X



【米・アラスカ州】美味いのか?セイウチの肉で10人が旋毛虫症に感染 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/08(土) 19:27:08.36ID:CAP_USER9
まさかセイウチを食べるとは!
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/0/21005/Noaa-walrus22.jpg

豚やイノシシの肉を生焼けで食べると感染する「旋毛虫症」という寄生虫の病気が、米アラスカ州で大流行している。
米疾病予防管理センター(CDC)は7日、この1年で発生した二度の集団感染の原因は、「セイウチの肉」だと発表した。

渦巻き状の姿から旋毛虫症(トリヒナ症)と呼ばれるこの病気は、国内では昨年12月、茨城県水戸市の飲食店で「熊肉のロースト」を食べた客15人が集団感染して話題となった。
熊肉が原因の発症は、国内では35年ぶりとして当サイトでも報じたが、ところ変わってアラスカでは、海洋生物のセイウチだというからオドロキだ。

最初の患者が報告されたのは昨年8月。海辺の町に住む10代の女の子が足に痛みと腫れを訴えて歩けなくなり、その村の診療所へ搬送。
その後、3週間のうちに兄弟や父親、叔父と叔母が相次いで同じ症状を訴え出したことから、急遽アンカレッジの総合病院で調べた結果、血液中の好酸球が増加し、寄生虫症に感染していることが判明した。

次の感染は今年5月、ノートン・サウンドと呼ばれる沿岸地区に住む5人が重度の筋肉痛や関節痛を訴えて次々と地域の病院に運ばれた。
診察した医師は当初、海面状脳症と報告。一般的に「狂牛病」の名前で知られるこの病気は、脳がスポンジのようにスカスカになる病気で、人間の場合はクロイツフェルト・ヤコブ病と呼ばれる。

しかしその後の調査で、5人は一緒にセイウチ漁を行う仲間で、獲れた肉を分けあって食べていたことがわかり、冷凍保存していた肉を検査したところ、旋毛虫が検出されたという。

米国内で発生する旋毛虫症は、1940年代には年間400件近く報告されていたが、多くは加熱不十分な豚肉が原因で、現在の患者数は年間15例程度。
10人の患者はすでに回復しているが、従来、セイウチの肉が原因の症例はほとんどなかったため、特定に時間がかかったものとCDCは指摘している。

旋毛虫症は、発症すると発熱や発疹、筋肉痛、まぶたの腫れなどの症状のほか、深刻化すると歩けなくなったり、神経症や心肺機能障害が起こる。
日本の国立感染症研究所によると、予防は十分な加熱調理しかないという。

マイナス15℃?25℃で10?30日間冷凍すると、肉の中の幼虫が死滅するとも言われるが、寒冷地に生息する野生動物の寄生虫は、寒さに強いものもあるため、完全ではない。
セイウチを食べる機会はそうそうないが、日本では最近、ジビエブームでさまざまな狩猟肉が流通している。

北米やヨーロッパでは、鹿やイノシシも感染源とされていて、熊肉同様、注意が必要だという。

渦巻き状の旋毛虫旋毛虫
http://www.hazardlab.jp/contents/post_info/2/1/0/21005/tropmed-87-297-g003.jpg

配信 2017年07月07日 16時55分
ハザードラボ
http://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/2/1/21005.html
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:31:55.10ID:6oGP/2TZ0
なんだ、天パーの毛が生える病気じゃ無いのか…
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:34:08.50ID:sqjNvY/f0
体中の筋肉の中にうじゃうじゃ這い回って 激痛なやつか
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:35:57.81ID:ETvi4wTA0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

風向きを気にすれば種は蒔けない。雲行きを気にすれば刈り入れはできない。

(旧約聖書『コヘレトの言葉』11章4節から)gyっっっっっっっっっっっっっっっh
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:35:58.87ID:LcsTEX0A0
魚や肉を食べた事があるなら間違いなく加熱した寄生虫を食べてるって事だな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:36:31.45ID:YEiEUdPgO
>>1

フランケンボス『愚民どもよ!俗豚どもよ!。これがおまえたちゴイムの未来だ…。邪魔するコターンを生け捕りにし、こちらに連れてこい!。』

クローンロボット人間研究所博士「やるっぜ、フランケン!」

コターン[博士…、あなたはアンドロ軍団に騙されているんです!。
人間をロボット化し、アンドロ軍団の指令で動くような研究を完成させてどうするんですか!?。人間がアンドロイドに使われる未来が、どんな未来かわかっているんですか!。]

トンキンテロリンピック大成就おめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪

NWOジオング的完成度‥あともうひと押しおめでとう!バンジャイ\(^O^)/♪
共謀罪&スパイ防止法…奇跡の達成おめでとう!\(^o^)/♪

SATANの人権擁護法&害国人賛成権…悲願の達成ありがとう(^o^)v♪

新カルト大魔界帝国憲法…掟破りの金字塔ありがとう(^o^)vバンジャーイ♪

世界総人口9割削減計画確変突入おめでとう(^o^)vバンジャーイ♪

愚民化政策大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
愚民化教育大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
一億総ブラックカルト化大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
ゴイムナンバー強制収奪管理法案おめでとう!♪\(^o^)/
秘密保護法(治安維持法)おめでとう!♪\(^o^)/
TPP真の破壊列伝おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国一億総玉砕隊復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国カミカゼ大本営&徴兵制復活おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国魔界列島最終決戦おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
市場経済アボ〜ン&魔界列島沈没国家デフォルト&預金封鎖&非常事態法&戒厳令おめでとう!♪\(^o^)/
カルト大帝国版NSA&FEMAおめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
魔界列島分断&分割統治計画おめでとう!♪\(^o^)/
魔界列島の神々&八百万の神々復活おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
東方のゴイム牧場強制モルモット実験(試験場)大成就おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
年金消滅&国民皆保険消滅&郵貯&簡保消滅&農貯消滅おめでとう!♪バンジャイ\(^o^)/
1%の真の支配者が、99%のゴイムを牧場で419管理し、種付けから墓場まで終身刑とします。
奴隷を人柱とし、生き絶えるまでむち打ち搾取しつくし、貪りつくします!♪。
服従する者には牧場管理を!、逆らう者皆ゴイム強制収用所送りにし、廃炉作業&介護小屋作業&徴兵して出兵させます。悪しからず!♪。

政界フィギュア人形には餅を!、官僚ボスロボットには飴玉を!、財界(軍産複合体)には利益(紙切れ)を!、宗教界には争いを!、カスゴミには垂れ流し発表を!♪‥。

ハジマタ(^0_0^)
貧困率世界第四位!重税率世界第二位←今ココ♪。欲しがりません!、世界第一位をとるまではッ!♪。
アフリカの奥地の部族の暮らしを越えてこそ、優勝戦に進出できるのだ!。
贅沢は敵だ!。草と、土も砂も喰らぃ!、藁と葉っぱで身を包み!、耐えしのげぃッ!♪。
動ける者は、鍬とスコップと竹槍をとれぃ♪!。カルト大魔界大戦は、これからだ!♪φ(`†´)Ψ。

ピカ飯吹き!
(笑)★
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:43:02.25ID:sqjNvY/f0
>>71
回虫wwww蟯虫www
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:44:29.22ID:LqTIVX0D0
エスキモーの食べる獣肉で美味しい順は
トナカイ>アザラシ>セイウチ だそうだ  @本蛇蝎一
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:51:55.34ID:9gPt7SFJ0
貧弱な土地で暮らせばタンパク質なら何でもうまいんだよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:53:23.24ID:sqjNvY/f0
>>74
大量増殖しないぶんアニサキスのほうがマシだよ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:55:57.08ID:LTt6B6kW0
>>1
火を通すだろ、普通
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 20:58:53.10ID:tT0U8cgb0
ゴルゴで敵役のエスキモーがゴルゴを追いながらアザラシ殺して
「はーははは!うめえうめえ♪」とか言いながら肝臓とか生で食ってたな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:09:53.42ID:R5BqaT0c0
エスキモーが生肉食してたのは昔の話で今は工芸品売った金で野菜や果物買ってビタミン補給してる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:18:06.97ID:t0e0qqJc0
>>63
とても簡潔でわかり易い説明でした
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:23:53.97ID:e9qGpyAf0
>>76
回虫とか蟯虫は昔の人はよく寄生されてたでしょ
今はベジタリアンだからって寄生されることはない
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:31:15.86ID:YjM6x67D0
トナカイの肉でブルセラ病になったり大変だな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:34:31.53ID:kKBK7Mjm0
でもシカ肉の刺身すげーうまいよね、、、
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 21:51:35.32ID:bFOcvvyW0
エスキモーのマ○コは冷凍マ○コ

お前によし 俺によし みんなによし
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:04:43.09ID:IWp8cs5N0
エスキモーは生で食うんだろ
今までどうしていたんだろう
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:11:16.00ID:Ac27EOHiO
(´・(ェ)・)今日鹿の肉食ったばかりなのに
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:15:20.07ID:sqjNvY/f0
>>84
ところがどっこい 有機ブームのおかげでなぜか復活してるんだなw
野菜あらわないのかねえ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:18:13.93ID:cm4Q6Tto0
>>87
ファミコンウォーズがでたぞー
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:23:13.56ID:pPMZZyjR0
>>24
昔はともかく今は生活が欧米化してるからほとんど食うやつはいないよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:52:12.64ID:CzBmtEgd0
>>32
それは適応した宿主な
例えばエキノコックスはキツネや犬に住みついても命を奪うような繁殖はしない
腸の中に住みついてただ卵を産むだけ
でも人間に寄生すると肝臓の中で幼虫状態で繁殖し最後は肝臓を食い尽くして宿主の人間ともども
(宿主が野原で野垂れ死にしてキツネや犬に食われない限り)死滅する
寄生虫、特に哺乳類をを最終宿主とするものは、適応する種がけっこう厳密に決まってる
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/08(土) 23:53:48.81ID:CJBP7MIb0
よく焼けばいいんだろ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 00:04:18.52ID:Bw1jwMtk0
あっちは寒くて寄生虫死ぬんじゃなかったの?
気温あがってるのかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 00:55:59.26ID:xbBnIAJ/0
>>55
江戸時代には、生きた牛馬を殺して食べる習慣は無かった。
死んだ牛馬から皮革やニカワを作っていた。余った肉を食べる人もいたのだろうが、一般の人の口には入らなかった。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 15:45:45.74ID:cDcQ14fN0
日本でもクマ肉に多いからキチンと加熱して食べることって読んだことがある
しかしクマ肉をそこらで売っていないんだよな
猪にも多いらしいけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:16.87ID:Fgop3NBx0
>>55
平安時代までは貴族が生肉食ってたよ
その結果、平城京や藤原京跡地で豚や牛の寄生虫卵が見つかってる

昔の人が食わなくなったのは仏教のせい
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:22.16ID:pJpn6A9O0
国内では昨年12月、茨城県水戸市の飲食店で「熊肉のロースト」を食べた客15人が集団感染して話題となった。

これ店が調理したんじゃなくて、常連客が自分で熊を狩って調理して店に持ち込んだ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 20:26:01.85ID:GnkxA+PY0
日本で昔かっていた牛や馬は明治の頃でも痩せ過ぎて食用にならなかった
肉なんて固くて食えたものじゃなかった
殆どが人を乗せることもできなかった
農馬の話な
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 20:59:30.05ID:Vo7mHjnK0
昔は自然環境で冷凍保存してたんだけど、なまじ文明化が進んだから冷凍温度が
自然環境より高くなって寄生虫が死なないんだろうな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 22:24:17.74ID:/U83SCWc0
アラスカの原住民は凍らせて干して、干し肉を食べると何かで見たことある
今はもう自然冷凍しても、死なない寄生虫がいるんだな
くわばら、くわばら
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 23:47:40.19ID:DMW6JZrW0
>>107
野生動物って鍛え方が半端じゃないからガッツリ加熱すると硬いのよこれが
だからローストとかにするんだけど、その温度だと寄生虫を殺せるかギリギリのラインだったりするんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況