X



【外交】G20、トランプ氏の席に長女が着席 「変だ」と指摘も©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/09(日) 03:37:47.66ID:CAP_USER9
G20、トランプ氏の席に長女が着席 「変だ」と指摘も
2017年7月9日02時58分
http://www.asahi.com/articles/ASK79042CK78UHBI03H.html?iref=comtop_8_01

 ドイツ北部ハンブルクで開かれていた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、トランプ米大統領の長女イバンカ氏が父親の代わりに会議に参加する場面があった。大統領が不在の場合、代理が出席することは珍しくないが、家族が代役を務めたことに「変だ」との声も出ている。

 米メディアによると、イバンカ氏は7日、G20サミットのアフリカや移民に関する会議で、首脳会談のために席を外した父親の代わりに一時的に着席したという。会議の出席者がツイッターで流した画像では、中国の習近平(シーチンピン)国家主席と英国のメイ首相の間にイバンカ氏が座っている様子が映っている。

 国際会議などで多くの首脳が集まった際、会議に平行して首脳会談を開くことが多い。大統領が会議を不在にする場合、同行している政府高官や、会議の内容を担当する大臣が代理で出席するのが普通だ。イバンカ氏は現在、ホワイトハウスで無償で大統領補佐官を務める。女性の働き方などを担当するが、父親との近さから政権の判断にも大きな影響を及ぼしているとされる。

 米CNNは、オバマ前政権時の外交官がツイッターで「これはおかしい。とても変だ」と発言していることを紹介。一方、ドイツのメルケル首相は8日の記者会見で「大統領が不在のとき、誰が座るかは米国の代表団が決めること。イバンカ氏は代表団の一員で、彼女がホワイトハウスで働き、政府の決定にある程度関わっていることはよく知られている」と述べ、問題視しなかった。(ハンブルク=土佐茂生)

関連
G20サミットの会議の出席者がツイッターに流した画像。画面の中央、中国の習近平(シーチンピン)国家主席の右側に座っているのがイバンカ氏。その手前がメイ英首相。
http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170709000369.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:39:04.19ID:0z6HRaYT0
オバマとヘタレ対決!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:41:41.55ID:eU0N5RJ80
アフリカと移民を話し合う会議だろ
アメリカ大統領の席にはトランプ人形を置けばいい
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:41:51.32ID:g8wr/GMR0
逆にトランプはいらないんじゃね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:42:27.02ID:ab4y59qF0
大統領補佐官って代理の権限が無いの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:43:26.81ID:R7DUW1cR0
メルケルさまがいいって言ってるんですから
いいじゃないですか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:43:52.15ID:eU0N5RJ80
>>4
はぁ?
これを許したら安倍はブルドック・・・じゃなくて昭恵夫人を座らせるぞ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:44:13.15ID:HnmgWOq00
>米CNNは、オバマ前政権時の外交官がツイッターで「これはおかしい。とても変だ」と発言していることを紹介。
↑ソース朝日新聞w

良いぞトランプ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:46:51.87ID:snRJI5BH0
>1を最後までよく読んだら、なんの問題もない事とわかる。

みんなスレタイしか読まないのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:46:53.10ID:HnmgWOq00
G20サミットの会議の出席者が何も言ってないしメルケルも正当だと言ってる
何が問題なの?オバマやCNNや朝日はさ
G20にケチつけたいのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:47:12.71ID:IYHeprDG0
習近平の娘が無償の補佐官とかやってて代理で出たらおかしいと思うでしょ。
いくらアメポチでも米大統領のやること全肯定しなくてもいいよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:48:19.68ID:HnmgWOq00
>国際会議などで多くの首脳が集まった際、会議に平行して首脳会談を開くことが多い。
>大統領が会議を不在にする場合、同行している政府高官や、会議の内容を担当する大臣が代理で出席するのが普通だ。
>イバンカ氏は現在、ホワイトハウスで無償で大統領補佐官を務める。

はい、まったく問題ないでしょ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:49:15.85ID:IpPWixAC0
イバンカ=クシュナーの操り人形=ユダヤの代理人
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:49:25.17ID:g8wr/GMR0
なぜバロン君ではダメなんだ?
バロン君はすごいイケメンなんだが
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:49:42.26ID:NRZNBSQb0
>>17
しかしオバマ関係者とCNNしか難癖つけてないようですが?
あとわざわざそれを記事にしたアカヒ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:50:11.86ID:snRJI5BH0
>>17

近平の娘でも、代表団の一員だったら大丈夫じゃない?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:51:26.20ID:XMrMMcQf0
低学歴キモヲタ専用捏造同人誌を読んで
「これは真実である」と喜ぶような層は限られてるからな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:17.58ID:NRZNBSQb0
>>17
別に娘だろうとそれなりの役職に正式に就いてるならば何の問題もないはずだ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:34.40ID:6OaxpPss0
中国としてもクシュナーやイバンカにパイプがあって重要人物とみてるわけだから
代理としての出席に違和感はないだろう。
ただこの人選が日本にとって有利だったかは分からない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:53:37.22ID:wRirA0jk0
誰を座らせるかはアメリカの自由だが
イバンカより優れた担当大臣がいない状況がまず変だろ
なんでもイバンカってどんだけ優秀なんだよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:55:07.12ID:NRZNBSQb0
CNNやオバマはG20を壊したいの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:55:24.98ID:36QzxS6bO
補佐「官」なら、問題ねえじゃねえか
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:57:42.41ID:IYHeprDG0
>>24
大統領補佐官は私設秘書みたいなもので政府の役職じゃないでしょ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 03:59:42.76ID:NRZNBSQb0
何で一般人のオバマや米国から敵視されてるCNNのいいなりにG20がならなきゃいけないの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:01:34.90ID:ktDeKXjm0
リベラルの言いがかり
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:02:33.19ID:EM5w7VUh0
>>31
どちらかというとこっちのほうが異常だよね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:04:59.32ID:FYynONNb0
国王制になったんだよ、米国は。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:06:03.83ID:m32yMTHo0
>>11
もう一度>>4をよく読め
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:07:28.15ID:FYynONNb0
首脳が座る席は、大臣か長官でないとダメだろうな。
外交の礼を失していると思われる。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:07:37.78ID:g8wr/GMR0
>>35
>>20をよく読め
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:09:03.11ID:t4Tt0+QK0
>>11
やめなよ馬さン。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:09:09.71ID:F6phzcZX0
こんなのを大統領に選ぶなんてアメ公終わってる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:12:12.61ID:SggvTh7m0
でも、イバンカの方が有能でしょ?w
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:12:19.03ID:YOtoq2AW0
家族じゃなくて、大統領補佐官 だろ?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:12:47.62ID:O7xlUXSv0
>>37
>>35をよく読め
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:12:49.78ID:FYynONNb0
首脳会議に欠席して責任者不在ってのも困るよな。
トランプ大統領はG20会議を軽視していると取られかねないし、
外交的に礼を失する態度だね。

これは保守・革新という枠で語れる話じゃないよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:12:51.15ID:6OILOZpa0
フリーターが出席www
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:14:58.11ID:SggvTh7m0
>ドイツのメルケル首相は8日の記者会見で「大統領が不在のとき、誰が座るかは米国の代表団が決めること。イバンカ氏は代表団の一員で、彼女がホワイトハウスで働き、政府の決定にある程度関わっていることはよく知られている」と述べ、問題視しなかった。

ハイ終了ww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:15:17.05ID:raDTu6/o0
オヤジは仕方ないとして、娘はもっとちゃんとしなきゃダメだろ。
「私じゃマズイですよ〜」って言えよw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:15:34.89ID:g8wr/GMR0
>>43
バロン君の方が若い

はい論破
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:16:02.57ID:8NezuwY70
メルケルの言うとおりでFA
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:17:34.24ID:SggvTh7m0
アメリカの大手マスコミの98%はクリントンに投票した
トランプが大嫌い
公平な報道でできるわけがない。 
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:18:12.60ID:rgPN4T5o0
だが待ってほしい。
寧ろトランプより話し合いは円滑に進むかもしれんw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:18:22.38ID:B2k2UArA0
G20での安倍夫妻の扱いが汚物並みの扱いだが大丈夫かあれ
1時間半待たされて会談が短くなったり遅刻して撮影ハブられたりヤバイだろw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:19:08.22ID:9OCeBX+Q0
メルケルとメイを公開処刑するのが目的
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:20:23.92ID:EM5w7VUh0
ホワイトハウスは声明で
「イヴァンカ・トランプ氏がファーストドーター(娘)として前例のない役割を果たし、大統領を支えるために足を踏み出す選択をしたことを喜ばしく思う」
「イヴァンカ氏が無報酬の職員として勤務することで、倫理規範、透明性、コンプライアンスへの取り組みが前進するとともに、同氏にとってもこれまで得られなかった、
米国民に真の利益をもたらす取り組みを主導する機会が増える」

>>29
ホワイトハウスの声明に反論できる?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:20:46.93ID:qon5BpsC0
  
イバンカは、物凄く優秀だろ。
少なくとも、親父をしのいでると思うぞ。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:21:22.72ID:IpPWixAC0
そうクシュナーの傀儡だからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:21:43.62ID:Reva2h6y0
本人はスパイの打ち合わせでプチンとミーティング
奥さんはデモ隊の封鎖でホテルから出られず
そしたら長女しかないでしょ
G20なんだから。

トルンプのお母さんならよかったというのか?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:22:33.61ID:Reva2h6y0
日本の場合はモチ

かごいけさんですよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:23:04.12ID:zzQBvJ5X0
> 中国の習近平(シーチンピン)国家主席

朝日ってシナ人にもフリガナつけるようになってんの?
いつからかどの新聞も韓国人には文字数割いて付けてたけどシナ人までかよ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:24:23.54ID:SyPWHs0T0
オバマ政権時の高官ってはっきり名前だせよwww
誰もそんな事言ってない つー落だろ。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:24:30.36ID:HnmgWOq00
大統領補佐官で米国代表団の一員なんだから何の問題もないのでは
娘だからおかしい!ってなるほうが変に思う
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:26:17.76ID:Reva2h6y0
デモ隊の言ってることが正しい

ただの「金持ち国のパーティー」

そのとおりじゃん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:26:52.49ID:rgPN4T5o0
>>61
ドナルド・トランプ(ダーナゥトランプ)大統領と書かれる日も近いなw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:26:57.75ID:YxRe6H010
これは別になにもおかしくないだろ
どうしようとその国の勝手
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:28:03.89ID:Reva2h6y0
アサドに対する嫌がらせ以外はアメリカ大統領は何もできてないぞ

権力とか おまいら何考えてんのか?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:30:31.28ID:Reva2h6y0
シリアは核持ってないから攻撃されたって金豚が言いそうなんだが
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:30:35.11ID:dtZxxSI+0
>>17
ほんとこれ
どうせ中韓がやったら批判する癖にな

この先トランプが中国に甘い顔するようになったら叩くんだろう
中韓への対応ばかり気にするネトウヨのことだから
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:33:20.62ID:EIIYN4P50
大統領候補か
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:33:29.12ID:sBPdKM0I0
G20の会議に昭恵が座って皆ビックリだったが、よくよく考えたら夫婦どっちも低IQだから
大して変わらなかった的許され方
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:33:30.58ID:Reva2h6y0
ホワイトハウスの声明はちょっとひどすぎるな
まるで結婚式で見ず知らずの人が言うスピーチか
ベトナムのジャングルでのたれ死にした兵卒に言う文句だ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:34:20.20ID:cc+NF+Fn0
イバンカだけ名字じゃなくてファーストネームなところでお察し物件
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:34:25.97ID:Reva2h6y0
>オッパイは正義ですよ皆さん

駄目だよ、ウレタン整形フォームだよ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:34:40.44ID:EIIYN4P50
イバンカは
ハゲーと怒鳴らない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:34:43.76ID:HnmgWOq00
>>71
中韓だったらオバマもだんまり、CNN、朝日は報道すらしないんだろうねえ
逆にこの3つが批判してるってことはアメリカや日本にとってはいいことなんだと思うわ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:35:53.12ID:LENZfcGl0
クマのぬいぐるみより、イヴァンカを置いといた方がいいだろ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:36:55.23ID:ebDApiSR0
>>79
これ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:40:45.22ID:Reva2h6y0
最近だんだんわかってきた。

産ゲイはもともと根暗なうえ取材予算がないのでどうしても他紙のコピーになる。
しかしそのまま出すと訴えられるためわざと改変してるということ。
で取材の旅費さえないので ここで必死に他紙攻撃
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:45:34.92ID:Reva2h6y0
君の美人感は間違ってる

美人度は若い時のメイのほうが上
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:47:28.90ID:Reva2h6y0
こいつは口裂け女や旧宮家のTVタレントによく似てるから嫌い
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:48:23.36ID:Reva2h6y0
どう見ても東欧系の顔だよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:48:46.97ID:vfHCyZ9v0
大統領補佐官だからな
アメリカ的な仕組みだとそれなりの地位ではあるでしょ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:49:04.18ID:76Uj+U0R0
実は親父を操作してた娘(笑)
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:49:31.29ID:YxRe6H010
>>17
娘を補佐官にする是非はその国の国民が決めることであって、補佐官に選ばれた以上、席に座っていても、なんらおかしくないよ、別に習近平の娘だろうが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:49:37.59ID:Reva2h6y0
X=アメリカ的な仕組み

○=日本の私設秘書
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:50:12.63ID:rHpc7cVw0
>>1
面白いwwwwwww
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:52:16.72ID:Reva2h6y0
ところで安倍はまた得意のばらまきに行ったのかな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:55:48.16ID:TRQevpFG0
>>1
権力の私物化
アメリカ王朝
死ね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:56:22.07ID:SuwkpmTo0
>>35 ぁ‥
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/09(日) 04:56:36.29ID:zVhX1OSG0
>G20サミットのアフリカや移民に関する会議で
まぁ、娘で十分でしょ
なんなら熊のぬいぐるみでも良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況