X



【働き方】育休明け「インドに転勤するか…」 解雇無効の判決…東京地裁 ドイツ科学誌の日本法人 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/03(月) 21:27:32.56ID:CAP_USER9
 育休明けの解雇は育休法などに違反するとして、東京都内の女性がドイツ科学誌の出版社日本法人に解雇の無効確認や慰謝料220万円などを求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。地裁は解雇を無効と認め、慰謝料55万円と未払い賃金の支払いを命じた。

 判決によると、女性は2014年8月に産休をとって出産後、そのまま15年3月まで育休を取った。育休後に職場復帰を申し入れたが、同社からインド転勤か収入の大幅に下がる職務を提示され、断ると同年11月に「職場の秩序を乱した」として解雇された。

 吉田徹裁判官は、妊娠・出産間もない時期に、不合理な理由で社員を解雇した場合、解雇理由に妊娠・出産を明示していなくても、育休法や男女雇用機会均等法に違反するとの判断を示した。その上で、女性の解雇を「社会通念上、相当でない」と認めた。

 女性の労働問題に詳しい圷(あくつ)由美子弁護士によると、育休法に照らし、解雇を無効とした判決は珍しいという。圷弁護士は「企業によるマタハラ隠しが巧妙化するなか、影響の大きい判決だ」と評価した。(後藤遼太)

2017年7月3日20時41分朝日新聞
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK735QGKK73UTIL038.html?iref=sp_new_news_list_n
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:28:22.29ID:Vh8wXH5H0
インドの山奥
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:29:27.73ID:wibdvAkF0
エルゼビアか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:29:42.67ID:fMwLr0MHO
インド人、嘘つかない。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:33.52ID:/waBt/OV0
>>1
インド勤務楽しそうやんけ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:49.35ID:iJE6Kuh10
出産して1年もたってないのにインド行けとかw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:30:50.38ID:7gpSVtaz0
会社の対応はアホだけどね。

とは言えこういう判決が出ると企業側からは女性社員採用を嫌がる傾向が出てくるんじゃね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:31:15.01ID:M0Crjxvf0
ブラ、インドタッチ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:32:06.35ID:j7LmnI7h0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q

池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E
.
モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE
.
「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw
.
(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8
.
【Part1】前川喜平氏:官僚は政治に一方的に押し切られてはダメだ
https://www.youtube.com/watch?v=2p5_pK2R7z8
.
(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo

Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:32:59.40ID:PEjSUMbM0
>>8
赤ん坊どうするんだよ?衛生環境最悪なんだよ
シャワーから茶色水出てくるしそれもバスタブいっぱいにはならないから金だらいで水浴びとからしい
赤ん坊抱えた人には無理
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:34:37.66ID:MDI6OuKY0
これは辞めるか一般職になるか選べってことな
弊社でも出産後の総合職女は似たような条件提示されますわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:35:03.00ID:59WEtpOq0
科学誌とはいえ、出版社のはしくれでしょうが
この対応はあまりに非常識
世間知らず過ぎますね
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:35:35.46ID:jU6LGyVH0
インド人もビッ。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:36:36.54ID:60wfiO4X0
こんな扱いされるんじゃ、そりゃ少子化にもなるよね
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:36:55.09ID:PYeVEvRE0
産休明けでインド転勤とか、どんなツラの鬼が言うのか見てみたいわ。
男性社員が家買ったら速攻で転勤命じるタイプの会社だろ、こういうとこって
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:13.42ID:AwHTrDTj0
大都市なら生活もOK
人口世界一になろうとする国でのビジネスチャンスは多い
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:18.94ID:DnyYGBmJ0
ひでー会社。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:21.80ID:5uKjR7cN0
>>6
近所に、インド人100%、っう看板出してるバングラデシュ人がやってるカレー屋があるぜ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:50.36ID:6hESoQYC0
子供のためにインドア勤務を命じたつもりが…
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:39:04.67ID:RZ60rNn+0
インドはダメなの?仕事だろ?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:39:10.12ID:jx3v5cN20
どんな仕事なのかわからんけど
確かに産休明け今まで通りでなんて働けないもんな
早く帰るし、突然の休みも多くなるし

そのことによる同僚の負担とか、そういうのを解決していきたいよな今後
どうすればいいのか全然わからんけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:39:16.41ID:xDG24Aps0
>圷(あくつ)

また一つ賢くなった
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:40:31.69ID:ia/LgkG+0
老害が上に居座るとこうなる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:41:57.17ID:5uKjR7cN0
代わりで入った人のほうが使いやすかったんじゃね?
やすかったか…

どうせそんなところだろ?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:43:25.61ID:SWgxiSow0
>>21
産休明けでインド転勤→パワハラ
男性社員が家買ったら→家買う年齢から中堅社員なのでちょうど転勤年齢に当たる、昔からよくある事例
全く違う会社の対応だから同じに考えるのは軽率
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:43:45.97ID:VotYTv/UO
育休?お前は会社を嘗めとるのか。お前を養う為に会社があるんとちゃうんやで。女は嫁要員や。寿退社するのが常識やろ。
せやから女は雇いたくないんやで。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:45:23.94ID:fMwLr0MHO
>>21
家建てて即転勤命じられて、行った先で癌かかって一度も退院できず
うわ言で「帰りたい…」と言いながら、新しい家には
棺に入って帰ってきた人の話聞いたことある。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:45:29.47ID:PYeVEvRE0
>>32
何歳から中堅社員なのか明示してない時点で無効だわそんな言い訳。余裕でパワハラ。
つか、ネタか本気かつかないようなレスすんな。ネタにしたって不愉快だわ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:46:21.77ID:bZaDWL7T0
産休→復帰→産休→復帰→産休を繰り返して3年で数か月しか勤務しない奴もおるで
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:20.62ID:y5Blq3Ey0
で、今度はパキスタンに転勤
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:50:14.68ID:zweIiEPFO
>>38
産休までしっかり取り切った後即辞めたりな……
産休明けに復職希望してるのは偉いと思うわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:02.79ID:9GXWUgnh0
インドの住環境ググッたら最悪でワロタ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:53:13.30ID:BcpMBmsW0
男性社員が病気で休んだ場合ってこういう会社どうなんだろうな
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:53:47.57ID:MDUVch7w0
>>12
基本的に外資の本社から見たら日本の現地採用の社員なんて使い捨てでしょ。
訴えられてもOK、みたいな土人を見るようななめた態度を取られただけだと思う。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:09.34ID:67zQ1WkBO
インド転勤とか、嫌がらせ以外の何物でもないな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:10.13ID:X6f75SI30
凄い分かり辛いスレタイ >>1
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:57.48ID:fMwLr0MHO
かのル・コルビジェはインドに団地作ったけど
インド人の生活様式とのミスマッチであえなく撤退、
という歴史がある。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:55:03.63ID:YreumfYN0
>>34
ほんとコレ。
女だけどそう思うわ。
子供が熱出しただのなんだの、しょうもない用事で休んだり早退ばかりされたら周囲は大迷惑。
仕事か家庭を選ぶべきだよ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:56:10.17ID:67zQ1WkBO
ドイツの会社がマタハラなんかやるんだ
労働法規はきっちり守るイメージだったが
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:58:13.20ID:m+kF7vla0
慰謝料安すぎる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:58:59.01ID:0agtoTC20
仏教よくわからんけどダイバダッタって釈迦をぶっころがそうとしたんじゃなかっけ?
そういう人の魂を宿して大丈夫なん?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:59:34.12ID:cZH7wmn70
>>1
ドイツの日本法人てのはちょっと驚いた。育休に関しては先進的だと思ってたのに
まぁ現場のトップが日本人だとこうなるのか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:00:52.47ID:j4YP0zBj0
裁判所自体、子ども産んだ女性裁判官をバンバン全国転勤させる職場じゃんw
任官前に相手見つけてないと女は結婚できないっていう

>>54
権利を保障すべき対象と思ってないんだろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:01:12.17ID:PEjSUMbM0
>>49
おまいさんはどうしてた?
子供いないのか?それとも親に預けてた?

大抵厳しいのは同じ女だよねそれも結婚出来ない女
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:02:40.52ID:79dOmX1f0
男女平等でいいじゃないの
なんで駄目なのかさっぱりわからないな
子供がいるのはわかるけど
子育てとの両立は本人の力量でしょ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:03:29.55ID:/7aJeevI0
なら初めから育休なんて制度やめればいい
もっと言えば女は期間契約で雇えばいい
出来もしない事を謳う企業が痛い目にあうのは当然
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:03:30.35ID:MDUVch7w0
>>49
というか、会社ってのは組織で仕事する場所なの。
誰かが休んでも回っていくのが会社。
お前みたいなのこそ、私が休んだら会社は回らないとか勘違いしてるんだろうな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:06:32.16ID:EbhCLIXo0
スプリンガーかな?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:11:02.20ID:SCqzFDwG0
インド行けばいいじゃん
ブランクあるのにそのまま復帰しようとか虫が良すぎる
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:11:22.80ID:nRE/hMZG0
ドイツ人が黄色人種に対してどう思ってるかよくわかる例だな。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:11:57.97ID:Nx8EUTBY0
会社が正社員として求めている人材は思考停止して言われた事に
疑問を持たず受け入れてくれる従順な人間なので無能で構わない

会社の方針に疑問を持ったり、上に楯突きそうな人間はいくら有能
でも採用したくない

これが有能な人ほど正社員として採用されづらい原因
だから、面接では無能を装った方が成功率が高いのである
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:53.39ID:Nbhc6mmk0
>>1
あの南米に転勤になった官僚の方は元気かな・・・?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:13:57.14ID:jmVvw4ju0
1/4になるような事したのかyo

どう見ても「裁判代だけ出しておやんなさい」って金額じゃねーかwww
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:14:17.40ID:rZmeeqZH0
これって育休後だからの判決?
独身で、転勤も職種変更も断った場合はどうなの?
ていうか法律上、断れるものなの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:14:23.13ID:iqBb53dL0
男女平等だと言っておきながら、転勤は出来ませんから(笑)だとよ。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:14:51.00ID:gbyJX2XR0
Psychologie HeuteとかGeoかな?Reclam Sachbuchかも。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:15:30.87ID:G0xyWsrP0
いきなりインド転勤かあ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:16:59.79ID:79dOmX1f0
転勤が嫌なら
コンビニ店員でもスーパーの売り子さんでも
看護婦さんでもあるんだからそっちに行けばいいじゃないの?
子供盾にして拒否するってどーなのよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:17:55.98ID:Pytb30BR0
なんか、裏がありそうだな。
ドイツ人から見ても、妙な奴だったのかな。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:18:58.08ID:SCqzFDwG0
これ病欠でも同じ扱いでいいよね
まさか育休だけ特別とか言わないよね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:19:18.29ID:usZbxMfh0
>>14
場所次第だな
最近のデリーの近代化された地区はわりかしまとも
どこの国も金持ちが安全を確保する方法だけはしっかりしてるもんよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:19:55.52ID:g0QedJLH0
これはさすがに奥さんかわいそすぎ
その程度の期間の産休すら許せんのか
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:20:45.63ID:9GXWUgnh0
>>80
でもデリーも大気汚染が半端ないらしい
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:22:48.62ID:xCH/F9Se0
>>78
分けありかもな
会社の知人に似たような異動食らった人いるわ
逆に家から近い部署に異動だったから訴え無かったが
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:24:45.04ID:PEjSUMbM0
>>79
そうだろう彼女のことを文句言う奴はガンで手術して退院後の復職(定期検診や通院抗がん剤治療あり)がインド行き拒否しても
行けよ病院はインドにもある
とか言うんだろうね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:24:49.51ID:XkA5xl030
男女平等とか言いながら肉体労働やら接客とかキツそうなの男に押し付ける女多すぎでまいる
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:24:51.59ID:oSe1Rgh70
デリーか知らんけど赤ん坊が大人になれる環境なんだから別に良いだろ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:27:12.27ID:ke3vsKeg0
しかし、解雇無効ってこの後どうなるんだろ
慰謝料と未払い賃金貰ってまた辞める事になるん?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:27:58.96ID:SCqzFDwG0
そもそもインド人はそこで子育てしてるんだろ
じゃあ問題ない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:28.92ID:mS4+vtVm0
憧れの海外勤務じゃん。断るなら辞めるしかないなサラリーマンだし
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:42.86ID:PEjSUMbM0
>>80
わりかしまともな日本の大企業が社宅として借り上げしてる高級住宅でさえ>>14なんだよ(友達がインドに家族と転勤中)
普通の感覚の日本人は生活無理だよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:29:54.17ID:PEjSUMbM0
>>92
フランスは日本人差別ひどいしイスラム系増えすぎて今はテロの危険もあるからやはり二の足踏むわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:29:57.58ID:mS4+vtVm0
>>92
雅子みたいだなw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:30:04.92ID:uYtSV2P/0
インドは海外転勤でトップクラスの不人気地域だろ

産休明けでインドいけはそりゃ揉めるわ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:30:38.79ID:XPUbt0zT0
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:30:45.81ID:/waBt/OV0
>>14
インド出張いったことあるけど
そんなことはない

原因不明の腹痛で悶絶したが
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:35.17ID:79dOmX1f0
雇用契約結んでるんだから
本人だってわかってるはずだ・・・
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:33:43.18ID:JeP4hTvp0
育休明けって時短勤務したりしないの?
それで収入下がるとかじゃねえの?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:38:07.97ID:TQRouEDr0
>>61
育休産休は普通の休みのレベルを超えてる。
そんな長期間休んだら他の社員と能力に差がつくんだから、待遇が変わるのは当たり前。
むしろ同じ待遇なんてしたら他の社員に失礼だよ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:45:55.30ID:SCqzFDwG0
>>103
育休だけじゃなくてこれからも以前のようには仕事できないよね
当日欠勤や早退が普通になるしもしシフト制の仕事だと優先的に土日休みとったり
インドはともかく収入が下がるのは当たり前で以前と同待遇にしろはその頃の自分に対しても失礼なんじゃないか
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:48:42.34ID:PEjSUMbM0
>>103
休み前の待遇のままとかなら良いと思うよ

出産や育児は社会貢献の意味も強いのだからそれを理由に待遇を悪くするなら
自己責任である病気(精神疾患含む)や怪我など尚更解雇にされても仕方ないとかになってしまう
でも実際は大病しても復職する意思があるなら徐々に時短とかから始めて元の仕事に戻れるよう会社側も協力するよね?
(ウチの会社は中小だが年単位の病気や怪我からの職場復帰組もたくさんいる)
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:52:15.87ID:A6ZQk3w90
これは酷いね
こんな会社まだあるんだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:58:03.57ID:DLXdOU+t0
そりゃ、男は育児を女にさせてるのが多いから
女の育児休暇には甘いんだよ。自分に関係ないからな。

女はだれも自分のかわりに育児なんかしてくれないから
育休とりまくる女にはきびしくなる。
ほんとなら、職場の女をなだめるためには、ある程度旦那に負担させるべきなんだけどね。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:44.62ID:praTNb9s0
会社にとって育休とか取るアホは将来の整理要員
会社が人生の面倒を見る時代はもう終わったんだ
裁判起こしてまで、そんな会社にぶら下がろうとするな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:03:27.13ID:PEjSUMbM0
>>111
お互い様だから子供がいたり今後その予定がある女性は寛容なんだよ
厳しいのは結婚したくて出来なかった子供欲しいのに生まれなかったって女性
その手の女性は更年期がひどくてそれも相まってかなり凶暴化

そういう人みて今の女性は比較的早めに結婚、出産しようって流れに変わってきていてホントに良い流れだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:47.97ID:VlR9H8nR0
親戚は親が自動車メーカーで途上国を三年ぐらいで渡り歩きながら教育は全部英語で結局ICU行った
国際企業に勤めてりゃそんなもんだろ?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:09:23.08ID:5uKjR7cN0
>>114
味が違うから、すぐわかるんだけどね…
にしても馬鹿にされてるのは日本人のほうさ…
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:10:21.92ID:BB2hsurR0
ドイツ人から見たら日本もインドも同じアジアで大して変わらないと考えているのかも
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:11:35.10ID:5nd5ZaP80
妊娠出産して育児して勤労もしなきゃいけない女さんさすがに可哀想
独身男女や老害よりよほど社会貢献してるのにお荷物扱いだし
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:18:16.58ID:DLXdOU+t0
118
そうだね、独身男女、既婚女性、既婚男性の中で
一番とくしてるのは既婚男性。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:32:25.82ID:S3xdvq7w0
>>14
旦那が面倒みて、嫁が単身赴任ってのはありだと思う
が、産後一年は産婦も体が完全じゃないから
海外転勤は明らかに解雇目的だな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:34:38.82ID:S3xdvq7w0
>>120
骨格とか体質が日本人とは全然違うらしい
だから日系人は苦労してるだろうな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:38:29.22ID:aWxlVdog0
>>123
アジア人はまず分娩怖がられて帝王切開にされがちだからな
チャイナなんかも産後端以外持つなって日本より更に産後寝てろって言われるし、韓国なんかも産後ケアの施設充実してるから、やっぱりアジア人、特に東アジアはお産しんどいんだとは思う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:47:26.03ID:Oy8Rp+820
最近の金持ち連中は暇をもてあましてる
おちょくられてんじゃねーの
0127名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:02:47.06ID:YWyJum6Z0
>>45
外資って言っても人事は日本人だったりするから、そいつがクソだと本国云々は関係なく酷い待遇になるり
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:05:20.92ID:/hBg5GzkO
林田力 東急ハンズで検索するとパワハラ過労死は分かります
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:06:49.08ID:7tViv3gz0
やらせる仕事がないんだよね
休む前のポジションは別の人間で埋まってるし
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:08:04.99ID:bXYXEPXG0
南極転勤しかも給料が大幅に下がるとかいわれたらどうしよう(´・ω・`)
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:11:13.66ID:bznrDiXn0
産休ボケは大迷惑。
そもそも出産という大仕事をやってんだから、会社の仕事まで欲張る必要なし、というか、会社勤めの資質みたいなもの全て失っていると自覚してくれ、両方ともできるわけがないんだよ。
0134名無しさん@1周年(東峰村)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:12:01.61ID:tufdjtRm0
>>113
鬼女ww
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:20:01.09ID:28fRuSrG0
>>8
インド行ったらたいてい若死にするよ
水質汚染・大気汚染・土壌汚染が中国より酷い
酷暑これでたいてい体調やられる
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:36:37.48ID:tl+zgUaZ0
インドは年3回用事で行ってるが、転勤でいくなら大企業の副社長としてなら行ってもいい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:37:49.25ID:c4P7/em/0
>>113
更年期は子供産んでようが産んでまいが関係ない。産んでても松井棒みたい更年期から統合系になる奴なんてごまんといる
ほんと、鬼女ってバカだな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:41:36.82ID:vs/snRN40
お前ら落ち着け


ソースが朝日


バニラ並みに話を盛っている
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:44:24.84ID:H+/aXA2P0
印度にいったら子供何人産まされるか、たまったもんじゃないw
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:56:19.04ID:nqEApYMq0
女を叩いてるのは経営者だろうな
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:58:12.41ID:iPc4IbPU0
>>141
あいつらほとんどがサイコパスのカス野郎だからな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:01:37.82ID:JPo7KyoY0
>>110
>シュプリンガー・ジャパン?

たぶんココだろうな
高学歴の女(同じ学歴の男は日本企業にいく)を雇って使い捨ててたんだろ
転勤でインドに動かされるのは、マネージャークラスで、
(ヒラは現地雇いで済む)
給料からしてそうだとは思えないし、ホントに嫌がらせなんだろうな
会社名だしていいケース
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:01:48.40ID:AdEkbh3w0
>>140
やろなぁ。シュプリンガージャパン、女性の社員さん多い気がするけど、意外に体質古いんやね。
0145キャプテン旅人
垢版 |
2017/07/04(火) 01:10:48.44ID:sdlzdUzQ0
育休制度をもっとしっかりやらないとダメだよな。
こういうの絶対におかしい。会社が利益を最優先する時代はもう終わりにすべき。

会社は本来、従業員の生活のために存在するものなのよ。それが利益のために従業員の生活を疎かにしてるようでは本末転倒。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:11:21.72ID:cBuYK0Rr0
>>120
元外資勤務だけど、出産前日に入院、産後3日で職場復帰という感じ。
「お前の事情を会社に押し付けるな」という極めてドライな姿勢だった。
上司に日本の産休育休制度について話したら「日本が中国なんかに負けるわけだ」
と鼻で笑われたよ
0148キャプテン旅人
垢版 |
2017/07/04(火) 01:13:13.31ID:sdlzdUzQ0
>>146
外資はそれでいいと思うけど、日本企業は日本人の生活のためにあるべきだよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:40:57.51ID:JPo7KyoY0
>>120
アメリカは育休ないから、無給休暇3か月ぐらい取るね
不法移民の安い住みこみのメイドに面倒みさせるから成立してる共稼ぎ

なので、日本政府の経済特区にできる就労ビザは、ナニー・ビザ
住みこみのナニーがいないと、嫁さんが働けないということで、来日拒否する
高度技術職が多いので、この制度ができた

ドイツは育休支援については日本より手厚い
ただし! 
ドイツは保育園がないまったく作らないどこにもないので、多くが仕事をやめる
0150名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/04(火) 03:24:40.70ID:YWyJum6Z0
>>120
アメリカで働いてるけど、うちは出産した本人は3ヶ月有給で休めて、無休(有給休暇を充当できる)で更に3ヶ月休める。
男も育休って形で1ヶ月有給+1ヶ月無休で休めるよ。
日本みたいに職場に迷惑がかかるなんて下らない配慮する人は居ないので、皆んなこの制度を使ってるし、上司も勧めてくれる。
まあ大企業の話だから、中小企業はこの限りではないと思う。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:27:23.84ID:CND+bgUw0
フィンランドなら行ってもいいょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:30:02.33ID:sY3mOPLYO
はっきり育休は解雇と
経営者は言えよな
0153ドクターEX
垢版 |
2017/07/04(火) 03:31:43.10ID:uMkyFjyW0
インドかパートかと言われればインドだろ。
昔と違い今は地下鉄もあるんだぞ。

それにしてもマタハラっていやらしい響きだな。www
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:41:43.52ID:XI92cTb60
そもそも会社に必要とされてなかったんでない?
スキルと功績があれば会社も辞めてほしくないだろ。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:51:21.81ID:VY4Qb7KG0
>>152
それができない法制度になってる

体裁を整えることしか考えてない恣意的な法規制は脱法的回避策が
常態化するか、法運用で対応して形骸化するかの二択なんだよな
利害調整の結果としてではなく、強制力で言うことを聞かそうとしても
法が現実から乖離するばかりで実際の問題として機能しない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:20:52.01ID:FuTbn01m0
産休明けでも仕事に復帰するなら海外転勤なんて総合職なら当たり前だろ
氷河期入社の自分の頃から普通にあった
それを会社側の嫌がらせでそういう判決でるなんて
今の子は甘やかされてていいねえ
0158ドクターEX
垢版 |
2017/07/04(火) 04:57:44.89ID:uMkyFjyW0
総合職なのに、産休2年欲しい、保育園欲しい、地位は元のままでというのは都合良すぎないか?
会社は利益の追求が第一。
福利厚生は会社員が会社にいて欲しいという会社側の配慮と税金対策。
今の女性の要求はすべて他人に負担を強いる話。
生理休暇もそう。
日本ほど女性にやさしい会社制度は世界探してもないぞ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:10:54.82ID:V7okdi6v0
産休・育休なんて病休と同じ扱いにしろよ。
有給の中で遣り繰りしろって話だろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:14:22.75ID:V7okdi6v0
>>155
海外転勤には家族連れて行くのが普通ですが何か。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:15:36.90ID:j118Fnqf0
そんなに自分のキャリアが大事かね。
だったら、最初から産まなきゃいいのに。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:20:24.54ID:MoCgMOVs0
こういう人って同じ会社の男性社員が子ども出来たばかりでインドに転勤になったらどう思うのかな?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:21:49.55ID:1jVhP9Yl0
>>114
バングラデシュもパキスタンも元々はインドだからな

バングラデシュってベンガル人の国という意味だが、インド側にも西ベンガル州があるし
インド人といえばインド人だよ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:22:22.49ID:V7okdi6v0
>>155
南アジアじゃ、使用人雇って家の仕事は全部させるのが普通。
コック、スイーパー、ドビー、ベアラー、ベビーシッター、マリー、ガードマン等々
それぞれ雇う。本人は何もやること無いよ。
使用人を管理するのに骨が折れるけどねw
日本に帰ってきてからが地獄だw
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:32:12.31ID:/xQW5yvD0
>>162
男は命がけで子供産んで子育てしないから
上に出てたガン手術後の復帰と比べた方が妥当
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:36:41.27ID:bU17OoRm0
どんどん正社員様だけが優遇される世の中になってくな
こんなんとっとと首にしろカスが
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:39:02.90ID:Z/CvQmSA0
もっとも転勤は社会的慣行としてはもっと減らすなりしないと少子化に歯止めかかんないぞ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:43:10.41ID:vZj2IhGA0
核家族フルタイム共働きで育児全寄せで時短勤務、残業も国内出張もできないなら
減給くらい受け入れろよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:48:28.98ID:4csZD2AZ0
>>35
可哀想に
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:50:18.98ID:iBGgv+lq0
>>158
そこら辺、諸外国はどうなってるのよ?日本が率先して一番甘い政策を取るとは
ちょっと思えないんだよな〜。もっと甘い、モデルになってる国があるんじゃないの?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:14:50.46ID:vZj2IhGA0
>>172
外国は自腹でシッターか高い託児所でしょ
稼いでる家庭が8万くらいで0歳児預かってくれるなんて無いんじゃないの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:50:59.09ID:cfvei7200
とりあえず1ヵ月働かせてみて以前と同じ効率で仕事できなかったら減給でいいよ
でないと他の従業員が納得しないでしょ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:44:39.17ID:ozCXa0dg0
欧米ガーっていうけど、イギリス行ってたとき案外みんな児童館とか公園で遊んでたけどなー
日本のプレ幼稚園みたいなのも週二回とか三回だったし
今思えばあれはどういう勤務形態だったんだろ
逆に日本の方が善行ブヒーーーッて攻撃されるふしぎ
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:22:45.47ID:Ghs1ut430
こういうのを許すと、子供産まないで頑張ってる社員に悪いでしょ
0178名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:40:01.02ID:YWyJum6Z0
>>172
日本の良くない所は、制度として産休とか用意されてても、実際取れない、あるいは実際に取得すると不利益を被る所だな。
アメリカの産休は日本より短いけど、確実に取れるし取っても不利益にならない点でこっちの方が100倍マシ。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:41:19.39ID:JZ7i9gZG0
転勤拒否れる理由ってあるの???
そこまで自分本位になれるってすげーな
0180名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:43:18.39ID:YWyJum6Z0
>>179
裁判で判決出てる以上、自分本位もクソもない。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:47:22.44ID:vNzMXs2x0
>>180
そうなんだよな。一昔前ならまだしも、今こんなことしたら確実に負けるのによくやるよって感じ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:47:56.97ID:iBGgv+lq0
>>178
そう、それはあらゆる面でそう思うわ。手厚い法律よりも「絶対に守られる保証」の方が
ずっと重要だよな。アメリカじゃ制限速度をちょっとでもオーバーするとカーチェイスしてでも
警察が捕まえにくると聞いた事があるが、日本のようにグレーだらけの解釈がまかり通る国より
そっちの方がずっと感心できる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:02:27.85ID:vZj2IhGA0
>>182
でも子供は学生や移民のバイトシッターに高い金払うのは嫌で、
認可保育園で税金で見ろって言うんだろ

外国のいいとこだけ見て取り出してと意味ない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:02:39.05ID:q8lZdf5F0
まあ外資が日本人労働者を舐めてるのはどこも共通してるんだよ
その証に日本で雇用している他国の労働者には1レベル上の気を遣っている
それは日本政府→日本人労働者間の関係性がそうだからだろうと見える
かなりな理不尽さにも耐えるし、足元を見ている部分は大きいよ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:18:51.53ID:udv8ZwwW0
>>186それは事実。昔、外資からヘッドハンティング()を受けたけど、
    福利厚生まで金額換算して計算したら大損になることがわかり、
    その話を蹴ったことがある。ぱっと見の報酬は高額だったけどね。
0189名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:25:16.55ID:YWyJum6Z0
>>185
まずはシッター代と保育圏費用分を所得税の支払額から控除する事だな。
アメリカはシッター代高いけど、払った金額分税金が控除される。所得控除でなくて支払う税額が控除されるので結構大きい。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:28:59.68ID:THjnDMWm0
>>189
ああ、それを日本がしない理由は何となくわかるわ。日本は確定申告とかやって欲しくないのよ。
どんだけ税金取られてるか意識されちゃうからな。控除するにしても確定申告不要の仕組みにしよう、と
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:39:54.50ID:wC58Tq7u0
0歳児抱えていきなりインド行けとかほんと人間かよ

クソ企業が
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:52:40.90ID:1A6GjtZx0
無理な条件出してそう仕向ける
ほんと腐りきってますねえ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:19:26.46ID:c/u91GpE0
簡単に解雇できない仕組みなんだから、人事移動で組織の活性化とリフレッシュを図るしかないんやで
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:42:48.54ID:FuTbn01m0
>>191
国内で減給でも許されるんだから相当優良で優しいとこじゃないか
氷河期の頃は「代わりはたくさんいる」で職場を去ってった女性ばかりだ
今頃スーパーやコンビニでパートしていることだろう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:28:36.73ID:CVtDaMAyO
>>191
私は子供がいるんだから独身者やまだ子供のいない既婚社員が行きなさいよ!
というのもなんか違うのでは
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:26:10.39ID:gCYeQJQr0
>>160
嘘つき
赴任地に日本人学校がないとか
治安が悪いとか医療に不安があるとか
妊娠出産、子育てに厳しい場合は単身赴任が当たり前
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:08:22.40ID:/rS8Tq820
裁判って、匿名では出来んだろ、
企業名を早く。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:09:45.25ID:QZI3NIpH0
>>3
でんでん虫カタツムリ〜♪
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:14:54.01ID:s//WTc580
>>10
最初から嫌がれよ
育休制度整備して雇ってこの仕打ちじゃ訳がわからない
親会社の方針と現場の乖離かねえ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:16:37.85ID:nOg6QjB80
さすが外資系企業
レイシズムとがめつさが日本人の常識を超えてる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:17:47.16ID:JkNEqV5x0
しかし働きづらいだろな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:19:02.34ID:2aL3YH+e0
>>49


人口維持の観点から、
女性の家庭進出を加速したほうがいいと思うよ。w
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:21:40.87ID:t6P2FKLW0
日本は女に甘すぎる
こういう役回りは独身男ばかり
今回のは何も間違った判断じゃないよ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:01:12.75ID:ZZIch5FD0
>>205
独身男は子供産まないし育てないじゃん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:09:43.75ID:Z9yvOA4kO
部下「私はイタリア語ができます。」
上司「じゃエチオピア行け。」

部下「私はオランダ語ができます。」
上司「じゃスリナム行け。」
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:15:51.08ID:fme/E23P0
>>210
友人が高校時代フランスのペンパルを申し込んだら頭チリチリの聞いたこともない島の女の子を紹介された話を思い出した (´・ω・`)
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:48:36.45ID:DyUE4ntd0
女性には子供を産んでもらわなきゃならないのにこれじゃあね・・・
だったら最初から雇うなよ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 21:09:21.17ID:JEK+MiPA0
>>56
普通親は片方在宅だろ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 21:23:07.59ID:duEqvMg70
でも、毎日カレーなんでしょう・・・
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 21:25:00.40ID:gEsFXfuX0
転勤とかいう社員を不幸にするだけの制度もうやめねぇ?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 22:13:47.13ID:4TeizR7G0
インドに転勤というところがまた、寒気するなぁ

集団レイプで女を惨殺するところじゃないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況