X



【おかね】個人型DC(確定拠出年金)「イデコ」若者が関心 メリットと注意点は [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001コモドドラゴン ★
垢版 |
2017/07/06(木) 05:41:51.58ID:CAP_USER9
 個人型の確定拠出年金(DC)の「iDeCo(イデコ)」が、若い世代の関心を集めています。今年1月からほぼ全ての人が入れるようになり、金融機関がPRを強めているためで、将来への不安から加入を検討する人も多いようです。ただ、注意点もあります。

 6月中旬、大和証券が東京都内で早朝に開いた「イデコセミナー」。出勤前の会社員ら約30人が参加し、その半数を20〜30代が占めた。

 講師役を務めた同社の亀石悠香さんは、「60歳で定年退職した会社員の夫婦が公的年金だけで生活すると、80歳までで2700万円不足します」と切り出した。夫婦2人の老後の生活費に対し、公的年金だけだと月額約6万円不足する――。こんな総務省の家計調査などをもとにした試算を示しながら、イデコへの加入の必要性を説いた。

 参加した都内の会社員男性(25)は「ベンチャー企業に勤めていて企業年金がない。イデコで将来に備えたい」と、加入に前向き。埼玉県の会社員男性(29)は「税の優遇で国がこれだけ推している制度なので、一度勉強してみようと思った」と話した。

 イデコは、国民年金や厚生年金といった公的年金に上乗せされる「私的年金」の一つ。毎月、一定額を積み立てて金融商品で運用する。

 メリットは税制上の優遇だ。ま…

残り:1424文字/全文:1947文字

https://www.asahi.com/articles/ASK6R0FRTK6QUTFL00V.html?iref=sptop_8_05
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170704001703_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170705003319_comm.jpg
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 23:39:23.54ID:xmH1B+9V0
>>951
うちの親も投信買わされてた
数十万の損失が出たらしいが親父いわくかわいい娘だから許したそうだ。
勤続42年、共済年金最強だ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 23:40:05.78ID:f5eVL2U50
グズグズ何を言いたいのか
芋虫とか幼虫系の這いずり回る虫みたいw
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 23:52:53.90ID:7jSd1tN70
ドルコスト平均法を盲信するな
80年代から30年の長期投資してもアベノミクス前に終われば損してた
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 23:59:40.07ID:QCuKuSmN0
終わりの時期は選べないの?
終わりそうな時に不況になって「もう何年か売らずに粘ってみよう。」と出来ないのは嫌なのだが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:14:49.92ID:AwpXvAMF0
ソーラーパネル発電でボロい儲けですねん
5年後...固定買い取り価格が安くなりましてなぁ、いけませんわ
10年後…故障しましてな処分しよと思いましたらにどえりゃー費用掛かりますのや,大損ですわ〜

的な感じ?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:22:10.31ID:a550p5P00
全然違う
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:28:55.04ID:hIR7ecfq0
あれ?数年前は日本版401Kとか呼んでなかったか?
なんで変えるんだよ?
その上イデコなんて一見意味不のアクロニム
財務省の役人のアイディアか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:34:07.48ID:xzkGY4Ew0
うまい例え話

ドヤァ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:35:00.21ID:a550p5P00
年金が当てにならないの目に見えてるのに、貯蓄音痴、投資音痴って結構多いんだな
まあ無職の多い2ちゃんねるでは仕方が無いか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:39:00.48ID:10enkmDD0
>>962
節税以外の目的で確定拠出年金やる奴の知能は猿並みだが
確定拠出年金と年金の運営主体の区別も付いてない奴よりはマシだけどな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 00:39:49.64ID:10enkmDD0
>>963
金さえあれば入れる
無職が自動車保険入れんのって聞くのと同じレベル
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:31:44.47ID:a550p5P00
と言って、目を閉ざし耳をふさぐのは愚か者
そもそもイデコなんかを他人から教えられてる様では先は無い
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:48:31.76ID:xzkGY4Ew0
二度もクルクルパーが

ドヤァ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 01:56:25.84ID:BA/zKgdi0
マッチング拠出あるから月に会社と自分で各5000円の月に1万だけしか出せない
そして退職金はない
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 03:43:44.45ID:gmk/XATP0
個人事業主で国民年金基金満額かけてるけど、減額しないと
イデコ枠作れないんだよね?別途個人年金もやってるけど、
それと同じ扱いなら加入出来るのかな。そこんとこがよく分からん。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 05:30:47.49ID:m5fJZoys0
「イデコ」は手数料を取られるだけの詐欺商品の一種だと思ってる
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 05:35:23.58ID:xzkGY4Ew0
そりゃ大変だ
訴えなきゃ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 05:46:01.58ID:axi3tUiv0
>>973
月200円弱の手数料すら払えないのか
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 05:46:23.21ID:esdDGedM0
初回に2700円、月々160円、30年で57600円、受け取る時に400円
これは金融機関が30年がかりで6万円を俺から騙し取る壮大な詐欺だ!
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 05:47:54.97ID:axi3tUiv0
>>976
壮大すぎるな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:17:00.39ID:6QHwVESO0
>>968
まぁ個々の減税額は違ってくるし、考え無しの馬鹿ほど否定的だね
システムは使用する利用者次第だしね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:31:27.33ID:NXNu5cZX0
イデコて名前どうにかならんの
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:38:48.99ID:juMIUDBc0
定年まで引き出せないのは投資の基本である流動性確保に反する。メリットである税金控除も所得控除ではケチすぎる。税額控除にすべき。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:52:23.71ID:iTSV1aGI0
>>980
これ。
バリバリ株式投資やってるが個別株選べないのと定年まで引き出せないのが致命的。
税金10%の頃の方がずっとよかったな。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:55:32.06ID:gq9phd5S0
SBIでひふみ年金とダウ買っときゃ間違いない
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 06:58:54.32ID:3AxkHCTW0
債券インデックス100%にしとけば
控除分以上は損せんよ

儲かりもしないが
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:05:06.61ID:iTSV1aGI0
元本保証狙いの人はインフレのリスクは取っているという意識が必要。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:13:57.61ID:EgZpi1kd0
こう言う目先の餌につられて飛びつく馬鹿が馬鹿見るんだよな
大体60歳以上まで資産ロックされたら急な出金に何も対応できないだろ
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:25:05.16ID:esdDGedM0
次スレはないだろうから
もうすぐ無知によるドヤリングの競演も見納めか
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:26:00.21ID:TPjAPBJm0
油揚げ
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:30:08.96ID:WHaaNujM0
>>43
両方やって居るけど税金が減る
増えた分は税金が掛からない
逆に60まで引き出せない といったところかな
自分の場合には2%もあれは御の字だと思って
居る 無理やり引いておかないと普通口座に
溜まるだけだし
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:31:11.10ID:AMMZvQ6G0
>>985
貯金バカってインフレリスク無視するよな。
実質目減りという概念が理解できない
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:33:16.49ID:WHaaNujM0
>>987
普通はバカみたいに振り込まないもんよ
自分も増やしたのは50過ぎだし
若い時は自己投資した方が効果はでかい
収入増えるしね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:37:12.23ID:AMMZvQ6G0
>>989
いちばん笑ったのはこんなのやってもGPIFに溶かされてパーになるみたいなやつかな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 07:38:08.62ID:xoTkmfDh0
限度あるから毎月の積立額なんてたかがしれてる
急な出金があるからといって生保解約するようなあほがいるかよ
せっかくの無税なんだから増やす目的でやらないとやってる意味なし
50歳以上からは守りでもいいと思うが。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 08:31:18.84ID:vZAY8BMa0
貯金型は利息より手数料のほうが多い。
税控除で得してるだろという殿様商売。
投信型は自由に売買できないので受け取るときに基準価額が下がったらぱぁ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 08:36:28.50ID:esdDGedM0
バカは最後まで笑わしてくれるなぁwww
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 08:40:54.22ID:RrbccBik0
外国株インデックスファンドにしておけば戦争が起きなければ最終的には損しないような気がする。
戦争起きれば年金とか考えてる場合じゃないだろうし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 2日 2時間 59分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況