X



【TV】船井・ドンキ…4Kでも格安、テレビ市場に新勢力 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/05(水) 06:48:59.60ID:CAP_USER9
 大手メーカーが牛耳る国内テレビ市場で、機能で劣らない低価格品を売りにする「新勢力」の出足が好調だ。大手が画質や音響などにこだわる高級路線を歩むのと一線を画し、存在感を高めつつある。

 ヤマダ電機は6月2日から、船井電機製の液晶テレビを独占的に売り出している。全11機種に録画機能がつく。高画質の4K製品も8機種をそろえ、リモコンボタン一つで動画配信サービスにもつながる。機能面でも、日本の大手メーカーの商品と大差はない。だが価格(6月末時点)は、32型の普及価格品で税別3万9800円と日系他社の同型よりも1万円近く安い。

 販売は好調のようで、船井の船越秀明社長は「1カ月で2カ月分の予定台数が出た機種もある」と話す。船井は国内の販売台数シェアで2017年に5%を目指しており、「18年には2桁台に持って行く」と自信をみせる。英調査会社ユーロモニターによると、仮に2桁に届けば、国内4位のソニー(13・3%)に近づく規模になる。

 ディスカウント店のドン・キホーテも6月中旬から、日本メーカーに生産を委託した自主企画品を売り出した。50型の4K液晶テレビで、価格は税別5万4800円。1週間で初回生産分の3千台が完売した。東芝子会社の電子回路基板を使い、「価格の割に性能がいい」などと評判になったという。

 英調査会社ユーロモニターによ…

残り:328文字/全文:882文字

2017年7月4日23時15分
http://www.asahi.com/articles/ASK744DF7K74PLFA00L.html
ヤマダ電機の売り場に並ぶ船井電機の液晶テレビ。大手の有機ELテレビと並んでいた=大阪市浪速区
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170704003924_comm.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:50:16.71ID:Ylrv7rJs0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)hっgvっっcvっgっhghg
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:52:48.41ID:XKaJBWfg0
思わずTVが4000円にまで下がったのかと思ったわw
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:25.87ID:d6YKnFou0
DX ブロードテックでしょう?安価でも壊れないよ。リモコンがちゃっちいが問題ないレベルかな。
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:53:33.54ID:1tuvb3Vo0
ボタンひとつで動画サイトにつながるテレビええな
頼むから50インチも出してくれ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:54:19.42ID:JR/Xctnt0
チョンテレビを買うくらいならフナイの法がいいな
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:54:54.00ID:NJxSKMjB0
包茎テレビね
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:56:33.86ID:E48taKJa0
青すぎて目がおかしくなる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:58:28.77ID:MCZAAtaL0
なんちゃって4kでも、別にそれで構わない人もいるからな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:58:34.98ID:5tlso/n30
W900Aの中古を使ってる。まだプレミアム2Kでいいじゃん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:58:45.73ID:mNA8dRzR0
パネルはLGのips?
TNだったり?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:59:06.76ID:bkEBFcri0
NHKが受信料廃止かスクランブルかけるようにしないと
テレビなんて買わないよ
見たくもないNHKから無理矢理金を奪われる
NHK問題解決しないと
テレビなんて売れない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 06:59:58.23ID:YXeNGORG0
>>9
何で日本の大手はそういう機能をテレビにつけないんだろね。
テレビでアマゾンの買い物とか画面の人物を自動検索するとかの機能つければ
流行しただろうに。
アホなのか?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:00:31.66ID:3ds//LhS0
ドンキのTVに関して東芝が「当社製テレビ受信システムを使用した
液晶テレビが商品化されていますが、当社は関わっておりません」
ってなコメントだしてたなw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:02:01.59ID:eFqi7JHJ0
某3流のTVを安いから買ったら、チャンネルの切り替えが遅い遅い
それからザッピング嫌いになった俺が来ましたよ
ついでに起動も非常に遅い
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:02:16.13ID:yUZJWwBP0
テレビ買っても見る物がない。
チューナー外してネット、ブルーレイ、ゲーム用にして安く・・、
あれ、それじゃPCと変わらんなw
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:02:59.70ID:1H7cNTD40
偽4K、は画素数低いからな。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:03:11.00ID:waXkJtHpO
今だにブラウン管

しかも、NHKしか映らない

画質は最悪で、画面が赤みがかってる

ドケチだから、完全に映らなくなるまでは使う

NHK以外はガラケーのテレビ機能で観てる

4Kなんて贅沢品だわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:03:30.15ID:VPPeLOwf0
ドンキの4K、在庫復活した?
欲しくて欲しくて欲しくて待ってる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:03:36.06ID:/XvNhhMH0
フナイてまだあったのか
CM打たない分長生きなのかな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:03:59.61ID:LPoTFdcz0
店頭デモ映像が4Kじゃないので、良さが解らない
UltraHD BDを再生してくれないと。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:04:37.97ID:V9YwdqEa0
4K放送も4Kディスクも無いのにバカじゃないのか
しかも将来4K放送が始まってもそのテレビだけじゃ見れないという
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:05.85ID:XHcTWioDO
>>7
ブロードテックって何?
というか最近のテレビってどの部分に着目して選べばいいんだろ?
日本メーカーは日本以外ではテレビを激安で売ってるらしいから、
日本メーカーの日本人からのぼったくりに抗議の意味で、
みんな安いテレビに飛び付くんでしょ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:05:53.17ID:x6/Xcg6j0
ドンキのテレビは東芝のREGZAのOEM
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:06:35.03ID:/Fr7RQGB0
メーカーはこれをほとんど言わないようにしてるけど
多くの人が普段見てる地上波の地デジは4Kとは一切関係ないからな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:06:54.31ID:033phXEI0
>>26
ちょっと何言ってるかわからない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:06:57.59ID:2hn9KaZl0
5万で売れるって液晶パネルってほんと安いんだろうなあ
50型で原価5000円ぐらいなのかな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:07:00.29ID:Ph22/O1q0
ドンキはTVリサイクルしない
おいしいとこ取り
投げ売り状態
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:07:02.58ID:nNBmKoQP0
4Kがいらない
スマホの良いやつ買うだろ普通
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:08:00.33ID:oy9OKsa80
船越がドンキかと思った
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:08:01.95ID:E1mfjf5M0
>>23
一部にきちんとした部品を使ってますが
それが東芝としてテレビの品質に責任を持つものではありません
東芝同等品と惑わされないで下さい

てことじゃない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:08:23.82ID:CV94kVp50
府内は貧乏人の救世主だよ
何度もお世話になりました
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:08:30.32ID:A2QxBhjP0
そもそも50買う人って家でかいからもっと良い物買うと思うんだ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:09:30.62ID:qEp1TEWy0
船井久しぶりに聞いた名前だ
生き残ってた事にビックリした
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:09:45.05ID:YfesZrCs0
>>41
さすがに40インチより小さいとテレビ受像機としては4Kのメリットないと思う
PCにつないで使うなら話は別だけど
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:10:28.75ID:+nvwXLny0
>>1
ソニーって国内4位なのか

パな
シャープ
東芝
ソニー

って感じなのか(´・ω・`)
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:00.36ID:E1mfjf5M0
>>35
そうやって勘違いする人が出るような
惑わせ商法をドンキがやってるから
わざわざ東芝がコメント出してる
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:01.77ID:CVDR7LI30
ドンキの4k ユーザインタフェイスや
ゲームモードの遅延対策とか
まんまREGZAらしいじゃん

小会社?がメインボード勝手に売っちゃったのかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:11:13.28ID:x6/Xcg6j0
>>46
田舎は家はデカイぞ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:12:00.26ID:x6/Xcg6j0
>>50
まあ事実だし
東芝が買い叩かれてる
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:13:02.75ID:YfesZrCs0
>>47
船井は国内ではあまり聞かないがアメリカでは格安テレビのブランドとして有名
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:13:04.07ID:tO3NA/jM0
そもそもアメリカで4kでも破格の値段で普段から売ってるのに日本でだけ高すぎ通信方式の違いで言い訳してたんだからまともな価格競争始まりそうでいいんじゃない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:13:57.00ID:lDM5JShSO
ドンキも船井も在日企業w
船井の社員は漢字も録に読めないから笑ったよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:15:39.07ID:zGWGt6xT0
FHDで満足です
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:16:06.72ID:Tn6Ix+7u0
民放が一切映らなくていいからUSBとVGA端子とHDMI端子だけのやつを安く売ってくれ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:18:07.44ID:ZlCnonTi0
いや4Kに関して言えば船井はそんな安くないだろ(´・ω・`)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:18:45.20ID:dOGWdAaK0
ていうかテレビじゃなくてモニターでいいだろ
今時地上波放送なんて見るか?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:20:07.25ID:0OEpPjkk0
俺、貧乏だけど家電は高いの買ってるわ
安い家電だと信じられない箇所が故障してしまうんだよ
テレビで言うと、パネルの部分は平気なのに、
スタンド部分が重量に耐えられなくて曲がってしまって
保証きかなくて買い替えとか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:20:22.35ID:pnWvTlVZ0
支那観光客がお土産を買うところ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:21:39.52ID:E8kUp7i40
会社なくならない?
FHDのときも色々出できたけどなくなっちゃったもんね
バイ・デザインとか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:25:05.28ID:XHcTWioDO
>>55
やっぱそうだよな。
日本国内でもようやくまともな4Kテレビ価格競争が始まるかと思うとwktkだぜ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:26:20.26ID:2w9lCn3D0
電気屋で4Kあると見入っちゃう
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:27:43.05ID:kLcgfHxt0
イイヤマのモニター持ってるけど、すげー画質悪い。
フナイも似たようなもんだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:28:45.85ID:Y9DZy0md0
最近の2台目は小型じゃなく大型他社製になってるんじゃない?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:29:12.89ID:Kb6TMKgV0
ニコニコとかユースト、ふわっちがテレビで見れるの?
じゃ大手のじゃなくて船井でいいわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:30:02.51ID:MjJmhxzB0
パネルダンピングで儲けないんちゃうの?w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:30:05.59ID:3jXCdSaD0
船井は品質も悪くないからな。
大手他社には脅威だろうな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:30:30.78ID:6ebz2uQb0
>>66
テレビを買わないという選択肢
テレビならLG買えばいいよ安いしそこそこ見られる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:31:00.85ID:wdUg7JjM0
フナイなんて昔からあるがゴミみたいな4流メーカーだったのに突然ヤマダ電機のテレビコーナーの一部のを独占してたからビックリしたわ
一体何があったんや
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:32:30.44ID:KUnHbPZk0
>>87
お前みたいなアホが減ってきているんだよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:32:40.72ID:NETdGmgl0
ドンキのは東芝の機種だって噂を信じたヤツが買い漁ったんだろw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:35:49.11ID:6SKB0eHP0
ヤマダ電機は亀ヤマダ電機製にしてほしい
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:37:54.36ID:TaJHQsan0
貧乏人にも金を使わせるためには、そういう製品は必要だろう。
オレは買わないけど
 
 
  
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:38:10.40ID:ZR85ztIc0
>>87
フナイはビデオデッキの頃から色んなメーカーのデッキをOEM生産してたで。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:38:22.55ID:MmYCNPyo0
少し安くなったからって、そんなにテレビが欲しいの?
テレビはソースよソフトだよ!
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:38:55.10ID:7UfRbJmy0
韓国製よりは、船井製の方が絶対に良いです。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:39:47.45ID:AvlyuAtO0
4Kチューナー付いてないの買ってもな
BSも見ないし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:40:08.18ID:rP3uUI8d0
50インチなんて置く場所がない
(´;ω;`)
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:40:32.31ID:MjJmhxzB0
ドンキのテレビ品薄商法だろ
また買えるよw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 07:40:37.76ID:MLcxhkQw0
4K本放送用のチューナーはまだ仕様が固まっていない。今買ってもあとで出費が増えるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況