X



【国際/軍事】ロシアが『スターウオーズ』のストームトルーパーを彷彿とさせる最新コンバットスーツ公開(写真あり) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/06(木) 23:14:25.68ID:CAP_USER9
どこかスターウォーズに登場したストームトルーパーを彷彿とさせるが、これは未来の戦場に導入されるかもしれないロシア製最新コンバットスーツである。
モスクワの国立科学技術大学で披露されたスーツは、外骨格が兵士を銃弾から守り、力や体力を補うよう設計されているハイテク装備だ。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/6/36b9d0ef.jpg

今回公開されたコンバットスーツの高さは約180センチで、黒いパッド入りグローブには恐ろしげな銃器が握られている。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/1/a1f4f350.jpg

袖の部分には迷彩パターンが施され、ロシアの国旗があしらわれた保護プレートで守られている。
足にはかれるブーツはどこかスキー用のものを思わせる重厚さ。
これをサポートする金属のフレームは足元から上方へ腰の部分まで伸び、ぐるりと囲む。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/6/1/61bc1107.jpg

開発したのは、モスクワに拠点を置く兵器開発センターである精密機械建設中央研究所だ。
開発はそれぞれ専門分野を有するロシアの各企業と提携して進められたという。
ヘルメットには薄く色のついた反射ガラスのバイザーが備えられる。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/c/acb7c63f.jpg

側頭部から突き出すのは作業照明で、暗いところで武器を扱ったり、地図を読んだりする際に明るく照らしてくれる。
また戦場で書く情報を表示するポップアップディスプレイも装備する。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/5/0/50e0ebf3.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/3/a35e2c60.jpg

ロシア軍部は、こうしたスーツに加え、ロボット開発にも熱心で、4月には遠隔操作が可能な戦車が発表された。
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/d/b/dbb3b774.jpg

「Vikhr」というその無人戦車は極秘裏に実験が重ねられていたもので、30mm砲とミサイル6発を装備。
カメラやドローンを経由した映像によって遠くからでも操作できることが特徴である。

同国にはさらに陸海空や宇宙において人間の兵士をロボットに置き換える計画もある。
ロシア版DARPAである先端研究財団(ART)の責任者アンドレイ・グリゴリエフ中将は、「将来の戦争は、戦場で兵士が撃ち合うのではなく、操縦者と機械が登場するだろう」と発言している。

http://karapaia.com/archives/52241941.html
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:19:45.40ID:uFCaNPZJ0
足にパワーアシストが付いてる、重量兵器の運搬に使われると書いてるが
これはつまり強化外骨格、外骨格筋みたいなものさ、
移動にも利用すれば兵士の機動力を高められる、つまり装備を担いて長距離を
素早く移動できる、まさにマシーン兵士さ。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:09.76ID:ttL0hrc90
>>1
コレがロシアの
噂に聴こえた凄いヤツ〜♪
なんですね!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:18.81ID:uFCaNPZJ0
>>99
パワーアシストが付いてるから移動は楽に出来るよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:20:56.20ID:dUHdvSzo0
みんなースーツ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:21:13.64ID:uFCaNPZJ0
>>99
バッテリーは弾薬よりも軽いよ、むしろ弾薬補給の方が重い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:22:55.28ID:A9CCt0Wt0
お、なかなかいいねぇ
露助のデザインは悪くないなあ
BF2142の黒い方を思い出した
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:23:23.35ID:D3aziA0I0
>>101
日本の夏には向かない装備だな
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:24:48.16ID:uFCaNPZJ0
>>108
バッテリーは補給し続けるんだよ、キミの精神力よりは有効なんだよ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:25:17.89ID:gHspVPt80
日本なら0.05秒で蒸着できる銀色のコンバットスーツを作れるから
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:00.92ID:uFCaNPZJ0
バッテリーが切れるとか言ってる奴は今だにロジスティックスの意味が分かってない、
敵を殺すためには躊躇わずにコストを掛けるのだ!
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:40.07ID:uFCaNPZJ0
>>111
液冷するから大丈夫だよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:26:48.49ID:Df/P/gaNO
そのバイザー、実際はHUDになってるのか?
ただの飾りなのか?
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:27:23.72ID:rwAjavlj0
>>111
キンチョーがあるから心配無用
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:28:01.12ID:8YUiamEj0
よろしく勇気
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:30:27.36ID:LSnRvL+V0
黒いやん…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:30:35.61ID:uFCaNPZJ0
>>81
これは最前線で活動する機械化歩兵部隊の兵士に配備されると思われる、
これは常に兵士は歩兵戦闘車などが近くに存在し荷物等もってくれたり
移動を支援してくれたりする、だから運用可能なんだよ、
このスーツは装備ではなくむしろ兵器なのだ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:31:48.56ID:uFCaNPZJ0
正面装備としてこのスーツをオススメするよ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:32:45.65ID:nQ9gmD+/0
>>6
東京も大阪も海上都市だらけだろ
東京なんか元の土地が分からないぐらいだ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:33:00.65ID:93fZN5A30
ストームトルーパーなんて命中率0.01%くらいなのに縁起悪い
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:18.16ID:uFCaNPZJ0
強化外骨格だよ、いよいよだな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:36:55.45ID:umWXFAvT0
>>92
他の予算すべて軍事に回しているから

豆知識 ロシアはエアコンを自国内で作るだけの技術力すら無い
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:37:06.82ID:BNY0hD1L0
>>94
こいつらもアメリカに憧れて兵器開発して滑る北朝鮮と何も変わらない気がしてきた
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:37:55.01ID:NFfYO4i10
>>130
しかしロシアに冷房のニーズはないからなぁ……
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:40:48.05ID:uFCaNPZJ0
>>94
自衛隊相手には充分に効果的だよ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:41:42.93ID:uFCaNPZJ0
>>134
敵国のマシーンを全て破壊すれば市民を殺害に移るんだよ。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:42:04.20ID:4uiYEaGu0
一着1000万位?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:42:33.19ID:umWXFAvT0
>>133
おいおい、ついこの間ロシアの気温、50度超えただろw

>ロシア・シベリアで異常熱波。シベリア最高気温記録を更新したり、温度計が50℃を突破したりとカオス気味
>2017年6月23日のウクライナの報道より
>温度計が 50℃を超えて壊れた」
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:43:51.99ID:uFCaNPZJ0
>>117
まさにそれさ、まあでも決して非現実的なコンセプトではないのさ、
これが未来の形であり未来の現実さ。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:43:52.71ID:9qAVlc4N0
ナイフで襲いかかる場合はどこを狙えばいいんだ
襟巻の下?
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:43:59.69ID:BNY0hD1L0
>>134
ただのラジコン大会だな
兵士がいらないなら軍事の雇用がなくなり
自国の経済状態を悪くしてる言い訳ができなくなるのに
気づいてるのかな
ロシアが国をあげてオモチャ開発に転向するなら別だが
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:44:25.39ID:umWXFAvT0
ロシアの気温・・・
ttp://earthreview.net/wp-content/uploads/2017/06/siberia-0622-a.gif
ttp://earthreview.net/wp-content/uploads/2017/06/tenperature-50b.jpg
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:44:45.82ID:uFCaNPZJ0
>>146
ヘルメットを脱がせてから喉を掻き切るんだよ。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:45:59.60ID:TcJqiaU10
FF13で見た
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:46:11.33ID:bw0ILyp90
>>138
(´ꙨꙪꙩ`) 時間をかけても途中で飽きるお
(´ꙨꙪꙩ`) でも機械類は時間がかかるお
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:47:39.14ID:uFCaNPZJ0
>>141
自衛隊隊員の命は1億円以上だよ、それに自衛隊員を10年養うのだって1億円は掛る、
1000万のスーツで人的損失をある程度減らせれば決して安くは無いのさ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:47:48.30ID:XIJOAfNz0
ルーカスから権利がディズニーに変わったからうるさく言われそう
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:48:23.64ID:uFCaNPZJ0
>>155
あれなかなか良かったよね、重機関銃みたいなの腰撃ちだもんなw
スゲェ〜。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:49:36.67ID:pJBy7zfw0
ロシアのターミネーターきたー!二丁拳銃使うヒューマノイド「フョードル」が公開される [2017年04月23日]
http://karapaia.com/archives/52237855.html
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/d/9dd33e49.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/e/0/e0f6a85f.jpg

 ロシアの企業が、宇宙での活動を目的に開発中のヒューマノイド
「フョードル(FEDOR)」が公開された。この人型ロボットは、
重いものを持ち上げたり、ジープを運転したりと、
2021年の月ミッションに向けてさまざまなスキルを学んでいる。

This Russian robot shoots guns
http://www.youtube.com/watch?v=HTPIED6jUdU
FEDOR Russian Terminator Humanoid Robot
http://www.youtube.com/watch?v=kqhh_DHOny8
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:52:12.24ID:crPS/OTK0
haloだ!かっこいいね。フルフェイスがなんかウザそうだけど
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:53:02.50ID:TcbD1oHj0
もっとこう
うすね正俊のコンバットドールみたいにを頼む
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:53:58.49ID:ogZhbXiu0
OGKのヘルメットみたい。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:56:06.76ID:H+OJUnTh0
なんだかんだとロシア人はつええ 降伏するより全員敵と戦って死ぬのを当然とする民族性
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:57:17.38ID:rwAjavlj0
>>135
いつも思うんだが
お前には絵の才能が有る
あまり絵の才能の無いおれが言うんだから間違い無い
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 00:59:30.89ID:bf7mPVbn0
>>1
色を白にしたコラ画像みたい
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:01:13.63ID:uFCaNPZJ0
これでM4カービンは無効化出来たな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:02:35.42ID:LdtNiN9B0
絶対的なまで対弾性能を高めたら白兵戦だけの世界になるな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:03:46.07ID:rwAjavlj0
>>146
大腿の付け根とか、脇の下とか
まあ服地が防槍だったらだめだが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:04:15.66ID:G4dN5O2h0
車のドアの取手はポロッと取れるレベルな癖に
こんなもんばっか作るのな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:05:37.61ID:uFCaNPZJ0
>>170
みんなで取り囲んで敵兵のアーマーを脱がせるんだよ、もしくは生き埋めとか。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:07:00.09ID:uFCaNPZJ0
>>146
戦車で轢いたほうが早い。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:08:41.68ID:3l8ci55V0
熱そうだな。ジャングルだと熱射病とかで死にそうだな。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:09:43.74ID:rwAjavlj0
>>149
最高気温が37度だと
日本の最高41度とたいした違いは無いが
大多数は30度ちょい超え程度だな
日本の真夏日相当か
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:11:04.91ID:uFCaNPZJ0
>>176
断熱だから大丈夫だよ、ナパームくらっても死なない。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:14:25.35ID:uFCaNPZJ0
>>180
この20mmグレネードは強烈だぞ、精密に空中起爆出来るから敵兵にとっては
脅威だよ、隠れてても破片食らって負傷するよ。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:17:33.45ID:fW/2obHE0
白兵戦や市街地戦を考慮しているのかな。十字砲火になるが、これだと死角がかなりあり音も如何だろう五感を奪う感じ。五感を活かせ周囲の動きに素早く対応の旧軍航空兵の話に背くなぁ。見た目はカッコ良いが。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:18:27.73ID:OO+Ywn2Q0
どちらかというとプレデターじゃないの?これ?
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:19:35.71ID:uFCaNPZJ0
>>184
今調べたらそれの次期バージョンが2015年から開発中だってさ、
2013年には事故で一旦は開発は打ち切られてたけど。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:22:11.95ID:uFCaNPZJ0
>>185
いや〜防護力の方が価値が高いよ、それに戦術状況がディスプレイで確認出来るのは便利だよ。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:26:00.53ID:uFCaNPZJ0
>>185
そもそも白人は前しか見えないんだよ、周囲警戒ばかり重視するのは
それはモンゴロイドジャップの特性だよ、目が横についてる、
だからといってジャップが戦闘に強いわけではない。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:27:19.37ID:i/OMvdXc0
ロシアの環境を考えると、こういうので体温を保てるようにした方が結果的に良いって事かな
まあ一番の問題はコスト面だろうけど
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:27:56.50ID:IZMWOzrv0
陸自も何か作れよなぁ・・・

甲冑をチタン・セラミック・ラミド繊維の防弾素材で再現したら
動きやすくて防弾効果高くて、メチャクチャかっこ良くて
外人にも大受けするのに
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:28:14.18ID:uFCaNPZJ0
米兵なんて黒人やヒスパニックだらけで純粋なロシア兵士にはかなわないよ。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:31:37.58ID:A5SQA6Ku0
>>6
可能性が高いとすれば、
沖ノ鳥島あたりかな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:34:07.80ID:uFCaNPZJ0
>>191
防弾ヘルメット装着してるんだからそのまま匍匐前進すればイイだろ!?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:35:02.24ID:uFCaNPZJ0
>>193
やってるよもう、航空基地建設しようとしてるよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:35:09.13ID:9ok2aAts0
歩兵は歩兵
体力と根性で装備は二の次
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:36:39.03ID:yeiIZz6CO
パワードスーツなんてブリキだぜ!
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:40:55.37ID:C2Qp9Jth0
攻殻機動隊に出てた、強化外骨格はまだ登場しないのかね?
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:43:48.66ID:wZzo+3Yn0
で、誰のクローンなんだ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 01:44:26.70ID:uFCaNPZJ0
>>199
このコンバットスーツも太もも付近に外骨格のパワーアシストが着いてるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況