X



【旬の食】手延べそうめんの試食会 兵庫 姫路 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2017/07/05(水) 01:02:17.51ID:CAP_USER9
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011042601000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003

兵庫県姫路市で、手延べそうめんの生産が盛んな兵庫県の播磨地域のそうめんをPRする試食会が開かれています。
兵庫県の姫路市や宍粟市、それに、たつの市などの播磨地域は、古くから手延べそうめんの生産が盛んです。

暑くなって、そうめんの消費が増える時期を迎え、たくさんの人たちに手延べそうめんを味わってもらおうと、生産者の組合がJR姫路駅につながる地下街で試食会を開きました。

会場には、パスタのようにトマトソースとあえたものなど、およそ800食のそうめんが用意され、観光客や主婦などにふるまわれました。

試食した子ども連れの30代の女性は「そうめんを使った料理のバリエーションを増やせそうです。地元にこうした特産品があるのはうれしいです」と話していました。

また、兵庫県手延素麺協同組合の高橋一祥さんは「播磨地域の手延べそうめんはコシがあり、のどごしがいいのが特徴です。いろんな食べ方を知ってもらい、魅力を広めたい」と話しています。

手延べそうめんの試食会は今月9日まで開かれています。

7月5日 0時10分
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:05:07.65ID:rzYTOki00
食べて応援!
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:05:14.10ID:BJbcOwie0
手延べそうめんより安いフニャフニャのそうめんの方が美味しい気がする
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:08:11.10ID:oBvrlQOg0
「えー、またそうめん?」
「いいから黙って食べなさい」
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:08:54.81ID:+I9WOhQu0
讃岐のうどん
播磨の素麺

水稲が育たない地域の
代替文化
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:09:39.72ID:32Vfq4v30
9キロ4500円の買ってます、ヤフオクで
来年からは送料高くなるから5000円になるのかな?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:09:59.63ID:32Vfq4v30
島原のね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:11:38.09ID:3A2LFqFe0
>>12
島原の素麺は島原の乱の時に兵庫県の人が伝えたんだよ
島原の素麺工場の人が言ってた
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:15:38.64ID:oBvrlQOg0
そうめんと、ひやむぎと、うどんは



太さが違うだけで中身は全部同じ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:16:20.01ID:UIGXpwY80
>>3
ちょっとだけ美味しくて違う気がするよな
安い素麺だとゴム紐食ってるようなのあるし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:17:37.67ID:P8NntESn0
素麺嫌いだけど三輪で食べた素麺は激ウマだった

なんでも、本式の素麺は油使うから
茹で揚がったら流水でかなりしっかりもみ洗いするんだとか

でも、家で真似てもあまり美味くないのな
夏になると三輪に行きたくなる
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:18:37.39ID:3A2LFqFe0
>>15
茹で時間が少しくらい長くなってもふにゃふにゃにならず
ちゃんとコシが残っている
高いけどおいしい
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:19:29.50ID:MZJMj/530
小豆島「島の光」
奈良「三輪そうめん」
兵庫「揖保乃糸」
どれが一番おすすめ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:22:47.26ID:EZt5cZf50
セブンのレンチン豚汁にそうめん茹でてぶっこむと美味い
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:27:58.77ID:5xmyNfAZ0
そう言えば、数年前に兵庫県から山口県に行った時に、まるきってスーパーに
500gが300円くらいのえらい安い「揖保乃糸」って表記してあるそうめんがあったから
裏面の製造場所を確認したら、確か山陽小野田市の製麺所で作ったそうめんだった件w
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:35:01.07ID:WMQBdgeiO
東北地方に住んでかなり経つが、徳島の半田素麺食べたくなった…数十年食べていない…ネット注文してみよか
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:36:23.20ID:32Vfq4v30
>>22
あんたげも、新鶴麺がい?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:39:45.49ID:MZJMj/530
>>20
参考にするわ!ありがとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況