X



【民進党・松尾勉】全成人に毎月8万円配布のベーシックインカムを提案する★3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001(^ェ^) ★
垢版 |
2017/07/08(土) 16:50:33.76ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170708-00010004-agora-soci

1.ベーシックインカムが世界を席巻する

民進党から次期衆院選目指して活動中の静岡2区の松尾勉です。現職ではありませんが、いよいよベーシックインカムが世界を席巻しようとしている中、いても立ってもいられず世界に先駆けて日本がベーシックインカムを導入するべく、具体的な提案をしていきます。おそらく我が国最初の包括的提案となります。

そもそもベーシックインカムとは何か。「最低限の生活保障」や「基本所得の保障」的意味合いでとられる方が多いと思いますが、今のところ明確な定義はありませんし世界で導入している国もありません。最も具体化に近いのはフィンランドであり、毎月560ユーロ(約7万円)を2,000人に配布するという導入試験が行われています。これは行き過ぎた行政の肥大化を抑止するのが一義的な政策目的と言われています。

また、アメリカの有名新興企業の経営者(例えばFacebookのマーク・ザッカーバーグ氏やテスラのイーロン・マスク氏)がベーシックインカム導入に積極的なメッセージを発信していますが、その理由はAIやロボット発達に伴う富の偏在化への防波堤という意味合いが強いようです。
.

2.日本こそ、ベーシックインカム導入を

しかし実は、このベーシックインカムを掘り下げていくと日本こそ最も劇的な効果が見込めることが分かってきます。とりわけ、高齢化に伴う社会保障政策の限界、個人消費が伸び悩む経済状況の改善、格差の是正に大きく寄与する政策となりえます。また、「成長か分配か」、「積極財政か財政再建か」という二項対立を超えて「成長と分配」「積極財政で財政再建」の両立をもたらし、行政改革まで可能となるのです。

やや先走りましたが、なぜ日本でベーシックインカムなのかを今一度整理します。

従来、我が国は成長一辺倒でその果実を頼りに社会保障や福祉の充実を図ってきました。しかし人口ボーナスのある時代が終わり、逆に人口減少・高齢化社会に突入していきます。働き手が一手に社会を担う仕組みは限界に近づいています。現に、いわゆる生産年齢人口(15〜64歳)は既にピークから600万人以上減少し、あと30年もすると高齢者割合とイコールになります。働き手が社会の担い手とする発想から、全ての人が社会の担い手を探ることが社会存続の近道となります。

同時に、日本だからこそという積極的な意味合いもあります。従来から「お互い様」の文化を持つ我が国の伝統。しかし、資本主義によって格差が広がり我が国の良さを打ち消してしまいました。加えて権力と既得権の癒着に伴う政治・行政不信。こうした不信感を一掃し、お互い様を取り入れた新資本主義を実現し行政の透明化も果たす、それがベーシックインカムの威力なのです。

3.全成人に毎月8万円配布のベーシックインカム

以下ソース


2017/07/08(土) 14:57:22.23
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499496530/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:05.89ID:femBK41n0
ベーシックインカムってカバーを掛けた共産化にしか見えないんだけど。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:13.60ID:+naXs7iG0
>>915
だって取るほう増やしているんだから、当たり前じゃん。
これは与える施策だよ? 8万円分の労働を無価値化するってことだよ?
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:13.89ID:/siZSDbO0
ベーシックインカムと安楽死施設のセット導入でええよ
社会保障は全部自腹。どうしょうもない人は安楽死施設へgoで。
もう、これしか無いでしょう
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:16.28ID:98Gb/4Vn0
>>918
うっわー・・・地頭の悪いバカってやっぱ地頭が悪い書き込みするんだねー
ほんとただの負け惜しみの地頭の悪いバカじゃん
0959雲黒斎
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:18.85ID:tL+Hfgjq0
通貨流通に労働の対価というプロセスが必要(基本)な今の経済システムはAI普及で成り立たなくなる。
「不労所得」の割合を大きく線とダメってこと。 
 不労所得なら不動産やら債権持ちなら得てるわけで、マクロで見りゃ給付受けてるのと変わらん。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:21.39ID:uo4moyYo0
>>912
ほんとこれが問題なんだよな
ジャップランドでは縁故が強いから
物事を抜本的に解決することぎできないんだよね
だから未だにペーパーレス化も電子マネー化も進まない
電子書籍なんかも企画が統一されずグダグダ
馬鹿しかいない
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:22.44ID:3/c2gC+z0
つか、自民党が反対してるって構図なのか。それで業者雇ってBIを叩いている。
そういう流れでしょうか。自民党は気をつけた方が良い。叩かれますよw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:29.85ID:FZsq+niS0
つーか、何故政府は累進課税より消費税増税をしたがるのか
簡単な話で日本は金持ちの数が少ないから

金持ちをどんだけいじめても大した徴収額にならないんだなぁ・・・
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:34.82ID:YnwT3gQX0
財源に消費税20、30%かな
年金、保険も廃止で定年か病気になったら死ぬしかないね
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:34.83ID:WbSIHP3I0
8万は絶妙なラインだと思う。

人口集中も解消できるかもな。
働かない者は田舎で暮らせば良いんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:38.33ID:AzfjsLE90
>>715
60歳以上も70歳以上も、さらに厳しくなってるだろうな。

年金はもらえないわ、介護保険料の支払いは増えるわ、復興税は増えるわだからねー。
着々とマイナスに追い詰められてるね。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:41.17ID:brgumorw0
>>942
高速道路無料化したら
マジで消費伸びて車も売れまくるはず

民主は嘘つき無能ちゃんだったな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:42.24ID:8RSab8JlO
日本国民がMY雑巾詐欺にあったのそんな昔の話じゃないんだが…
よくやるよ
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:44.34ID:RSHruraC0
その前に固定資産税をなんとかしろ
最低限の住居にも課税されるなんておかしいだろ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:45.56ID:M8p3PII/0
BIが導入されれば、税金、保険料の滞納がなくなり、徴収、督促の業務がなくなり、行政の仕事を大幅に減らせる
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:45.82ID:yWlW+YbB0
>>788
近視眼的で身勝手で目先のお金のことしか考えられないから無職なんでしょうよ

親の年金で扶養されてる輩も賛成してそうなのが笑えるけど
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:56.46ID:nG7AVHKM0
そんな無理して配らなくていいから、自動車税半減や
所得税ゼロとかにしてくれw
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:54:58.23ID:dxzXhC6u0
>>906
Biの財源確保のため国に借金したら財政赤字がさらにひどくなる客観的かつ論理的な意見は言えないんだな。景気が良くなるということも考えられるのに。聞くとバカ呼ばわりでいつものトンズラと…これだからネトウヨこまる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:02.38ID:KWD1h9PO0
各種税金、家賃払ってない奴が、働かなくなるって言ってるよな。
それか税金払ってないホームレスか。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:09.03ID:9cfQGr2J0
>>693
× 頭の良い奴
○ 既に大金を持ってて社会保障がなくても問題ない連中、経済が回りさえすればいいって連中
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:13.54ID:56VHKedQ0
補助金、助成金といった法人向けの実質BIはあるんだから個人にもBIあってもいいわな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:18.12ID:E2OmQ0VB0
2chは50-60代も多いから
年金貰えなくて困る必死でBI否定してるのがいるな
お前の脳は時代遅れなんだよオジイチャンw
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:22.90ID:BD9FPO2w0
>>962
税収を上げたければ、一番いいのは名目GDPをあげることなんだけどね。
どういうわけか、「税率」を上げたがる人たちがいるんだ。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:34.29ID:o3aSoMRb0
民進党は風前の灯だからな
過激な政策提案でもして、とりあえずみんなの話題にしてもらうのが先決ってとこか
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:34.92ID:c/MgsL130
※ベーシックインカム導入 毎月8万x12か月 = 年96万円支給
※ベーシックインカム導入により消費税20%

セレブ(年1億円使う)
 → 支給96万 − 消費税2000万 = −1904万円

金持ち(年1000万円使う)
 → 支給96万 − 消費税200万 = −104万円

上級公務員(年500万円使う)
 → 支給96万 − 消費税100万 = −4万円

一般人(年300万円使う)
 → 支給96万 − 消費税60万 = +33万円

貧乏人(年100万円使う)
 → 支給96万 − 消費税20万 = +76万円


セレブや上級国民から一般人、貧乏人に金を回す。
トリクルダウンの代わりになって、なかなか良いんじゃないかい??

※Facebookのマーク・ザッカーバーグ氏もベーシックインカムに積極的だってさ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:42.97ID:E2aTtG8g0
>>976
+なんか特に年齢層高そうだしな
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:55:56.91ID:brgumorw0
今のアラフォーまであたりは


年金は70までもらえなくなるはず
貯蓄しとかないと詰むぞ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:17.31ID:xuZMYrJnO
>>872
2番目はわかる自分で払うんだからな

2番目を散々やった上で1番目やろう。
そんなこっすいチンカス野郎が気に入らない

全額返せ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:17.46ID:YnwT3gQX0
>>966
事故増えただけでなんもならんかったな
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:22.59ID:gfsQUlPk0
>>969
国民全員の払い込み銀行口座を常に補足する業務や未払いクレーム処理する業務は残りますなー
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:32.69ID:SX6ruc5B0
これ公約にするなら民進に投票するよ。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:54.93ID:dxzXhC6u0
BI実現したら仕事にもっと余裕が出るわ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:56.95ID:3/c2gC+z0
>>982
いや地元の小金持の支持で成り立ってる自民がヤバいって流れかとw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:56:58.03ID:brgumorw0
>>983
自動車税で。たりない分は国交省が予算取れよ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:06.59ID:nG7AVHKM0
住民税も半減でいいし、
地方公務員の給与も半減でいいだろ。

そのほうが現実的。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:06.66ID:Xj3cqQDW0
そうでしたっけ?うふふ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:12.62ID:v1Q8Q1iw0
財源を説明しないといかん。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:15.34ID:yWlW+YbB0
なんで、この手のスレに沸くニートって

「俺に金をよこせ」

って下心をハッキリ言わないで似非マクロ経済学を語りたがるのかな?

指摘した通りになったな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:19.56ID:7C0VawJ3O
>>122
自動化がもっと進んでも産業自体が無いと恩恵も無いしな。
労働者の労働意欲が削がれ日本の産業が他国との競争に敗れ淘汰されたら自動化による税収はほぼ期待出来ない。
他国のグローバル企業がいくら自動化で世界の市場や富を独占した所で日本に入る金なんて全く無いからな。配る金も当然無い。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 17:57:28.51ID:E2aTtG8g0
>>992
でも共産とかも高齢化著しいしなあ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1時間 6分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況