X



【日銀】原田日銀委員、ヒトラーが「正しい財政・金融政策」 悲劇起きたと発言 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/30(金) 03:56:59.42ID:CAP_USER9
http://jp.mobile.reuters.com/article/idJPKBN19K1JT

[東京 29日 ロイター] - 日銀の原田泰審議委員は29日、都内での講演で、ナチス・ドイツ総統だったヒトラーが「正しい財政・金融政策をしてしまったことで、かえって世界が悪くなった」と述べた。

原田審議委員は、1929年の世界大恐慌後の欧米の財政・金融政策に言及。「ケインズは財政・金融両面の政策が必要と言った。1930年代からそう述べていたが、景気刺激策が実際、取られたのは遅かった」と述べた。

さらに欧米各国を比較すると、英国は相対的に早めに財政・金融措置を講じたが、ドイツ、米国は遅く、フランスは最も遅くなったと分析。

そのうえで「ヒトラーが正しい財政・金融政策をやらなければ、一時的に政権を取ったかもしれないが、国民はヒトラーの言うことをそれ以上、聞かなかっただろう。彼が正しい財政・金融政策をしてしまったことによって、なおさら悲劇が起きた。ヒトラーより前の人が、正しい政策を取るべきだった」と語った。

原田審議委員は、合わせてナチス・ドイツによるユダヤ人虐殺と第2次世界大戦によって、数千万人の人々が死んだとも述べた。

この発言に対し、日銀は「詳細を把握しておらず、コメントは差し控える」(広報課)としている。

(伊藤純夫 編集:田巻一彦)
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:27:02.95ID:2kE7XnwY0
事実なんだがそれを言っちゃうと色々な方面で問題が起きるのにどうして言っちゃうのか
しかもヒトラーというより脱デフレから高インフレ収束までやったシャハトの功績の部分が大きいだろ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:27:11.22ID:ST3bWVyo0
>>533
マジでそうだよ
日本は有色人種の国だからこそヒトラーの功罪を冷静に判断出来るんだよね
白人の国だとちょっとでも褒めると「だから白人至上主義は正しい!」一辺倒になる
だから全否定しちゃってヒトラーの問題点もちゃんと学べて無い

ドイツはまた同じ失敗を繰り返すね
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:27:59.02ID:SAAT61Q80
>>530
そして今イスラム移民で同じことしてる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:29:18.05ID:qLNQcM1Z0
         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、    
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ     
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ  
       /::::::==       `-::::::::ヽ  アホどもはアベノミクスのコストがタダと思ってるだろ?
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  実際は500兆円の政府債務を
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!   日銀が肩代わりしてるだけだから
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   お前らが大増税かハイパーインフレで返済するんだぞ
       (i ″   ,ィ____.i i   i //     本当の地獄は これから始まるからな
        ヽ    /  l  .i   i /     覚悟しておけよ 愚民どもwww   
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´      
        |、 ヽ  `ー'´ /       
    /\/ ヽ ` "ー−´/\        


     / ̄ ̄ ̄\
    /ノ / ̄ ̄ ̄\
   /ノ / /        ヽ
   | /  | __ /| | |__  |
   | |   LL/ |__LハL |   
   \L/ (・ヽ /・) V 
     /(リ  ⌒ (●●)⌒ )
   | 0|    トェェェイ  ノ    また騙されよったwwwwwww
   , -'ヽ\  ヽニソ /ノ
  ./   ヽ、\__ノ( (( 
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:31:07.01ID:ST3bWVyo0
>>539
第二のヒトラーが出てきたらそれを生み出したのはメルケルだと言っていい
まぁ民主国だからメルケルを選出したドイツ人って事だな
ちゃんとヒトラーが何やったか功罪含めてちゃんと教えないと駄目だと思うよほんと
「ヒトラーはユダヤ800万を虐殺しました。だから全部駄目です。事実検証も禁止です。ハイ終わり!」
これじゃ何も学びとれねえよw
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:31:14.94ID:c+A9kJk+0
安倍批判のつもりで発言したのかも知れないが、アベノミクスは完全に失敗だしなあ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:31:42.05ID:ONV+PrFa0
ヒトラーて言葉に過剰反応ワロス。安倍黒田批判してるのに。しかも日銀の人間が正しい財政政策をするな!!て頭がおかしい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:32:10.20ID:9UYsvPMl0
造幣権を持つ銀行がお金を刷る
 ↓
国に貸し付ける
 ↓
そのお金の利子を国民から搾り取る

造幣権を国の権利にすれば、そもそも膨大な借金は発生しない
日銀も民間企業です
0547ドクターEX
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:18.96ID:kilPjrIs0
誰も言ってないが、当時親ドイツ国だったスペインから鉄鉱石、ルーマニアから石油、
第一次世界大戦でとられたルール占領すれば石炭をと、ちゃんと物が動いていたから
バラまきで公共事業してもハイパーインフレにはならなかったんだよ。
つまり経済自体が拡大してた。
単に金バラまくなんて馬鹿なことはしていない。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:24.24ID:G//OIh1n0
ヒトラーは何事につけて合理的で適切な方法を選択している。
ただしその目的がことごとく邪悪きわまりないものだった。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:41.70ID:I8DiU1Ho0
>>541
藤井三橋も途中まで騙されてたろ
上念と高橋はいまだにアベノミクス脳だけどな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:33:54.77ID:sbqEu3dg0
>>487 ID:koaOXcjT0 ID:qLNQcM1Z0

>>521つづき

1999年 水木楊 著 2055年までの人類史

近未来、
バカウヨマッチョ、銭ゲバゴリマッチョな、
中 ロ イスラム 朝鮮半島が招いた、ユーラシア破局戦争、
ユーラシア アポカリプス、アジアマゲドン

「ユーラシア、アフリカ、ラテンアメリカ大変、日本大迷惑」のあと、
(FalloutーJAPANー Fallout、マッドマックスなみに)社会も経済も破綻した
日本を把握した、神道系ウヨマッチョ、日本自制党 緑のネットワーク

ここらの、ダークサイド日本へw
https://www.youtube.com/watch?v=LtDYoWKv_Vo#t=1m14s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55s
https://youtu.be/4llGHCqa4JQ#t=00m45s
https://www.youtube.com/watch?v=WtB0KZlcdY0#t=4m36s
http://youtu.be/8LwtbLTlPgA#t=7m30s
https://www.youtube.com/watch?v=ZhBiGdiVfcw#t=29m23s
https://www.youtube.com/watch?v=CJ53uPMT0-0#t=25m25s
https://www.youtube.com/watch?v=lUp3rQXuYZA#t=44m26s
https://www.youtube.com/watch?v=fltC0rdtCQ8#t=00m43s
https://youtu.be/2auSoB5gRTw#t=00m55
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:35:58.67ID:qLNQcM1Z0
ヒトラーの借金は外債
    ↓
戦争でチャラを目指した
    
安倍の借金は内債
    ↓
つまりターゲットは お前えら

覚悟しておくようにwww
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:36:43.56ID:/i75Cqpx0
「国家国民の繁栄はナチス」
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:37:16.56ID:F6eY/6rQ0
どこが問題なんだ、マスゴミはいい加減にしろ!
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:39:03.27ID:ST3bWVyo0
>>551
それってインフレでチャラに出来るんだぞ?
もうちょっと金融学ぼうな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:42:18.52ID:qLNQcM1Z0
>>554

誰に文句言ってんの? 100年早いわwww

■アホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■

@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*100年間に渡り不況が継続 第二のギリシャ

A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*国家の計画倒産 強権が必要 独裁国家のみ可能 

B【国債を紙幣化】
500兆円分の紙幣が市中にバラ撒かれハイパーインフレ 
円の価値を毀損することで国債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手

C【財政ファイナンスで日銀が国債を無限に買取り】
長期金利と潜在成長率を0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので強制鎖国 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成

ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またアホどもが夢見るユートピア=無限借金・無税国家の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁極貧国家が待っているのだ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:43:06.13ID:F6eY/6rQ0
マスゴミが酷すぎだろ。
これこそヒトラーだろ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:43:36.05ID:qQCOJwlc0
>>5
本当、野田、白川コンビがやるべきだった
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:44:26.37ID:iHGEpvvG0
ドイツ人はヒトラーにすべての責任をかぶせて自分たちは悪くないという
ヒトラーの経済政策は良かったというのは一つの意見。
どこが悪いのか分からん。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:46:33.00ID:sdr7+qhA0
間違ってないだろ?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:48:18.82ID:qQCOJwlc0
>>551
ターゲットは日銀だろ
インフレになるだけ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:53:25.14ID:W1oJFSl+0
原田は
左巻き
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:05.30ID:3repMGEW0
メフォ手形を乱発して
その資金で再軍備したのが正しい。

膨れ上がった軍隊はどうするつもりだったの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:11.93ID:HjmaUpk40
ヒトラーは軍事の専門家でもないのに口出しし過ぎた
0566ドクターEX
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:27.66ID:kilPjrIs0
どうしてユダヤ人が目の敵にされたのか理解できない人は
シェークスピアのベニスの商人を読むとよい。
英国だけでなく欧州広く嫌われていた。
嫌われる基本はキリスト教にあるが、融和しないで独自のコミュニティ
をどこでも作っていたんだよ。
その上、選民思想まであったから「なんとなく嫌い」ってのが多くの国で起きていた。

例えば、映画インディペンデンスディで宇宙人が襲ってる時、ユダヤ教徒の親父
の輪に入りなさいと言ってCIAだったかのアドバイザーが「私はユダヤ教徒じゃないですが」
と言うとユダヤ教の親父は「誰にでも欠点はある」という笑いを入れていた。
ユダヤ教徒にはそういう意識があるんだということを知っていたほうがいい。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:39.78ID:/6vXUW0/0
天才IQの俺が,
今から分析してやるわ。あのな、今のドイツの最大の購買国家は、どこやねんということやろ。
まさしく、今、ドイツ帝国国家の最大の購買国家は、
フォルクスワーゲン・グループ(=ベンツ・ポルシェ)の
企業群の工場は、中国国内にある。
つまり、日本でいえば、トヨタ車みたいなメーカーを、中国は、自分で作れないから、
ドイツの車の工場が、中国に存在して、
中国人は、中国の車だと思って、中国人は、ドイツ車を、中国のメーカーの車だと思って、
乗っているわけや。わかるか。
それで、ドイツは、世界最大の人口をかかえている中国で、ドイツ車は、走って、
EUの名主に君臨できているわけや。
もし、トヨタ車が、中国で販売できれば、日本は、ドイツの三倍くらいの国力を取り戻せれるんや。
ちゃんと、メモしておけよ。お前ら。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:55:40.39ID:otyv546E0
借金でにっちもさっちも行かなくなってポーランドに侵攻するんだね
正しい政策?アホだろリフレカス
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:05:19.67ID:FUg56QWu0
少子化解消のヒントを(ry


http://i.imgur.com/P0fxzA3.jpg

Sepp Hilz - Bauerliche Venus
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:06:49.21ID:ZX/D1JbU0
ヒトラーは高速道路を作った
ヒトラーはオリンピックやった
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:07:34.61ID:3owQMysu0
一次大戦で出涸らしにされたドイツを
超大国クラスにまでのしあがらせたのちょび髭だし
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:07:46.68ID:Uvmuirfi0
何が問題なんだ??

ヒトラーの経済政策に非人道的要素があったのか?

ヒトラーの髭はいけてるって発言を糾弾する位ばかだろ、これ。
0575ドクターEX
垢版 |
2017/06/30(金) 11:08:25.23ID:kilPjrIs0
ポーランド侵攻はドイツだけでなく独ソ不可侵条約による独ソ分割統治なんだよ。
別に借金で困ったわけではない。
ドイツが独ソ不可侵条約を結んだ後、ポーランド侵攻して二週間後にソ連がポーランド侵攻した。
ポーランドは英仏と相互援助条約を結んでいたので第二次世界大戦がはじまった。
もう少し勉強しようね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:08:28.88ID:70XSi3UX0
これって問題なの?
ヒトラーを防ぐには正しい財政金融政策を早急にやらなければって意味でしょ
んで財政金融面ではヒトラーが正しいことをしたからそのあと長引いたと

全く正しいじゃん
ヒトラーだから全否定とかいう思考停止は勘弁してくれよな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:09:45.72ID:+DKfa4ru0
>>497

プロレタリアートにばら撒いてもその分消費が喚起されるだけだがな…個人事業主なら投資的行動を取る可能性は遥かに高いが。

例えば民主党政権下でのバラマキなんて二年続かずのうえ財源を増債で補った点で、ナチスの政策に遠く及ばない。
震災復興名目の所得税特別加算実施を前に野田が政権放棄したのは、単に党内抗争だけが理由でも無かろうて。

安倍政権打倒を目論む政治勢力は、既に同政権下で所得税消費税の増税を実施して尚消費増税を又やるのか? と輿論を喚起すればいいのにな。
どうせポピュリズム志向で煽るなら、有権者の財布に訴えろと…
外交防衛政策に関しては原則有権者の支持を得ている現政権の穴は、有権者の可処分所得増加に到ってない景気対策で有る事は明白。
所詮もりかけでは腹持ちが悪いんだよな。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:17:03.88ID:q7oS5pEz0
新発10年国債、取引不成立 5月1日以来、2カ月ぶり
ttp://www.asahi.com/articles/ASK6Y5SR1K6YULFA030.html

>  東京債券市場で29日、長期金利の指標となる満期10年の新発国債の取引が
> 成立しなかった。1日の取引を通じて金利が決まらなかったのは、5月1日以来、
> 約2カ月ぶり。長期金利を「ゼロ%程度」に誘導する日本銀行の金融政策の影響が
> 出ている。SMBC日興証券の末沢豪謙氏は「売買の量自体が減っているため、
> 取引が成立しにくくなっている」という。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:17:19.96ID:XdTpZcB60
失業者に溢れた当時のドイツの状況と、時代背景を考えれば、戦争前提で経済考えても悪くないだろ。現代でやれば大事だろうが
何しろ何もしなければ緩慢に死ぬだけだし
ヒトラーの失敗は唯一、戦争に負けたことだけだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:18:54.62ID:6mz1gI8V0
言ってることはまあ正しい。ヒトラー出さない配慮くらいしろとは思うが
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:20:15.06ID:3repMGEW0
人の欲を否定した社会主義なんてのは
何をやってもどこかで頭打ちになって暗黒社会になる
ヒトラーが財政出動してもそれは一時凌ぎしかならんかった。
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:24:15.10ID:5fNjXw320
アウトバーン作ったのはヒトラー時代だからな
アウトバーンが出来たおかげでドイツは渋滞知らず
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:25:47.06ID:BMNPc3eZ0
これって何か問題発言か?
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:25:55.73ID:gNtn2Ohx0
そりゃ継続的なインフレ起こさんと資本主義は立ち行かないからな。
それを"健全な"財政で行おうとすると破綻するのは当たり前。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:27:26.79ID:ix/oKE4b0
安倍は緊縮財政デフレ維持だから、ナンボ忠告しても無駄なんだろうな。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:27:57.18ID:Bt+FOkfF0
書く度に投稿制限を喰らうんだが、

大企業の内部留保金に課税しないと、国家は成り立たなくなる。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:29:20.22ID:R7m2l05P0
関係ないけどドイツって都市部の電車網は発達してるの?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:31:47.41ID:EoideubD0
>>14
将来的な財政破綻はわかってたんだよな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:33:33.06ID:jD+AcHL10
もとを糺せば第一次世界大戦で多額の賠償を背負わせたの原因だからのう。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:34:35.91ID:8WX8sPbh0
ヒトラーの経済政策の評価したら問題なのか?
もちろんあんな経済政策は間違ってる
って評価だってしても構わんだろうけど
経済政策の評価自体に何の問題あるんだよ
ロイターは馬鹿じゃないの
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:34:52.56ID:R7m2l05P0
ドイツイタリア日本で戦争勝利していれば中国は日本帝国の領土で、北米は3カ国の共同統治。日本は今より裕福だったに違いない。それが良いかは抜きとして。ロシアはいつも第3国の立ち位置。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:37:23.97ID:VLtsdFYt0
ドイツ地政学というか、大陸国の地政学では生存圏という考え方があって、ドイツは自前で資源確保と市場確保しようとしただけ
ブロック経済の弊害というやつか

ベルリン、ビザンチウム、バグダッドの3Bライン、ここを生存圏にしたかったんだろうな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:38:25.33ID:TjCof8CF0
>>1
これがダメならVWのビートルもダメだな。基礎デザインはヒトラーが描いたって話だし。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:39:06.13ID:IDHYaGBl0
>>590
大前提が戦争経済だからな
ヒトラーの経済政策の失敗は戦争に負けたこと
ルーズベルトの経済政策の成功は戦争に勝ったこと
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:39:19.22ID:Em/V7vPG0
ヒトラー政権で失業率が減ったのは、ユダヤ人を強制収容所送りにして、空いた労働者枠にドイツ人が就いたから、だとか
失業者÷労働人口で、ユダヤ人が減った分、母数の労働人口が減って、失業者はそれ以上に減って、失業率は下がった
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:43:35.34ID:FUg56QWu0
>>595
ラフスケッチがばっちり残っております
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:46:17.37ID:HuvprRPX0
日銀抱え込んだ安倍一味は献金バックマージンの確信犯だから、

外国で流行ってる量的緩和詐欺に、乗っかって詐欺ってるだけ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:47:34.21ID:HryeuiJZ0
>>418
このスレの内容だけ見れば、
「イギリスのように『早めの財政や金融政策しておけば』、
ドイツは敗戦や東西に分割されず、知的障害者やユダヤ人など様々な人たちが
大量に殺傷され無かったんでは?」
という意味合いや文脈で日銀の方が言われているだけなので、
「なんの問題も無いよ」。

「この日銀の人が主張している財政や金融の政策が妥当かどうか?」は
別問題だし、俺には今んところ判断出来ないね。
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 11:53:40.63ID:uJ8nViPH0
要するに安倍ちゃんは正しかったって事?
0603名無し募集中。。。
垢版 |
2017/06/30(金) 11:53:42.83ID:Ex9zy/580
>>1
原田はリフレ派だろ

でアベノミクス失敗したけど
永遠の金融緩和するのかどうか聞けよ(笑)
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:00:43.44ID:0zyAT94h0
要するに第一次世界大戦で良い思いをした日本が柳の下でドジョウ救いをしたわけか

https://www.youtube.com/watch?v=mUALuGno6Go
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:02:11.32ID:UC1mA/fq0
で、結局何が言いたいのこの人?
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:05:13.49ID:KqFEZAAQ0
軍事ケインズだから正しくはないだろ
外貨は侵略頼りだったし

まあ、アメリカがまず産業保護止めてれば良かったんだけど
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:13:24.80ID:HryeuiJZ0
>>593
日本の陸軍や海軍は、対米戦争前にシミュレーションしたけど、
どちらも『日本が負ける』と出た。

で、実際にアメリカと戦争したら、
「事前に予想通り、『負けた』」。

あの戦争はそれだけのこと。
(その面では、日本の帝国陸軍も海軍も極めて優秀だった。

「軍部も暴走したけど、『行け行け!ドンドン』と背中を押したのは、実は日本の国民」
だったんだけどね。

経済とか悪かったから、
今の『ネトウヨ』さん、
『安部信者』、『維新の会の信者』みたいな人たちみたいな人が出て来て、
それらの人たちの意見に国論や政府や軍部も引きずられてしまったんだよね。

で、「行け行け!ドンドン」と煽る朝日新聞を買ったんだよね。

朝日新聞の戦争責任は重いが、
その朝日新聞を買っていた人たちは
『さらに責任が重い』んだよね。

そんな記事を書く朝日新聞を買わなければ、
朝日新聞も煽らなかったからね。

売れるから、『買う人たちがいるから』、
朝日新聞は『行け行け!ドンドン』と煽っていたんだよね。

ちなみにヒトラーやナチスを支持したのも、
このタイプの人たちだよ。

またまたちなみに、
・大阪で松友学園⇄日本維新の会が人気。
・今治で加計学園⇄愛媛維新の会が人気。
なのは、
決して偶然では無く、必然だったんだよね。

ネトウヨさんや『安部信者』『維新の会信者』、
ヒトラーやナチスを支持してしまったタイプの人が、
大阪や愛媛(今治)でたくさん出て来たからだろうね)

山本五十六も硫黄島の牟田口さんも
「アメリカの経済力、工業力には、歯が立たない。」
と言っていたしね。

日本は負けるべくして負けたんだよ。
初めから日本の勝ち目は無かったんだよね。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:13:37.91ID:wQ3JGGnX0
>>593
な訳ない
満州国の独立問題と本国の資源のなさ、移民問題で日本は21世紀までに消滅してた
大日本帝国は存在してただろうが、軍事費と本土への投資の減少によって都市部以外の荒廃が進んでた
都市戸籍と農村戸籍の違いみたいなのが、戦勝国大日本帝国で発生してた
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:17:38.80ID:wQ3JGGnX0
日本が今のアメリカみたいな役割を東アジアで果たしていたが、農業工業資源全部アメリカの劣化版みたいなので早晩行き詰まってた
国内の格差はアメリカの今のそれどころじゃなくなってたはず
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:18:05.72ID:t/LJvy3h0
民主党がまともな経済政策取ってたらもっと好き勝手できたってことだね
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:19:49.94ID:QrAGHRgn0
>>471
日本の公共事業は
企業に金を流す→一部が政治家に還流する&企業が官僚の天下りを受け入れてくれる
が最大の目的だからな
ヒトラーは企業から金を貰う必要が無いし官僚はヒトラーを恐れて天下りで利益をとか考えもしないから出来た、だな
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:19:50.07ID:exPoBYeC0
別におかしな事は言ってないな。

蓮舫あたりが、「ヒトラーを肯定するなんてけしからん!安倍は説明責任を果たせ!」とか言い出したら笑える。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:22:30.48ID:Vuowqor80
これは問題ないだろアホか
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:22:52.06ID:ck2BX+9S0
>>607
第21回衆議院選挙が、1年延期せずに予定の日程どおりに開催されていれば、
反政府側の勢力が伸張しただろう。(だから延期した)のに、か?
国民が背中を押したのであるならば、1年延期して候補者を色々いじくる必要性は
なかっただろうさ。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:24:53.53ID:2cImg56f0
東大がバカなことが証明された
日銀がバカなことが証明された
官僚がバカなことが証明された
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:09.06ID:zFDEMsbX0
何が問題なのか、誰か合理的かつ論理的に説明してくれ

「ヒトラーがやる事なす事全部間違い」
っていう前提じゃなくて
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:15.99ID:2cImg56f0
ドイツ経済が回復したのは、ドーズ案・ヤング案で賠償支払いをアメリカが助けてやったから。
さらに、だから、ドイツでナチが誕生したのは巨額な賠償金のせいではない。
ジ〇ップは嘘しかつかないバカでクズやろうだ。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:27:29.47ID:YdypakWJ0
ナチスは全てダメと言いたいんだろうな
欧米のナチスに対する評価の典型ではある
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:28:14.59ID:zFDEMsbX0
>>610
まあ、そうだな。
幸か不幸か、馬脚と穢れた下等遺伝子が出てしまった。
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:26.72ID:K6+5Jto60
ハハハ


ヒトラーなんて

メフォ手形まで発行して借金しまくって国民にばらまき、


借金返す最初の期限が1939年で


返せないので、戦争おっぱじめたインチキ野郎だよ


w
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:29:55.33ID:K2TptGhA0
アベノミクスってオカルトだもんね(^^)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:30:07.10ID:2cImg56f0
アメリカがモンロー主義なら、1940年の時点でアメリカ軍は存在しない。
復讐と怒りに燃えた、ソ連軍・中国軍・挑戦軍・インド軍などなどが日本を滅ぼしたろうし、
復讐と怒りに燃えた、ソ連軍・フランス軍・イギリス軍・オランダ軍・ベルギー軍などなどがドイツを滅ぼしたろう。

軍の被害も膨大で、ソ連軍・中国軍・フランス軍・イギリス軍も壊滅し存在しなかっただろう。
ソ連軍・中国軍・フランス軍・イギリス軍・アメリカ軍が存在しない世界が誕生しただろ!!!!!
今より平和な世界が誕生しただろ!!!!!
こういうやり方で70年前にドイツや日本を徹底的に滅ぼしておくべきだったんだよw
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:30:43.45ID:2cImg56f0
もっと徹底的に賠償金をふんだくり、ドイツが二度と再起できないように締め上げるべきだった、が正しい答えですね!
0625(関東・甲信越)
垢版 |
2017/06/30(金) 12:30:49.62ID:bHNWKPniO
その通りなんだよな。
世界恐慌を1抜けしてみせた手腕こそヒトラーとナチスに近隣諸国の若者が傾倒していった元凶。
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:35:15.40ID:2cImg56f0
東西ドイツ分断?
東西ドイツ分断は悲劇?東西ドイツ分断は間違い?

いいや。
そもそも、ドイツとトーストリアの併合は未来永劫禁止されている。
第2次大戦の結果国際条約でけめられた。

ドイツは、東西南の3つに分断されていたんだ。

目的は、神聖ローマ帝国を二度と復活させないため、だ。
ナチの復活を阻止しているのは、この条約。

そして、皇帝だ貴族だ歴史だ王家だ、働かないで威張っている貴族のくそやろうがいつも戦争を起こすんだ!
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:35:45.79ID:2cImg56f0
「パルパティーンヒロヒト皇帝の戦車様に謝れ!この一銭五厘め!」とかいわれちゃうんだぜwwwww

ところで、
パルパティーンやダースベイダーでさえ、タイファイター壊したぐらいでは怒らないよな!!!!!wwwww

ヒロヒトって本当にくそやろうですね!!!!!
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:40:05.27ID:HdFOD8860
原田の2014年の文章

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/3727
歴史に学ぶ
インフレより怖いデフレの危険性
原田 泰 (早稲田大学政治経済学部教授・東京財団上席研究員)

(略)
だからこそ、ヒトラーは権力を握れなかった。ところが、30年代のデフレでは、失業率は4割を超えた。
労働の価値がゼロになってしまった人が4割になったのである。
ナチスは、この混乱の中で、人々の敵愾心をあおり、政権を奪った。

政権を奪った後に何をしたか。金融を緩和してデフレから脱却し、景気を回復させ、アウトバーンという高速道路を建設し、フォルクスワーゲン(国民車)を作るという産業政策も行った。
すべては大成功だった。
国民はこの大成功を見て、ナチスの対外政策、ヨーロッパ征服も正しいのではないかと思ってしまった。日本の軍部もそう思ったのである。

 そもそも、ヒトラーの前の政権が、金融を緩和し、デフレから脱却すれば良かっただけである。
そうすれば、失業率は低下し、人々は理性を取り戻し、人種差別や世界征服を呼号するナチスに投票などしなかっただろう。
ヒトラーは政権に就くことができず、第二次大戦は起こらなかった。
(略)
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:41:44.77ID:HdFOD8860
>>610
その通り。
イデオロギー的に偏ったことをやりたければ、まず経済をきちんと回すこと。
そうすると、イデオロギー的に中立の、多くの有権者の消極的な支持が得られる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:45:41.24ID:+XSsQAV10
まあ、日本語の不自由な新聞記者が多いからな。
同じ文中にヒトラー、正しいがあるとヒトラーは正しかったに脳内で翻訳されるんだろう。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:46:07.38ID:U/0V4bEc0
>>610
民主党が普通の経済政策していたら、政権が倒れなかったのだよな
デフレスパイラルを加速させるような馬鹿なことばかり遣ったから
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 12:55:34.90ID:VV4x2jLv0
ヒトラーがやったことは全て悪いことと言われる時代
ユダヤ人を迫害した事実は救いようがなく悪いことだけど、ヒトラーがやった全てが悪とは・・・
あと200年か、300年すれば再検証されるんでしょう
でも、どんな人が再検証するのかな?
勝ちを評価するいい再検証ならいいけど、北の将軍のように独裁利用だったら怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況