしれん。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:45:46.26ID:BmGpU7pY0
>>250
無関係じゃない。それはお前がわが闘争を
読んでいないからわからないだけ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:46:15.06ID:WNN+5+tY0
ヒトラーの経済政策?
国内の金持ちの財産没収する手口?

左翼と右翼の悪い所だけを凝縮した
最低の政治家なのに?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:46:32.41ID:oTikVQyR0
戦後、ヒトラー賛美ができなくなってからも
ドイツの老人達は陰でヒトラー時代は
庶民の生活がどんどん良くなったと言ってたしな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:46:43.25ID:nHNtmLNE0
ユダヤ排斥に至る経緯も考慮しないと公平ではない
ヒトラーが投獄された当時、超インフレで国内は崩壊寸前だったわけだが
このインフレを招いた犯人とされる国際金融委員会(戦勝国がドイツの金融政策を管理するもの)は名だたるユダヤ資本家が関与していたことから
ユダヤ資本の陰謀によるドイツ滅亡政策であるとの論調・流言が広くドイツ国内に流布した
この危機に貧弱な武器で民族クーデターを画策したヒトラーは救国の英雄と人気を博す
要するにドイツ国民から見れば先にユダヤが仕掛けた戦いと見ていたわけである
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:47:06.26ID:2znC7W/p0
第二次大戦を起こしてなかったらドイツは、今の立場に居られなかった事を踏まえると、戦争も含めて成功。
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:47:14.55ID:+BspBM+B0
>>269
そういうこと
序でに言えば財務省も国家財政は熱心だけど国内の経済運営は無視する
税制は国内経済運営や輸出入含めた経済基盤をベースとして考えるべきで税収が伸びないから増税なんてのは国家運営を危うくする
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:47:20.41ID:ZSXQRqPd0
天下り禁止とか中小企業保護とか
見るべき点はあっただろ
日本もやれ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:47:33.07ID:3gIS0biA0
>>260
現状では当時のナチス・ドイツみたいな外貨の軛はないからねw
積極的に世界中からモノを買って世界市場を牽引して行けば良いと思うけどね
要するに、日本人はもっと楽をすべきだって話だよ
資源が無い国だから、外貨を貯めることでその不安を拭いたいんだろうが
流石に貯め過ぎだと思うよw
国内の需要不足から来るデフレに、中国の脅威と
日本にはお金を使って得なければならないモノが一杯有るのだから
外貨をドンドン使って、軍拡をして、公共投資を行って行けば
内需主導の経済回復は可能だと思う
まあ、問題になるとすれば、軍拡にはナショナリズムが付いて回るからね
過剰なナショナリズムは国にとって害だ
それをどうやって御するのか?wそれが問題になるだろうよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:48:49.15ID:o3OGWDfq0
>>273
下手をするとナチスが民主的な選挙で第一党になり、その経済政策で経済を
立て直し、国民の福祉向上に努めたという事実を知らないで、ナチスは暴力的に
政権を奪取して、いきなり国民に圧政をしいたと思ってる人、かなり多いからなあ。

東京新聞の望月記者とか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:49:33.77ID:wOSP4Kt60
>>275
そうなのか
ユダヤ虐殺はたまたま戦時に起きただけという理解をしていたが、
なんて書いてあったん?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:49:36.11ID:nBhnV3uF0
雇用創出手形による公共投資の拡充と市場への資金供給って、ヒトラーの前からやってなかったっけ?
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:49:51.90ID:KCcbS09L0
ヒトラーが何をやったかはどうでもよくて
とにかく賛美しないというのが世界の共通認識
ことの善悪以前に何で自分から地雷踏みに行くのか
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:50:00.57ID:0WLkiN530
えっと、何が問題になるのか解らない。
凄く正しい分析じゃ無いの?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:50:01.01ID:ksnPOA5s0
>>3
経済とファッションにおいては歴史上屈指の指導者
問題はクソ左巻きだったこと
左翼は倒すべき権力者がいる時はマトモなことを言っているように聞こえるが倒しちゃったあとに立派だったことがない
だから世界大戦に突き進んだ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:50:53.18ID:hUzrCX+K0
>>268
ヒトラーの能力を全否定するなら

なんでそんな無能な奴にヨーロッパは蹂躙されたんだい?ってことに
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:51:09.91ID:JVfBM29B0
>>284
なんで安倍さんがナチに例えられることがあるのかを
理解せずに擁護する人も少なくないからなあ

擁護する側もちゃんとそういうことをわかった上で支持しないと
軽んじられる。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:51:18.59ID:r6EheC1z0
プライベートライアンのオマハビーチの戦闘シーンは
これまで見た戦争映画の中で最もリアルで悲惨だった
あんなのを見ると戦争なんか絶対しちゃいけないと思うわ関係ないけど
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:52:31.86ID:qMt8Esz00
>>273
ネト○ヨ「サヨクガー」
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:53:50.19ID:qMt8Esz00
>>290
スターリンやルーズベルトは有能でおk?
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:53:58.72ID:G7ymkMmW0
>>1
     .
     i´` ー- 、_
     |ツ     `'' ー- 、 _
     |メ   __      `''' ー- 、_
     ヾ´ ̄     ̄`''ー‐- 、 _    `''ー、
      ,!≡≡≡口C三∃    `''ー 、 _,,ノ
     r'´~~ ̄ ̄_フ ̄`'''ー- 、._    /´
    /_,,. -‐'''´         `''ー 、l
   (二__/;;;=-       /´゙l! :::::::::/
      / ',‐       ,ムノ/  :::::/
     (_ノヽ      、_,ノ   ::::!
      杉_,,,            l
       ヽ `         _, ‐'´゙ゝ
       |        , -'´  /  \
       ゝ- 、_   /   /   , -''ヽ
           `7´   /   /    \
           /',  /   /  , - ‐ -、 \
          /、rヽ/    / / / /  `ヽ \
         // ,〉'´    /  / / /  ///ヽ, ヽ
         | /  /`ヽ''゙  / /  /    '/ / lヽ.!

   ` ニ|ュ _二,     ̄7  _二,  | ヽヽ_」_」_ _|_ :/ ヘ
   入呈  _ノ 、   ̄( ̄  _ノ  |__丿 } .-' ノ よ {_,, .|
     ` ̄        `
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:54:08.83ID:3gIS0biA0
個人の資質として、安倍とヒトラーを比べるのは
ヒトラーに対してとても失礼なことだと思うぞw

安倍みたいなのと比べられるなんて、ヒトラーに失礼だから止めた方が良い
ヒトラーは裸一貫・個人の資質でドイツの総統になったんだ
ボンボンニートの安倍と比べるのは失礼だ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:54:33.75ID:BmGpU7pY0
>>255
関係ない。
むしろヒトラー政権が叩きたかったのは賠償金を
放棄したソ連だぞ。
お前もわが闘争も読んでいないアホのようだから黙っとけ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:54:37.47ID:L2jngTHs0
>>38
そもそも学問の定義が分からない
たとえば殺人事件を起こしたことで有名になった前園泰徳は、
赤とんぼの研究をしていた
赤とんぼの研究って学問なのか?
赤とんぼの研究が学問なら、ウジムシの研究だってチンコの研究だって学問だよな
実際、チンコの研究やオーガズムwwwの研究だって性科学研究として認められている
でもさ、いく〜、いっちゃう〜なんてのを研究するのって学問なの?
その上で問うけど、お前の考える学問ってなに?
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:54:49.67ID:ao315uVW0
メフォ手形という空手形を大量に刷って、それで超放漫財政をやって、
その手形の償還期限が迫ったら戦争。ここまでがヒトラーの経済政策のワンセットね。
メフォ手形の責任者だったシャハトさんは、それが理解できなかったから、
こんな放漫財政やったら持たない、と必死に諌めたが、総統は初めから戦争やる気だったので、
聞く耳持たず〜。ベルリンが廃墟になるのは最初から織り込み済み〜。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:54:50.83ID:wOSP4Kt60
>>275
要約してくれると助かるんだが。
それで、おれも読んでみようと思う。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:55:11.17ID:lI2L+3JI0
>>284
民主的な選挙で第一党になった、はかなり語弊があるからなあ。
MAXの得票率は44%だし、その時はナチスか、社会主義か、共産主義の3択だったし
大凡マトモな選択肢があったとは言えなかった。

この前の東京都知事選で小池か、増田か、鳥越かの3択を選ばされた都民と同じ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:55:14.90ID:O94ls1WK0
ヒトラーの経済政策で調べるとかなり興味深いな
特に失業者対策
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:56:19.21ID:4ywzGhIW0
昭和天皇とヒトラーが欧米だと同じ評価なんだよね

ヒトラーと聞くと眉をひそめる日本人が多いけど
本当のヒトラーの姿はどうだったんだろうね

戦時中は日本人はヒトラー好きだったわけでしょ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:56:21.80ID:WddsLWBa0
戦争するから、経済を内製化させたんだろ。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:56:47.09ID:zxhbunQP0
ヒトラーは経済を復興させたじゃないか
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:56:54.45ID:BmGpU7pY0
>>285
スラブ人とユダヤ人と共産主義に対する反感が
無数に出てくる。
だから東方征伐のようなことをしたんだよ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:57:06.04ID:WNN+5+tY0
これは謝罪やろなあ。

ユダヤ団体からのクレームあるね。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:58:09.85ID:ao315uVW0
>>309
そうそう。ヒトラーのドイツ生存権構想によれば、東方民族の奴隷化と、
東方殖民がヒトラー及びナチの基本政策だからね。
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:58:13.91ID:gVe7C26B0
しかし、ロイターまでこんな偏向記事を配信するようになったとすると、我々はもうなにを見ていいやらわからんね。
共同やAP通信は言うに及ばず。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:58:30.00ID:wOSP4Kt60
>>309
それが関係付けなのか?
読むのやめとく。
とにかくつまらん本だというのだけは言われて知っているのでw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:58:32.88ID:QKD8H5xQ0
戦争経済を理解しておられない
は関東軍も朝鮮銀行でしたからな
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:59:46.59ID:ISNDPH9W0
日銀が30年間も正しい財政金融政策をやらな言い訳にはなってないな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:59:49.74ID:BmGpU7pY0
>>303
読む気があるのなら要約の必要は無い。

大衆の心理の分析に詳しい。
英仏との同盟に固執している。
日本に関しては「黄色い拳」と言う形容で
表現されているが後で加筆修正されたと言う
説がある。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:59:57.86ID:lI2L+3JI0
>>310
何について謝罪するんだよ。
「ヒトラーは絶対悪なので経済政策を評価したことも間違いでしたゴメンナサイ」??
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:02.62ID:3gIS0biA0
>>305
その一事で終わらないで、その政策は外貨不足で失敗する運命に有ったことも学んで欲しいね
外貨が尽きればドイツ国民の夢は覚めるって現実を見ないと
過度なヒトラー賛美になるからさ
ヒトラーは、ドイツ国民に対して覚めることが分かり切ってた夢を一時見せて騙してた
そういう話になるんだから
そういう観点から見れば、ヒトラーは非常に無責任だったと言うことになる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:09.99ID:qMt8Esz00
>>312
産経新聞があるじゃないw
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:31.33ID:NH/rCj7h0
第一次大戦後のワイマール共和国時代は莫大な賠償金支払いの為に財政規律を重んじた
ブリューイング内閣でハイパーインフレが発生して国民の我慢が限界に達しナチスと共産党と言う両極端な主張をする人達に国民の支持が集まりナチスが政権を取る
ヒトラーはそれまでの政権と逆の政策を取り困窮していた国民に仕事とパンを与え圧倒的な支持を得る
それからヒトラーは世界征服と言う自分の野望へと突き進む
いつの時代も国民を困窮させると戦争が起きる
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:33.63ID:JeB+miwu0
ヒトラーの功績は障害者に使う金を無駄ではないのか健常者に考えさせたところ。要らない人間の切り捨てが景気をよくしたのであって金融緩和は関係ない
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:45.87ID:gcf4oCAJO
ヒトラーはやっぱりロスチャイルド家だったの?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:00:57.14ID:nBhnV3uF0
>>302
メフォ手形って、
1939年に帝国銀行保有の手形を国庫に移して国庫の資金枯渇しかけたけど、
その後は順調に償還してなかったっけ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:01:43.76ID:fcbAIKKy0
>>17
ポッポどころか日本じゃ田中角栄位しか対抗できないが、ヒトラーの勝ち。
トランプやオバマやブッシュなんかも足元以下。
戦争の才能が無かっただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況