X



【技術】量子コンピューティングの新手法、カナダの研究チームが開発 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 20:30:13.28ID:CAP_USER9
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/070500390/

2017/07/05 Peter Sayer IDG News Service
 量子コンピューティングの主要な構成要素を、独自のフォトニクスチップと通信機器用の既製部品を使って実現する新たな手法を、カナダの研究チームが考案した。


Credit: IBM Research
 この研究チームが開発したフォトニクスチップは、複数の色を重ね合わせた量子もつれ状態の光子のペアを生成できる。このペアは、2つの「qudit」(量子計算の情報の単位)として操作でき、それぞれが10個の値を取ることができる。

 古典コンピュータは複数の値に対して順番に操作を行う。一方、量子コンピュータは、変数が取り得るすべての値を同時に表すことができ、計算の最後で「正解」に収束する。コンピューティングのすべての問題にこの手法が役立つわけではないが、さまざまな形式の暗号化を解読する際に必要となる、大きな数の因数分解では特に有効だ。

 量子コンピュータの基盤として値を保持する要素は、本質的に不安定で、連携して機能させるためには、もつれ(エンタングルメント)というプロセスで結び付ける必要がある。計算を実行する間、すべてをもつれ状態に維持して機能させるのは、要素の数が増えるほど難しくなる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/070500390/?ST=cm-hardware&;P=2

 量子計算の要素のうちで最も基本的なのは、2次元の量子ビットで、2個の値(0と1)を同時に取ることができる。6量子ビットの量子コンピューターであれば、64個(2の6乗)の値すべてを取れる。だがそれには、6つの要素の量子状態を維持する必要がある。

 2016年7月に、ロシアの研究チームが、量子ビットを使って量子コンピュータを開発するよりも、もっと少ない数のquditを維持する方が簡単だとする発表を行った。quditは、それぞれが量子ビットより多くの値を取ることができる。この研究チームは、5次元のquditを生成する方法を示した。これを使うと、2量子ビットの量子コンピューターを上回るコンピューティング能力を実現できる。

 今回カナダの研究チームが発表したフォトニクスチップでは、10次元のquditのペアを量子もつれ状態で生成できる。6量子ビットの量子コンピュータよりも多数の値を保持できるが、状態を維持するのは2つの要素だけで済む。

 このチップでは、9000以上の値を持つ量子もつれ状態のquditのペアを生成することも可能なはずだと研究チームは説明する。これは12量子ビットのコンピュータに相当する。

(中略)

(了)

翻訳:内山卓則=ニューズフロント
記事原文(英語)はこちら http://www.itworld.com/article/3205451/high-performance-computing/less-is-more-for-canadian-quantum-computing-researchers.html
0002ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 20:30:30.55ID:CAP_USER9
(中略部分)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/idg/14/481542/070500390/?ST=cm-hardware&;P=3

 これと比較して、米IBMは16量子ビットの量子コンピュータをクラウドで操作できるサービスを2017年5月に公開した。量子コンピューティングのアルゴリズムの実験に利用するよう科学者らに呼びかけている。

 また米Googleは、49量子ビットの量子コンピュータを2017年中に実現することを目指している。

 カナダの研究チームに話を戻すと、quditは生成するだけでよいわけではない。量子コンピュータを実現するためには、操作が可能でなくてはならない。

 だが研究チームによると、その部分は、変調器やフィルターなど、通信機器用の標準的な部品で対応できる。したがって、比較的実現しやすいシステムとなっている。

 多次元の量子コンピューティングシステムをこの方法で開発できれば、より高速かつ堅牢な量子通信プロトコルや、より効率的で誤り耐性に優れた量子コンピューティングへの扉が開くと研究チームは説明している。今回の研究についての論文は、2017年6月発行の英科学雑誌「Nature」に掲載された。
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:33:52.18ID:q5nPZA370
なるほどねえ。
思った通りだったか。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:35:09.35ID:B6RqqyNe0
この手の話しもう秋田。出来てから発表ヨロ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:35:20.85ID:UIeFiIxS0
公開鍵暗号終了のお知らせか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:38:47.86ID:wMJash6F0
ビットコイン暴落はじまった
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:40:05.63ID:bBKmK0Kf0
いつになったらPCやスマホが重い状況が改善されるのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:47:39.36ID:ek1voEGc0
さっぱりわからん
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 20:57:13.82ID:nkTUwUg50
日本は何やってる。
安全保障にも直結する話だろうが。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:01:39.85ID:iwtEi6JY0
今のとこ、一般販売してる量子コンピュータって1社しかないんだっけ
それも確かカナダの会社だったような
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:04:20.41ID:4h1rc8jS0
グーグルが千億円単位出して買いそうなので、これは勝ち組になれるだろうね。
羨ましい。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:28:58.25ID:EYbiCt4l0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Gif chugging the hay hhhuv
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:30:29.44ID:oKS2l7kX0
日本はベンチャー潰し制度があるから無理
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:32:54.06ID:alGJ//lF0
誰かマトリックスで説明してくれ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:35:34.62ID:RDkh3TBa0
量子コンピューターできれば仮想通貨は瞬間に無価値になる
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:38:54.58ID:mQNsJaCI0
>>11
量子コンピューティング以後のセキュリティの世界はどうなる事やら。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:16.62ID:+LRx4t8K0
>>22
量子通信さえ実現できれば無限の計算能力でも破れない暗号ができるらしいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況