X



【自動車】トヨタ、ヴォクシーなどミニバンを改良 [7/3] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/03(月) 21:37:32.52ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFD03H1J_T00C17A7L91000/

2017/7/3 21:15日本経済新聞 電子版

 トヨタ自動車は3日、ミニバンの「ヴォクシー」「ノア」「エスクァイア」を一部改良して発売した。1灯でロービームとハイビームを切り替えられる高性能な「バイビーム」発光ダイオード(LED)ヘッドランプを一部を除き標準装備した。

 車両価格は税込みでノアとヴォクシーが24…
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:39:59.29ID:Tjo+2owM0
ださ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:43:11.60ID:/waBt/OV0
ミニバンやめろや

うざいんだよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:47:15.50ID:p9uO9A7X0
茄子がさらに色鮮やかに!?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:49:43.39ID:VsEDNJ5c0
トヨタってこのミニバン三兄弟を買う層をかなり
バカにしてるよな
何しろ外面をアルベル並みの強面に厚化粧しても
予防安全装備が軽自動車以下のセイフティセンスC
だものwww
普通でも乗り出し350のHVならセイフティセンスPを
標準装備するだろセレナやステップの方が安全じゃない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:18.67ID:keU4Wknh0
>>5
ああいう車に乗ってる奴に限って気軽に路駐するから路上の障害物もいいとこ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 21:51:44.28ID:ThRBzHG00
トヨタの開発会議では
「エンジンをパワフルにして楽な運転を!」と
「レッドゾーンまで踏み込んで楽しい運転を!」派が存在してて
殴り合いの様な会議が開催されておりますが
毎回引き分けになり、何も特徴の無いツマラナイ車が完成します
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:03:32.99ID:Z5Eg0lHq0
5ナンバー幅なのは良しとして、室内高165センチにできるハイルーフ設定ほしいのよ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:07:30.68ID:DnVqIrLy0
>>10
こんな国内専用車を用意してくれるだけでもありがたいと思わないと。
この層は400でも買うよ。この世代になったらこんな形の車に乗らなきゃならないって
刷り込まれてるからね。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:09:36.99ID:Hnln2L4n0
以下、クジラックス禁止
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:11:16.04ID:litaP5UQ0
黒いVOXY乗ってる奴のDQN率の高さは異常
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:16:05.16ID:RmBt8Xu80
昔ながらの真ん丸なワンボックスカーは好きだったけど、ミニバンはどうもね。
マツダは嫌いだけどボンゴのバンは好き。
商用車でなければほしいんだけどね。1年車検は面倒。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:16:42.73ID:89SD3QOq0
家族がいるとミニバンのありがたさが解る。ミニバンに文句を言う奴は… まあそう言うことだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:18:53.15ID:ypGJm2HsO
「煌」には笑わせてもらった
マイルドヤンキーの琴線直撃したんだろうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:20:07.43ID:oueAsnzg0
トヨタのミニバンに乗ってる奴のDQN率がやたら高いのは気のせい?
車よりもドライバーをなんとかしてほしい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:23:49.94ID:/waBt/OV0
>>6
ちっこい車
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:24:48.47ID:/waBt/OV0
>>12
俺も混ぜろよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:25:37.66ID:/waBt/OV0
>>21
ミニバン乗る奴は頭が悪い
異論は認めない
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:20.73ID:PzxqZsFJ0
VOXY乗りのDQNぶりはつとに有名だけどノーマルの5ナンバーノア乗りもかなり始末の悪い運転するぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:28:24.43ID:p4WNnnJg0
新型プリウスαまだ出ないのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:31:54.98ID:iSjmacY80
不人気車、日産ラフェスタ乗ってるけど
パノラミックルーフは広大で車内明るいし
なかなか楽しいぞ。
プラットフォーム(Cプラ)とサスはルノー メガーヌ2と共用だから
ルノーバッチが着いてると思って運転してるw
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:32:10.05ID:9ZQUB8qj0
>>17
家族連れがなんでミニバンに乗るか言ってみ?
君が刷り込まれてないか見てあげよう
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:34:32.46ID:cTB8E70p0
改良しなければ
気が狂ってたんだろな。
とよた「ち・が・う・だ・ろ〜、ちがうだろ!」
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:38:23.19ID:bMeUO8n00
日本はこれから
乗用車・トラック共に

ヘッドライトの位置は80センチ以下。
運転手の頭の位置は130センチ以下。

に収めないと販売出来なくする。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:44:40.21ID:rIzcvJ060
トヨタのボンネット開けてみたら飾り気のないエンジンが奥に鎮座してて呆気に取られる
エンジンなんてただのパーツと割り切っちゃうところがトヨタのすごいところ。
多分トヨタユーザーなんてエンジンルームなんて見ないんだろな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:45:12.81ID:FUgp47xN0
歩行者衝突防止装備無し
レーダークルーズ設定無し
電子制御パーキングブレーキ設定無し
ハンドリングアシスト設定無し
ナビはカープレイ連携無し

いつの時代の車だよw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:50:54.26ID:qmoW/IFp0
トヨタスレはスバオタとマツダオタが
荒らしに来るwww
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:40.27ID:VYpIQLz90
>>40
ミニバンはジジババは乗らないから、そんなもん要らんのだよ。
人や荷物がたくさん積めればOKだろ?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:28.95ID:n0Pxc2Hf0
>>46
”BABY IN CAR"のステッカーを貼ってる車は例外なくDQNな走り方をするな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:06:42.86ID:iqBb53dL0
>>45
のるよ
安全装備もあれば尚良し
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:16:00.45ID:iqBb53dL0
>>40
なんだっって?
あの値段でついてないの?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:24:04.84ID:rjqX0yJ90
改良…改良???
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:24:38.59ID:1g83kvOO0
DQN臭が増したな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:25:24.55ID:/nmhj99y0
>>52
申し訳ないけど、法廷速度内で走ってるから
何な問題ないんだよね。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:30:44.66ID:ZrT/87eR0
現行のアルウ゛ェルのリアってマルチリンクだっけ?
旧型はトーションビームだったから散々馬鹿にされてたけど。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:36:00.52ID:n0Pxc2Hf0
>>56
>>57
そりゃぁ今どき車にお金を使ってくれるのは田舎のDQNぐらいだからね
客層に合わせた商品を供給するのは当然のこと
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:43:33.28ID:ZrT/87eR0
>>62
旧型アルウ゛ェルに習って新型オデッセイがダブルウィッシュボーンから決別してトーションビームにしたら
新型アルウ゛ェルがマルチリンクにしてきたから涙目なんだっけ?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:25:27.38ID:Ij6lnoXJ0
ミニバン叩いてる車のプロの皆さん教えて下さい
2世帯前のステップワゴンから乗り換えを検討しているのですがオススメな車はなんですか?
メーカーはこだわりません

家族構成は
私、妻、子供3人(7、5、3才)の5人です
地方都市なので駐車場は問題ありません
私の通勤用にもう一台(フィット)持ってます
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:52:43.88ID:Vaazicjy0
もうステップワゴンは爆死のイメージしか無いけどな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:54:16.74ID:tvexKNGJ0
普通のお母さんもかなり乗ってんだけど・・・
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:17:58.95ID:DffA2f1Z0
>>69
その「普通のお母さん」ってのが邪魔くさい危険運転するんだけど…
流れに乗れないノロノロフラフラ運転で大名行列作るわそのくせ信号が黄→赤の切り替わりは華麗にスルーして後続足止めにするわ
ウインカーは曲がるために使うだけの棒だと思ってるのか合流やレーンチェンジには使わないわ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:36:30.57ID:vipy31NK0
>>66
子供がまだ小さいけど、長く乗るつもりならアルファードかヴェルファイアの一番安いヤツおすすめ。
荷物の多い家族旅行や、おじいちゃん、おばあちゃんを乗せる時、パンクした自転車を載せる時にありがたみが分かる。
DQN車と叩かれることも多いが、ここまで室内が広い国産ミニバンは他にそう無い。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:07:00.56ID:N047uIgl0
>>19
特に '黒" に乗ってる連中は酷い
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:22:44.79ID:PPk/LmW/0
>>38
トヨタのエンジン周りは整備性の良い優れた設計だと思うがなぁ。車をイジる層にこそ評判がいい。
ホンダやスバルはその点厳しい。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:44:06.15ID:uCvmm6K70
海外で1BOX車が売れないのはなんでなんだろう
デザイン的に受けないのかな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:46:08.01ID:gCo0W1P90
>>74
それに8888とかのナンバーだったら、完璧なアレ。
警察もマークしたほうがいいレベル。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:11:31.89ID:pRDMRMWT0
>>76
米・欧州でバンは貨物車や乗合車の意味合いが大きいから。
国家首脳レベルの送迎を見てみれば分かるけどセダンがほとんど。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:13:22.55ID:rut2Vt8o0
>>70
流れはそういう話じゃないと思うよw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:18:30.44ID:pVckPNqA0
>>22
トヨタはマーケティングが上手いわ
旧帝大院卒の秀才が何の接点もないであろうマイルドヤンキー層の好みを見事に抽出したんだから
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:20:20.77ID:pVckPNqA0
>>75
スバルは水平対向エンジンだしな
運動性のために整備性を犠牲にしてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:32:05.85ID:IVxDYahD0
施錠すると勝手にサイドミラーたたむ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:18.76ID:ZU6LufKa0
クラウンあたりからフロント強調しすぎw
今回も後ろ姿は完全にバンなんだよ〜
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:00:34.01ID:PaFaI7RJ0
ミニバン乗るほど人生捨ててないんで
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:44:27.66ID:G72H0LQW0
>>78
2AZだっけ、発売してすぐ不具合酷いのにリコールされたの10年後w
献金天下りまみれの政商にカネ落とすのは馬鹿げてる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:10:33.40ID:VYTems7M0
>>79
最近は大きなSUVみたいなのが多くないですか?
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:13:20.86ID:2kCQ8xCS0
無職の引きこもりが批判してるんだろうな 本当に興味なきゃこんなとこにわざわざ書き込む訳ないw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:20:39.37ID:hD+47IOd0
>>73
そのイメージが強過ぎ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:23:08.06ID:qt6BXxNm0
エルグラかセレナのほうが良い
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:26:47.01ID:ynvW+pmC0
見え張ってゴルフ()とかよりまともに経済判断できる人に見えるよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:39:16.98ID:dXEF3plI0
ステーションワゴンを造れ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:43:47.93ID:vrrUUlmyO
>>72
ハイエースだろjk
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:45:02.41ID:VYTems7M0
>>96
車検証では、ワゴンRみたいな車もステーションワゴンになってるんだよね。

国産車では絶滅寸前だけど輸入車では多く作られてますね。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:48:37.05ID:Kvy+Jb0v0
前モデルのノアはもっとファミリーファミリーしてたけど、今はアイアンマンみたいな顔になっちゃったんだな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:09:27.73ID:9XlV3oY7O
>>96
フィールダーかアベンシス乗れよ
5ナンバーと3ナンバー両方用意してくれてるのなんてトヨタくらいだぞ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:12:57.72ID:rYw5vOkr0
これを改良とは言わん クソからクソや
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:22:11.87ID:alVTOI/I0
トヨタも日産もこのクラス、わざとチャチに作ってるのが見え見えだよな。
あからさまに馬鹿にしてんのに、それでも買う奴が大量に居るから無問題なんだろうけど。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:28:37.13ID:Iui87hjU0
いまノアの新車買おうと思ってんだけど、マイナー前の在庫車なら安くしてもらえるかな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:31:14.51ID:f5i5FcgZ0
>>65
ヴが入力できないみたいだね
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:32:32.61ID:7pLjffeR0
ライトエースなどの屋根高くして車内広々な1BOX系は50年近く前からあるし
派手に横転事故起しても、何も考えずにハンドル切ってる運転手が馬鹿とされ、メーカーはあまり叩かれないし
重たいから燃費が悪いのは仕方ないで片付くし、
上位車種のデザイン真似て時々MCしとけば勝手に売れていくし
ノア+ヴォクシーでプリウス(α含む)より売れてたりするし

開発費に大して金掛けずにソコソコ売れ続けるから、トヨタから見ればコスパ高い車かな
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:36:59.17ID:6WC2mL8i0
エスカイヤーと行くと、バニーガールを思い出す。まだあるのかな?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 12:45:39.63ID:3U21IHxT0
>>103
とことん下げて、オプションサービス責め。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:01:40.44ID:LvOi2jmU0
家族4人プラス子どもの友達でどこかへ行ったりするのに
ミニバン以外の選択肢なんかないぞ
VOXYかエスクワイア欲しいなぁ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:03:39.86ID:oR96TOYy0
車幅が無いのに車高だけ高いからなんかひょろっとしてて気持ち悪い
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:06:42.59ID:YqA2xG/z0
エスクァイアは発音しにくい
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 13:33:42.22ID:brUbOYNo0
独身だが、甥っ子と両親連れて出かけたいから、最近ミニバン欲しくなってきた。
こんなことなら最初からミニバン買えばよかった。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 14:04:38.82ID:0c0goNu10
フィールダーは小さすぎる、アベンシスは・・・やっぱ国産がいい。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:32:15.27ID:3BwTUcy60
ノアボクの厚化粧でしかないエスクァイア(発音しにくい)を
何を血迷ったのか高級車として売り出したのには笑った
しかも日本のクルマを強調しながらCMキャラはバットマンというチグハグさ
トヨタはたまにこういうおバカをやらかす
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:12:39.74ID:3BwTUcy60
ノアボクの厚化粧版でしかないエスクァイア(発音しにくい)を
何を血迷ったのか高級車として売り出したのには笑った
しかも日本のクルマを強調しながらCMキャラはバットマンというチグハグさ
トヨタはたまにこういうおバカをやらかす
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:14:33.35ID:JME/M2Me0
だせええええええええええええええ

豊田のデザイナーは心の病気でも持っているのか?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:15:23.13ID:6K8wk8Ud0
エスクァイア(発音しにくい)のCMってヅラかぶった斎藤さんじゃなかったけ
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:15:31.94ID:3aXsDCmx0
相変わらず使いにくそうなギアだな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:16:53.31ID:Xkpa6h/Q0
ミニバンってリア充車だよな?
結婚して子供いるってだけで人生生きてる意味あるやん?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:24:50.18ID:ofStDYCE0
>ミニバンの「ヴォクシー」「ノア」「エスクァイア」
こんなポンコツ買う奴って頭悪いんちゃう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:25:58.71ID:3aXsDCmx0
>>124
フリだけしてみるか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:29:17.83ID:/XYX0ORf0
一番ショボイ、ノアのガソリン車でもすっかりオラついちゃったなあ。
フツーのが良いんだがフツーのが。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 16:57:05.39ID:y0884ilB0
独身ハゲデブキモヲタの俺が中古のカプチーノをお勧めするよ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:24:01.00ID:jOf9Z68m0
>>128
向かって左は馬鹿でかくて邪魔なだけ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:35:52.62ID:H6FjH5670
金の無いDQN 軽
並のDQN ヴォクシー、ノア
金のあるDQN ヴェルファイア
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 17:36:35.14ID:f7BmKurV0
いかつい大型メッキグリルはいかにもアジア人が好むデザインって感じで苦手だなぁ。
以前はハッチバックMTを愛用してたけど
子供2人出来てからはやむを得ずミニバンになってしまう。
動力性能は糞だけど皆が乗れる道具と割り切れば結構重宝するね。
車内でオムツ替えが簡単に出来るし時々ジジババも乗せれる。
出来れば遊び車欲しいけど維持できんw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 19:31:44.30ID:zvDuXLtD0
トヨタなんか、クラクションを「このハゲーーーーーーーーー」にすりゃあいいんだよ。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 20:38:02.64ID:/RAMD/BW0
MCまで待った方がいいのかな
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:18:07.92ID:R8Y+jR440
プラスチックメッキを増やして、予防安全装備は金を掛けない。
このクラスを買う層が安全と見栄えのどちらを優先するか、トヨタは客の程度に合わせるのが凄い。

プレミオやアリオンなんかも、運転が上手いと思っている老人を読んで、外観は豪華そうで安全装備は適当にして商売上手。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:36:58.63ID:k/nN9Kp70
ヴォクシーってなんかタイヤハウスの隙間がやけに広い奴とちゃんと埋まってる奴と両方あるな。
あれなんだろ?
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 21:40:39.32ID:ExJ+0To30
>>139
綺麗に収まってるのはローダウンしてる
ノーマルでもスカスカだが4WDは特にひどい
350ml缶が縦に入る
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:13:59.83ID:k/nN9Kp70
そうそう広いのはありえんくらい広いよね。タイヤ間違えてるかと思うくらい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:35:10.91ID:7h+vuf630
>>87
1NZ-FEは最高の実用エンジンだったけどなぁ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:43:41.66ID:miHsE3xk0
>>131
セルシオとかは乗らんのか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 22:45:03.07ID:6+7daxkh0
まーた糞トヨタいいねスレか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:13:10.01ID:I8eylyWJ0
>>1

ISISの改名まだ〜?
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 23:16:19.48ID:FkYeV7UDO
また売り上げ目標低くして売れてる売れてる詐欺やるんだろ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:19:11.83ID:d3jhNtnT0
>>88
時々見かけますね。
アメリカのSUVはトラックベースが多く頑丈でパワーが最初からあるから、比較的安価に対テロ対策仕様にできるのかも。
米大統領の専用車が乗用車ベースのリムジンなのも車に対する考えが違うのが伺える。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況