X



【福岡県朝倉市】被災4日目、避難所生活で疲労の色濃く 「苦しんでいる人ばかり」 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001和三盆 ★
垢版 |
2017/07/08(土) 17:16:58.51ID:CAP_USER9
 避難所で過ごす被災者には疲れや不安が広がっている。

 福岡県朝倉市内でも被害が大きい地域にある杷木(はき)中学校体育館では、195人が避難生活を送る。間仕切りはなく、マットや畳の上で横になる。

 自宅と車が約1メートル冠水したという松岡サチエさん(78)は6日昼、知人宅から避難所に来た。避難所の食事は当初、おにぎりやパンが中心だったが、8日の朝食は炊き出しのちゃんこ鍋。「温かいものはうれしかった」。寝ている時の周りの話し声が気になるが、「苦しんでいる人ばかり。どうこうは言えないです」と我慢する。

 持病の高血圧の薬は家から持ち出したが、腰やひざに貼る湿布は忘れてしまった。「何とかしないと」と不安を抱く。

 藪内恵美さん(80)は、朝目覚めるたびに「上下水道の復旧のめどが立たない自宅のことを思い出し、気が重くなる」。エコノミークラス症候群対策に、携帯電話の歩数計を使い、周辺を1日4500歩ほど歩いているという。

 男性(75)は「とにかくお風呂に入りたい」。避難所のボードには無料の入浴施設のリストが貼られているが、送迎はまだ準備中だ。「車が水につかって身動きが取れず、施設まで行く足がない」とこぼす。

 朝倉市杷木池田の公共施設「らくゆう館」に身を寄せる日隈伸次さん(71)は6日朝、自衛隊員に連れられて避難した。ただ、大型の扇風機の「ゴーッ」という音が大雨のように聞こえ、寝られなかったという。7日には小さな部屋に家族6人で移った。

 自宅は土砂に囲まれ、すぐには戻れない。集落全体が土砂にのまれ、流された家もある。「家がなくならなかったからまだいいが、炊事もトイレもできない。土砂はとても1人で動かせないし、帰ってからどげんすればいいのか……」と不安そうな表情を浮かべた。(浅野秋生、稲垣千駿、岩田智博)


2017年7月8日16時56分朝日新聞
http://www.asahi.com/articles/ASK783C3PK78TIPE00F.html
避難所では、情報を求めて新聞を読む人たちがいた=8日午前7時8分、福岡県朝倉市杷木池田の杷木中学校、福岡亜純撮影
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170708000800_comm.jpg
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20170708000803_commL.jpg
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:50:30.09ID:7+6rpS2KO
福岡県知事の小川はどこへ行っているんだ?職務放棄か!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:51:33.94ID:veh6Ya8/0
>>1
藪内恵美さん(80)は
エコノミークラス症候群対策に、携帯電話の歩数計を使い、周辺を1日4500歩ほど歩いているという。

男性(75)は「とにかくお風呂に入りたい」。避難所のボードには無料の入浴施設のリストが貼られているが、送迎はまだ準備中だ。
「車が水につかって身動きが取れず、施設まで行く足がない」とこぼす。



エコノミー症候群対策に銭湯まで歩いたら丁度良くね
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:25.76ID:7+6rpS2KO
福岡市長のアホボン高嶋でも支援物資の手配とボランティアの組織化に着手してるぞ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:42.07ID:+4ynIQla0
今回の被災被害拡大も安倍が悪いんだろ?
うんうん解りますよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:53:42.88ID:gVZKp2vP0
九州って親自民?反自民?

自民党を支持して安倍総理に感謝の意を表した者だけ助けようぜ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:55:26.52ID:EUozww5e0
こんな時でも総理は外遊から帰ってこず防衛相は勉強会出席の糞内閣だから仕方ない
安倍政権を支持してきた国民がこうしてツケを支払う形
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:57:30.59ID:EUozww5e0
まあぶっちゃけ安倍にしろ稲田にしろ、
九州土人が何人死のうが俺の知った事じゃないと思ってるだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 18:58:01.65ID:7+6rpS2KO
宗像の世界遺産などこの期に及んで仕切り直しでいいだろう。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:00:59.39ID:AXZBNX9z0
被災者というのは、
みんなお金持ちのジジババや上級国民ばっかりだから、
我々庶民が提供する物なんて口にもしてもらえない。

餓死しろ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:08:30.61ID:rcqAL9KD0
苦しんでいる人ばかり


当たり前だろwww

この状況で楽しんでいる人ばかりだったらスゲーわwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:14:09.66ID:YSf3FwKFO
今のうち庭にテント建てて被災者シミュレーションしておこう
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:35:16.84ID:sb7CbbkT0
>>69
地元新聞記者がさ、大雨当日に現地に入ったのはいいけど
地元民と一緒に避難所に寝泊まりしてんだぜ。
取材して写真撮って記事書いて、現地リポート!みたいに紙面に載せてるんだよ。
あんなの見たら、お前は流されとけって思うわ。

目の前の家に人が埋まってて、皆が手作業で瓦礫をどかしているのに
カメラ構えてじっと待ってるんだぜ。
カメラいいから瓦礫を1個でも運んでやれよって思う。
記者が埋まってもたぶん俺は助けないわ。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 19:36:01.38ID:TFWuzZWZ0
>>77
無料開放されている銭湯、温泉施設までは
若干距離があったはず。
それに高齢者が多いんだよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:16:20.57ID:ttoNJaoL0
冬は服とか毛布でなんとかなるけど夏はエアコンとか風呂とかないと死ぬこともあるから辛いよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:29:28.84ID:cVu+E3op0
福岡出身の芸能人とか見てると
糞ウザイ奴等ばかりだから清々しいわw
まぁどおせまた糞ウザイ郷土愛を全面に出して
募金とか呼び掛かるんだろうけど
俺はびた一文出さねぇわw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:31:44.26ID:rWqO3Nxm0
川の上流にメガソーラー発電所とかなかったのかね?
山の保水力を奪う工事はなかったのか?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:37:52.78ID:ogN68uvr0
昼間はゴロゴロしてないで後片付けなど出来る事をしましょう。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:59:42.70ID:ETvi4wTA0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)っっhっjhbっっっっっっっじゅ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:08:22.73ID:+KhFPP4B0
福岡の友人に電話した。

あのあたりは、これまでも大雨がふると、災害がおこっていた地域じゃけん、別に福岡の人間は驚いとらんよ。

そのようなところに住んでいた人たちの自業自得かもしれないよ。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:24:10.07ID:2yuyjJl10
風呂入りたいなら、この季節暑いから川に入れば涼しくなるじゃん!
わがままばかりだな。
http://i.imgur.com/G9yScRY.jpg
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:22:04.91ID:37vp/BUs0
自業自得
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:39:39.48ID:979n01FH0
熊本でメトロノーム余ってないの?
清水会長は早く譜面台やメトロノーム送ってやれよ!
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 22:58:54.22ID:Xu442R2z0
明日は我が身

自己責任とか書いている人が居るけど、
地震や噴火、台風といった自然災害のデパートみたいな列島に住んでいる一億皆自己責任だよ

メトロノームとか書いている人が居るけど、
あなたが明日、九州の被災者のためにと募金箱に入れる10円が、
あなたが被災者となったとき、誰かが募金箱に入れた10円も含んだ寄付金として返って来るんだよ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:05:41.36ID:rWqO3Nxm0
日田市に創価学会九州池田記念墓地公園というのがあるけど、
あの大規模墓地開発を行ったことで山の保水力が失われて、
今回の事態が引き起こされたということはなかったのかな?
もしそうなら、きちんと原状回復してもらわないとね。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:09:09.15ID:Yuc2hef+0
ねぇ、川辺に住んでたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩      家流されたの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪今どんな気持ち?
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|意識 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::| 高い系| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:11:39.83ID:Xu442R2z0
>>67
そんなふうに考えないといけない時代になったかもね

津波や土砂崩れで失っても諦められる程度の量の家財で暮らし、
大災害が近いと分かったら最小限の荷物を持ってすぐにその土地を離れる

とは言えミニマリストには程遠い暮らしが明日も続く・・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:12:58.69ID:cujD+/8V0
ここで見苦しく助けを求める被災者叩いているような連中の心情が
熊本地震初日で、外で寝るな家の中に入れと号令かけたアホ政府の考えと似ている

なんで被災者がミジメしているだけで叩くのか
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:30:08.52ID:cj5bZiuR0
治水こそが
政治の原点。
なにやってんだろうね、ジャパーン。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 00:41:23.03ID:8eq81h5H0
治水はずいぶん発達したんだが
いかんせん雨が降り過ぎたんだわ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:21:48.93ID:AxpIQaVW0
>>35
頭大丈夫か?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 10:23:24.18ID:AxpIQaVW0
>>39
おまえが知らないだけ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 17:36:38.04ID:Y3qaEh/p0
安倍政権になって九州はろくなこと無いな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:08:04.57ID:gd+yCg720
福岡に住んでるけどここ数年は台風とかなぜか逸れてたりしたからなあ

豪雨に対する耐性が知らず知らずのうちに落ちてたのかもなあ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:12:01.74ID:qRjvUQ2eO
寒さに凍えるよりも暑いほうがキツイと思う。
蚊とか虫がわくし蝉とかうるさくてイライラが倍増する、
あせもが出来て痒いし、食べ物もすぐに傷む。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:45:19.15ID:UrCMieBL0
暑い季節に体育館に避難だったらたまらんな
よそに移れるなら適当なアパート借りて移ったほうが良さそうだけど道路状況がなあ
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:49:01.93ID:UrCMieBL0
>>71
台風でも津波でもなく単に大雨だっただけなんだよね
線状降水帯てのは恐ろしい
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 02:48:42.32ID:oylyf3940
>>21
東北ってなんでこうすぐに相手より優れているみたいに言いたがるのか
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 02:52:18.48ID:fYy57Qg00
冷房無しでちゃんこって、殺る気満々だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況