X



【PC】欧米では警察も愛用 パナソニックの頑丈PC「タフブック」新製品、3割軽量化で発売 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/05(水) 21:01:36.73ID:CAP_USER9
http://www.sankeibiz.jp/business/news/170705/bsb1707051756006-n1.htm

2017.7.5 17:56

http://www.sankeibiz.jp/images/news/170705/bsb1707051756006-f1.jpg

 パナソニックは5日、過酷な環境でも使える法人向けのノートパソコン「タフブック」の新製品を9月下旬に発売すると発表した。軽量化と頑丈さを両立させたのが特長。主要な販路である欧米の警察や物流業界に加え、国内でも物流や建設などに向け売り込みを強化する。

 新製品「CF−33シリーズ」はキーボードを外すと画面サイズ12型のタブレット端末になる。高さ1.2メートルから落としても壊れず、強い日差しの屋外でも見やすい高輝度の液晶を搭載した。手袋を付けたままで操作できる。重量は従来機種から約3割減らした。参考価格は標準モデルで47万1096円。

 タブレット型の「タフパッド」と合わせたタフシリーズの国内売上高は昨年、目標に対して8割にとどまった。法人向け製品を扱う社内分社、パナソニックコネクティッドソリューションズ社の樋口泰行社長は「ゴツゴツしているが、軽くて振動に強いのであらゆる業種の人に使ってもらえる」と説明。2017年度のシリーズ全体の生産台数を前年度比20%増の5万台に高めたい考えだ。

 欧米の物流業界では、タフブックをフォークリフトに取り付けて荷物の移動や在庫の管理をリアルタイムで把握し、ベテラン従業員の勘に頼る作業を最小限にして効率化を図っているという。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:26:15.39ID:pykQ+Mik0
大分前だけど何かのドキュメンタリーでアメリカのパトカーの車載端末にパナのノートPCが使われてるの見たことあるなあ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:36:31.34ID:/QHxWEbh0
洪水復旧のドロドロの現場で国交省の技師達が使ってた
尋ねてみたら丈夫だよって答えてくれた
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:38:52.36ID:ESD/WHCj0
>>1
日本企業はタブレット、PC、スマホを
堅牢な業務用に特化したほうが活路が見出だせる
信頼度は高いから
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:44:22.60ID:nLDPMMDy0
手袋をしたまま操作出来るんじゃなくて高温下や低温下では手袋をして素手で触るなと書いて有るw
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:47:58.18ID:MEOBpBkY0
高いと言うても、1日仕事が止まれば数十万円が軽く飛ぶなんて仕事は、普通にあるからな。
これに限らず、仕事道具は家庭用の10倍の値段なのが基本だと思えば丁度良い。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:51:50.55ID:ZMQCthWv0
そのままのキー配列で日本でも同時発売しろよ。レッツなんかも何で英語キーボード無いの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:53:23.61ID:fgTqx/c/0
>>49
おお同志よ。自分はレッツノート3台持ちだ。(Win7が2台、XPが1台)
どれも中古ショップで安価で買ったが、故障知らずで極めて快調。
用途によって使い分けている。

次はタフブックかタフパッドの中古が欲しいのだけど
中古でも高すぎるので、やっぱりレッツノートになりそう。
DVDドライブが内蔵していると故障の原因になる気がするので
ドライブなしのNシリーズを物色中。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:58:54.95ID:GbFtzoBh0
次はこれ買うわ、と思ったが
>47万1096円
に気付き
シネと思った
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:45:49.59ID:oxDLyWmH0
パナのPCは上手いポジションに収まったよな
耐久性を犠牲にしての薄型&価格競争とは無縁だわ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:48:42.98ID:oxDLyWmH0
>>114
HPの売り文句は米軍に採用されてるではなく
米軍の採用テストの基準を満たしてるってだけなんだよな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:50:37.55ID:ZJSYpsIF0
スマホにしろPCにしろ国産を買わない奴は非国民だよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 04:50:34.79ID:ntgwThmo0
>>145
東芝をはじめとする他のメーカーは見事に沈んだもんな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:42:34.13ID:yR3CRzv10
>>149
国産って言っても、PCもスマホも基幹チップ、基本ソフトウエアは外国製。
ガワだけ国産で国産を名乗れるのなら、iPhoneに国産のケースでも被せとけよw
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:46:21.14ID:owxuloue0
これ米軍が使ってたね
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 05:54:33.04ID:wqZV9WjT0
(´・ω・`)4KタフパッドにもAndroid入れてくんろ、小型タフパッドにはWindowsとAndroidを用意出来てんやから無理なことやないでっしゃろ。パナソニックはん頼んます。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:36:39.41ID:RNsn/iS00
HDDからSSDに移行して、ぶつけても壊れないってだけじゃアドバンテージに欠ける。
湿度100%の結露環境で48時間通電し続けてもフリーズしないようなのが真のタフ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 10:40:50.85ID:j9WLKXuU0
高いよな、これ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:29:28.22ID:MTTYNOmO0
USB-タイプCがついてない時点で、買っても損だから。これからの標準仕様だよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:33:57.31ID:mWOhjglj0
タフブックってあの丈夫なレッツノートを更に頑丈にしたやつだからな
ガンダムに例えるとただでさえガンダリウム合金の装甲使ってるガンダムをフルアーマー化したフルアーマーガンダムみたいな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 16:25:40.18ID:QLCkvWB90
頑丈ってせいぜい落としても壊れないと言うレベルなんでしょ?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 19:36:24.97ID:Ih1w3gY60
2in1型を新しもの好きに負けて買ったことがある。
でも、キーボードを外してタブレットにしたのはほんの数回だけ。
結局、小さなノートPCとして使うことが多くなる。
ところが構造上の問題だろうか、dynabookは1年半で壊れた。

修理代の見積額をCSで目見当で出してもらうと、
「それじゃ新品が買えるじゃないか」と。
これはよくある話ですね。
修理には出さず捨てましたよ。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 19:36:28.47ID:z1kTVc9t0
>>158
そんなもん付いてたら水没したときどうするんだよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 21:13:15.92ID:iTzD1cP10
>>159
そうかレッツノートとは別もん扱いなのか
工事現場のドロドロの軍手で触っても、トラックの荷台で放り投げてもオーケーなんかな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 22:23:56.31ID:wqZV9WjT0
(´・ω・`)1つ前のではスノーモービルでこれを牽引してた動画あったな。ノートPCを牽引する状況は分からんけどw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:27:46.40ID:KSj3ri2VO
パナソニックの防水ガラケー携帯普通に浸水したからな・・・使って一週間もたたずアスタリスクキーが反応しない不具合
防水の不具合なのに保障対象外とか笑えなかった
N、D、SH2〜3年以上使ったけど一年も立たずに異常出たのはPくらい
P903TVも決定キーが半年くらいで効かなくなってショップに持って行ったら基盤に黴が生えていたと言われた
パナソニックは機密性悪過ぎる
二年以上使った他のメーカーの携帯で水や黴のトラブルになったことは無いよ
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:29:13.08ID:Qh7WeH2T0
パナソニックの社員でも株主でもないネトウヨはなんでそんなに自慢気なんだ?
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 13:53:34.55ID:UCjRQz9D0
47万とかパナのタフブックも来るとこまで来たって感じか。
とNECのシールドプロ型落ち品でカキコしてる俺w
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 14:02:21.41ID:2lmX81WmO
>>167
G-shockをホッケーのスティックて殴るのと同じで頑丈さのアッピルだろ
実際屋根の無い車やバイクに乗りながら落として壊れたら洒落にならんし
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 23:45:05.92ID:Bz4SF4dQ0
>>170
仕事で使ってるがバックルが凄いかけづらい
画面ちょっと回転してると掛からないとか、最初から回転しなくて良いよ…
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 09:15:43.80ID:ULEFlFl10
リコーやダイワボウを通すと47万円が25万円くらいになるから不思議
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:25:40.65ID:5nA+/uEH0
薄く細く軽く、にアイデンティティが合わない個人も買いそうだね。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:30:03.30ID:Gew1vl4D0
47万w 車の値段じゃねえか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:34:15.88ID:hQ6WacSf0
米軍 愛用
韓国 アイゴー
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:20.13ID:b+QwIp3MO
パナソニックの洗濯機はクソ!
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:36:25.41ID:j87EVqn+0
過酷な環境でパソコンが壊れる可能性が高いから原始的なメモとペンだけでやってる・・なんて所はたくさんある。そんなところにコレがあれば作業効率が段違いになる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:46:30.17ID:obdNFtKA0
OSもハードも完全国産のプライバシーが守られるPC作ってくれ
スノーデン観たら怖くなったよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 19:12:39.87ID:9/Jc+EEN0
電話対応がクソで製品も別にこれといって良くないクソ企業
シャープと同じ道を辿れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況