X



【貿易】日本とEUのEPA交渉 きょうから閣僚級協議 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/06/30(金) 05:22:55.27ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170630/k10011035081000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

早期の大枠合意を目指す、日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の交渉は、30日から閣僚レベルでの協議が行われ、難航しているチーズと乗用車の関税などをめぐり、交渉は大詰めを迎えることになります。
先週から首席交渉官による協議が続いてきた日本とEUのEPA交渉は、30日と来月1日の2日間の予定で閣僚レベルに格上げされ、岸田外務大臣と、EUで通商政策を担当するマルムストローム委員が協議を行います。

協議には必要に応じて山本農林水産大臣とEUの農業政策担当のホーガン委員も加わり、最大の焦点となるチーズと乗用車の関税などをめぐって、交渉は大詰めを迎えることになります。

これまでに、EUがチーズで原則すべての品目の関税撤廃を求める一方、日本は乗用車で少なくとも5年での関税撤廃を求めていますが、双方が譲歩せず、協議は難航しています。

日本としては、EUのチーズに対する要求は、生産者への影響に加えて、TPP=環太平洋パートナーシップ協定を超える内容になっていることから、将来的にアメリカなどが再交渉を求めるおそれがあり、譲歩は困難だとしています。

一方、EU側は、日本車の輸入拡大による影響が予想されるメーカーがフランスやイタリアなどにあるため、乗用車の関税で譲歩するには、フランスなどで生産され輸出額も大きいチーズでの輸出拡大は欠かせないという事情を抱えているということです。

閣僚協議について岸田大臣は29日、「大変厳しい、難しい交渉になると思うが、7月のG20の際の、日EU首脳会談も念頭に置きつつ全力を尽くしたい」と述べていて、協議は、日本が関税撤廃するチーズの品目と、EUが乗用車の関税を撤廃するまでの期間を中心に、厳しい交渉が続く見通しです。
EU ユンケル委員長「協定締結を確信」
日本とEU=ヨーロッパ連合のEPA=経済連携協定の交渉について、EUのユンケル委員長は29日、訪問先のベルリンで会見し「いまだ解決しなければならない課題はいくつか残されているが、これらの協議を来月6日の日本とEUの首脳会談の前に決着させるため、農業と通商を担当する2人の委員を日本に派遣した」と述べ、農業政策担当のホーガン委員と通商政策担当のマルムストローム委員の2人が来日することを明らかにしました。

そして「日本とのEPAは重要であり、実現できると確信している」として、協定の締結に自信を示すとともに、「協定はヨーロッパのあらゆる基準や規制を満たすものになるだろう」と述べ、期待を示しました。

6月30日 5時15分
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 06:50:25.38ID:1UHzsT8B0
日本の酪農をここまで過度に保護するのって必要なことなの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:47:28.96ID:J+/Wwqa00
DHAなら知ってる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 07:49:27.70ID:cWhWVzQ00
関税ゼロにした場合、日本では手頃なワインが数十円、EUでは日本酒が数円安くなるらしいな。
両方とも売上は大して変わらんと思う。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 08:49:17.14ID:9zz+iE8G0
トランプに見せ付けるためにどうでもこうでも基本合意するだろ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:42:27.89ID:1UHzsT8B0
ぶったけ2000円越えてくるようなワインにかかってる関税は雀の涙だから
あっちいっても同じ銘柄はたいして値段変わらん
旅行者が現地は安いやすいいってるのは一本数百円の地ワインテーブルワインだが、
そういうのはもともと輸出向けに作ってないので
日本には入ってこないだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:58:25.41ID:G51Nsq6l0
鰯輸出すんの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 09:59:54.41ID:/WyZgBMG0
この前に書かれてたマリボーのチーズ買ってきたわ
あれそのまま食べてもいいのかしら
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:13:35.40ID:VdNsV8iW0
電車内、子ども抱っこした母親に「席座りますか?」断られることも... 理由を説明したマンガに反響
http://www.lableplus.ga d'd's's
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 10:30:59.11ID:RFoeZzyB0
TPPと同じで日本が何か譲歩すると国が乗っ取られると言い出す奴が必ず出てくる。
そいつが交渉内容を理解して言ってるのかというと全く理解してなくてそう言い出すから手に追えない。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 18:53:23.42ID:jJByZo3+0
早くチーズ無税にしろ、糞プロセスチーズなんて作ってるやつらは廃業すればいい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:46:24.43ID:4ISG3wSu0


東京メトロなどに国際入札義務付け…EPA交渉 :

日本政府はEUが求めてきた鉄道市場の開放に応じる可能性が高い。

政府出資の東京メトロなどが一定額以上の鉄道設備を調達する際、外国企業も参加できる「国際競争入札」を義務づける。

WTOは
政府機関や公的企業が一定金額以上の物品を購入したり建設事業を発注する際、国際入札を義務づけている。
しかし日本は例外規定を使い鉄道の信号や運行管理システム等の安全に関わる調達を国際入札の対象外としてきた。
政府が事実上の株主のJR北海道・四国、東京メトロが対象外となってきた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


EUは「日本の鉄道市場は閉鎖的」と強く訴えてきた。

その背景にはドイツのシーメンスやフランスのアルストムなどの鉄道事業に強い企業の要望がある。

日欧EPAでの難航分野であったこの分野が、日本の譲歩によってまとまる可能性が高い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



緑茶・日本酒で関税即時撤廃 日欧EPA、交渉大詰め  :日本経済新聞
///////////////////////////////////////////////////////////////////////
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:47:29.16ID:4ISG3wSu0

地方大・病院入札を開放=政府調達で譲歩案−日欧EPA交渉

TPPでも入れていなかった地方大学や病院なども国際入札の対象に。

これは大きな譲歩だ。

日本の地方の中小企業への影響が懸念される。そこまでして「合意」したいのか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



「移民いないふり」の限界 外国人労働者100万人超:

先の国会での特区法改正により、

今後国家戦略特区にて外国人の農業での就農が可能となった。

もう研修生や特区を使うという方法でなく、正面から移民について、考える時だ
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:48:44.14ID:4ISG3wSu0


長野県のケースはワインを中心に、

ワイナリーの運営やレストラン、農産物直売所も併設し年間20万人が訪れる観光地にまで発展させてきた。

ワインの打撃はブドウ生産や雇用にも影響する
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


日欧EPAの中身は、米国との2国間交渉や日豪EPAにも影響する。

EUに大きく譲歩すれば、

当然米国・豪州は同水準あるいはさらに大きな譲歩を日本に求める。

別々の貿易協定だが関連しあう
////////////////////////////////////////////////////////////////
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/06/30(金) 20:50:04.40ID:4ISG3wSu0


はぁい、
昨年度の税収がさらに 予想を下回るようで、 55兆円台前半。


これに
EPAで関税撤廃して さらに 2,3兆円マイナス。

そして
地方の過疎化は 一気に加速します。農業だよりの地方は 産業自体が自由化で一気に斜陽化すれば当然 人は寄り付かなくなります。
農業自体の所得が下がるのは当然として、自由化で 若者すら全く寄り付かなくなる、地方への移住なんてまず 不可能でしょう。

農家の所得減少で その所得補償や雇用はだれが補てんするのかぁ?
農家の仕事辞めれば 家に閉じこもりがちになり医療費や介護など 社会保障費だって 賄えなくなる。

地方は一気に瓦解する。

それを
特区問題など 加計学園に 土地36億 建設補助約100億 そして 補助金など 地方自治体が負担する支出で地方の経済はそれこそ ダブルで脂肪するだけ。

これらを合わせ技で
一気に次の選挙の争点化で 安倍や自民は潰れます。
//////////////////////////////////////////////////////
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況