【台風3号】4日朝 九州北部に接近へ 上陸するおそれ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/03(月) 22:51:42.68ID:CAP_USER9
3日22時 予想進路図
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170703/K10011039911_1707032228_1707032229_01_02.jpg

7月3日 22時08分

台風3号は、4日の朝九州北部にかなり接近し、上陸するおそれがあります。4日は西日本を中心に非常に激しい雨が降って大雨となるおそれがあり、気象庁は、土砂災害や浸水、川の増水、暴風などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、台風3号は、午後10時には沖縄の北西の海上を1時間に35キロの速さで、北北東へ進んでいます。

中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径40キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

台風は、4日の朝には九州北部にかなり接近し、上陸するおそれがあります。
台風はその後、中国・四国地方から近畿へと進む見込みで、4日は西日本を中心に局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降るおそれがあります。

4日夕方までの24時間に降る雨の量は、いずれも多いところで、四国で250ミリ、九州北部で200ミリ、九州南部で150ミリ、近畿で120ミリ、中国地方と東海で80ミリと予想され、その後も近畿や東海を中心に、5日にかけて雨の量が増える見込みです。

4日明け方からは、西日本を中心に非常に強い風が吹き、4日の最大風速は、九州北部で25メートル、九州南部と四国、近畿で23メートル、東海で20メートルと予想され、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。
また、波の高さは、九州と四国で6メートルの大しけとなる見込みです。

台風はこのあと次第に速度を上げる見込みで、進路にあたる地域では台風の接近に伴って雨や風が急激に強まるおそれがあります。
気象庁は、最新の情報を確認して、早めの備えを進めるとともに、土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、暴風、高波に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170703/k10011039911000.html

関連スレ
【気象】台風3号北上、4日に九州北部接近 天気大荒れの可能性
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499021689/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:54:21.24ID:H0rfELV00
サヨク政権時に怒るっていう大災害か・・・
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:54:24.87ID:L2NEzPzG0
今年もコロッケ量産する時期が来たか
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:55:51.16ID:DL9WqqD20
大分です。
コロッケの材料を買い損ねました。 orz
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:57:33.24ID:SJ9gI8ln0
県のホームページ「熊本は120年間大地震無し!東北を見捨てて熊本に来よう!」→地震対策してないので食料配れませーん [無断転載禁止]©2ch.net [479913954]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1461112698/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-zEo8)[] 2016/04/20(水) 09:38:18.44 ID:9qm1s6rka

ソース
http://i.imgur.com/kraM6mo.png

企業立地ガイド  ホーム > 熊本の魅力
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23


関連ニュース
避難所に9万人超 住民悲痛「水、食料足りない」

「食べ物がない」「紙おむつを」−。県内は大きな地震の連続発生で避難者が急増。県によると16日午後2時半現在、
9万1763人が避難所に身を寄せた。熊本市は16日から、全ての市立小中高校計139校も希望者がいる場合、
避難所としての開設を始めた。しかし救援物資は行き届かず、各地の市民からは悲痛な声が上がった。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/kumamoto/article/238848

31 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sa67-pOi2)[] 2016/04/20(水) 09:44:18.27 ID:2Ksg0j6Wa

>>19

公式な県のサイトに「東日本は危険地帯」って書いてあるんだが?
http://www.kumamoto-investment.jp/one_html3/pub/default.aspx?c_id=23

343 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 8b30-Ve/p)[hage] 2016/04/20(水) 10:46:56.24 ID:mjuylVKB0

>>31
ネタかと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/uYAdoaP.png

その他
熊本は東日本大震災を高みの見物してた
http://i.imgur.com/gbMng8h.jpg

。、。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 22:58:25.87ID:62qgAwEN0
台風の通り道だから困るな
家が崩れちゃうオー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:00:29.17ID:7/JxNHfX0
なんか移動速度が早くね?9時に九州上陸とか

この時期の台風なんだから
少しぐらい迷走しなさいよ
いきなり北に向かって走るとか(´・ω・`)
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:52.07ID:iqBb53dL0
>>2
こんなスレでまでうそーんw
ワロタ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:07:03.36ID:wNacSDnN0
お前ら、言っとくけど田んぼも川も漁船も大丈夫だからな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:08:17.29ID:w7AtIqU8O
今の985ヘクトパスカルがピークでもう衰えるだけだから問題ナッシング
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:19:34.53ID:ESf02Nzv0
どうせ来る来る詐欺
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:21:23.28ID:7/JxNHfX0
今回の台風3号につけられた名前は
「NANMADOL(ナンマドル)」

ミクロネシアがつけた名前で
「有名な遺跡の名前」から

ナンマドルなんていう遺跡あったけ?(´・ω・`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:23:04.83ID:iqBb53dL0
知らなーい
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:23:33.91ID:3Oth9Mfm0
鹿児島ちょっと風出てきた。ニシムタのパンがほとんど売りきれだった…
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:26:15.82ID:iqBb53dL0
九州民気をつけてな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:28:38.03ID:3bF3OM2z0
いつも思うんだけど熊本って九州北部なのか南部なのか
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:30:41.69ID:hUVuDtoqO
明日は代休なのでステーキ、鱧の天麩羅、エビス・ザ・ホップで台風に備える@大阪
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:32:56.19ID:iqOLDlVU0
心配すんな!
全国ネットでは放送しないから!

まぁ、東京まで届いたら、この世の終わりくらいに報道するけどな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:34:13.91ID:27n47zfb0
頼むぞ九州
列島の盾となり台風を粉砕してくれ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:37:40.14ID:pM3fhIn80
>>21
南薩や市内はもう風が来てるのかな?鹿児島北部のワイんとこはまだ無風

>>23
水俣や人吉は九州南部、熊本市から上は九州北部という感じ(※個人の感想です)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:55:38.50ID:Wex5wGyF0
コロッケって何?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:56:49.51ID:UZGyufSDO
>>31
宮崎なんて雲は出て来てムシムシしてるけど無風みたいな状態…ってかくっそ暑いっ!!
ほぼ29℃って何!
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:58:37.20ID:OdvWHVlF0
>>29
こらこらw
個人の感想で言っちゃダメやで
熊本県全域も大分県全域も気象庁では九州北部やでw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:59:04.37ID:RBkvwZ5U0
ショボいのに台風を名乗るなよ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/03(月) 23:59:45.59ID:OtiuWNdE0
おそれ じゃなくて100%上陸コースだろ
天気予想見てねえのかよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:01:14.92ID:K9k2zA4B0
なんでこんな弱小台風に警戒しすぎやろ、もう明日は学校休みらしいし。
春一番のほうが強いくらいやろどうせ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:15:25.38ID:LtSnDsZk0
修羅国はダムの貯水率が低下しているので雨が絶対に必要だ
台風直撃でも良いから満水になるまで降ってくれ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:34:44.16ID:5jmfDGQp0
中央構造線にでも引き寄せられてるのか。
気圧低下で地震が誘発されないとよいが。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:43:27.14ID:Fug5LbCV0
あーこれは上陸した途端に勢力弱くなって消えるパターンや
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:45:15.33ID:Fug5LbCV0
多少雨風あるかもしれんけど大した事ない
今年の梅雨は雨少なかったからちょうどいいくらいや
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:49:03.56ID:dNFBoQmG0
>>19
>ナン・マトール遺跡(Nan Madol)は、ミクロネシア連邦のポンペイ島にある11世紀〜15世紀の巨石構築物群。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:49:05.77ID:eYz7Gyyy0
九州北部って福岡市から北やろ
福岡南部は熊本が近いし北部って感じはしないもんな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:51:14.73ID:Pgf8O/kQ0
四国直撃のもよう
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:52:57.71ID:3j0OQwbk0
震度5連発のあとは、中央構造線に沿って台風移動かよ
小さなたいでもなんか怖いな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:53:15.10ID:X6RKYxDs0
>>47
なに言ってんだ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 00:56:47.92ID:3j0OQwbk0
47 名無しさん@1周年 2017/07/04(火) 00:49:05.77 ID:eYz7Gyyy0
九州北部って福岡市から北やろ
福岡南部は熊本が近いし北部って感じはしないもんな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:18:53.92ID:J34+8nmk0
あしたはコロッケ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:22:27.66ID:EmMcj0sl0
>>21
ニシムタは台風でかなり儲かってるからな
停電になろうもんならライトまで完売御礼よ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:34:33.09ID:AC4OKEjy0
教員だけど明日の授業の準備してないから台風来てほしい
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 01:53:31.06ID:6Jz9k+f2O
いや!それてほしい
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:04:10.10ID:Ou6oABJg0
まいど〜
長崎だけど!どうせいつもみたいら来る来る詐欺だろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:11:07.40ID:GuKG+7Eb0
>>32 おっさんたちのコード
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:12:53.76ID:rJ239eHE0
>>54
中学の数学の先生は、毎回のようにプリント問題配って、「やれっ」と言い残しどこかへ消えてしまってたよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:14:50.65ID:qBJB8S3+0
熊本、佐多岬、松山、和歌山、津のコースだな

佐多岬上空でしばらく留まって監視しておいてくれ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:16:34.41ID:5WQXBDN90
あと5時間で出勤なんですけど・・行きたくねええええええ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:20:58.91ID:JT242bqd0
福岡降ってないし風もないが、今真っ只中ってことけ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:27:19.35ID:3TunQAp60
>>62
福岡の人間が、〜け?って使うの珍しいなを
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:29:16.10ID:xZ1NNn8k0
>>25
コロッケは?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 02:33:24.90ID:F74lmS7C0
>>32
物まねタレント
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:39:32.52ID:dpFqL5dZ0
台風は大地震が来る震源地を避けて通るみたいな法則なかった?
不自然な急カーブしたら危険
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 03:59:55.89ID:AC4OKEjy0
ビュービュー吹いてきたぜ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:01:26.28ID:xXwqBESN0
涼しくなっていいじゃん
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:05:42.77ID:jZJS/G280
最近変だよな
梅雨に入ったかと思うといきなり
梅雨末期みたいだ豪雨になって
前線上の方に行っちゃうし
この時期で台風3号だもんな
温暖化は間違いないな
温暖化ガスはインチキくさいけど
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:07:53.26ID:en/fu3ErO
どうせしょうもないんだろ
台風なんて大したことない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:11:56.37ID:6dR81y7A0
今回は小さいし、天気予報にも局地的豪雨注意しか載ってない。
だから、むしろ歓迎される台風になると予想する。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:22:14.52ID:bqC+NlGw0
暑い、29度
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:24:40.98ID:XfHnm2LZ0
関東はちょっとした雨で終わって
台風一過で激暑になるんしょ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:33:34.68ID:AC4OKEjy0
こんな調子じゃ普通に学校あるで
まいったな とりあえず寝たいが寝付けない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:36:23.00ID:bqC+NlGw0
>>74
福岡は台風来なくても休校じゃないの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:48:55.22ID:DTdYmFhG0
小池百合子は

笹川良一

の隠し子


おうb「j’kpm
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:50:27.60ID:rxyZ+Gdf0
今見たら北部じゃなくて熊本大分直撃なんだな
まあいいけど
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:54:51.69ID:AC4OKEjy0
>>75
大学は電車が動けばある
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 04:54:53.08ID:Ql6DVwTh0
熊本に台風来るの?どこのテレビ局も台風進路の地図が小さくてワケわからん
来るならお水とか備蓄した方がよいのかなー
学校は休校かな
地震もあったし台風まで来て欲しくねー@熊本
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:01:53.32ID:0ICXDTtD0
>>38
大雨と土砂災害がなぁ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:16:59.80ID:I7aGCUhE0
>>84
柳川はもう雨降ってる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:25:38.18ID:hPW1c2wu0
くまもっつ静かだよ〜雨も時々降る程度で風の音ひとつしない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 05:51:34.67ID:JT242bqd0
柳川来てるのか、ならもうじき本格的に来るかな
0090ドクターEX
垢版 |
2017/07/04(火) 05:53:23.35ID:uMkyFjyW0
ころっけ屋がまだ開店してないぞ。
どうしよう。


     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   <<``ДД´´;>>   <<;;``ДД´´>>    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:05:13.90ID:24OrVK0C0
普通の雨なんだが、どこが台風なんだ?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:05:59.24ID:gE3Mfzbb0
どうせフェイクニュースだろ?マスコミが言うことはだいたい嘘
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:08:27.02ID:f+tcxoRf0
テレビでは「日本横断」のおそれとか言っているが、

たしかに東西に移動はしているがあれは「西日本縦断」じゃないのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:17:23.51ID:Y3SFDK1x0
だから今日は集団ストーカーのアホが少なかったのかw
台風ぐらいで逃げる程度ならやるなよ雑魚が
0097ドクターEX
垢版 |
2017/07/04(火) 06:17:54.87ID:uMkyFjyW0
福岡、北九州空港から出る飛行機欠航 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:31:30.99ID:PO/dz4/r0
雨雲で真っ赤だった鹿児島は生きてるか?
台風上陸前にもう雨通り過ぎて
気分よく今日は晴れそうだけど

宮崎も今がピークぐらいだな
台風が上陸した頃には晴れそうだぞ

北九州の渇水を救う
救世主みたいな台風だな(´・ω・`)
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:32:22.43ID:24OrVK0C0
まったくもって普段の雨ですが
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:33:08.28ID:DNO2/P+kO
竜巻注意情報テロップ出た@宮崎

竜巻相手に『安全確保を』…たってなぁ…;
家の中にいてぶっ壊されたらどうしようもないよな?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:40:40.45ID:f4gEsii30
久しぶりにしっかりとした雨になったな

佐賀
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:41:36.09ID:PO/dz4/r0
>>102
トイレとか風呂場に避難するんじゃね?

アメリカの映画で
ハリケーンで家を吹き飛ばされたあと

トイレで新聞読んでるとか
バスタブに浸かってるとかの
シーンがよくあるし(´・ω・`)
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:48:02.49ID:sjOtb0jC0
午後の授業つぶれねえかな...。
昨日解禁になった求人が想像以上に大量に舞い込んで処理で死にそうなんや(´д`|||)
0107ばーど ★
垢版 |
2017/07/04(火) 06:49:11.02ID:CAP_USER9
>>1 ソース更新 (午前9時頃に上陸するようです)

4日6時 予想進路図
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170704/K10011040781_1707040552_1707040553_01_02.jpg

台風風3号 このあと九州北部にかなり接近 上陸のおそれ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170704/k10011040781000.html

7月4日 6時06分

台風3号は、このあと九州北部にかなり接近し上陸するおそれがあります。西日本を中心に非常に激しい雨が降り、局地的には猛烈な雨が降って大雨となるおそれがあり、気象庁は土砂災害や浸水、川の増水、暴風などに警戒するよう呼びかけています。
気象庁の発表によりますと、台風3号は、4日午前6時には長崎市の西南西120キロの海上を1時間に45キロの速さで北東へ進んでいると見られます。

中心の気圧は985ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は40メートルで、中心から半径40キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いています。

台風は、このあと九州北部にかなり接近し上陸するおそれがあります。この時間、台風を取り巻く発達した雨雲が九州にかかり、午前6時までの1時間には、鹿児島県が鹿児島市に設置した雨量計で33ミリの激しい雨を観測しました。
台風はその後、四国、近畿、東海付近を進む見込みで、西日本を中心に局地的に雷を伴って1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨が降り、四国を中心に局地的に猛烈な雨が降るおそれがあります。

5日朝までに降る雨の量はいずれも多いところで、四国で250ミリ、九州北部で200ミリ、九州南部と近畿、伊豆諸島で150ミリ、東海で120ミリ、中国地方で100ミリと予想されています。

また、西日本を中心に非常に強い風が吹き、4日夜にかけての最大風速は、九州北部と四国で25メートル、九州南部と近畿で23メートル、東海と伊豆諸島で20メートルと予想され、最大瞬間風速は30メートルから35メートルに達する見込みです。
海は大しけとなり、波の高さは九州と四国で6メートルと予想されています。

台風は次第に速度を速める見込みで、進路にあたる地域では台風の接近に伴って雨や風が急激に強まるおそれがあります。
気象庁は土砂災害や低い土地の浸水、川の増水、暴風、高波に警戒し、落雷や竜巻などの突風にも十分注意するよう呼びかけています。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:50:28.11ID:ikBlBCc10
>>102
アメリカでは地下室に逃げ込んでたなあ
日本で地下室のある家とか少なかろう
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 06:54:45.61ID:PO/dz4/r0
新潟、富山、長野あたりは
川が荒れ狂ってるんだけどな

なんか九州は平和だよな
川なんか暴れてるというより
流れ悪いのか程度だし(´・ω・`)
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:03:00.24ID:knZwmQBj0
>>110
気をつけてな〜
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:03:09.68ID:DNO2/P+kO
お、雷鳴りだした@宮崎

若い頃は雷鳴に逃げ惑ってた猫様ズがすっかりへっちゃらになってる…ちょっとつまらないw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:04:21.14ID:PO/dz4/r0
危険だ!カッパ着て長靴履いて避難だと言うより

なんか浴衣着て雨傘持って長雨だと言う感じだな
台風なんだし油断は禁物だけど(´・ω・`)
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:28:29.86ID:24OrVK0C0
穏やかな雨、風もない。これが台風??
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:35:53.38ID:PO/dz4/r0
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花 主なしとて 春な忘れそ

風が吹いたら 台風を忘れないでおくれ
道真さんもそうおっしゃっております(´・ω・`)
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:54:19.60ID:24OrVK0C0
穏やかな雨からなんか晴れるぐらいの勢いなんだがw
本当に台風?何かやらかしたんじゃね?w
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 07:58:35.40ID:oglZmOWY0
猛烈な雨。前方視界無し。車両通行は暫時控えられたし@長崎雲仙
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:08:39.69ID:E1uvDYPaO
まだ 雨風なし 徳島
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:17:05.31ID:d4yGomUS0
台風は比較的早く抜けるみたいだし
北陸新潟あたりの雨のほうが気になるな
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:17:52.00ID:T59a8fStO
今日は帰りがけ傘が役にたたなさそうだからポンチョだな。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:20:33.83ID:NuNUzwOg0
田舎者ども!いちいちレスするんじゃねえよ
てめえらが住んでる糞田舎の現状なんて知りたくねえんだよ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:31:19.07ID:DXFfEulhO
雨がひどくなってきた熊本市
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:31:59.49ID:EaqGCJrB0
出掛けようとして雨風が強くなるってあるある過ぎてつらい@佐賀
しかもクソ公務員のせいで安い駐車場に停められないとかふざくんな
お前らが1日1,200円のところに停めんかアホが
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:41:09.05ID:DXFfEulhO
風も吹いてきた熊本市
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:52:18.96ID:pVckPNqA0
今日休みだから家でヌクヌクしてる
雨はシトシト程度で風もほぼ無風@大分県
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 08:55:28.33ID:24OrVK0C0
また軽く雨が降ってきた程度
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:04:18.13ID:24OrVK0C0
これ間違いなく台風じゃない。ただの雨じゃん。風なしw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:06:24.79ID:ITUN7ZkD0
コストコ行ってくりゅ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:07:56.61ID:fCZWewxR0
台風の通り道の九州よりも
台風が梅雨前線を刺激して大雨が降りそうな東北北陸のほうがヤバイ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:09:06.98ID:YN49Dk4YO
この時期の台風はたいしたことない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:11:59.15ID:KHTbxEYP0
熊本市は風も雨も強い
洗濯物取り込むの忘れてた‥
でも今窓開けたら部屋のまで水浸しになっちゃう‥(´・ω・`)
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:44:51.84ID:pJXzHWeY0
北九州だが、普通に小雨が降って風は、そよ風レベルなんだけど…
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:51:44.95ID:r6oCgKU50
鳥のさえずりが聞こえる、、柳川
で台風はいつ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:57:24.80ID:DXFfEulhO
熊本市落ち着いてきた。風やんだ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:58:29.67ID:dULBMB0T0
台風って気圧が低いから、緩んだ場所の地震も注意だよね。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 09:59:37.90ID:jJ6ZyHBd0
全然休校するレベルじゃない
雨も風も普通
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:07:35.35ID:24OrVK0C0
これ台風ではない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:36:37.83ID:pVckPNqA0
ちょこっと風があるいつもの梅雨って感じだな
0155ドクターEX
垢版 |
2017/07/04(火) 10:41:37.10ID:uMkyFjyW0
福岡空港は始発から5便のみ欠航で、今は飛んでます。
各線路、道路も規制解除。
福岡県暴風警報解除。
小雨が降ってるだけなので増水やがけ崩れ以外は大丈夫です。
川の近くや崖沿いの道路に行かなければ問題ありません。
風7mありますので風に注意です。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:45:28.19ID:knZwmQBj0
小雨?アホ抜かせ、大降りじゃねーか
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:49:46.45ID:qBJB8S3+0
>>58
組長かよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 10:57:22.93ID:pVckPNqA0
いきなり大降りになったわ
風は大したことない
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 11:29:10.14ID:pVckPNqA0
>>160
大分市だよ
雨もピークを越えて少し弱くなった
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/04(火) 15:13:41.37ID:gE3Mfzbb0
早明浦ダムもう満タンになっただろうな、うどん茹で放題やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況