X



【大阪】「介護10年、しんどくて首絞めた」母親の首絞め殺人未遂容疑 59歳息子自ら110番、逮捕  [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:23.84ID:CAP_USER9
母親(90)の首を絞めて殺害しようとしたとして、大阪府警高槻署は10日、殺人未遂の疑いで同府高槻市の無職の男(59)を現行犯逮捕した。
母親は首をけがしたとみられるが命に別条はない。

高槻署によると、男は母親と2人暮らし。自ら110番し「母の介護を10年以上しており、しんどくて首を絞めた」と話した。
逮捕容疑は10日午前9時25分ごろ、自宅で母親の首を手で絞めて殺害しようとした疑い。

配信 2017.7.10 12:22更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100058-n1.html
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:28.42ID:sqkJgZEW0
介護疲れて、親を殺す


これがパターン化してるんだから

対策に介護老人の殺処分を始めるべき
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:28:43.30ID:1mZ+/udb0
>>731
期限あるよ
普通は1年、延長あったも2年まで
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:01.94ID:RH/fT3Hf0
美しい日本w
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:05.35ID:RZZLyI/I0
>>744
特養は空かないよね
90歳くらいだと、旦那がきちんと働いていた人はかなり年金もらえているはずだから施設入れたんじゃないかなーと思うんだけど
あとはNPOとかがやってるグレーゾーンぽい施設なら生活保護で入れるんじゃないかな
殺すよりいいと思う
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:29:24.41ID:8WPCBQeR0
日本は土地が広いわけじゃないし産業がさほど多くないんだから
国土が狭くて何も持たなくて金融都市になラざるを得なかったスイスのように
安楽死を商品化するのがいい
今スイスは安楽死のために外人がお金払って行ってるよ
ナイス商売を見逃すな
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:13.41ID:o8AC4kWE0
自分のプライドを優先した結果だよね
毎日面会に来る人もいるし、施設に預けてる人には愛情がないとか思い込んでるとこうなる
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:20.48ID:it6qy44/0
介護のためにいろいろ家に改造するけどさ
残念だけどバリアフリーって体に障害がある人や問題がある人に使いやすくするためのもので
そんなのやってもお金かかるだけでさ、まったく意味ないし
家を相続してくれるって言ってもゴテゴテいじくってサイボーグみたいになった我が家、糞や小便の臭いが立ち込める家なんてろくに売れるわけもなし

こういうので好き勝手言う外野、親戚の類と2ちゃんの人たちがホントそっくり
自分たちも同じ目に会えばいいんだ、介護しなくても介護される側になって
言葉も通じない外人に世話される運命を負うべき、まあ外人ですら来ず野垂れ死にだろうけどねーw
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:28.18ID:RZZLyI/I0
>>752
執行猶予付きでいけそう
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:39.11ID:xuHHfDI60
>>756
無駄に医療が進歩してるからな

若い命を救うなら価値があるが
現実は、老人を無駄に長生きさせてるだけ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:47.11ID:cD4VqvFF0
>>671
それ大事。はじめが肝心ですよ。
1回介護始めちゃうと、放棄したら保護責任者遺棄罪に問われるしな。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:30:55.36ID:1ig9HAmY0
>>580
わかるぜw
細切れに病院他に行く必要ができて
(本人一人ではいけない)
しかも、役所とかぜーんぶ、平日しか対応してくれないのなwww

だとすると、結局平日働く仕事は出来なくなる
正社員でも守ってもらえる訳はなく、退職勧奨が来る
日雇い的なアルバイトや派遣は真っ先に切られる
隙間を見て働けばいいはずとかいわれるけど、
バイトは能力より、その時間そこに絶対にいること、が条件にされるから、介護とかしてるというと
雇う側がまず敬遠する

毎日同じ時間同じ場所で仕事するの求められる職業では
まず無理

病院や役所が休日対応するだけで(事務対応だけでいいのに)離職者減るのにな、と思ったことあるな

とりあえず、もし自分がいなくなったら、
役所が何とかしてくれるように準備だけはしておこうぜ
最悪、親は生活保護で良い所に当たれば施設で丁寧に世話してもらって生きていける
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:31.16ID:tklohHzx0
>>98
高いな
遺産どころか介護でこっちまで生活保護になっちまう
なんとかならんの?
物価上昇だの大企業優遇ばっかりの政府にゃ期待できん
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:31:46.78ID:DE0nCffw0
自分もいずれそうなるから言いたくないけど、老害としか言えない状況だな・・・(´・ω・`)
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:11.57ID:c8g2/je00
特養には「まだ大丈夫かな」って時点で予約を入れておく。
待機が多いようでもみんなそうしてるから案外と順番回ってくる。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:15.98ID:HhzY9j7K0
まず、認知症などどうしようもない場合の安楽死を認めることだ
そうしないと、まともな人が殺人者になるのをこれからも止められない
名前出すのあれだからやめとくけど、有名なタレントの方が介護をしていて
「ニュースで、介護していて殺しちゃったっていう人時々あるでしょ。あれ、わたしわかる」
って言ってたよ
それだけつらいものなんだよ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:25.23ID:VyNSMQni0
老人ホームは空きがあるないではなくて

カネが高いんだよ

毎月何百万もかかる
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:26.12ID:kVUsG8La0
これでお母さんはどこかの施設に入るだろう。
これでよかったんじゃないか。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:28.65ID:RwfGkT7H0
俺は施設介護推進派、
「家に誰も来ない天井を見て暮らすなんて耐えられない」って、
訪問介護推進の医者が寝た切りになって思ったらしい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:32:50.88ID:zu89R5Ee0
>>756
5年くらい祖母を在宅で看てたけど家族で看ててもしんどかった
在宅介護って休まる時がない
それを10年も一人でやってたなんて今までよく頑張れたよな
情状酌量ついて外に出ても蓄えもないだろうし、罪の意識も一生残るだろうしこれからも辛いだろうな
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:53.26ID:DE0nCffw0
というか、自殺せずに狙った年齢で死ぬ方法ないかな・・・。
俺もいずれこうなる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:33:55.49ID:EC6/FIvb0
>>58
それな
施設代は年金で払えばいいし、年金は生きてる限り入ってくるし、世話はすべて向こうがやってくれるし
ほとんどノータッチで過ごせる
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:04.32ID:sqkJgZEW0
>>782
子供でも殺すモンスターの処理だから仕方ない

老人に人権があることがおかしいんだよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:15.10ID:tklohHzx0
>>53
肉親にそれはできまいて…
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:30.40ID:1mZ+/udb0
>>780
要介護度の認定が必要なのに
そんな前から申し込めないぞ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:45.13ID:5J2RiLe20
10年もよく地獄に耐えたお疲れ
ゆっくり休め
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:47.64ID:vKOt7Y4u0
ホント人ごととは思えないわ
悠長に五輪なんかやってる場合か
この国は未来ないわな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:34:50.34ID:donDPmg1O
>>605生活保護は一人で申請に行ったら門前払いに近かったが友人に付き添って貰ったらすんなり、これも事実
介護離職して鬱患って貯金底ついて、母親の介護に必要な車も売り払って
残りの金300円で即日生活保護交付、一人で何回も行った時はあかん、で終わり、で複数人で行ったらあっという間
車は所持はだめ、でも不動産は評価額2500万越えなきゃ生活保護は出る
但し家賃補助額も減らされて年金受給額分も減らされて
厚生年金貰ってこの条件だとほとんど生活保護は出ない
これが現実
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:25.61ID:gz42nFXs0
今月は、介護認定審査会だ。。認定調査はもう済んだ。
要介護2になったらレンタルベッド借りるんだ!(フラグw)
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:32.47ID:y5jDMZhw0
>>785
ボケてるか寝たきりか
そういった状況でも変わるやん?

うちは風呂の介助はサービス利用してたけど
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:35:34.31ID:91fNf2qL0
>>721
息をする様に嘘を吐いているのはお前だ、シッタカのクソが
 
お間の施設は選択はその都度(入浴日基準週2)¥400
入所時に入居者専用ネット購入費¥4000、3ヶ月しかいられなくてもな
失禁した場合はその都度施設が洗う場合はオプションで都度¥400
 
何が月1000だ
2000の施設は皆無だわ、今まで施設、15か所は申込みしたが
そんな値段で出来るかどうか人件費考えたら分るだろうが
それとも特殊な減額でもされてる例外者でもいてそれを声高に書いてるのか?
この前行って来た所は、8000〜10000だそうだ
プラス専用ネット購入だとよ
全部事実、俺が見学に行ったから断言してやる
老健で極端に相場より安いというのは無い
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:11.06ID:Vq1a7R3/0
うつくしいくに
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:36:24.43ID:sZqPF8Jz0
執行猶予がついてすぐ出てこれるけど、それまで誰がばあさんの面倒見るんだろ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:04.82ID:1mZ+/udb0
>>788
うちは親が公務員だっだが、それでも年金でギリだぞ
小遣いや消耗品は手出ししてる
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:08.15ID:DgALjQ5Q0
いっそ殺せれたら良かったのにね・・・
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:24.35ID:NCr0LkwE0
検死しても何もでない苦しまずポックリ死ねる薬、高くても買うから発売しておくれ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:29.06ID:xDYi7mJ50
>>753
いい案だが、生保の多くは老人か障害者若しくは母子家庭だから、人選誤るとろくでもない事になる
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:34.27ID:QF+qlRz80
マジで安楽死認めろや無能政府
お前らに人の尊厳を奪う権利があるとでも思ってんのか
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:37:52.40
介護人は小さなイライラが溜まってたまに爆発して暴言を吐いたりしてそれの罪悪感で自分を責めたりして心が段々と氏んできて終わってくる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:21.03ID:1ig9HAmY0
>>661
そーいう人には、仕事を週7日続けていて、
休みが来たら別の仕事に働きに行きますか?ときいてみたら

介護士でも24時間連続勤務は一応してないぞ
介護は普通に労働だよ

どーしても無理なら、
自宅介護する人には、介護者に月介護手当として
給料払う制度にすればいいのにな
平均的な介護士と同じ給与としても
国が破綻するだろうし、残業手当とか、夜勤とか
どーなるんだろうなw
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:21.81ID:yykGA+SX0
首締めて殺そうと思ったと嘘の通報するだけで自分は介護から解放され自活できない親は施設に入所

行き詰ったらコレでいいんじゃないかな
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:23.61ID:H7FPW9AD0
自分でトイレ行けたり普通に会話が出来るならいくつまで生きて貰っても構わんが何も判らなくなってただ生きてるだけってのがなぁ
少しの間しか経験は無いが日常が暗黒に覆われるからな
PTSDになる 確実に病むわ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:38:29.88ID:eDYVRdKa0
スウェーデンなど北欧では外国人が介護職をすることが多いらしい
ドイツでは老人をポーランドなど人件費の安い東欧に送っているそうな

日本で言えば中国、韓国から介護職を雇ってきたり、
逆に老人を中国、韓国に送るような感じ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:21.49ID:eB4+C9020
>>580
8万円代あったよ
プラス食費やオムツ代がかかっても17万以下でできないかな?
http://i.imgur.com/8j0X4oX.png
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:52.76ID:jmIda/lN0
んー
ここまでスレを読んでて、やはり施設の確保が一番現実的と思わざるを得ないな
国は在宅を推進したいようだが実際のところ無理な気がしてきた
まだ少し先の話だがいろんな意味で準備に入る
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:58.88ID:1mZ+/udb0
>>799
俺もそう思う

生活保護者と年金での要介護者を
公営住宅に集めて暮らさせする

拒否したら現金支給やめてチケット支給にするとか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:00.89ID:gEVxw/5b0
長生きしすぎだろ、10年前既に後期高齢者なのにしぶといな
90まで10年も、息子の時間労力を奪い取った挙げ句に
人殺しさせるほど追いつめることをこの母親も果たして望んでいたのか
無罪
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:16.42ID:DgALjQ5Q0
まあ確かに国から金貰ってる乞食が無償サービスしてやるのが妥当かな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:16.91ID:9srba4pk0
スイスの安楽死も、お金持ちしか出来ないんだよね。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:26.18ID:y5jDMZhw0
>>813
姥捨て山ならぬ姥捨て国かw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:57.12ID:jIvOKM/C0
>>58
だよね
みんなそうするべきと思うよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:10.64ID:oZZKROIf0
49才から59才なんて、
自分の将来だって不安になる時期だから、
メンタル保つの大変だったと思うよ


お疲れ様
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:30.49ID:it6qy44/0
2ちゃんの人たちって介護何年ぐらいやると思ってるのかな?
1,2年で済むと思ってるから簡単に我慢城って言えるんだよなあ
5年、10年やってる人なんて珍しくもなくなってたのに昔ですら我慢してやれだったんだから今後医療が更に進んで長生きしたらどうなっちゃうんだろうねえ
私は自分を犠牲にしたせいで体も精神もボロボロで一気に衰えちゃったし世間に対する未練もゼロなのでいつ死んでもOKだし虐待されて殺されてもいいけど
みんなは家族いるし介護あるし死にたくないだろうし大変w頑張ってね

赤ちゃんと違って自分より体重のある人のパンチやひっかき傷、特大うんちに悩まされて苦しめばいいよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:10.40ID:1ig9HAmY0
>>717
人間を労働力としてロボットみたいに扱ってる社会だからだと思うけど

だから、派遣とか簡単に許可して切り捨て労働力を
経済的にかつようwとかしてしまうわけで
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:15.21ID:M4wzI96Z0
>>784
喋り相手もレクもあるしいいよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:35.65ID:ayC4X8ri0
年年、症状がキツくなるんだよ
国が悪いんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:43.62ID:oZZKROIf0
>>666
すでに結婚して家庭のある兄弟なんて
「うちは子供で大変だから」で完全にノータッチだよ

本来は家族に囲まれてる人のほうが会話もあってメンタル保ちやすいから、
結婚してる兄弟が介護するほうがいいんだけどね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:57.77ID:eB4+C9020
>>818
在宅介護と介護離職ゼロ、正反対の2つを目指してるよね
無理無理
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:01.65ID:1mZ+/udb0
>>828
介護経験したら自分よりも親が長生きするわと
必ず一回は錯覚して
その後に確信に変わる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:06.77ID:9srba4pk0
>>813
現地の白人は老人ばかりで、若い人少ないからね。アラブとかアフリカの若い移民が介護をしてる。
韓国は前に比べて白髪まじりの年寄りが増えたよ。高齢化が進んでる。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:19.67ID:wG/DRyr40
うちは父ちゃんが生き残る分には年金が20万超えてるから施設でも何でも心配はないけど
父ちゃんが先に死んだら母ちゃんの年金だけじゃ施設は無理だな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:26.81ID:ZzTxe9ejO
>>723
交代要員が居なくまとまった休息時間が取れない
そして介護する方も破綻する
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:39.81ID:8kUBmhtj0
介護10 年やったら病むよ。孤独で不器用なおっさんなら確実に。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:40.48ID:sZqPF8Jz0
ビニール袋かぶって10分も横になってれば楽になれる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:07.06ID:1ig9HAmY0
>>818
在宅推進してる人達は気が狂ってると思う
かなりマジで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:34.40ID:yT4epqih0
かわいそう
姥捨て山が必要
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:42.09ID:aGSLrRHi0
母親結構タフだなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:50.48ID:M4wzI96Z0
>>810
それなら少し心のゆとりもできそうだな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:06.80ID:1mZ+/udb0
>>830
まじ、身内以外と接触するのは大事だわ
身内だけしか会わないと我儘が際限なくなる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:16.33ID:yykGA+SX0
父親が入院した時に一時せん妄になって認知症のヤバさを実感したが良い経験だった
数日で回復したが夜中に幻覚みたりで大変だったわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:53.21ID:jmIda/lN0
>>834
無茶苦茶だよねw
「介護離職」の意味を知らなくて、最初は在宅介護との関連で
介護職の待遇改善のことかと思ったくらいw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:05.53ID:0RL79pu/0
安倍政権で子供を作ると子供が不幸になる
だから安倍さんは子供を作らなかった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:21.85ID:v+Guf6j80
60になったら全員インドの北センチネル島にヘリで連れて行こう
それまでは死物狂いで全員働くこと
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:01.80ID:oZZKROIf0
>>838
病院から追い出されるも受け入れ先がなくて、
現在受け入れ可能な施設は月に35万とか40万と言われた時は
「これが介護地獄ってやつか……」と思ったw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:14.80ID:MonUCctN0
>>852
お前ら在日はなんでも安倍に絡めて話せば民主党政権誕生したみたいにゆとりが騙されてくれると考えて、いろんなスレでそう書いてるよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:22.66ID:nNWzI4b30
長生きはするもんじゃねえなあ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:41.94ID:eB4+C9020
>>851
介護職員の離職ゼロを目指して処遇改善だと思うよねww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:58.57ID:sZqPF8Jz0
医者はまだ年寄りを長生きさせようと日夜ガンの研究とかしてるんだぜ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:00.15ID:v+Guf6j80
>>850
あれは年令関係なく誰でもなるみたいだね
若い人はしらないけど
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:01.32ID:jIvOKM/C0
>>94
1:1介護で介護する側が体調崩して寝込んだらどうすればいいの?
人間だから風邪引いて熱出して寝込む
時もあるよね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:02.52
独身で祖父の単独介護やって7年目だけど明るい未来が見えないし人生終わってるのは理解してる
まぁ介護が終わったとしても仕事は年齢的にも正社員は無理だろうし結婚も無理だろうから適当に野垂れ死ぬんだろうなとは思ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況