X



【ネット】ワタミの求人条件に「死ぬぞこれ」 会社広報に真意を聞くと…★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/07(金) 01:59:26.58ID:CAP_USER9
「確実に死ぬな」「ブラックどころか、もはやグロやん」――そんな悲鳴がネット上にあがった。リクルートの求人サイト「リクナビ」に掲載された居酒屋チェーン「ワタミ」の正社員募集広告に掲載された給与・福利厚生(待遇)のことだ。
大学新卒の基本給が20万2100円で、その中に月間127時間分の深夜みなし手当3万円が含まれ、「127時間を超えた時間外労働については追加支給」と書いている。127時間以上の残業の可能性がある、ネットで受け止められたのだ。

ワタミの求人広告(リクナビより)
https://www.j-cast.com/assets_c/2017/07/news_20170706181614-thumb-645xauto-116292.jpg

■とんでもない待遇で新卒を募集してしまう?

「リクナビ」に2017年7月6日に掲載されているワタミの17年度の募集要項によれば、「大学・大学院・短大・専門卒/総合職」は51〜100人を採用する予定とし、初任給の基本給は20万2100円で、その基本給には、

“「月間127時間分の深夜みなし手当3万円、営業手当1万円含む」
「※127時間を超えた時間外労働については追加支給」

となっている。ネット上ではこの「127時間を超えた時間外労働」とは何なのか、という議論になり、

“「ワタミさん、とんでもない待遇で新卒を募集してしまうwww」

とちょっとした騒動になってしまった。残業が127時間以上になることを覚悟しろとの宣言だろう、とか、127時間働いて3万円しかもらえない、などの想像が出て、

“「死ぬぞこれ」
「ブラックどころか、もはやグロやん」
「まーだ懲りてないようだなあ」
「これを労基もマスコミも放置してるから日本の労働環境は改善されないんだよね」

などといったことが掲示板に書き込まれた。

J-CASTニュース編集部が7月6日、ワタミに取材したところ、同社広報は開口一番に、

“「誤解を与えるような表記になってしまい、ご迷惑をおかけして申し訳ありません」

と平謝りだった。

■ワタミ広報「理論上の最大値」

ワタミ広報の説明によれば、この給与の数字は残業代とは全く関係無いが、「時間外労働」という文字を出したことが誤解の発端になってしまった、という。
居酒屋勤務の場合は、16時、17時の出社があり、22時以降が深夜勤務に当たるため、月に22日間8時間勤務をした場合、月に60〜70時間の深夜勤務が発生する計算になる。
深夜勤務手当は1時間だけ働いても一律に3万円が支給される規定になっていて、127時間という数字は「理論上の最大値」として表示しただけなのだという。

実は今回の新卒採用求人広告の数字について、単なる表記の間違いだと指摘する声もネット上にあったのだが、ここまで騒ぎが大きくなったのは、
08年4月に入社した女性社員が月140時間以上にのぼる店舗での長時間残業の末に同年6月に自殺し訴訟となったからだ。
そのイメージがまだ払拭されていないことを表わしているともいえそうだ。

配信 2017/7/ 6 18:27
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2017/07/06302613.html

★1)7月6日(木)21:57:21.52
前スレhttp://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499345841/
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:32:54.01ID:lWag2ZjK0
固定残業制でラッキーって職場じゃなさそうなのが問題よねぇ(´・ω・`)
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:34:27.45ID:m8xsc/Q50
考える時間を与えてはならないマインドコントロールテクニック
従業員に仕事しか生きることができないと奴隷として洗脳する
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:34:53.74ID:pITmY+PR0
渡辺美樹社長から「残業してくれてありがとう」
と言ってもらえます。
言ってもらえますが、家に帰してはもらえません。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:36:17.50ID:3VkcNSxm0
>>307
最初は16万で月160時間で計算して1000円
これなら残業代が1時間1251円だから計算があうと思ったんだけど
それだと深夜手当が3万円を超えてしまうから違うんだよな
そうなると162100円を176時間で割ってるとしか考えられないので921円じゃね?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:38:21.32ID:6Ju3Dg740
 大学卒業して行く所かよwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:38:41.44ID:fYyGQ/HF0
>>9
無脳?
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:40:07.15ID:0B/xa2Js0
ミライザカとか和民かな?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:40:15.51ID:7g0ySAJs0
電通の誰も起訴されないのに、いったい経営者の誰が労働法規を恐れるの?
違法残業は、させたもん勝ちだ!

さあ、お前ら、365日24時間、死ぬまで働け!www
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:40:44.39ID:j2mFl4H20
合法だから、上限とりあえず書いとけばよいと思うところが、アホ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:41:00.67ID:A0H8r8/x0
ワタミ行くアホってまだいるんだな
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:41:43.05ID:sGnRUPkZ0
そもそもワタミってあんな手広くやってよく人材確保できてると思う
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:42:10.23ID:bAl+8lnz0
もうここまで正直に書かれてて行く奴は、自己責任だろ
寺で修行したいと言ってるようなもん
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:42:11.52ID:SvMlEsTn0
時間の間違いではなく127時間が本気だつたのか
労働基準法なんかくそくらえ
清々しい社風で気持ちいいな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:43:16.06ID:Y9mZYo4P0
ワタミに新卒入社する学生なんか本当にいるのか?
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:44:27.79ID:zlapzwg10
1日24時間
1年365日
死ぬまで働け!!
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:21.60ID:nBqAAqSS0
127時間が理論上の最大値ってうそだろ、
じゃあなんで店長採用は130時間になってるんだよw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:28.83ID:rk1gvGrx0
ブラックの見本企業のひとつだし
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:45:31.75ID:9P+GeAVu0
ワタミは社員を自殺に追い込んだことを反省してないね
そもそも、渡邉美樹は「社員が自殺したのは私の責任です」って自分が自殺に追いやってしまった責任を認めてるのに、なんで議員辞職しないの?
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:46:52.50ID:YqUa0hfm0
つぼ8が産みの親
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:47:38.20ID:gKR0WsvA0
宅食で車持込させる&ガソリン代支給しないというのが
ワタミの本領発揮ですわ。クズの中のクズ守銭奴
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:47:47.45ID:Tm0RC5la0
昔働いてた自動車ディーラーよりホワイトだわ
あらゆる項目に罰金があって、飛び込み営業のみで全く売れない月は休みなし、自爆で月の給料がマイナスだったよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:49:26.80ID:8aZBhRjy0
>>105
こんなにあんのか
トリメロ、行ったことないが店ロゴ可愛くて好きなのに
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:49:55.07ID:3VkcNSxm0
17時から8時間勤務だと
17−21時
21時−22時 休憩
22時-26時
で22時以降が1日に4時間
これが22日だと88時間

39時間残業があると127時間になるな
例に書いてある残業30時間の数字がリアルだ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:53:14.89ID:vePT8RJI0
こんなとこで働くくらいならしんだ方がマシじゃないのか

どうなんだ?
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:53:19.65ID:e/vomA300
シフトにフルで入ったら通常勤務で127時間を越えるって事でしょ
募集もこの言い訳も日本語が間違ってる
やはり国語は真面目に勉強しておくべきだな
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:53:51.08ID:H5FyyUa10
これ応募者ゼロだろ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:54:06.96ID:mNmD0Khk0
この条件でも働きたいって人がいるんだもんな〜。世の中って不思議。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:54:20.36ID:qNqGoyWj0
>>341
それ本当なの?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:55:56.72ID:kGbuSTDj0
>>346 えらくやさしい計算だな
ブラックさんは深夜手当てのつく22-23に1時間休憩を入れるんだぞw
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:57:27.50ID:2meXeWWT0
>>336
ワタミじゃない小規模チェーン居酒屋だけど
夏休み2ヶ月のバイトで40万以上貰った記憶がある
フロアだから残業はなかった
税金諸々ほとんど引かれてないってのもあるんだろうけど
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:59:01.34ID:sN2YZq070
つまり、残業代は出ませんってことだろ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:59:12.52ID:jcjK8Olx0
職歴無しニートが死ぬ気で1年ぐらい働いて職歴付けるのには悪くないかもね
ブラック過ぎて辞めたって言い訳できるし(´・ω・`)
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 07:59:25.76ID:yejFEEtU0
>>1
日本人の出生率過去最低
一方、外国人は15万人増↑
人口減少
http://imgur.com/XR8Q4j0.jpg
http://imgur.com/h9xZ3dx.jpg
http://imgur.com/Cs5pdyI.jpg
http://imgur.com/zuDQ1NM.jpg
人口減少の裏で外国人労働者が急増中…「なし崩し」がはらむリスク
日本は外国人の「高度人材」については積極的に受け入れる方針を示しているものの、いわゆる「単純労働」については受け入れないというのが「建て前」。ところが仕事の現場では、日本人の減少によって単純労働ほど人手不足が深刻化している。

単純労働を受け入れたい企業の「本音」を賄うために、これまでも「日系人枠」での受け入れや、「技能実習制度」による受け入れを行ってきたが、ここへきて「留学生」の枠による受け入れが急拡大している
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:00:41.22ID:3VkcNSxm0
>>341
あれは請負みたいなものだからそれでいいのよ
でも自営業者は従業員と違って車も保険税金関係も燃料も全て自腹だから1時間5000円はもらわないととても合わない
あれ時給に換算すると1000円にもならないから、そもそもおかしい
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:00:52.79ID:+nlFIGgf0
若い奴がうらやましいのだろう氷河期わ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:02:05.90ID:6cHkLgTY0
いや、言い訳もまたおかしいやんこれ。
深夜+57時間がワタミ理論て事だよ?
その理論では3万円しか払わないってことなんだけど、擁護してる人は意味わかってるの?
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:02:10.64ID:4rd3nQRN0
何でみんなまともに文書読めないの?
深夜割増の話でしょ?
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:02:21.42ID:p6qHVibZ0
人手不足で困ってるんだってな
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:04:44.73ID:pu1F39eh0
わ 「死ぬなんて言わないで、やってみようよ」
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:06:06.34ID:ztAd5KHJ0
そんなに残業するほど忙しいのか?客減って暇になったかと思ってた
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:07:33.24ID:gO1nyRaa0
おはよー 
朝の5時からがーがー書いてる奴って早起きだな やっぱ新聞配達とかやっての?
大学出てももまともに働く場所見つけれないブラックな人材を受け入れてくれる企業なんて、正に救世主じゃないか!ww
一応、賞与もあり、って書いてるやんけ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:07:54.28ID:VoCRNpg90
俺自身がケチで金に汚いから分かるがこの会社が更正することはないと思うよ。糺されることがあるとするなら有無を言わせない強い公権力で捩じ伏せられた時くらい。
気前の良さって生まれつきのもの、天性のものであって後天的な努力では改善されない。気前の悪い奴は「気前よくしなきゃいけない!」と頭では分かっていてもどこかセコい考えが働いて気前よくできないから。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:09:42.41ID:I8SVP/uk0
>>365
暇になったから人減らして負担増やして
結果的に忙しくなったから募集かけてんだろ(´・ω・`)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:10:46.25ID:bJiekGrfO
ある年齢まできてる奴がワタミで飲もうとか言ってきたら、
薄っぺらな奴、と軽蔑する。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:11:51.94ID:M09toKYb0
…そういやワタミって例の魔の2回生議員に当てはまってないか?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:12:52.83ID:PhNKYr3f0
理論上ではなさそうな所が怖いw
127時間超えて手当が発生しないギリギリを狙うのかな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:13:35.48ID:hDBtRdI+0
それ以前に文章見る限り127時間=3万円なんだが、、、
しかも居酒屋だから残業は深夜〜明朝だろ?
社員を奴隷と考えてないとできないな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:13:39.72ID:tXkjFupB0
なんでこんなのが
当選したんだろう?
自民党の不思議。
有権者の不思議。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:15:29.12ID:y0ACHbLb0
理論上の最大値(笑)

理論上www
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:16:15.26ID:/UEyjYt00
>>1
つまり、残業が1時間でも、127時間でも、3万円しか払わないことに変わりねえんじゃん

だめだろwww

企業としては、127時間まで同じ金で働かせることが出来るなら、どんな店長でも残業127時間までこき使うわ
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:17:01.05ID:9zE7DCrz0
うちの会社は残業厳しくて月30時間超えると上司が人事に怒られて50時間超えると産業医行き
サビ残すると本人も始末書
実際には平均で月15時間以内かな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:20:10.91ID:LGt5UIOc0
何が悪質かって
1.深夜固定手当って読ませといて、おそらく通常の残業代も含まれている事
2.単価から考えると127時間分では到底3万円では足りない事
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:20:12.38ID:8Hr1/lFD0
給料やっすいなー。
同じ時間働くならバイトのほうが稼げるんじゃね?
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:20:18.63ID:Q3GYcOen0
>57
偉ソーに
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:20:34.07ID:aqFmzYzEO
単純に問題は
法定の深夜手当、22:00〜05:00の時間の勤務に対して発生する、
本来の時間給に25%以上『割増』して支払われる手当
=通常の勤務であろうと残業での勤務であろうと深夜の時間帯であればつけなきゃいけない手当
と、残業=規定された労働時間を越えて労働させる場合に割増して支払う賃金
がごっちゃになってることだな

たぶん本当は
残業代別途支給

深夜手当は、規定された労働時間に全勤務夜勤だった場合の最大を最初から給与に上乗せ
週40時間(法定労働時間)→概ね月168時間
全部夜勤だった場合に発生する深夜手当の時間は
168÷8(一日の勤務時間)×6(7でないのは内一時間を休憩としてると想定)→126時間

で、全部夜勤は普通無いけど全部夜勤でかつ残業(当然別途)が発生して
それも深夜手当が発生しちまったらちゃんと払いますよって言いたいんだろうなたぶん

法定の深夜手当は127時間まで基本給に含みます

残業代別途支給
とだけ書けば必要十分なのを中途半端に記載するから騒動になんだよ
和民の人事担当のレベルが知れるな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:21:02.91ID:RCYl2udO0
>>368
無いことも含まれた前提で始業終了時間が曖昧な職に対して
残業代計算の判断をつけにくいからみなしとして計上しておくものだからね、つまりズレの修正程度が本来のみなしの役目
賃金構成の収入段階で1日辺りであっても1時間程度(つまり月20時間程度まで)にならないと
時間調整ではなく残業強制させるためのみなし計上≒最初から法定外労働の強制だからな
まあ今回のワタミの深夜計上の話とは微妙にズレる話だけど
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:21:26.60ID:zVWQ9jvi0
ここもしかしてブラックなのかな?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:22:43.85ID:RCYl2udO0
そのレス見て思い出したよ
ガリガリ君の乞食列見に行くの忘れた…
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:23:03.70ID:5cezJDXf0
つーか居酒屋なんか正社員いなくても回るだろ
ほんと何にも残らない仕事だ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:23:20.84ID:/T0b1pkT0
>>382
うちの会社も前に総務が労基に有給消化率が悪いと
罰則ないのに改善指導されてから
俺たちの評価が下がるから有給使え使い切れと通達して
有給取得推進で月に最低2回有給を使うようになった。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:03.71ID:rMJGkUEm0
理論上の最大値をこえる場合があるってどういうこと?
1日が25時間になるのか?
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:07.98ID:RO8soixh0
つかこんな輩が人手不足煽って移民推進してんだぜ
ワタミグループは事件も起こしてるし社会の迷惑だから潰れてほしいわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:33.53ID:4B0tWGPn0
>>392
最近の労基は仕事するよな
うちの会社も24時間拘束で16時間分しかださなかったが
労基が入って23時間分出るようになった
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:40.07ID:KanJN1Tq0
ところで月始め無駄に残業して上限いっぱい行って
忙しい時に部下上司みんなに怒鳴られながら定時退社する糞中間管理職どうにかならんか?

査定は最低だけど凄いお役所気質なんで首とかは無理
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:25:52.13ID:LggDCGzZO
>>251
すみません、解説ありがとうございます。
後で調べてみますが時間的制約どこまでなんすかね?
別に月60時間程度なら全く問題ないと思うんですが…
無理に作業圧縮しようとするから不良連発で仕事になんないんすよ…
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:26:58.21ID:1U77u2Yf0
>>54
なのに大卒募集か。
経営幹部候補じゃねーのなw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:27:31.75ID:2XQee9pX0
最終的に渡辺が議員辞めて1人でワンオペすればいい。
自分が飲食店やりたいから会社作ったわけで
労働者はそんな労働力を提供してるだけなのに
何をトチ狂ったか社長室から飛び降りろとか365日働けとかどうでもいい事要求してんだ?

誰も働く者がいなければ今いるワタミマンセー社員達で回していけばいいこと。
ワタミなんて別に無くなっても困んないし。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:27:37.44ID:RCYl2udO0
>>388
ほぼ想定されるギリギリ下限の最低賃金で深夜勤務前提で残業ベースの生活をしないと暮らせません
これで是非やりたいと思うならブラックじゃないんじゃないかな、君にとってはだが…
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:28:13.28ID:gO1nyRaa0
今は労基がすげー厳しいし、残業未払いなんかチクったら即ガサ入るレベルだよ
ワタミもバカじゃないから、そんなの当然考えてるし  労働内容の割に合わない収入だと思えば避ければいいだけじゃん

電通系の子会社で働いてる知り合いは、みなし40時間、毎日殆ど0時帰宅
が、26歳で賞与が年間320万で年収780万 世の中、どこも甘くはないよなw
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:28:24.84ID:9zE7DCrz0
こういう企業は残業代しっかり出してその分を賞与から引いてるかもしれんな
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:28:29.02ID:AeOPvjxM0
>>399
けどよくよく考えると首都圏でのワタミの立地って微妙だよね 繁盛してたのがおかしい(´・ω・`)
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:29:32.47ID:AgAIfsER0
>>105
また増えたな
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:29:45.84ID:Sw76mN550
>>386
普通に書いちゃうと夜勤有りの仕事の基本給が低いのがばれちゃうからでしょ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:29:51.94ID:LggDCGzZO
>>255
比例だったよな?
にしたってなんだってこんな奴自民党は選ぶんだ?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/07(金) 08:31:02.22ID:C21J7K1l0
残業127時間3万円が理論値?www
さすがカルトワタミ、常識が通用しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています