X



【PC】クリエイティブ、LEDで光るサウンドカード「Sound BlasterX AE-5」を7月下旬発売 384kHz/32bit対応 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/06(木) 00:27:39.44ID:CAP_USER9
クリエイティブ、384kHz/32bit対応のゲーミングサウンドカード「Sound BlasterX AE-5」 - PHILE WEB
http://www.phileweb.com/news/mobile_pc/201707/05/821.html

クリエイティブメディアは、同社が展開するSound BlasterXブランドより、最大384kHz/32bitのハイレゾ再生にも対応したゲーミング・サウンドカード「Sound BlasterX AE-5」を、7月下旬より発売する。価格はオープンだが、公式オンラインストア価格は15,800円(税抜)となる。

全世界で4億人以上のユーザーを持つというSound Blasterブランドから、よりゲーミングに特化したブランドとして立ち上がったSound BlasterX初となるサウンドカード。ESS製「ES9016K2M SABRE32 Ultra DAC」を搭載し、ダイナミックレンジは122dB。

Windows10パソコン環境で、Windows用ソフトウェア「Sound Blaster Connect」からダイレクト出力およびダイレクトヘッドホン出力モードを選択することで、オーディオプロファイルやエフェクトなどをかけないソース本来のサウンドを、最大384kHz/32bitまで再生できるとしている。再生にはfoobar2000などのソフトウェアを使用できる。なお、Windows10以外の環境では192kHz/24bitまでの対応となる。

ヘッドホンアンプは左右チャンネルを独立駆動する「Xamp」を搭載。個別のトランジスターや、WIMA製フィルム/フォイルコンデンサーを採用しており、1Ωのヘッドホンアンプ出力インピーダンスで、16〜600Ωのヘッドホンに対応する。

アナログ5.1ch出力や光デジタル出力、「BlasterX Acoustic Engine」によるバーチャルサラウンドに対応しており、スピーカーやバーチャル7.1chヘッドホンによるサラウンドサウンドを楽しむことができる。ほか、マイク/ライン入力を装備しており、ボイスチャットや最大96kHz/32bitでのハイレゾ録音も可能。

オーディオプロセッサーは従来同様、Creativeが開発したクアッドコアプロセッサー「Sound Core3D」を搭載しており、様々なオーディオエンハンスメントが利用可能。また、ゲーム内の動きを音で感じ取ることができる「Scout Mode」が「Scout 2.0」となり、iOSやAndroidデバイスと連携することで、レーダースクリーンで音源の方向や距離を映し出す「Scout Radar」アプリも用意される。このScout Raderにはルームキャリブレーション機能も用意され、サウンド環境の設定を行うこともできる。

Sound BlasterX AE-5は、サウンドカードとしては初となるAurora ReactiveライティングシステムLEDを搭載しており、1,680万色でサウンドカード本体のロゴをライトアップするほか、外部LED用コントローラーを装備し、付属する発光部約30cmのLEDテープを接続してパソコンケース内などをライティングすることが可能となっている。

また販売店限定モデルとして、ホワイトカラーの「Sound BlasterX AE-5 Pure Edition」の発売も予定されている。価格および発売時期は未定。通常モデルでは1本が付属のLEDテープを4本付属する。


本体ロゴや付属するLEDテープをライティング可能
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph5.jpg

「Sound BlasterX AE-5」
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph1.jpg
「Sound BlasterX AE-5 Pure Edition」
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph2.jpg

http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph6_thumb.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph3_thumb.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph7_thumb.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/mobile_pc/8/821/ph4_thumb.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:35:21.62ID:J3Tq5/Ji0
音出すのにLED光らせて何の意味があんのさ?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:38:30.42ID:mRKGo2Bh0
>>1
これのどこが速報性のあるニュースですか?>trick ★      
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:41:40.87ID:n4C5e0HU0
>>1
マザボ見てても思うけどさ、東南アジアのメーカーってこういう
見た目下品でおよそ使わない機能をテンコ盛りして箱にデカデカと載せるのが好きなのか?

日本の電機メーカーの製品も80-90年代は機能テンコ盛りでボタン並びまくりのデザインだったが、
もう少し洗練されていた(※)ように思う。


あくまで基本機能の補助的役割だったり、たまに使うと便利だったり、そうでないなら説明書の隅っこに慎ましく記載されている等
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:42:34.60ID:EOBcYJ0g0
なぜゲーマーは無駄に光らせるのが好きなのか
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:46:24.98ID:5YbnAIdd0
光のは別にいいんだけどさ切れるようにもしといてよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:47:45.43ID:WR5I/JPN0
まだクリエイティブあったんか!まだサウンドブラスター売ってるのか!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:49:02.27ID:n4C5e0HU0
>>3
音声のライン入力が複数欲しい人向けじゃないかな。
俺は昔買ったDTM音源とシンセサイザーを繋いでるよ。

それ以外にメリットはないと思うw

VistaカーネルになってからCreative EAXとMIDIマッパーが標準で使えなくなったので益々メリットがなくなったw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:49:48.29ID:m36XDRDC0
最近は基盤面の方もカバーとか付けて見栄えをよくしてるビデオ・カードとかサウンド・カード多いな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:51:15.29ID:sQ9VMm/j0
BF1942とかが流行ってた頃、買おうか悩んだわ
買わなかったけど
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:53:41.47ID:W9PBWwQH0
クリエイティブはスピーカだけ持ってるます
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:54:58.64ID:a25hnuC50
懐かしい会社名見たw

今時ファンなどで煩いPCでサウンドボード載せてまで音に拘るって有るのか?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 00:59:49.18ID:a25hnuC50
グラボやメモリ光ってるのが見える
クリアーなPCケース持ってるのって、
ジサカーぐらいだろ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 01:03:07.79ID:LaFPtsUR0
>>7
日本は余計な機能を付けて付加価値宣言
東南アジアは余計な電装付けて付加価値宣言
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:54:15.61ID:D7IjsVlU0
クリエイティブメディアジャパン=エロデータ

PCサウンド

安物のUSBサウンド>>(超えられないノイズの壁)>>超高額内蔵オーディオカード=オンボード
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:51.31ID:CtQuQdzq0
昔はサウンドカードといえばクリエイティブだった・・・
ただしM/Bにオンボードが付き ノイズ対策された後はまったく見なくなったな・・・
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:57:53.02ID:D7IjsVlU0
PCサウンドは1000のUSBDACが
2万3万するオーディオカードより遥かに良いという結論だからね
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 02:58:30.98ID:D7IjsVlU0
1000円
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 03:05:47.04ID:D7IjsVlU0
最近の回路ベツ基盤とかと称したオンボードでもホワイトノイズでまくりだから
安いのでいいんでUSBDAC買ってみ
エロゲやアニメが別次元なるぞ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:14:03.43ID:lJS8kMFC0
LDで充分
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:31:17.49ID:r79AVNVD0
光らせるなら真空管にしろよ
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:49:57.08ID:f3HsFi7r0
>>37
以前のタイプを使っているが基本的に音楽を聴く時に使う程度だな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:02:01.17ID:5ffQ0kHy0
なんで光らせるんでしょうかねぇ
光って回っていた某社なんて転覆寸前なのに
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:04:06.29ID:nQ51NFha0
>>20
ジサカーぐらいしかこんなの買わんだろ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:07:34.69ID:+4JLKOcS0
>>3
FPSやってて遅延なしでサラウンドが当たり前な人が買う
サラウンドスレ行くとオンボでやってるやつは非常識レベルな扱いだぞ、グラボやキーボードスレも似たようなもんだけどね
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:29:55.57ID:zAYlHAXm0
>>11
黎明期からあるよねw
もう老舗の域
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:45:21.42ID:bhoAAkHs0
>>42
ゲーミングヘッドホンとかG633で直接USB接続するしなあ
サウンドカードいらんねん
スピーカー繋ぐならUDA-1とパッシブスピーカーでいいし
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:50:06.59ID:x0hhvB9P0
音質マニアはこんなもん使わんだろ
光らせるための回路から雑音だのジッターだのってって苦情来るのが目に見えてる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:51:01.66ID:x0hhvB9P0
>>7
ファーウェイとかサムスンは洗練されてるのに日本とか台湾とか東南アジアのセンスの悪さはどうしようもないなあ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:53:35.35ID:EXyWJ6ki0
自作するけど光るのは無駄
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 12:57:06.73ID:6+DsNPNv0
>>15
同時発音数が問題になったころは重要だったが、今だと割とどうでもいいからな。
005247歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2017/07/06(木) 12:58:11.06ID:BXsJJD130
>最大384kHz/32bit

これステレオだと192KHzってこと???
ツィーターとか飛ばね???

200KHzカバーできるアンプとかSP殆どねーだろ・・・・・・・・・・・
0053sage
垢版 |
2017/07/06(木) 13:03:28.95ID:UYvFi/NC0
>>46
また懐かしいものを。
FM音源+PCMだっけ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 13:07:18.51ID:5siXg0fH0
YAMAHAのMIDIボードを5万出して買ったなあ・・・
0057ドクターEX
垢版 |
2017/07/06(木) 14:29:54.12ID:50Szz3dv0
FPSでは音が重要だからな。
銃声で敵の位置を知るし、ハイレゾなら足音まで感じられる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:38:25.80ID:rGitui6u0
昔、zenっていうipodっぽいの買ったわ。
ipod発売よりも前だったとおもう。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 14:48:02.20ID:5icUPexw0
昔はLANカードとサウンドカードは別に買うのが当たり前だったなあ
いつの間にかオンボで余裕になってしまった
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:03:22.70ID:8rsXND7R0
ファンやマザーボードからメモリから接続コードも
LEDや豆球・バックライト蛍光灯を仕込んで仕込みまくって
一人エレクトリカルパレード状態で電飾だらけで光り輝き
本体が省電力化した分無駄に消費いたしますw

しかし普通は箱の中で見えないからなー
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:08:40.93ID:8rsXND7R0
普通に行けば組み込んで見えなくなる部分だし
基板に普通に部品が乗ってればいいんじゃない?
機能とか重視で…とも思うんだがなー

光まくるのを生かせるような全て透明なケースとか
PC屋の見本品ぐらいでしょう?と・・・
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:13:04.19ID:vTq+Ijpf0
光をデコードすると音が出てくるなら多少遊べるんだけどなぁ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:48:09.01ID:n4C5e0HU0
CreativeのEAXはエフェクトの掛かり具合が大雑把すぎて、ゲーム側でちゃんと作り込んでないと大味になることが多い。

洞窟に1歩入る → 大袈裟なリバーブがかかる
弾が飛んでくる → とりあえず大袈裟なドップラー効果がかかる
室内で発生した物音には何でもリバーブがかかる&音が籠る。


むかしQuake4をEAXで鳴るようにしたら、
火薬の破裂音が胸元の位置、薬莢の落ちる音が足元から鳴ったときはプチ感動したが。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 15:54:21.29ID:AxoAhAKD0
>>49
センスがないからiPhoneまるぱくりとかなかなかできない合理的な判断だね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 22:37:19.91ID:sQp+b8QJ0
昔、Sound Blasterのドライバーが原因でブルースクリーン頻発して困ってたから使わなくなったけど
今はどうなんだろ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況