X



【フマキラー】ヒアリ殺虫効果を確認 フマキラー、自社商品を海外で実験 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ののの ★
垢版 |
2017/07/11(火) 22:29:22.38ID:CAP_USER9
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ11HOL_R10C17A7TJ2000/

2017/7/11 22:23

 ■フマキラー 自社のアリ用殺虫剤が強い毒性を持つ南米原産の「ヒアリ」に殺虫効果があると11日までに発表した。エアゾールタイプの「アリフマキラー」や液剤「アルゼンチンアリ 巣ごと退治液剤」など計11製品について、アジアでの試験で殺虫効果を確認した。

 同社はこれまで「ヒアリは薬剤に対する抵抗が強いわけではない」との見解を示した上で、駆除に一般的なアリ用殺虫剤の使用を推奨していた。店頭でもヒアリの殺虫効果を伝えることで、消費者や自治体関係者が安心して購入できるようにする。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:32:11.94ID:WPTYXuhF0
>>2
「Human」や・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:33:56.31ID:GwgjigrR0
フマキラーの殺虫剤はアースより安いけど臭いがキツいね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:34:03.87ID:OIzeTeYs0
ほんとにヒアリで試してみたの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:36:20.71ID:tilDpi6S0
>>2
ハエとカの頭文字のとFとM
>>4
マークが地球
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:40:03.36ID:WQWXK5So0
おそらくどこの殺虫剤でもヒアリに効果あるんだろうけど
先に発表したフマキラーの経営陣は有能だわ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:40:23.25ID:+FEeS+Hk0
強力な農薬ならなんでもいい気がするが
アドマイヤーとかじゃ死なないのか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:40:50.17ID:+ErY+EK90
俺はヒアリなんかよりブヨの方が怖いけどな、あれに刺された奴なら分かるはず
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:42:10.99ID:AVG8H7dq0
フマキラー、シナ人
やってないよね、
い、いや、なんでもないw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:46:28.17ID:2I0bQc7g0
こすらずにアリオ根こそぎフマキラー
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:47:47.20ID:XUrQkfxK0
キンチョールじゃ駄目なのか
あんまりアリ退治に力を入れてないのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:48:34.65ID:80p3nxGN0
フマキラー「これで自社株は青天井や!」
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:50:33.00ID:N/wrjOkj0
>>16
(´・ω・`)ノ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:50:34.30ID:Z0rRcyO00
凍殺ジェット85℃モノなら確実じゃね? 1本900円とかお高いけど
オレは自宅用は凍殺ジェット
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:52:50.42ID:b/O+6IXw0
ワンプッシュ!ワンプッシュ!
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 22:56:05.71ID:CKbJ++ia0
いやいやヒアリも蟻だから
未知の金属で出来たロボットじゃないんだから...
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:00:53.24ID:EIORUCNmO
よこしまなハエハエ〜
ふらちなカカカ〜
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:01:09.44ID:XOgMTo6c0
数万匹の中の数十匹が生き残り殺虫剤に耐性のあるスーパーヒアリが誕生する
ま、女王蟻さえ死ねば大丈夫なんだろうけど
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:20:22.10ID:Ju7JYzfe0
嫁、嫁、フマキラーついてるよ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:22:28.52ID:duDHGgWf0
フマキラーすげぇ・・・・海外でも売りまくればいいのに
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:27:00.85ID:DOHOy6YC0
>>1
そんなんあるなら とっとと輸入元の海外産地を撲滅して来いよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:29:06.47ID:DOHOy6YC0
>>23
アリの巣コロリは確かにやった直後にはいなくなる気がするw 
でもしばらくすると良い空き家があったぜw という別家族っぽいのが住み着くw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:34:34.06ID:NuEyNu9u0
壁に耳あり障子にメアリー畳にマダニ港にヒアリ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:34:44.07ID:O1kVgbtR0
病害虫が混ざりまくりのチャイナからの輸入を差し止めようとしない
アホバカ無能の日本政府です。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:37:48.55ID:O1kVgbtR0
熱湯をかけまくるのが一番、人体に害はないし薬物耐性の心配もない。

>>37
アリの巣コロリは1年くらい経ったら他の集団と思われるのが住み着いた。
一方、大量の熱湯で殺した巣は2年たっても後釜が現れる様子が無い。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:42:00.62ID:O1kVgbtR0
家の中では基本やってはいけないが、チャッカマン等で大量にあぶり殺すと
死の臭いが残るためか、そこには数年単位で来なくなる。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:43:46.60ID:bfpAhIKJ0
これで台湾人観光客の
日本土産に強力わかもととか薬品に加えて
フマキラーのアリ殺虫剤も増えるんだな
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:43:54.14ID:DOHOy6YC0
ヒアリ固まってボートになったり 羽で飛び回ったり

むちゃくちゃ増えまくったり もうダメなんじゃないか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:49:06.44ID:WkOI8mk90
よくは分からないが、
ヒアリも、たぶん全員がおねむしてて、巣がシ〜ンと静まり返ってるであろう夜中に、
やかんの熱湯をぶっかけて、穴に注ぎ込み続ければ、死滅するんじゃないか?と。
(普通の蟻は、熱湯を注ぎ込むと死滅する)

それにしても、最近見る蟻は、なんか茶色の蟻ばっかだ。あれはアルゼンチン蟻なのか?
子供の頃普通にいた、黒とかグレーの蟻はどこ行っちゃったのかね?(泣
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:49:26.33ID:DIo4GMa+0
>>48
支那産だし、とっくに薬剤耐性備えてそうだよな。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:53:20.81ID:DIo4GMa+0
>>53
米軍に頼んでAgent Orangeをたっぷり撒いてもらおう。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:54:06.65ID:NsZPiote0
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)家庭用殺虫スプレイはキンチョールしか効き目が無いんだよな

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)フマキラーなんて大量噴射したって虫はなかなか死なない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:55:40.82ID:Txv+FhJF0
中国の船から降りたヒアリも巣を作れるの?
女王蟻と雄蟻いないと無理じゃない?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/11(火) 23:55:48.20ID:g0Df0UWb0
巣穴に300度くらいまで熱した空気を吹き込めば倒せるか?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:03:44.71ID:wS7r8iSV0
フマキラー!フマキラー!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:04:57.92ID:wS7r8iSV0
>>58
1番困るのは交尾後の羽根蟻が渡航した場合かな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:06:36.98ID:rTGllZfj0
>>60
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)アルゼンチンアリは放置なのに

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)ヒアリは必死だよな
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:10:23.17ID:TxqrJa170
アリ用コンバット使ったがあっという間にアリいなくなった。
効きすぎてちょっと怖い。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:13:10.74ID:5HRDSrpd0
つーか熱湯かければ死ぬし
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:14:47.15ID:mIVOdi5B0
大分前にこの話聞いたぞ?その時株価が跳ね上がった
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:16:36.78ID:rTGllZfj0
>>70
 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)深いのは2m近く地下に巣を造るんだぞ

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)熱湯が隅々まで行き渡るはずは無い

 彡⌒ ヾ
 ( ^ω^)毒エサか、毒ガスじゃないと難しいと思うぞ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:17:41.25ID:CgzZbDhR0
ゴキブリと同じで目の前にいたらそれでいいが
そもそも巣くうことを防止できないものか・・・
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:20:34.36ID:OECM2tH70
高山さんと大沢くんがいないからダメ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:20:50.15ID:esg7MFbj0
アリって人類が死滅しても生きてるだろうな
最後に勝つのはアリかな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:22:34.45ID:1i7TunDr0
>>58
牝がいないと雄が牝に変化する
昆虫にはたまにそういう奴がいるがヒアリもそう
そして集団で行動するため1匹だけで行動する方がまれ
集団で紛れ込む
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:23:13.17ID:TSs6Zfoc0
俺フマキラーって聴くとなぜか谷亮子を思い出すんだよねw
谷亮子はフマキラーのCMが似合いそうなイメージ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:25:09.13ID:P1Yn3Tfz0
女王ヒアリ1匹駆除するのはだいたい何人分の命を維持する事と等価なの?
1万人分か、千人か
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:29:27.39ID:cdTAeEfM0
運動会のライン引きの石灰を巣に山盛りでかけておけば死ぬとみた。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:29:59.26ID:kCZU/Kj30
アリの巣コロリ特需の予感
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:31:06.10ID:7KPp2fJC0
きくにきまってんだろ
汎用の殺虫剤でもだいたいの虫死ぬし
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:32:20.55ID:W8eMVuIW0
草焼きバーナーで焼いた方が確実ではないか?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:33:13.05ID:KHfmwENt0
そりゃ効くだろうよ

でもね何の罪もないアリンコたちもいっぱい死ぬんだぜ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:34:19.00ID:Nq752q6K0
東南アジアにいるクソ赤ありは
間違えやすい。
とにかく痛いし 頭にくるわ!
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:35:04.17ID:/LA8jEV10
ヤマザキ
ttp://art1.photozou.jp/pub/449/344449/photo/231720198.v1450699226.jpg
セブン
ttp://www.sej.co.jp/i/dispImage.php?id=64503
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:36:12.02ID:Nq752q6K0
姿はすげえそっくりなんで
国内のも果たして本物かどうか。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:36:41.16ID:w6ew1mrF0
ゴキジェットProならイチコロだろ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:37:49.59ID:b5mK6HGJ0
ワンプッシュで蚊を殺すスプレー巣に噴射すればアリ死ぬんでしょ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:38:57.30ID:A3pd9B8j0
グンタイアリはまだ日本上陸してないよな?
あれが入ってきたらまじでしゃれにならん。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 00:40:14.29ID:Nq752q6K0
すいませんが、
当たり前に強力なのはありますよ
バイゴン とかね。物凄いですけど
それもあんまり効きません
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況