X



【医療】診療報酬 「審査の9割程度をコンピューターで」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/01(土) 05:19:32.95ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170701/k10011036651000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_00

厚生労働省は医療費の抑制につなげようと、医療機関に支払われる診療報酬の審査を行う「社会保険診療報酬支払基金」の業務を効率化し、5年後までに審査の9割程度をコンピューターが行うことを目指すなどとした計画をまとめました。
「社会保険診療報酬支払基金」は医療機関から提出される「レセプト」と呼ばれる明細書を基に、診療報酬の請求内容が適切かどうかを審査する機関で、審査業務などに年間およそ800億円のコストがかかっています。

このため、厚生労働省はICT=情報通信技術や、AI=人工知能を活用して審査を効率化することでコストを削減し、保険料などの国民負担の軽減につなげようと、業務の見直し計画をまとめました。

計画では、これまで職員や医師による審査の前さばきとして行われていたコンピューターによるチェックを審査の中心に位置づけ、5年後の2022年度までに、全体の9割程度をコンピューターのチェックで完結させることを目指すとしています。
これにより、遅くとも2024年度末までに、支払基金の現在の職員の20%程度、およそ800人の削減を計画的に進めるとしています。

厚生労働省はこの計画を基に、来年の通常国会で必要な法整備を行いたい考えです。

7月1日 4時31分
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 05:23:25.58ID:4/OCOkSb0
一人二千万貰ってるってこと?
人数減らすより給料減らせよ。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 05:28:44.96ID:h0TzglQtO
保険証にICチップが入ったら、病院の受付と支払いはタッチパネルの機械になるだろな。
医療事務は15年後には無くなるんじゃね。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 05:58:31.85ID:KqyBxwvf0
前に医療事務講座受けようと思ってたけど、いろいろアレなんでやめてよかった。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 06:04:03.12ID:qkDjIsQT0
>>3
乳児医療証とか身体障害者手帳とか限度額認定証とか、変更が頻繁な紙のものも全部ICチップ入れないと無理
そして請求業務はすでに電子化されてるから医療事務の仕事は請求メインじゃなくなってる
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 06:31:00.63ID:yv7Upanx0
新たなる利権の確保決定 マイナンと紐付けはまだか、やることいっぱいある。金の木発掘か
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:07:31.23ID:I///WMQe0
保険証のICチップに本人の生体データをそれこそいっぱい
入れたらいい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:18:56.27ID:BWs5QWX10
闇が深いのはきょうかい健保の固定費
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:28:53.89ID:VrlvKTxE0
ニュースの内容を正しく理解すらできていない奴が多いな
病院やクリニックから来た請求が適切かどうかチェックする部署を
合理化するって話だよ。
腫瘍マーカーのコストが請求されてるのに癌の病名がついてないとかの
比較的単純な不備をAIにチェックさせるってことでしょ。
医療コスト削減の意味ではやむをえないと思うけどAIが人の雇用を奪う
一例でもある。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:29:53.71ID:KvzUMDFJ0
そのチェックするソフトを公開してくれれば、
不正請求はなくなります。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:30:53.73ID:B/oWC+mD0
命の問題もカネにすり替えかよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:37:01.94ID:vz4zbf1N0
つまり、暇潰しに来てる老人への対策か
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:39:56.83ID:15/SE4FQ0
AIなんて使わなくてもある程度自動化できそうだが
そんな中で今まで800億もかかってたならAI導入しても無理だろ
元々効率化するための体制が整っていないはず
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:41:53.97ID:rSQT01Ui0
>>12
その代わり、機械メーカーが潤うのか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:43:41.96ID:vZ/x5b6K0
>>3
保険証にICチップ?それはナイナイ

と言うのも、マイナンバーカードを保険証として使うことが事実上、決定しているから
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:46:54.62ID:vZ/x5b6K0
ここの審査機関、実質公務員(給与体系、労働環境は公務員準拠)なのに、人を減らすの不可能でしょう?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:49:33.75ID:vZ/x5b6K0
>>19
icチップで即時書き換え(マイキーだっけ?)

マイナンバーをレセに記載するのは決定済み
マイナンバーのリーダーを医療機関、薬局へ配布して、電レセに自動入力予定
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:53:07.66ID:IS3/jhcc0
レセプトって紙に印刷して提出する
それをスキャナで取り込んで電子化する

ってやってたんだぜ
利権のせいでこんな無駄作業が延々続いてる
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 07:56:42.78ID:/4vG556n0
>>21
>>22

どこで書き換えるの?

それなら書き込まずにリーダーから現状問い合わせシステムを作ればよくね?

現状の保険証ですら毎度毎度資格喪失で差し戻しとか多い上、医療機関で把握しろとか言われているからねぇ

あと、電カルレレセコン自体が義務じゃないので、整備は自費が基本

審査会が電子請求をわざわざ全部打ち出して居たのは改善したのかな?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:00:57.17ID:IS3/jhcc0
レセプト用紙の書式が決まってるから
印刷後の紙を切り取って
貼って一枚の長い紙に繋げる

こんな馬鹿作業に税金使ってるなんて
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:06:06.54ID:vZ/x5b6K0
今は全部電レセですし、印刷してませんよ、自治体向けに印刷するのは有料で承ります

icにはもちろん、中央、各都道府県支部の登録情報との一致のため、書き込みが必要
都道府県へ移管される国保含め、保険者とオンラインされる予定ですよ
コレで失職時等で迷惑被る不正請求問題はクリアされます
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:09:26.24ID:unmHaRaj0
検査も診察も毎回同じなのに
支払い額が毎回1400円だったり780円だったりする
不思議だわ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:11:09.24ID:g/DH3kbH0
>>26
不正請求じゃなくて、不正受診だろ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:14:27.67ID:h0TzglQtO
>>7
初診とか数年ぶりに行くと、まず問診票書かされんじゃん。
しんどい思いしながら書いて受付に出しても、結局受付の人に
「今日はどうされましたか〜?」とか聞かれて症状とか発症経緯を説明させられるじゃん。
受付の前に座ってる年寄りは明らかに聞き耳立ててるし。
んで診察終わったら早く帰りたいのに会計まで20分くらい待たされて
隣の調剤薬局行ったらまた問診票書いて「今日はどうされましたか〜?」の繰り返しじゃん。
それが死ぬほど無駄くさい。
液晶モニター付の受付機に保険証置いたら氏名・性別・年齢・住所・血液型と既往症読み取って
症状と発症経緯はタッチパネルで設問回答式にして
ついでに空港にある装置みたいに37度以上の熱があるか検温もして
診察終わったら保険証をもう1回置けば瞬時に治療費が幾らか表示されて
ってすりゃ受付の人要らんし時間も掛からんじゃん。
操作が不明な場合や症状を口頭で説明したい人用に呼び出しボタン設定して
押したら看護師が待合室まで来る仕様なら問題ないんじゃね。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:14:31.99ID:vZ/x5b6K0
>>28
病院側から言うと、基金への不正請求なんですよ
被害被るのに

あと、生保受給者が何カ所も精神廻って薬手に入れるのもマイナンバーで管理して即時把握が可能になる予定
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:20:57.19ID:hXe5AX0f0
>>29
調剤薬局こそ自動化して欲しいよな。
先生からの診察内容や薬の飲み方をこっちが説明してやってんのに、なんで金まで取られるのか。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:24:31.02ID:zeEXjwwj0
>>31
調剤薬局なみの政治献金を自民にしてないくせに
文句垂れるとは笑止
医薬分業で院外処方化になったのは何のためか理解できてないようだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:32:30.11ID:zeEXjwwj0
>>33
調剤薬局にカネを流すため

今回のレセプトをコンピューター化は
富士通やNECにカネを流すため
お上が決めた仕様は富士通のクソぼったくりコンピューターになるはず
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 08:52:46.58ID:DPYNDDPF0
>>27
そら、月一回算定の管理料とかあるからな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:20:05.18ID:B2ay93500
支払基金と国保連はさっさと統合してほしい

2ヶ所に請求するのダルいねん
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:28:48.54ID:I6jMxI6Z0
9割コンピューターでいけるなら職員いらんやん
審査委員会だけで事足りるだろ
全員クビでOK
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:45:04.66ID:s1cAR9AJ0
>>29
あなたの目の前でしてる仕事が全てと思ってる?
受付、会計、請求業務を電子化したところで、結局事務は必要だから人件費+設備費になるだけだよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 09:52:40.30ID:PVvovMvJ0
これ全部法律上の要件チェックと病名と治療法の照合だからな。
治療法が常軌を逸していないかの判断にはすこしエネルギーが要るんだが
まあAI化するのは当たり前。全医療機関のデータを横並びで照合されだすと医者が大変かも。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 10:57:31.13ID:n8DU/hj20
>>29
病院行く前に事前問診やって、診察しなくてもよい患者とか振り分けてもいいよな。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:01:05.97ID:s0QGsXxS0
診断もAIにしろよ
人なんかがやるより遥かに正しく早く診断するだろ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:04:09.76ID:Xbb8YON80
>>12
10割じゃないと、結局人件費残るよね。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:08:35.25ID:Hl2BEQ7a0
法改正がじゃあこれ何点ねと決められるほど詳しくないから設計がアホらしいくらいに人力だし
審査も最後は権限者の判断
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:13:01.03ID:pnCpKOWM0
オンライン化してるがオンライン化の費用は医療機関もち。郵送だとペナルティー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 11:33:15.64ID:cI6+KrA+0
カルテ見て、病名を付け、項目や加算を漏れなくリストアップして
適切に請求を行うのは医事の仕事で、
これを如何に最適に実施できるかで、施設の経営が大きく左右する
病床稼働率上げろだの、オペ件数増やせだの、上は五月蝿く言うが、
結局、上記を効率的にシステム化して取れるべき点数を確実に取ることが
最も手っ取り早い方法なんじゃねぇのと思うわ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:15:35.65ID:UsbIaGT90
NHKで見たけど、韓国では、AIの政治家を作る研究が始まってるらしいな
5年後に完成するらしい

政治家に限らず、無意識で私利私欲が入るので、AIだと最適な国家予算とかを
決めるのに良いらしい
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:17:19.78ID:HuYGTl5B0
>>47
>病床稼働率上げろだの、オペ件数増やせだの、上は五月蝿く言う
 上は見えやすい数値しか理解できないんだよ。
 余暇に手術術式の適正変更や使用機材薬剤の請求漏れの回収で
 一千万以上収益を改善させたが、褒美のボーナスがないので止めた。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:24:37.31ID:WsDWaMat0
>>27
月の最初の診察は初診料ってのがかかるんだよ
だから、月の頭+終わりに掛かった場合と月の頭+次の月の頭に掛かった場合だと同じ事やっても値段が違う
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 12:26:30.40ID:CRVYoJIF0
一番重要なとこは政治家と公務員をAIに変えていくことだな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:37:30.70ID:Z/u1pCed0
現場の臨床医だけど、同時にそのコンピューターの基準を公表しなければ受け入れがたい
今は通達とか慣例とかグレーゾーンの審査が多すぎるんだよ
先月までOKだったのがいきなりだめになったりで問い合わせても審査通りですとかわけわかめ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:52:12.42ID:I6jMxI6Z0
>>20
公務員じゃないから身分保障はない
ゆえに首切りは可能

まぁ公務員でも首切りはあったけどな
社会保険庁解体とか国鉄分割民営化とか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 14:53:24.90ID:j/n4h+mP0
人間は信用できない
機械が診療するの賛成

でもまだ未熟な技術だとも思う
人間と言う頭の悪い生物が作ってるから
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:03:26.04ID:mBBmtVbO0
医者をAIにすればええねん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:08:47.12ID:8P0sLEeu0
精神科とか基地外しか来ないんだから、問診は全部定型の質問しかしないコンピューターでマルバツで回答させれば医者が超ラク出来るな
で、プラシーボのビタミン剤出しとけばオケ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:13:16.70ID:Z/u1pCed0
>>56
医療保険の点数は入院など一部を除いて僻地も都心も一緒なのに
審査基準は都道府県ごとでバラつきが大きすぎる

その意味では今回のコンピュータ審査が全国統一なら不公平感は緩和されるがな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:21:40.40ID:rdS92L480
>>52
それができれば良いけど、施設投資にとんでもない金と労力がかかるし、現状ではまだ技術を信用できない
半端に導入して現場の苦労が増えるばかりになるのが目に見えてる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 16:52:24.74ID:zeEXjwwj0
そもそもレセプト審査は最終的に人間だから
都道府県ごとに、あっちの県では認められるが
こっちの県ではダメとかばっかり
医学的には全く意味不明な政治的な因子だし

審査権限を持った役人は1-2年で部署をころころ変わる素人
審査委員の医師会のおっさんは他科のことは全く知らん耄碌ジジイ
そんな連中が思いつきで、これは過剰だのなんだの、お茶を濁すように
テキトーにちゃちゃを入れてくる
それに付き合って、病状詳細やらの言い訳文章をA4の紙に書かされる現場の
人間はやれやれですわ
「上記のような次第ですので何とぞご高配のほどお願い申し上げます。」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:14:03.98ID:B2ay93500
AIで審査できるなら人間いらねーじゃん
支払基金なんか解体すればいい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:16:19.21ID:fwW7NYEe0
>>1
やめろ
医療事務の仕事を減らして介護をやれというのか
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:30:09.45ID:FiUHbkQsO
請求する側にコンピューターを導入させて円満解決

人からAI機器へ

医療事務がパソコン必修化になるだけ…
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:34:30.95ID:FiUHbkQsO
医療に落ちるお金を富士通が狙っています。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:39:18.21ID:mwjV0B3vO
読売新聞掲載

全業種AI導入へ

2028年 約900万人以上省力化へ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 17:39:48.90ID:mwjV0B3vO
読売新聞掲載

全業種AI導入へ

2028年 約900万人以上省力化へ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:12:15.43ID:1S1kEwoH0
こういう職って無駄に専門職で無駄に給料高いんだよな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:16:43.97ID:eyM78sfQ0
>>3
これらも5年かからないんじゃないかな
団塊が後期高齢者入りする前に終えたいだろう
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:18:45.04ID:eyM78sfQ0
>>70
割高な独自システム組むのかね
医療保険や海外の健保ではとっくに自動化されている分野だし、クラウドで済みそうだが
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/01(土) 18:24:47.04ID:iq+hOZFAO
まあ見る人によって返戻したりしなかったりがなくなるならいいんじゃない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 13:59:43.73ID:/5IVleZ2O
>>40
受付と会計を機械化すれば、週に6日・9時から19時までやってる病院で
受付に置くために4人雇ってた事務要員を1人にすることも可能だろ。
そうなりゃ人件費だけで年間一千万以上浮くんじゃねぇの。
歯医者みたいに競合相手に勝つ為に日曜祝日夜間も開けてますみたいな所は
大喜びで導入するだろ。
日曜とか夜間に仕事する事務員の確保とか大変だろうし、
割増賃金払わなくて済むしな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 14:41:27.52ID:TUBLPM2T0
それで給料減っても楽になるならお医者さんも荒れないよね
とにかく忙しくて寝不足でストレスMAXでシギャピーの時は誰だろうと
場のギスギス感ぱねぇよ
職場が怒号や癇癪とびまく戦場になる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 15:33:42.01ID:CNIeZDbv0
>>77
4人なら1人減らすのが限界だろうね
開業医の受付や会計業務なんて手の空いた看護師や衛生士でも出来るから設備投資する価値はさほどないよ
今時、電カルで処方箋も請求書も全部出てくるから、印刷してお金受け取るだけだし
訪問診療の調整とか生保の個別対応とか、手間がかかる仕事は受付じゃないんだよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:17:56.15ID:/5IVleZ2O
>>79
へー。
印刷して金貰うだけならなんで診察終わった後の会計で20分も30分も待たされんの?
カウンターん中に事務らしき人が複数いても待たされんだけど。
それと患者の応対一切せずに事務処理に集中すりゃ、作業効率は格段に上がりそうだけどな。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:31:28.91ID:AB/q962S0
セキュリティの問題もあるんだろうけど
スタンドアロンはやめてくれよ
クラウド化して常時チェックしてないとPC弄るクソ医者がでてくるぞ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:37:19.72ID:FkYBPR2a0
>>80
ドクターがカルテと処方入力終わらないと事務員は何もできないよ
診察しながらドクターが事務処理完了出来るとでも?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:23:00.52ID:vJxpOH6q0
>>13
それはできないよ。患者を見ているわけではないから。あくまで病名に即した処置で請求されているかチェックするだけだから。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:25:50.37ID:vJxpOH6q0
>>24
そうなんだよね。在職してるか確認してない医院側のせいにされるんだよなぁ。不服があればと手紙来るけど管理をちゃんとしろ!と言いたい。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:27:31.03ID:vJxpOH6q0
>>50
月の最初じゃなくて初めて行ったり、2ヶ月以上空いてから受診した時ね。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:30:37.36ID:vJxpOH6q0
>>37
審査の基準を統一してほしいよね。あと全国で同じルールにして欲しい。技官によった変な地方ルール作るのはおかしいんだよな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況