X



【気象/交通】JR久大線の花月川にかかる鉄橋流されたか 大雨で確認出来ず 大分・日田市 [07/05 22:18]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001紅あずま ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/05(水) 22:29:10.91ID:CAP_USER9
JR久大線の鉄橋流されたか 大分 日田
日本放送協会:2017年7月5日 22時18分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170705/k10011045111000.html

国土交通省によりますと、今回の大雨の影響で、福岡県久留米市と大分市をむすぶ、JR久大線で、大分県日田市の花月川にかかる鉄橋が流されたという情報が入っているということです。
JR九州は、大雨のためまだ把握できていないとしていて、天候の状況などを見ながら確認することにしています。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:32:06.73ID:HCNBOfzj0
陸の孤島になっちゃったの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:33:01.04ID:ANUfdvMv0
夏休みいっぱい不通か。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:33:29.75ID:W4dZGsXx0
まぁJR九州不動産は金持ってるから問題なかろう
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:33:35.37ID:alGJ//lF0
戦犯は蓮舫
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:33:40.40ID:7Ty1DCmS0
廃線にする口実ができた
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:33:49.85ID:WoSIGobZ0
マジか
それ相当な被害だろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:35:35.03ID:AB/6VwUi0
なんで確認できないんだよ?
運転士も車掌もいるだろ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:35:56.74ID:oFkODY7Q0
精々頑張りなさい。
^ ^
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:36:15.62ID:ZuWOKDym0
ドローンの精鋭部隊はどうしたんだよ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:36:46.07ID:alGJ//lF0
蓮舫が災害対策費や河川対策費、防波堤など削減するから本当に悪魔だな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:37:26.54ID:whnJ4BjX0
ネット上であらゆるものを特定するお前らがこんなことも確認できないなんてな。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:37:26.68ID:BjRxrAoM0
高い受信料払ってるんだから、NHKは映像撮りに行けよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:37:30.68ID:ZuWOKDym0
なにー?
ドローンの操縦訓練が規制でできない?!
バカじゃねーの日本
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:39:29.80ID:lcEZxHjI0
またかという印象
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:39:43.31ID:WjiRyfTY0

流されたことはわかってるんだよな?
その時点で確認できてね?
どういう意味なんだろ・・・
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:40:33.19ID:BWfNxab60
湯布院観光死亡のお知らせ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:40:54.20ID:2WPyPI4r0
久留米大学商学部もうすぐ前期テストやろ
被害地域から久大線で通うやつ大打撃やん
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:30.71ID:31D1BZtx0
バカッターに貼られてた
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:41:47.12ID:d/1Im4z50
北九州の山間横断はもう壊滅だな なんでこうなった   って昔も今も火山だらけの活動地帯って感じもするし
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:42:33.77ID:ZuWOKDym0
>>17
あちゃー・・
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:42:47.93ID:alGJ//lF0
蓮舫は地方鉄道への補助金も廃止したしな
地方路線のインフラが老朽化して危ないだろ
移動手段難民も出るし
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:43:41.79ID:hzA1hKSg0
地震で箸が流され、台風でなんともなく、短時間大雨で端が流される九州。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:20.34ID:YSQt1b9L0
>>17
うわー
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:45:59.53ID:ea/ibd66O
なーがーさーれーるーw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:46:05.92ID:ww8hm6rOO
>>10
久大線は七つ星の運行ルートだろ
博多→久留米→日田→大分でそっから宮崎方面に行くんだろ。
スイーツ列車もどうなるんだろ。
去年の地震で大分ルートが使えなくなって佐世保ルートのみで運行してたのが
復帰してたのがまたこの雨で心配になったな。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:46:17.51ID:E93qyQye0
ななつ星は既に車検のために運休中だしな。
次の再開の8月末までに復旧したらいいんじゃないの
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:47:36.29ID:UJk9mGrY0
>>47
確認したら無事だったよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:02.39ID:K7Ndsy7p0
>>45
線路の復旧はそんな簡単にはいかない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:06.78ID:cLwxbsS80
地震台風ときたら次は火事かミサイルだな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:47.27ID:E93qyQye0
そうだ地震雷火事オヤジw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:50.44ID:3FiOVQII0
日田や由布院がある屈指の観光路線だから廃止はないだろ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:48:58.21ID:F+GcvOfz0
異常気象、古いインフラの更新という地道なことをちゃんとやれということだな、
九州不動産さんよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:49:15.12ID:w0+2C7DA0
明日にならないとわかんない被害が
山ほどあるだろうなぁ
大分のおまえら強く生きろよ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:50:52.72ID:kRowd4By0
大きな堤防も決壊しそうだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:51:40.73ID:gJcj5wTF0
水か日田日田と?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:51:59.53ID:8/cf9cZ50
そういや大雨で阿蘇の線路が流されて廃線になったやつがあったな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:54:12.21ID:h9H+Y7GQ0
七つ星を予約してた金持ちざまあw
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:55:02.28ID:g6Gn7qGt0
>>59

逆に、なぜ影響がないと思うのか。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:55:12.05ID:xUax1OKL0
>>24
今頃気づいたのか
下痢ゾー始め政治家の知能は猿と同じ、そこいらのバイトに国の運営まかせたほうがええで
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:06.47ID:H9yhR/3z0
高千穂鉄道を復旧させても、すぐに災害に襲われそう
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:23.26ID:QfpozB9c0
ななつ星予約の皆様へ
列車の運行が難しい状況ですので、豪華サルーンバスにて代替え運行とさせていただきます。なお、返金は致しません。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:31.93ID:w85svgih0
復旧には7年はかかるよ
ソースは名松線
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:56:55.87ID:WjiRyfTY0
>JR久大線
これを文字ではなく音で聞いたとき
なんで九州大学に線路引っ張ってるの?って思ったことがある
通学の便宜を図るためにわざわざ線路開業させたのかとw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:57:47.04ID:v+4jv1w10
>>10
湯布院行きなんてドル箱やろ
ゆふいんの森以外にも由布とかあるよ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:58:16.14ID:BNBm1e/90
夜明とか田主丸とか日田彦山線とか
昔時刻表で見た名前だなあ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:58:38.67ID:v+4jv1w10
>>67
むしろ天領水の元が増えるw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:58:52.83ID:N82aolP10
確認できずが多すぎ
未開の土地じゃないんだから線路があるかどうか確認できないってどうしてそうなる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 22:59:35.28ID:B/8MEY0A0
どうせ単線なんだろ廃止でおk
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:00:09.63ID:v+4jv1w10
>>78
久大線がアウトなら小倉周りの日田彦山線がバイパスとして機能しそうだ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:00:58.19ID:UwHW0JCi0
>>59
短期的には下がるでしょ。少なくとも明日は。
後はファンダ次第だけど、業績予想が大幅下方修正になったりすると
長期的に下げちゃうかも(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:10.69ID:ASCU9wHDO
九州は仕方無いわ
火山にしても分かってて住んでる
自然が厳しい代わりに恵みも有るから居着いてるんだしな
埼玉に海がないって嘆くのと一緒だろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:45.48ID:PvRYL7wu0
>>17
銀河鉄道か
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:55.13ID:ASCU9wHDO
九州に地震来るなら今でしょ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:01:58.92ID:QQHUEWcr0
>>17
大災害なのに何で報道しないんだ…
身内の安否気にしてる人だって居るだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:03:02.62ID:rpzy0mxM0
>>80
日本がまだ先進国だと思ってるだろ
インフラの老朽化と地方の衰退でまさに未開の土地レベル
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:03:09.05ID:ASCU9wHDO
また水没中古車が関東に流れてくるのか…
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:03:34.95ID:wbBeoAZJ0
>>50
とうか富士川のときも時間が
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:04:12.48ID:aJtfmLak0
だいじょうぶだよ
国鉄組合員と
ななつぼしと
ぐらんすいーつ!が
何とかしてくれるよ
日本税を吸わずに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:05:15.24ID:/VnL7erj0
豊肥線が熊本地震で死んでたのに、久大線まで死んでしまったら
大分には北九州経由で行くしかなくなる

高速バス大勝利だろうな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:06:02.66ID:E93qyQye0
富士川の鉄橋と花月川の鉄橋を比べるのはちょっとどうかなあ
名松線はもともと復旧する必要がなかったし
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:06:04.93ID:wbBeoAZJ0
東海道線富士川橋梁のときも復旧には数ヶ月かかったんでしたっけ?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/05(水) 23:06:05.43ID:aJtfmLak0
★海外逃避★
あとは小池なれ
公明なれ〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況