X



【企業】日産に新デザイン担当 「日本のDNA、粋な車を」…キューブやムラーノなどに携わる [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/06(木) 03:03:53.79ID:CAP_USER9
 日産自動車のデザイン責任者に4月就任した、アルフォンソ・アルベイザ専務執行役員(52)が5日、都内で記者会見した。「ありふれたものの中にある『粋(いき)』が日産のデザイン。これからの車にも、日本のDNAをみてもらえるはずだ」と抱負を述べた。

 アルベイザ氏は3月に退任した中村史郎氏の後任。1988年に北米日産に入社し、小型車「キューブ」やスポーツ用多目的車(SUV)「ムラーノ」などのデザインに携わった。日産が電気自動車に注力していることに触れ、「エンジンのない車では、形はもちろん、人びとの車への向き合い方も変わる。デザイナーとしての夢がかき立てられている」と話した。

 前任の中村氏はカルロス・ゴーン会長が99年にいすゞ自動車から引き抜き、日産再建の立役者の1人とされた。ベストドレッサー賞受賞やCM出演で注目された。(青山直篤)
http://www.asahi.com/sp/articles/ASK7546H6K75ULFA00D.html?iref=sp_new_news_list_n
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705003339_comm.jpg
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:33:47.62ID:7GtXPXPq0
セドワゴン復活して欲しい
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:34:05.71ID:ZQNfWYcf0
ホンダがフリードを出し、トヨタがシエンタを出しているのに、日産はキューブ
の放置プレイだもんな。 
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:34:39.65ID:dn6hG3k00
>>118
初代が出た頃に自動車雑誌をよく読んでたんだが、
「子供が書いた車の絵みたい」
「何故このデザインで売れるのか理解不能」
とかメタクソに言われてたな。
自称自動車評論家たちに。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:36:11.43ID:6Vzq0Jyk0
>>11
そうだよ。ダサいデザインにしたやつ。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:36:16.54ID:e4OWHD+90
キューブのデザイン担当だってなら期待できねーな

>>118
それ先代じゃなくて先々代だろ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:37:00.72ID:qHs3h9XS0
無骨で地味だが飽きないという点では三菱車のデザインが好きなんだよな
トヨタ日産はあれふざけてんのか?といつも思う
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:37:37.31ID:y7KvBlVw0
>>1
おフランスが関わるようになってから
何故かそれまで以上に車のデザインがクソダサくなったなw
性能うんぬん以前に日産の車は見た目がカッコ悪すぎて買う気になれん
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:39:13.54ID:vTq+Ijpf0
>>118
これは初代。先代=二代目。

PAO 二代目キューブ、ラシーン、ギリギリ二代目エクストレイルあたりが好みの人にとっては現行どのメーカーにも乗りたいのは無い。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:40:21.72ID:5mAPnwbL0
キューブは仕事で使ったがすごく便利だが街中でのピッチングとシートの悪さで辟易した。
意外なのは高速であの形で非常に安定した走りをする。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:41:06.76ID:5mAPnwbL0
>>134
キープデザインでフルモデルチェンジしてるだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:41:11.63ID:N250+V8/0
キューブって言ったら、トップギアでボロクソに言われてたのしか覚えてないわw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:44:14.79ID:vTq+Ijpf0
>>136
元キューブのりからすると3代目は無しかな。それでも釣り目皿グリルよりはマシだけど。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:44:15.74ID:fC68JWZV0
>>109
良かったな
それだけやれば相手にして貰えるぞ
長年の誹謗中傷も合わせて実刑貰えるだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:44:27.74ID:dVVaBsgU0
日本メーカーではデザインはMAZDAが一番良いけどMAZDA車は欲しいと思えない
トヨタはデザイン酷すぎ
日産もフーガやスカイラインはいい
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:44:45.03ID:jTsbIBJd0
最近の日産車は車種統合でニコイチ状態だから中途半端
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:45:57.10ID:thOhNgac0
>>29
センスある社長じゃん
主力車種といえど個々のデザイン決定にまで社長は関わってないのか(´・_・`)
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:47:16.76ID:UfGsLT8g0
トヨタレクサスホンダの糞デザインが街にあふれて
辟易していた。

日産に変えてもらいたいよ。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:47:57.93ID:5mAPnwbL0
デザイナーはどこも変わらない(みんな移動している)のかすると発注がわるい。
トヨタデザイナーーの地位が低いんだろ。
トヨタで一番有名は2000GTデザインしてすぐ首で一台しかやってないし。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:52:03.98ID:K5bNu0180
日本の車は某国産のPCくらいに
デザインが洗練されている。

評価も常に最高峰をキープだ。
その感性にはため息を禁じ得ない。

連綿と息づく組織だからこそなし得る
均一色と画一形状の融合。
現代の流れとは一線を画した方向性。

国内に大きなシェアを持つのは
この高齢化社会において当然だろう。

素晴らしい話で涙が出るわ。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:52:11.99ID:5mAPnwbL0
本田はひどいな。シンプルだった90年代とかもバンパーは全部同じというのも凄かったけど。ケチすぎる。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:53:04.05ID:ZaB8h+O80
IDxとかエッセンスとか、お!と思わせる車を絶対に出さない日産w
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:53:22.28ID:qh8zov460
>>38
その通り。
日本人は世界に通用するデザインは無理。
日本の町並みは相当ひどいし、建物もデザイン安普請の直線基調ばかりで最悪だし
こんな環境で生まれ育った日本人がデザインなんかできるわけがない。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:55:19.29ID:XoSRYVWWO
キューブは三代目からとち狂っちゃったからな。二代目後期から片鱗があったけど
二代目中期までならレトロスタイルで今でもイケるデザインなのに
現行続けるなら、Be:1とフィガロを再販した方が確実に売れるだろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:00.64ID:y7KvBlVw0
洗練されたデザイン(笑)
古臭い(笑)を使いたくなる程の笑劇w
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:24.88ID:jrs4eURH0
ゴーンがバカみたいな給料むさぼる会社
買う気にならん
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:57:59.99ID:79v4rmDy0
日産はデザインがうんこで今一買う気にならないんだよな。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 07:59:15.92ID:FMv+CaVO0
最近、ピンクマーチ宣伝しているな。
最後の永吉のコメントで女子は冷めるな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:01:37.32ID:xT3qFYOS0
まずあのへんちくりんなグリルを一掃しなきゃムリ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:01:38.49ID:6Vzq0Jyk0
>>37
史郎は黙ってな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:02:23.82ID:jTsbIBJd0
>>155
ノートに統合され無くなる運命在庫処分でしょ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:03:55.59ID:oJ5RaLUT0
雨車みたいにケンメリとか現代っぽく作れんのかの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:05:55.58ID:rA/b8JfY0
日本のDNAとやらを外人に語らせる日産は、信用できない
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:06:09.93ID:y7KvBlVw0
日産の車がクソダセぇのはゴーンのせいなのかもなぁ
俗に言うプロ社長のおかげで業績っつうか数字が良くなったんだろうけど
結局それって元々ある日産の資産とか人件費の犠牲の上で成り立ってるだけなんだよねぇ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:09:12.81ID:MA65Jiv10
現行キューブ、旧い事は旧いんだが
確かに時間の経過に耐えるデザインだと思う
やりすぎ感はあるし、先代ほど売れなかったけどね

エマージェンシーブレーキ(出来ればe-powerも)追加して
あと10年作ります!と公言すれば、全く違う展開になるんだがな
星野さん、やってくれない?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:10:10.18ID:y7KvBlVw0
ゴーンと元マック社長の原田って印象かぶるよね
やってる事一緒だけど
白人の外人補正がある分だけゴーンに分があるけどw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:11:32.37ID:QJmC+etv0
トヨタと競っていた二強時代の体制をその他メーカーの一つに落ちぶれて維持できるはずもない。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:13:07.30ID:EfpCXWJQ0
フィガロは今でもうれそう
カワイイよアレ、しかも軽じゃなくてリッターカーだし。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:13:17.33ID:lq16Ow410
>>164
社員をリストラしたり給料落としたり
車の部品の質を落として利益を出す

その出した利益は配当金となり
フランスに送金される実質植民地状態が日産の現状

ゴーンを褒めてる日本人見ると
コイツ何にも知らねえな馬鹿だなぁと思う
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:13:43.95ID:6+DsNPNv0
ムラーノのメガーネ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:15:44.15ID:lGZc8gwW0
キューブって横からウィンカーが見えない失敗デザインだった記憶があるんだが
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:18:14.27ID:QJmC+etv0
メーカーとしてトヨタより先だったのにいつの間にかトヨタの真似してればよいに堕落したのが没落の始まり。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:18:17.98ID:Vtxo5lB10
日産はS13シルビアやR32スカイライン、その他素晴らしいデザインの車多かったけど、何故かたまにサニーをクーペにしたサニー・ルキノとか、頭狂ってるとしか思えない酷いデザインあったな。
レパードもモデルチェンジしてレパード・Jフェリーになったら吐き気をもよおすお尻のデザインだったりw
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:19:52.55ID:PkaLN73t0
やっぱ変な格好だよ。
ここんところFreeCallのスポンサーしてくれて大変助かってんだけど
宣伝の仕方見てるとまず第一に
1.「Emotional design」
2.「Personalization」
3.「Passion toDriving」
4.「Advanced Function」
5.「Dress Up」
6.「月付き4,000円」
7.「All color selection」

日本人が知ってる英単語くっつけて作ったキャッチ、バカかよ、昭和じゃん

片や圧倒的にかっこいいBenzのキャッチ
Cセダンでも
1.事故を無くす
2.運転支援機能
3.Plug-in hybrid

金型やエンジンやたらに作らない

ドイツのくせにこっちのがまともじゃん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:22:48.93ID:zU4/hkBk0
>>169
Be-1、パオ、フィガロは日産と提携してる工場で生産していたんだが、人気あり過ぎて毎日4時間残業だったらしい。
交代制勤務の会社じゃ無かったから相当キツイ仕事に耐えてたみたい。
ちなみに朝8時10分にライン稼働し始めてから12時まで休憩無し。
昼は45分程度の休憩。
15時に10分くらい休憩して、残業ある時は17時から15分休憩。
殺す気かというスケジュールだったらしいw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:23:02.20ID:hDRvOCbS0
日産は高齢者ユーザーの意見を聞きすぎて
デザインが周期的にダメになるな
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:24:41.95ID:zU4/hkBk0
官能的で美しさを追求したデザインの新型SUV、ムラムラーノ開発してくれ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:28:13.61ID:/y8T3Z0a0
ブイモーションとかいうのやめるのかな
なんか変なアルミが張り付いてるみたいなやつ
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:28:20.74ID:Rs8SWexC0
日産車に粋を感じてる人は少なそう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:32:35.70ID:Ha0wwZII0
車名をさ、にほんぽいのつけない?

オロチまではいかんでもさ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:33:00.92ID:PkaLN73t0
Nissanは低迷して自信なくしてるときスタイルコピーが多かったからな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:34:05.61ID:Ha0wwZII0
マーチがフィットにとってかわられて貧乏になったイメージ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:36:16.80ID:ZAF2WKKg0
>>159
新型マイクラ(日本名マーチ)は3ナンバーボディだからな
ノートより格上になったから国内投入はないだろう
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:37:22.31ID:zU4/hkBk0
>>184
スゲー!
俺はVIVIOタルガトップの後に180SX生産していた頃にいたんだが、俺がいた現場では正社員以外は多くの日系人(ウソやろ)と、派遣社員だったな。
系列の他の工場から来た人や、暇になってた日産の追浜工場から多くの日産社員の人達も応援で現場に来てたよ。
日産の現場の人達は気さくでいい人が多くてすぐに仲良くなれたな〜
ちなみに新卒で月の手取り13チョイだったと思う。
懐かしいな〜
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:44:13.02ID:UfGsLT8g0
>>197
トヨタはプチ北朝鮮かって呼ばれるくらい
管理が厳しいらしいね。

企業文化のちがい。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:47:01.97ID:U84k3E3l0
>>71
現行キューブをデザインしたのは、ベトナム系アメリカ人だよ。
真横から見た時のテールランプ辺りの曲線は、女性のヒップラインをイメージしたんだと。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:50:56.12ID:U84k3E3l0
フィガロは今でもじゅうぶん通じると思う。
是非、再生産して欲しい。
既に何台かがイギリスに渡っていった。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:52:12.19ID:U84k3E3l0
>>196
マーチもカローラも次期モデルは3ナンバー幅になるのか。
もう完全に国内市場に見切りをはじめとするつけたな。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:55:36.85ID:FdsFeQ8Y0
日産なんていまだにベンツやポルシェ辺りのデザインパクってるしなぁ
高級モデルにV8 5ℓクラスのエンジンも無く
試乗車の衝突安全機能は働かず
商用車はハイエースを丸パクリし
まともに売れてるのは軽自動車だけとか
もう日本のメーカーじゃ無いからサッサと潰れても構わんよw
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 08:56:01.98ID:NfAxVmiO0
ヘッドライトの内側のウインカー配置したのって、マーチだよね?
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:01:02.67ID:1YoEfhq20
日産ってGTR以外商用車しか作ってないでしょ?違う?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:02:33.45ID:0B5u6lXx0
箱や村野が粋て…(絶句)
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:07:15.60ID:tKbl4RWP0
例えばZなんか、S30のリバイバル版みたいの出せばアメリカなら売れると思うんだけどやらんよね
そういうのはデザイン的に「負け」みたいに思ってるのかな?コストは下げまくるくせに
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:08:39.00ID:jwmZBAcj0
西部警察のスポンサーやってた頃が全盛期
ダイモン団長のフェラーリと赤黒の鉄仮面
復活させたら売れるぞ。

日産はオッサン
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:16:07.30ID:TFB2fiL50
ゴーンなんて関係ないよ
ルノー車は相変わらず洒落てるし
日本市場に合わせようとするとカーデザインも破滅する
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:21:25.56ID:y7KvBlVw0
ルノーの車を洒落てるとか言う人にはそうなんだろうなww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:21:29.63ID:tZEmlJvA0
キューブはええな
ただ日産はディーラーが微妙
車の性能が知りたいのに日産スゲーの自慢ばっか
その日は雪がちょっと降ってたんだけど、エクストレイルに試乗しようとしたらスタッドレス履いてないからって拒否
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:23:43.51ID:nFy6DE4C0
あのダサい日産マークどーんがとにかくイヤ
街では外してる人けっこう見かけるね
かつての三菱のブーレイ顔のよう
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:23:49.69ID:ZNV9Xf0M0
初期のシルビアをデザインしたのって女性なんだよな

あれは売れた
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:26:08.85ID:0dJDdjbz0
デザインは好みが分かれ過ぎていて、2ちゃんねるだと
恐ろしくて何が恰好良いとか迂闊には言えんわな。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:27:44.15ID:M1hsZigB0
ニッサンエンブレムがダサすぎて、高級車だとしても安っぽくなる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:30:43.08ID:jNr5fScn0
ティーノていまだに街中で見かけるし、ぜんぜん古臭く見えないすごいクルマ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:34:26.77ID:PuuuGcon0
>>218
俺はキューブもムラーノもZもGT-Rもデザインは好き
初代ティアナのモダンリビングというコンセプトも好き
最近出した日産車はパッとしないね
インフィニティのデザインもイマイチ
コンセプトカーでインフィニティエッセンスの時が最高だった。あの流れはマツダそのままトレースしてしまったね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:37:24.35ID:TFB2fiL50
日本のDQNに受けなきゃいけないんだから
大変だわな
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:39:05.59ID:AK1nrmhK0
責めるねぇ、ニッサン
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/06(木) 09:41:02.66ID:pU2MoVyZO
日産買ってゴーンに貢いて嬉しいんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況