X



【PC】欧米では警察も愛用 パナソニックの頑丈PC「タフブック」新製品、3割軽量化で発売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 21:01:36.73ID:CAP_USER9
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170705/bsb1707051756006-n1.htm

2017.7.5 17:56

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170705/bsb1707051756006-f1.jpg

 パナソニックは5日、過酷な環境でも使える法人向けのノートパソコン「タフブック」の新製品を9月下旬に発売すると発表した。軽量化と頑丈さを両立させたのが特長。主要な販路である欧米の警察や物流業界に加え、国内でも物流や建設などに向け売り込みを強化する。

 新製品「CF−33シリーズ」はキーボードを外すと画面サイズ12型のタブレット端末になる。高さ1.2メートルから落としても壊れず、強い日差しの屋外でも見やすい高輝度の液晶を搭載した。手袋を付けたままで操作できる。重量は従来機種から約3割減らした。参考価格は標準モデルで47万1096円。

 タブレット型の「タフパッド」と合わせたタフシリーズの国内売上高は昨年、目標に対して8割にとどまった。法人向け製品を扱う社内分社、パナソニックコネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長は「ゴツゴツしているが、軽くて振動に強いのであらゆる業種の人に使ってもらえる」と説明。2017年度のシリーズ全体の生産台数を前年度比20%増の5万台に高めたい考えだ。

 欧米の物流業界では、タフブックをフォークリフトに取り付けて荷物の移動や在庫の管理をリアルタイムで把握し、ベテラン従業員の勘に頼る作業を最小限にして効率化を図っているという。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:04:52.65ID:jrhkHryk0
値段を考えると、安い奴を消耗品の様に使う手もある
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:07:17.47ID:f40c3pi00
タフなデスクトップも出してくれ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:07:37.06ID:/vMcL05M0
一方タフパッドは普及しない
まだ時代が俺についてきてない
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:19.79ID:/V+YFmve0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)標準タイプのレッツノートでも割と頑丈

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)レッツだけで2台持ってるぞ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:34.79ID:CF6o36D/0
>>6
クソダサっw
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:09:44.93ID:zwOD6EqA0
>>1
トンスル技術乞食ランドの古里原発、 放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:11:30.54ID:/V+YFmve0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ただし注意点が有るけどね

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)パナを含む大手メーカー製は余計なソフトが大量に入っていて

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)正常動作を妨げるゴミ仕様
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:12:09.51ID:IKiDCs2L0
ウィンブルドンのアンパイアが使ってるのってこれ?
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:14:01.30ID:SCohllam0
フツーのPCノート用アタッシュケースじゃダメかね?
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:14:35.56ID:f16rCD0e0
犯人と銃撃戦をやってる最中でも、このPCで、書類つくったり、メールで指示を仰ぐのに便利だよね。サッカーのQBAの時もこのPCがあればなー
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:14:43.90ID:b65Z+mWm0
>>1
今更ながら、パナソニックの名前のセンスダサいなw
Let's noteもダサいwなんだよノートしようぜってwポケモンかよw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:15:31.01ID:QHdbXp+f0
以前、配線業者の人がこれ持ってきていてなかなかいいなと思った。
でもたけーよww
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:16:34.98ID:gqo2nzEM0
エクストレイルの荷台に投げても良いやつだろ。
20年ほど前に見た気がする。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:17:50.37ID:CF6o36D/0
>>18
マイナス11度いけんぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:20:27.23ID:6+igFQHW0
これが欲しい。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:21:59.76ID:9V5xk39p0
2400円のデル買った・・・それがゲンジツ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:09.15ID:0z2sbiQt0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
公明党は悪党

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)Trffggggfffggggttttty
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:30.82ID:gqo2nzEM0
CD/DVD内蔵してると、本体が丈夫でもソコから逝かれる。
だから、今日日PCはサーフェイスのもんよ。

わかってないやつ、多過ぎ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:22:48.35ID:hyV1Jsic0
十分の一の価格のデルでいいわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:24:50.31ID:b65Z+mWm0
>>28
dellは会社はアメリカでも製造が中国のうんこっこ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:24:52.71ID:YyRZDbGI0
タフブックが海外で評価されているとは知らんかったわ
今にも海外にも同等品がありそうに思ってたが案外ないのか?
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:26:04.34ID:Z2jz5Vlf0
欧米の特定業界に売るとか
カシオのGショックの真似だな

真似した電器
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:29:44.51ID:/V+YFmve0
>>14
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)そんな感じの方が現実的だが

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)PCバッグで十分
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:29:59.88ID:W5HJtaMZ0
欧米人って物を大切にしないからな
バッキバキのスマホを平気で使い続ける
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:30:30.75ID:C2jADzzq0
>>2
軍用品に当たる武器輸出だよな
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:31:19.17ID:g35U8cYx0
>>11
俺に割り振られた社内のノートPC、2日連続で2台とも壊れた…
一つは液晶、もう一個は電源
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:34:45.32ID:OWxZZy0x0
>>14
持ち運びだけならそれでいいが
こいつは使用時にも高耐候、高耐振動なところがミソ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:34:54.39ID:jzGSh3Ey0
>>14
ばか、水が掛かってもおっことしても粉塵の中でも使えるタフブックマジ神
ちょっと前にバッテリーの不備でリコールしていて不安だったがやっと新作が出るのか!
買うぞー!
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:38:59.35ID:38f0Rifr0
建設現場でよく見るやつ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:39:27.42ID:FJtbJVdg0
またパナソニックの悪い癖が出た
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:40:30.56ID:J5AdZGpD0
10台予約した!!

パナのタフブックは
純粋なメイドイン日本製品なので、
中国のスパイウエアは一切入っていない

だからアメリカ軍の信頼を得ている。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:40:46.44ID:DlyNMjZI0
愛機Let's noteがじゅうぶん頑丈
今のは2台目、次もLet's noteを買うつもり

その昔、ポータブルワープロみたいなゴツい98Note(Windows3.1)を会社の机から床に落としたことがあったが
打ち所?が良くてヒビ一つ入らなかった

今店頭に並んでいる小型のノートパソコンやタブレットはどれも華奢で買う気がしない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:40:52.13ID:Hq1MtWyl0
こういう分野ってやっぱり京セラとかパナがつよいのかね?
HPとかDELLで競合ないんだ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:09.28ID:jzGSh3Ey0
>>30
欧州ドラマでハカーが使ってるの見て、時に敵を殴る武器にもなるので
なんだろあれ、ドラマ様に特注?と思ってたら本当にあって感動した思い出
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:41:16.95ID:WWfJn/cm0
Gショックやタフブック・・・・・日本企業は「タフ」分野で生き残りをかけるべき
タフスマホとかタフメガネとかタフ傘とかタフさが要求される分野は無限だ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:42:27.03ID:J5AdZGpD0
トラックボールの時代から
レッツノートを愛用してるから

もう20年ぐらいパナソニックを使ってる俺。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:43:37.26ID:J5AdZGpD0
台風とか暴風雨、土砂降りの雨の中で
使う用だから。

タフブックじゃないと現場では使えない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:43:40.17ID:qTKTQR660
レツノはノーマルモデルでも異常なほど頑丈だよな
Macbookだったら絶対割れてたってシチュエーションが沢山ある
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:43:46.75ID:y1FgO3i70
落としても大丈夫なように作られて47万なら、普通のタブレットを画板のように首から吊るわ。

落ちねえだろ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:45:37.37ID:4Abc+Emp0
>>11
これな
ゴミソフトが多過ぎて俺はMacBookにした
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:46:16.19ID:9OrS8GZo0
タフパッドのバッテリーは解決したんでしょうか?
交換費用もきちんと負担してくださいね。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:41.20ID:cf1NnfBO0
プリンター内蔵のノートパソコンあったなあ
CF-110だったかな
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:50:43.18ID:/V+YFmve0
>>39
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)パナは昔からゴツイの有ったよ xp世代は見たことが有る
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:07.30ID:jzGSh3Ey0
>>59
そこはMacBook Proを買えよ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:37.03ID:/V+YFmve0
>>59
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ゴミソフトを削除してもレジストリが荒らされているんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それから不必要なソフトなのに削除したら、再起動しても正常に動いていて

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)キーボードの音量調整をした途端音が出なくなるとか、パナはトラップが多い
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:54:52.76ID:WQ2UIJR60
>>36
そういえば昔何かで見たが海外ではクルマも実用一辺倒というか
駐車で前後が挟まれてると平気で前ドン、後ろドンして
余裕のスペース作って抜け出すとか
バンパーはそのためにあるのだと

日本だったらトラブル必至だろうって
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:56:53.94ID:/V+YFmve0
>>67
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)それは大昔の事実

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)現代では一切有り得ない
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:58:45.23ID:/mAnXXmk0
実際、粉塵でイカれる場合多いからな。
防塵対策はどうなんやろ?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 21:58:53.07ID:g/YTci2U0
.  販売価格占い
.
.    安くなる、安くならない、安くなる・・・・ 
   ノノ
 〆 ⌒ヽ∩ ブチ!ブチ!
 ( ´∀`)ノ⌒ ミ
 ヽ⊂彡( ^ω^)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:00:26.19ID:SFxLU11L0
これって普通にビルの建設現場にある奴だろ
90年代後半っぽいボディで傷だらけのイメージ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:01:07.09ID:h0vEqCSA0
>>68
10年買ったやつに最新のUbuntu入れて動いたので構成による
むしろいまつかっているPCにハードウェア構成で何か引っかかってインストールできていない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:01:51.00ID:6qPzpexP0
25万円ぐらいなら買うが倍は出せねえ
京セラが欧米で販売してるタフネススマホを
日本でも販売してくれないかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:03:24.57ID:h0vEqCSA0
>>78
ほんとに頻繁に壊れるようだと環境のバックアップと復元やるだけでハゲそう
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:04:51.69ID:h0vEqCSA0
>>79
Ubuntu入らないのにmintインストールできる見込みなんか無いわ
内包しているドライバどっちが多いんだよ
無理にlinux使うこともないし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:04:54.00ID:g/YTci2U0
戦場とか使用中に頑丈さが要るならタフブックだが
持ち運び中ならzeroshockのケースで十分だと思う
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:05:44.70ID:+C+fhRf40
チャンドラー、最高
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:07:35.81ID:6U4Kz0UA0
警察も愛用(笑)
もう警官の現場での情報入力や参照ごときにWindowsなんて要らんわな
どう考えてもタフブック+4G契約維持するくらいならiPhone/iPadの方が捗るしトータルで安い
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:09:09.89ID:/V+YFmve0
>>83
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)xp世代のノートは持ってないけど

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)7世代のノートなら3種類は何事も無く動くぞ、Mint

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)断言できないけどMintの方が問題が少ないと思う

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ubuntuは全く使った事が無い、Mintは10から使ってる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:10:29.91ID:g/YTci2U0
>>81
全部自動化パッケージしてBDにでも焼いとけば
セットして放置してる間に終わるからすぐじゃないかな
最初の作り方覚えるのが大変なだけで
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:11:18.16ID:kEZ/QUeo0
ちゃっかり他のPCメーカーの現場とかでも使われてたりします。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:17:17.61ID:/V+YFmve0
>>81
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)何も考える事は無いぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)PCにUSBHDD繋いで、システムと復元を開いて

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)システムイメージの作成をクリックして、Cドライブだけチェックしてバックアップ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)CDで起動disk作っておけば完璧、7も10も全く同じだ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:18:30.19ID:/V+YFmve0
>>89
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)サンヨーとか日立とか、よそのメーカーのサービスマンとか使っているよな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:19:46.20ID:LITUOzDf0
スナイパーライフルを被弾すると貫通するという致命的な脆弱性が報告されている
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:31.22ID:vxYzHqfd0
タフブックCF-19車載して使ってるわ。
16年前のNavin youが優秀すぎる。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:47.10ID:2uN/8JQ/0
>>67
今のクルマはレーダーや歩行者保護用のクッションが入っているからダメだな

フロントぶつけてバンパーだけかと思いきや、センサーやらカメラやらおかしくなってクッソ金かかるのほんとひで
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:03.35ID:MhNRPhBh0
「欧米で使っている」→いつの時代のセリフだよ!w
0098名無しさん@1周年(カナダ)
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:32.33ID:MnsMJCjL0
今住んでる市の市警察のパトカーもタフブック搭載してたわ。
911免許照会したり911の内容が文字で表示されるようになってる。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:49:26.69ID:AclsM51o0
日本は未だに現場の爺がPC使えない。
タッチでも使いたがらない。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:19.30ID:sy/QaQVr0
>>88
お馬鹿。

すぐにパソコンが壊れるような振動や環境があるところでブルーレイなんて悠長に読んでられるか。

読み取りエラー起こしてトラブルのが目に見えてる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況