X



【猛暑】気温44度の地域も〜首都ソフィアで5人死亡/ブルガリア [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イセモル ★
垢版 |
2017/07/02(日) 19:03:02.26ID:CAP_USER9
【7月2日 AFP】ブルガリアの首都ソフィア(Sofia)で1日、病院関係者によれば、猛暑により5人が死亡した。ブルガリアでは同日、一部の地域で気温が44度に達するなど、17の地域に今夏初の高温警報が出されていた。

救急当局の広報担当者によると、1日正午(日本時間同日午後6時)までに、体調不良を訴えた約200人に処置を施したという。

救急当局は、日中の外出を控えるよう市民らに呼び掛けるとともに、緊急治療を必要とする人々のために、容体が深刻でない場合は救急車両を呼ばないよう求めた。

ソフィアは長年にわたって慢性的な救急車不足に直面している。(c)AFP

http://www.afpbb.com/articles/-/3134203?act=all
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:04:18.16ID:FnrWzEzN0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
http://zudd.sarahball.com/mmx/84.html
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:04:35.31ID:C61z4F2u0
暑い!!
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:05:28.19ID:xoiEDWOc0
アフリカ大陸だろ?普通じゃね?
パヨクみたいに弱いの?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:13.66ID:OJGe1utJ0
あかん、牛乳がヨーグルトになる前に
腐ってしまう・・・
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:18.83ID:tD2fHc+V0
異常気象になる振れ幅の度合いが地球規模で増している
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:06:19.85ID:nO2X6sIU0
ヨーグルトも
腐ってしまいそうだなwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:07:22.76ID:z/cRkxnj0
体温越えてる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:07:53.52ID:Y8yUQgso0
>>7
はあ?
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:08:40.49ID:zLgehkuB0
なんか中二病みたいな地名  <ソフィア
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:09:29.13ID:1/pzjrq50
松岡「ちょりーっす」
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:10:58.82ID:kO8iSxvc0
ヨーグルトは常温でも簡単には腐らんけどな
44度はむりだな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:11:26.71ID:mmMSPBg90
>>7
頭悪いってよく言われるでしょ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:11:41.04ID:m7qERHWE0
>>21
投げかけるここに居ると大声で叫ぶけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:12:53.94ID:9sZgdWGP0
移民のせいじゃね?
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:13:57.67ID:KEebOr9+0
この事件はロッテブルガリアヨーグルトにどれほどの影響を与えるの?(´・ω・`)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:14:04.48ID:Dy5kfsjF0
あした東京は34度だぜ
いきなり上がりすぎ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:14:15.84ID:FSLhY5As0
バラも枯れる温度だな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:14:57.40ID:uV97WPhf0
異常な熱波に襲われたんだな ブルガリアは日本と同じような天候
週間予報の最高気温は27〜31度,最低気温は13度程度で最高18度
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:16:22.39ID:HazsSP+Z0
>>35
ソフィアなんて盆地にあるんだぞ
日本でいうと京都に涼しいイメージを持ってるのと同じだぞ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:17:24.16ID:Ys5ZhfmJ0
>>38
蒸し風呂状態の40度は?
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:18:10.15ID:KEebOr9+0
>>35
おれのイメージだとイギリスって寒いんだけど、実際は日本と大差ないらしい
ましてやブルガリアは南のほうだしな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:21:40.67ID:nnxVechu0
ブルガリアとかルーマニアって古欧州って感じ。
ベムとかいそうだ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:27:02.33ID:H6I4P/h80
>>35は「ソフィアの秋」からのなんとなくな連想
主人公が凍死しかかったりする話
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:27:14.08ID:CMVqoRTc0
知恵を使えよ知恵を
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:28:46.25ID:LYmzKm2y0
ブルガリアってヨーグルトも有名だけど
男女ともに婚前性交が盛んな国
いわく、体の相性悪いと夫婦生活が悲惨になるから
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:29:11.70ID:VkmGOXLN0
四谷イエズス会大学ってやばいだろ?
イエズス会って長崎港の徴税権を握ってたんだよ?
これって侵略だろ?
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:32:36.81ID:uMcc1Lb00
これは死ぬのもわかる
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 19:41:35.27ID:Ei346VAF0
いよいよマッドマックス状態か 世紀末救世主伝説現るか!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:06:00.79ID:2uMlf/jF0
>>40
馬鹿か?
イギリスは夏は樺太程度、冬は東京から仙台程度だ。夏はクソ暑い東京とは比べものにならないくらい涼しい。北海道より涼しい、樺太程度だ。ば〜か^_^
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:09:17.67ID:P9SQJAq00
ヨーロッパは基本的に日本より涼しく寒い
日本みたいな温暖な先進国は世界には日本だけ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:10:47.95ID:aA507Nn50
44度でも5人しか死なないブルガリアすげーな
日本なら最低2桁死ぬよ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:11:01.64ID:sxah13oq0
まあ、それでも夜はひえこむからな。
寝苦しいなんてことはない。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:17:25.76ID:9kwFyukcO
44度で5人しか死なないブルガリア
腸内細菌の力か
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:33:14.29ID:g2ZO5Aix0
>>1
『ソフィアの夜明け』を思い出すな
壮絶な映画だった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:34:37.65ID:sMRJbovcO
???「ちゃんとやってる?ズルしてね?」
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 20:39:20.63ID:gswqt2R40
湿度が低いんじゃないか
ルーマニアは40℃を超えても日陰に入れば5月の爽やかさという記述を読んだ

日本の暑さは独特らしいね鰐の居ないフロリダ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:24:08.24ID:SVdMgNfb0
湿度低いの裏山
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:34:53.21ID:CYl8apNg0
2ちゃんの馬鹿は温暖化詐欺だ寒冷化だと連呼。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:38:06.02ID:ov34k2sv0
バターもラードも暑さで腐るからオリーブオイルしかありませんぜ旦那
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:46:52.47ID:gswqt2R40
今年の冬はヨーロッパロシアと広範囲で寒波が凄かった
ttp://t0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRgGEZIWS2SWz545T53t-9Umi-6mDKsj4_CXXM4voFXDYZ2zECh
野外生活の人々を保護する光景
ttp://www.francetvinfo.fr/replay-jt/france-2/20-heures/intemperies-toute-l-europe-touchee_2006487.html
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:53:28.12ID:mrpktdmz0
やっぱり
ヨーロッパで海水温が去年比で10℃以上も上がってるってニュースあったよなあ

そこまでの熱波の年ってことは毎年嘘上等の賛美文がつく秋に解禁の若ワインが本当に旨いぞw
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 21:54:52.92ID:jrWOFeAC0
ヨーロッパで44度はヤバいね。欧米は中国とインドには甘いからね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 22:11:26.34ID:9RMdtmv70
わかった!ズルガリアだ!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/02(日) 23:22:37.06ID:CONdYZC30
なんかギリシャ周辺がスゲー気温になってるぞ。何なんだ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 03:29:48.43ID:iG1hhpdE0
ネトウヨ「ヒートアイランド効果にすぎない」
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 03:31:43.74ID:Sg+qKP16O
アツゥイ!アツェ!
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 03:33:14.64ID:WqYDp8F50
ヨーグルトへのダメージが心配
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 03:41:43.48ID:AMxFlKXw0
>>7
そういう釣りはすき
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 04:25:49.90ID:UNffM7hF0
緯度は北海道並みで砂漠でも何でもないのに44℃とか信じられん
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:01:01.63ID:NSSQ34uD0
((((;゜Д゜)))
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:08:27.45ID:Mgpo1zVx0
>>92
ヒートアイランドのせいですらない
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:13:24.45ID:RHDafOHh0
>>11になんでレスがつかないのか
ブルガリアヨーグルト生産地なくらいだから本来は涼しい場所なんだろな
それが中東並みの猛暑とは住民は大変だろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:28:33.39ID:SEqj0vq00
>>23
ヨーグルトの最適な発酵温度は35℃〜45℃だから、44℃ならOKだよ。

この発酵温度を忘れたら、人にとって最適な風呂温度と覚えよう。
35℃以下では生ぬるいが、45℃以上では苦痛で体にも悪い。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:29:52.89ID:ZOS/Ghcg0
日本だと、最北市の稚内で44℃になったようなもんか?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 06:47:09.50ID:qTB5X8L50
ソフィア Sofia
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温 2 5 10 15 20 24 26 26 23 17 10 4


6月7月の最高気温で26度のとこで44度なら死人も出るわな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:32:11.60ID:RHDafOHh0
>>101
マジかよ
ヨーグルトを室温に放置したらじきに酢になるだろ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:37:19.52ID:+RUr7PXEO
焼きヨーグルト!
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:42:25.30ID:xETqLE7l0
あんまり暑く無いからエアコン普及してないからね。エアコンメーカーの株は買い。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:52:03.24ID:RHDafOHh0
エアコンの効率もっと上げられる余地はあるのかね
エアコンの消費電力は半端ないからな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 09:59:40.56ID:42Yrs9ILO
これはやばい
日中なら太陽の熱で実質60℃ぐらいなるな
火星より過酷な環境だよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:00:25.25ID:Rl5QqcYL0
>>66
ブルガリアの人口は717万だってよ
日本換算だと80人くらい死んでることになる
ブルガリアではそこそこの大事件扱いだろ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:24:31.59ID:RHDafOHh0
44度はしんどいなあ
湿度が何パーセントかにも依るが
グアム行ったときは30度を余裕で超えてたのに涼しかったのは湿度が低くカラッとしてるからね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:26:43.51ID:CX0CSGYf0
>>92
ネトウヨ「地球温暖化はヒートアイランド現象に過ぎない」

だろw
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:30:52.35ID:URzZR7SC0
ブルガリアでは気温44だと会社休みになんのかな?
日本だとふt普通に出勤させられそうだけど...
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:32:26.28ID:RHDafOHh0
>>114
エアコンは1000ワットとかだもの
大画面テレビが200W、パソコンは数十W程度に対して意外にパワー食うの
試しに街の体育館や民間ジムのトレーニングルームに置いてある自転車こいでパワー測定するのがあるのをやってみれば分かる
200Wでも結構重くてしんどくて機械の負荷目盛りが250や300Wまでしかない
自転車乗りで400Wで一時間以上出し続けられたら上級クラスといわれてる
700W超えとか競輪選手とかが短時間しか出せないパワーなんだという知識が体感できる
あの静かなエアコンがこれほどまでのパワー要るんだなと
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:32:56.14ID:Rl5QqcYL0
>>116
1年あたりだったら1000人死んでるけど
1日で80人死んだらそれなりにニュースになると思うけど
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:40:40.07ID:wN7CRlUj0
ひとが死んでるというのに、「ハゲー」に大騒ぎのマスゴミ・・
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 10:54:09.72ID:M/Hhv1Fr0
昨日のソフィア
アジアン・フェスティバル
Tasting Asian Food - Asian Festival in Sofia/Asya Eneva
http://www.youtube.com/watch?v=1gTU6sqJGEU
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:06:48.68ID:rfow4kX80
>>119
エアコンは常にフル稼働してるわけじゃない。
サーキュレーターと併用して温度を上げるなり省エネの工夫はある。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:46:45.91ID:nl4aBRaD0
ちょっと暑くなったくらいで何万人も死ぬ白人w
フロンガスにブチギレてたのも皮膚が弱いからか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 11:51:15.57ID:nl4aBRaD0
白人が死んで涙目な白人崇拝者ざまあwww
温暖化でヨーロッパ暖めようかwww
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:03:11.11ID:9nyM/Q7g0
ま〜ちは〜
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 15:07:39.70ID:CHeeqHjT0
温暖化が進んでるのに、五輪のスケジュールが米国の都合で左右されてしまうのは
いかがなものか
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:40:33.79ID:6m5NmC+80
比較
ブルガリアでは44度で5人死亡
日本の関東では34度で1人死亡

日本で44度になったら100人以上死にそう
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 19:49:06.78ID:ZzHN1O/e0
ちゃんと温度計買わないから・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況