>>1
藪内恵美さん(80)は
エコノミークラス症候群対策に、携帯電話の歩数計を使い、周辺を1日4500歩ほど歩いているという。

男性(75)は「とにかくお風呂に入りたい」。避難所のボードには無料の入浴施設のリストが貼られているが、送迎はまだ準備中だ。
「車が水につかって身動きが取れず、施設まで行く足がない」とこぼす。



エコノミー症候群対策に銭湯まで歩いたら丁度良くね