X



【大阪】「介護10年、しんどくて首絞めた」母親の首絞め殺人未遂容疑 59歳息子自ら110番、逮捕  [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/10(月) 14:13:23.84ID:CAP_USER9
母親(90)の首を絞めて殺害しようとしたとして、大阪府警高槻署は10日、殺人未遂の疑いで同府高槻市の無職の男(59)を現行犯逮捕した。
母親は首をけがしたとみられるが命に別条はない。

高槻署によると、男は母親と2人暮らし。自ら110番し「母の介護を10年以上しており、しんどくて首を絞めた」と話した。
逮捕容疑は10日午前9時25分ごろ、自宅で母親の首を手で絞めて殺害しようとした疑い。

配信 2017.7.10 12:22更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170710/wst1707100058-n1.html
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:52.76ID:jmIda/lN0
んー
ここまでスレを読んでて、やはり施設の確保が一番現実的と思わざるを得ないな
国は在宅を推進したいようだが実際のところ無理な気がしてきた
まだ少し先の話だがいろんな意味で準備に入る
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:39:58.88ID:1mZ+/udb0
>>799
俺もそう思う

生活保護者と年金での要介護者を
公営住宅に集めて暮らさせする

拒否したら現金支給やめてチケット支給にするとか
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:00.89ID:gEVxw/5b0
長生きしすぎだろ、10年前既に後期高齢者なのにしぶといな
90まで10年も、息子の時間労力を奪い取った挙げ句に
人殺しさせるほど追いつめることをこの母親も果たして望んでいたのか
無罪
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:16.42ID:DgALjQ5Q0
まあ確かに国から金貰ってる乞食が無償サービスしてやるのが妥当かな
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:16.91ID:9srba4pk0
スイスの安楽死も、お金持ちしか出来ないんだよね。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:26.18ID:y5jDMZhw0
>>813
姥捨て山ならぬ姥捨て国かw
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:40:57.12ID:jIvOKM/C0
>>58
だよね
みんなそうするべきと思うよ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:10.64ID:oZZKROIf0
49才から59才なんて、
自分の将来だって不安になる時期だから、
メンタル保つの大変だったと思うよ


お疲れ様
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:41:30.49ID:it6qy44/0
2ちゃんの人たちって介護何年ぐらいやると思ってるのかな?
1,2年で済むと思ってるから簡単に我慢城って言えるんだよなあ
5年、10年やってる人なんて珍しくもなくなってたのに昔ですら我慢してやれだったんだから今後医療が更に進んで長生きしたらどうなっちゃうんだろうねえ
私は自分を犠牲にしたせいで体も精神もボロボロで一気に衰えちゃったし世間に対する未練もゼロなのでいつ死んでもOKだし虐待されて殺されてもいいけど
みんなは家族いるし介護あるし死にたくないだろうし大変w頑張ってね

赤ちゃんと違って自分より体重のある人のパンチやひっかき傷、特大うんちに悩まされて苦しめばいいよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:10.40ID:1ig9HAmY0
>>717
人間を労働力としてロボットみたいに扱ってる社会だからだと思うけど

だから、派遣とか簡単に許可して切り捨て労働力を
経済的にかつようwとかしてしまうわけで
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:15.21ID:M4wzI96Z0
>>784
喋り相手もレクもあるしいいよな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:35.65ID:ayC4X8ri0
年年、症状がキツくなるんだよ
国が悪いんだよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:43.62ID:oZZKROIf0
>>666
すでに結婚して家庭のある兄弟なんて
「うちは子供で大変だから」で完全にノータッチだよ

本来は家族に囲まれてる人のほうが会話もあってメンタル保ちやすいから、
結婚してる兄弟が介護するほうがいいんだけどね
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:43:57.77ID:eB4+C9020
>>818
在宅介護と介護離職ゼロ、正反対の2つを目指してるよね
無理無理
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:01.65ID:1mZ+/udb0
>>828
介護経験したら自分よりも親が長生きするわと
必ず一回は錯覚して
その後に確信に変わる
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:06.77ID:9srba4pk0
>>813
現地の白人は老人ばかりで、若い人少ないからね。アラブとかアフリカの若い移民が介護をしてる。
韓国は前に比べて白髪まじりの年寄りが増えたよ。高齢化が進んでる。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:19.67ID:wG/DRyr40
うちは父ちゃんが生き残る分には年金が20万超えてるから施設でも何でも心配はないけど
父ちゃんが先に死んだら母ちゃんの年金だけじゃ施設は無理だな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:26.81ID:ZzTxe9ejO
>>723
交代要員が居なくまとまった休息時間が取れない
そして介護する方も破綻する
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:39.81ID:8kUBmhtj0
介護10 年やったら病むよ。孤独で不器用なおっさんなら確実に。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:40.48ID:sZqPF8Jz0
ビニール袋かぶって10分も横になってれば楽になれる。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:07.06ID:1ig9HAmY0
>>818
在宅推進してる人達は気が狂ってると思う
かなりマジで
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:34.40ID:yT4epqih0
かわいそう
姥捨て山が必要
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:42.09ID:aGSLrRHi0
母親結構タフだなw
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:45:50.48ID:M4wzI96Z0
>>810
それなら少し心のゆとりもできそうだな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:06.80ID:1mZ+/udb0
>>830
まじ、身内以外と接触するのは大事だわ
身内だけしか会わないと我儘が際限なくなる
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:16.33ID:yykGA+SX0
父親が入院した時に一時せん妄になって認知症のヤバさを実感したが良い経験だった
数日で回復したが夜中に幻覚みたりで大変だったわ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:46:53.21ID:jmIda/lN0
>>834
無茶苦茶だよねw
「介護離職」の意味を知らなくて、最初は在宅介護との関連で
介護職の待遇改善のことかと思ったくらいw
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:05.53ID:0RL79pu/0
安倍政権で子供を作ると子供が不幸になる
だから安倍さんは子供を作らなかった
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:47:21.85ID:v+Guf6j80
60になったら全員インドの北センチネル島にヘリで連れて行こう
それまでは死物狂いで全員働くこと
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:01.80ID:oZZKROIf0
>>838
病院から追い出されるも受け入れ先がなくて、
現在受け入れ可能な施設は月に35万とか40万と言われた時は
「これが介護地獄ってやつか……」と思ったw
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:14.80ID:MonUCctN0
>>852
お前ら在日はなんでも安倍に絡めて話せば民主党政権誕生したみたいにゆとりが騙されてくれると考えて、いろんなスレでそう書いてるよな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:22.66ID:nNWzI4b30
長生きはするもんじゃねえなあ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:41.94ID:eB4+C9020
>>851
介護職員の離職ゼロを目指して処遇改善だと思うよねww
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:48:58.57ID:sZqPF8Jz0
医者はまだ年寄りを長生きさせようと日夜ガンの研究とかしてるんだぜ。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:00.15ID:v+Guf6j80
>>850
あれは年令関係なく誰でもなるみたいだね
若い人はしらないけど
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:01.32ID:jIvOKM/C0
>>94
1:1介護で介護する側が体調崩して寝込んだらどうすればいいの?
人間だから風邪引いて熱出して寝込む
時もあるよね
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:02.52
独身で祖父の単独介護やって7年目だけど明るい未来が見えないし人生終わってるのは理解してる
まぁ介護が終わったとしても仕事は年齢的にも正社員は無理だろうし結婚も無理だろうから適当に野垂れ死ぬんだろうなとは思ってる
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:13.71ID:tfeUWNdn0
>>761
正直大規模な施設でまとめて面倒を見る方が効率いいと思う
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:30.40ID:9srba4pk0
>>828
昔は1年2年で終わった介護が、医療の発達の弊害で10年以上続くようになってしまった。
これからの世代は兄弟が少ないし、お金ももってないから地獄。
デカイ体に、被害妄想で暴れる、力が強い。ウンコもデカイ。
これが10年以上。理不尽すぎる。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:33.32ID:t/+4BhT30
今まだ年金あるからいいけど将来もっと悲惨になるよ なんたって金がねえんだから
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:35.45ID:dUIPMf6r0
在宅介護に向けて 施設への 給付減らしているニダ。
受け入れ先、減らせば 在宅介護増えるニダ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:43.36ID:xDYi7mJ50
>>853
年金保険料を長年取られてきたというのに、1銭も受け取らずに殺されるのかよ

まずはお前が
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:44.48ID:y5jDMZhw0
>>853
あかんw

そこあかんw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:49.44ID:22zbY81J0
尊厳死は日本には早い
経験則ですまないが、おじいちゃんおばあちゃんが「早くお迎え来ないかねぇ」と言ってるからって自ら死は望んでいないのが大多数
じゃあ誰がために死を与えるの?
介護者の負担軽減と介護保険制度維持のため
そこにおじいちゃんおばあちゃんの意思はないよ というか判断すら無くなるよ。
認知症進んだうわ言を鵜呑みにしていいのかな?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:55.70ID:scpaoVvE0
おれも認知症になったら寝てるうちに安楽死させて欲しいわ
どうせ忘れるんだし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:49:57.25ID:jIvOKM/C0
>>865
ご両親は?
介護できるのはあなただけ?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:03.32ID:H7FPW9AD0
真面目に投票に行く層が年寄りだからなぁ
中々安楽死法案を掲げる政党は現れんと思うわ
若い世代の投票率がウンと上がればまた違うだろうが
誰でもボケたまま生きていたく無いとは思うが難しい
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:10.75ID:Mtn5UMl/0
元々やっていた仕事辞めて、時間の余裕がある年収八分の一の仕事に変更して
親の介護しているけど、時々殺意沸くのは仕方ないな
実行できないだけでマジで定期的に殺意沸く

最初の5年ぐらいはそんなことなかったのにな
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:17.86ID:1ig9HAmY0
>>809
気持ちはわかる
相手が既に人格かわってとんでもない罵詈雑言をあびせられても
下手すると介護ケアの専門家達って
「耐えましょう」「否定しないで」「相手にあわせてー」とか脳天気なこというんだよな…
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:50:39.59ID:tfeUWNdn0
>>834
年齢によってはそこに子育ても加わる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:01.76ID:MonUCctN0
海外は寝たきり老人でたらどうしてんの?

医療行為し無いはわかったが
飯も食わせず餓死させるわけじゃなくね?
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:09.45ID:sZqPF8Jz0
うちのばあちゃんは月30万のサ高住でご機嫌に暮らしてる。
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:19.48ID:cyUvU+Fn0
>>332
子供みたいに学校に通う期間が予め分かっておればいいが、介護期間はそうでないからな
予算が立てられない
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:47.67ID:MonUCctN0
なら>>874にジジババ預けるわ

介護よろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:51:57.24ID:A+RJ5r8j0
これからは独身でずーっと実家に寄生してた奴等が面倒見ることになるんだろうな。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:13.75ID:1mZ+/udb0
>>867
老健は延期しやすいところが見つかればラッキーだけどな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:36.53ID:eB4+C9020
>>866
今はプライバシーがーとかで個室が多いけど、職員の数がギリギリで目が届かないこともある
オープンな3〜4人部屋にしたらいいのに
でも自分が入るなら個室がいいな
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:44.86ID:AnA2SjV2O
飲酒ひき逃げが軽罪になるより、こういう事件を減刑して欲しいわ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:52.09ID:oZZKROIf0
>>886
一番融通が効くやつがやらされる。
つまり独身。
でもそこに問題があると思ったね
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:52:59.55ID:1wUNwyMgO
これだけ国内を滅茶苦茶されたら安楽死をやらなきゃもう駄目だろ…
老害より支える方が先に殺られる。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:01.60ID:it6qy44/0
>>835
あるある
て言うより親より年取るwこれホント
相手が要求しっぱなし(でも満足しない)の王様、私世話に翻弄してる奴隷だから
介護2年でチラホラあった白髪が半分近くになったもんなw今なら冗談で話せるけど
身なりなんてどうでもよくなったよ、だってうんちの臭いさせてる人なんてみんな好きじゃないでしょ?毎日頭の中介護の事いっぱいで人間としての生き方まともに考えられなくなったわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:04.53ID:fPZyf/ZQ0
また息子か
娘より嫁より、介護殺人起こしやすいのは息子
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:10.28ID:Oh5FIg0D0
辛いなぁ…。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:31.46ID:y5jDMZhw0
>>879
施設職員してた元友人談

ボケ老人に対する虐待なんて日常茶飯事ですし!
寝たきりの婆集団レイプしようとするボケた爺集団や
やたらとエロイ目線で男性職員によってくる婆とか!

酒飲みながら聞いてると間違いなく職員も病んでますセンキュー
友達やめましたはい
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:34.32ID:91fNf2qL0
>>612
>ワシは老親の世話のために先月実家戻ったが
 
あんたもよく決心したな
少しでも穏やかに暮らせるといいね
 
>>654
何度も書いてるが介護の手が必要だから離職に追い込まれてんだよ
元気なら退院後は介護保険でヘルパーさん頼んで何とかやれても
それが無理だから安いホームは薬の管理も無いから
 
>>694
その一言で充分です
なんか気持ち分ってくれる人がスレに何人かいると知って
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:53:43.58ID:uQ1qkCIQ0
うーん、一人で背負っちゃうと恨みしかなくなるよな
毎日同じことの繰り返し
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:03.29ID:9srba4pk0
>>883
貧しい国だと、昔の日本と同じでろくに医者にかかれないし薬も良くないから 一年たたずに死んでいくんだと思うよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:13.24ID:eB4+C9020
>>880
そして親や兄弟が近くに住んでいないケースが多い…詰んでいる
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:27.17ID:48WpvcUl0
まあすべて核家族が原因なんだよな、子供は家を出るべきという考えがすべてを歪ませた。
大家族の形態をとっていたなら介護は大変でも人数がいるので精神がやられるまでの負担にはならなかったよ。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:30.10ID:bNVt+AAK0
確かに刑務所入れば一時的に介護から開放されるね これは良いこと知れた
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:36.79ID:oZZKROIf0
正直、親が要介護になるとそれを悲しむ余裕なくて、
「いつまで続くんだろう」になっちゃうんだよね。
終わりが見えないから…
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:41.24ID:5rvWXKr50
うちは母親がちょっと調子が悪いから病院行くと言って
それから4日後に亡くなったわ
前の日まで俺の飯作ってくれてて覚悟もできないままに事故で亡くなったようなショックを受けたが
独身で他に頼れる家族もいないし施設預ける金もないし
介護が本気で必要になったら仕事やめるしかなかったから
今思えば子供思いの亡くなり方だった
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:42.38ID:eDYVRdKa0
>>883
>寝たきり老人は欧米にはいない:延命医療より緩和医療 小島明のGlobal Watch 日本経済研究センター
https://www.jcer.or.jp/column/kojima/index806.html

> スウェーデンの高齢者終末期医療においては医師は「緩和医療」のみ行う。
>つまり、鎮痛剤、解熱剤、精神安定剤だけを投与し、抗生剤、昇圧剤は投与せず、
>血圧・尿量の測定、点滴、経管栄養、人工呼吸器装着、血液透析は行わない。

> オーストラリアでは政府主導で、緩和医療を重視する。
>緩和医療のガイドラインには@無理に食事をさせない
>A栄養状態改善のための積極介入には倫理的な問題がある――などとある。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:57.30ID:OaAr11600
金のことでけんかになる

給料少ないなりに長時間労働してくる

帰りが遅いと怒り始める

勢いあまって死ねと怒鳴ってしまう

親戚に祖母が泣きつき親戚から敵対されはじめる

もう耐えられない…もう殺るしかない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:54:58.64
>>876
父方の祖父だけど父親が亡くなってて母親側も母方の祖父母の介護があって動けるのが自分しかいなくて祖父の地方に移り住んだ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:04.49ID:t/+4BhT30
>>896
男は孤独になるからな ましてや生涯独身男なんて人に相談しようともしない いや出来ない
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:05.94ID:1ig9HAmY0
>>704
>>834の云う通り、同じ人間がいえば
精神分裂病(古いw)といわれるような政策本気で推進してるから
無理なんじゃね?
国のやってることは気が狂ってると思う
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:11.17ID:UrV+fGoR0
>>816
それ明らかに介護サービス費とか生活費が入ってない
文字通りの入居費用のみだろ?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:44.87ID:bzOcolHk0
ギブアップしたいときはどうすればいいのだ。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:55:57.99ID:MonUCctN0
>>905
優先的に自分の爺婆入れてもらえるしな

役場に追い返されたらそうするしかなくね
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:29.40ID:Oh5FIg0D0
>>6
自分の知人で、親の介護頑張りすぎて亡くなってしまった人がいる。
頑張らなくていいよ。
適当に。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/10(月) 16:56:40.26ID:HQ7XULAz0
>>832
だいぶ前の「ビフォーアフター」で、『20年前から寝たきりのおばあちゃんの
介護のために家をリフォーム…』なんていう案件があってみそ汁噴いた。

その家は自営で仕出し料理屋をしてて、孫娘が22か23くらいだったのだが、
この孫が記憶ないころからババァがは寝たきりなのかと思うと涙が出たわ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況