X



【再生エネ】旭化成、再生エネ使い水素 変換効率は最高水準 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 01:41:11.95ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO18484100U7A700C1TJ1000/

2017/7/5 1:31日本経済新聞 電子版

 旭化成は水素事業に参入する。再生可能エネルギーを使って水素を製造し、石油プラントなど産業用として供給する。再生エネから水素を生む技術を持つのは独シーメンスなど限られるなか、旭化成はエネルギー効率や出力が世界最高の装置を導入して需要を開拓する。

 製造時に二酸化炭素(CO2)を出さない「グリーン水素」として売り込む。まずドイツで2017年度中の受注をめざす。旭化成は電気で水を分解し、酸素と水素を分け…
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:43:42.00ID:5sb4rOLC0
旭化成「イヒ」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 01:48:31.25ID:LrBZ0g5H0
今、水素と窒素(空気中に大量にある)を合成してアンモニアに簡単にできる仕組みを日本人が開発したよな
で、アンモニアから水素を取り出してそれから電気にする仕組みも出来た。

だから、水素をアンモニアにして保管。
それをガソリンのように車のタンクに入れて、燃料電池で動かす。
FCVで高圧タンクを使う必要がなくなったのは大きい。

アンモニア利用で、水素の自由度は飛躍的に高まったな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:09:53.71ID:d0ixG51L0
>>4
面白い
バッテリーの大容量化より未来ありそうだな
どちらが早く商用化できるかの勝負
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:12:30.41ID:sy/QaQVr0
>>4
アンモニアは水素作ったあと窒素化合物が出るから、クリーンではないし、アルカリ性の強い液体なので、保管保存もコストがかかる。事故時の環境負荷も高い。

簡単に実用化は難しい。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:15:32.68ID:BP+21GmE0
こういうのを太陽光の直流で作れるだけ作って貯められるようにすればいい
学校のグランドを全天候型にしてその屋根に太陽光パネル設置して
校舎の屋上にプラントを置く

馬鹿みたいに金を食うクソ原発の維持費をプールだけ何とかして
放置廃炉にすればすぐ全国に展開出来るだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:37:37.39ID:d0ixG51L0
窒素化合物を貯蔵回収してまたアンモニアに戻すなり他へリサイクルするだけだろ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:50:15.51ID:i3KPa1p20
>>8
窒素肥料になるんじゃね?それよりリンの回収の方が問題だけど。
クリーンエネルギーは自然任せで事足りる用途を探してやれば
結構いけると思う。アルミやチタンの精錬とかに使えんかなぁ。

>>12
へー、その防衛事業のコストをケチって放射能汚染ねwww
時限爆弾を抱えるのが防衛wwwww
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 02:53:17.62ID:moZoxzx60
>>8
アンモニアをそのまま加熱するからNOxが出るんじゃない?
触媒で水素だけ取り出せば、窒素で排気できるみたいなの、最近犬hkで見た気がする。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 03:33:43.11ID:3cWakBxE0
再生可能エネルギー から エタノールが常温生成出来るようになるから、
水素も苦し紛れのアンモニアも駆逐される
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:22:37.13ID:bT1z8byx0
基礎杭を再生したん?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:55:33.66ID:oZq8ZKPK0
ただの電気分解、再生エネの電気なんか使ってたら、プラントの稼働率上がらなくて、採算割れだろ
再生エネっていうのはイメージ上げのミスリード
本音は、再生エネなんて使ってられない、安定した電気寄越せ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 04:59:12.12ID:MlPp9bW70
>>1
なにかと思ったら電気分解かよ、、、
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 05:36:12.84ID:O/TJvvmf0
>>5
天然ガスから水素を作るのが一般的
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:48:02.78ID:Ylrv7rJs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)っっgcっっgっfgtっgっt
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:43:15.35ID:/Ojft7iD0
>>12
それ、真実でしょうか?
防衛の必要性は十二分に把握しておりますが
原発が防衛産業だとは到底思えません。
利権側のイイワケに聞こえます。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 08:55:04.68ID:f/M9Dgtx0
よし、これでまた株価が上がる。実は皆の持ってるスマホのgps素子は旭化成製が一番優秀、すごいんだぜイヒ。

それにつけてもあの杭打ちだけが、クイが残る。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 10:00:49.01ID:N8QTq7jt0
>>27
原発なんて潜在的核兵器開発能力さえてに入れればよかったのに、いつの間にか利権業界になってしまった
もんじゅもプルトニウム濃縮が目的だったのに
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:32:35.09ID:fftr7o4v0
電気分解だけだから再生可能エネルギーて言葉はまったく関係ないな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:38:02.11ID:26whUNOM0
窒素酸化物は昔から排ガス対策の技術開発がされているから、もう大きな問題じゃないだろ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:43:00.81ID:26whUNOM0
太陽光発電で昼に発電した電気を溜めて夜に使うなら蓄電池、春や秋の電気需要の少ない時期に余る電気を溜めて夏や冬に使うなら水素にした方が安いってよ。
化学式だけ見てたら現実は見えない。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:45:20.60ID:vFAKrUzY0
再生エネルギーはその供給の不安定さと蓄電ロスが問題点だから
水素の形で保管するのはわかる
その時点で効率が落ちるだろうけど
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:45:52.29ID:Q5DNSoY60
早く実用化して再エネ賦課金など廃止にさせてよね
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:48:29.55ID:Q5DNSoY60
蓄電池は開発できないから電力を溜める事ができないからなあ
こっちの方が可能性があるのかなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:54:46.60ID:xx0Nk1Yy0
装置が自社製じゃないとかジャップwww
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 11:59:03.86ID:C1w8hyBq0
>>8
現行のnox的な問題はありそうだが、生成式見る限り、水素窒素酸素分子へ綺麗に別れてるみたいだぞ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 12:15:10.06ID:oZq8ZKPK0
>>36
ダメ
水素プラントの稼働率が上げれないと、採算とれないだろ
結局、太陽光じゃ無理だな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 01:02:37.61ID:aXtntn170
>>36
燃料費が要らない太陽光で正解
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 01:05:41.07ID:n9HUuYck0
こういうのはありだな
ただ…工場の稼働率維持出来るのか…?
梅雨の時期は稼動出来ませんとか話にならんし
曇りでフル稼働出来ないとかでも困るぞ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 01:33:01.69ID:iMA1NmbW0
>>44
風が吹いたら遅刻で、雨が降ったらお休みな所でしか無理そうだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況