X



【盛岡】1歳児、食塩小さじ1杯程度で致死的の恐れ 中毒死事件 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001転+載v禁:止@trick ★
垢版 |
2017/07/12(水) 03:43:01.00ID:CAP_USER9
1歳児、食塩小さじ1杯程度で致死的の恐れ 中毒死事件 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000103-asahi-soci
7/11(火) 21:05配信

 盛岡市の認可外保育施設で預かり保育中の乳児が食塩中毒で死亡したとされる事件について、済生会横浜市東部病院の谷口英喜・周術期支援センター長は、体格などの個人差もあるが、1歳児ならば小さじ1杯程度(5〜6グラムほど)の食塩を摂取すると、致死的になる恐れがあると説明。「食塩をそのまま摂取するのに比べ、水に溶けた状態で摂取するほうが一気に小腸に吸収されるため、より危険性が高い」と指摘する。心不全や肺水腫の状態になるほか、高ナトリウム血症から不整脈を引き起こし、最悪の場合、死に至るという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:44:50.60ID:J0w47kmC0
DHMOとかバカにするけど水の多量飲は死に至るぞ
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:46:20.74ID:Bwhp2UhQ0
赤ちゃんを塩で暗殺できることを知ったら、やりかねない親が
結構いそうだな。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:48:18.98ID:lwLpFvlq0
>>1
こういうの詳しく書かないほうがいいんじゃないの
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 03:55:05.94ID:4+5/HGZt0
これさー、まずいでしょ
最悪出産手当てだけもらう奴いそう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:01:20.46ID:SP6udIMw0
成人だったら、どれくらい?
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:03:50.30ID:bdeMz3dm0
塩化ナトリウムの致死量0.5〜5g/kgかあ…
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:04:28.70ID:bdeMz3dm0
>>7
30〜300gくらい
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:04:35.87ID:dYo17TCd0
子供が勝手に塩食った
0013ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/12(水) 04:05:28.19ID:BGQnS3dc0
ああやっぱり
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:06:27.89ID:EXfQYybe0
新宿古着屋ワタナベはコピペだけで死にそうなんですが
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:07:56.15ID:VEAXp0gr0
こういう事件内容って詳しく伝えない方がいいんじゃ…
育児ノイローゼで判断力の弱った母親とかが真似しそうで怖い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:13:11.87ID:lpxQtVya0
あー、これは事故ですわ
そりゃ熱中症対策にって小さじ一杯を水にとかした食塩水とか与えちゃっても常識はずれとまでは言えなくね?

はちみつで叩いてるお前らなら、そんなバカなことはやらないって言い切れるのか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:14:42.81ID:CRV4GIme0
小さい子に塩辛いものとらせちゃいかん、っていい言葉よね
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:16:53.24ID:mAe73YulO
>>16
金ちゃんの鼻洗いでも塩そんなに使わない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:17:43.92ID:lpxQtVya0
カップヌードル1個の塩分が大体5〜6gらしいから


一歳児にカップヌードル全部食わせたら死ぬらしい
もう離乳食も卒業の時期だし、食べやすいし、手抜きしてリターン昼飯にカップラーメン食わせちゃう親がいても不思議はないな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:20:03.26ID:9YchRorC0
>>1
初めて知ったわ
子どもができる予定はないが
参考になるな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:20:45.56ID:ey7QLWva0
ひとつまみくらいかね?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:21:22.09ID:lR9nr50u0
体が小さいと腎臓が弱いんだよね

犬や猫も、人間と同じ食事を与えたら塩分で腎臓を壊すでしょ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:21:55.53ID:jo62Hs+D0
悪用するDQN親いそうw
朝日新聞は日本人を減らしたくて仕方ないみたいだね
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:22:27.26ID:tkRmgV3S0
これで殺しても普通にバレるんじゃないの
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:34:30.41ID:ylaTgpP+0
>>1
純度の高い塩化ナトリウムの塩は中毒引き起こしやすい。大人も成分引いてない天然塩の方がいいよ。塩が体に悪いのは純度の高い塩化ナトリウム摂取してる場合。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:39:08.81ID:mFrZJi0G0
 
塩長さんはそんなに毒もみ好きだったの?
 
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:40:55.92ID:P4dv3Xq+0
だから赤ちゃんの食べるものは味が薄いのね
なるほどー
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:48:45.12ID:o7IitsuW0
盛岡なら冷麺かワンコ蕎麦にしとけよw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:55:18.74ID:60pdEIjN0
生理的食塩水の塩分は0.9%
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 04:57:41.00ID:jx5CutPH0
アホな例えしてるやるがいるが濃度の問題だから含有量の問題じゃねーぞ
ポカリやスポーツドリンクでもよく言われてるけど子供には塩分過多だから麦茶にしとけよ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:01:13.87ID:60pdEIjN0
子供に脱水防止・改善目的で与えるとしたら、
150cc中1.35gの食塩を含有する生理的食塩水が妥当
それ以上は凶器というか毒
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:08:46.74ID:60pdEIjN0
これからのシーズン、海に子供を連れて行くときはマジで気をつけてやらないと
おぼれかけて海水がぼがぼ飲んじゃって、吐かずにいるとマジ危険
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:11:11.05ID:NT0NWSEZ0
飯マズ嫁なら普通に何人かは赤子やっちゃってそう
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:24:58.89ID:jD9GTloE0
1の人、本当にお医者さんなの?って感じの説明だな。記者が誤解して書いたのかもしれないが。
一時的に過量に摂取したくらいで、心不全や肺水腫なんかにならないって。ナトリウムが高くなっても致死的な不整脈なんか出ないって。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:29:10.44ID:Y1LEhzP+0
一歳半だけど、味噌とか醤油の分量おおざっぱになってきたから注意しなきゃだわ。大人とは別で薄味にしてるけど、味があるほうがにこにこして食べるんだよね
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:34:24.64ID:eKKwZjlm0
ミルクしか飲まない
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:40:50.27ID:5bkKzXt50
>>16
オッサンの俺でも常識はずれなのが分かるくらい
ってか体重考えろよ
なんのために学校で理科勉強したんだ?

あ、学校出てないのか………(´・ω・`)
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:43:40.64ID:0GvBNMKJ0
この犯人の施設の元経営者でパート従業員は、
なんでこんなことを知ってたんだろう?
こんな知識、常識じゃないだろ?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:47:27.83ID:WRs14hUB0
>>48
熱中症対策として単に知識なく与えただけ、なような
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:48:10.00ID:iaKmyv8q0
成人で、体重あたり 4g での死亡例が報告されている。
幼児の致死量は、体重あたり 3g と推定されている。
腎機能、脳保護能が低い乳児では、体重あたり 2g でもヤバイか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:48:33.01ID:2uNkmNAr0
>>48
ネットで検索したんじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:48:57.04ID:uVfCNUha0
つーか「海水飲むな!飲ませるな!」って常識じゃねえの?と思ったらそうでもないのか

食塩小さじ一杯与えたらそりゃやばいだろ
記事にするとマネする奴が出てくるって?
むしろ無知で大量に塩与えかねないバカ親が多いんじゃねえか?現に>>16みたいなの居るし
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:51:05.99ID:/BQBFn9I0
小さじ一杯の塩って結構あるけどな
一歳児はちょっとわからんが普通の老若男女ならむせる
水に溶かして飲んだって結構な量になる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:52:28.54ID:IZFsE/A60
何らかの理由で子供を消したい親が真似するんじゃねえの
「汗をかいてたので塩分補給した」
「子供が塩を食べてしまった」
とか何とでも言えそうだな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:55:00.59ID:znBVq2aQ0
>>45
そりゃそうだろ
子どもが喜ぶから、味がある方が好きだからと与えていたら小児糖尿病になったりまじでバカ舌になるからな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:55:55.26ID:iaKmyv8q0
>>53
普通の醤油は、1.8L中に食塩 250g だから、体重60kgなら死ぬ可能性あり。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 05:59:10.31ID:IZFsE/A60
ハチミツで死亡のニュースも、あれ悪用する虐待親が出ると思う
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:00:45.67ID:EjfVblcIO
>>57 知らなかったよな。
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:05:29.71ID:8V2izOL60
>>59
一般的な女性なら最悪死ぬまでいかなくてもやっぱ昔の人が言った様に醤油一升一気飲みはヤバイんだなあ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:07:56.21ID:Mp2YXs9V0
>>61
そんな人間は知らなくても別の方法で結局はやるから
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:08:53.97ID:Od8Hl7F00
塩おそるべし。
だから海水飲んだらダメなのか
海で漂流したら海水飲めばいいじゃんと思ってたけどw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:09:01.67ID:WX5y+RrT0
大腸では吸収されないの?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:09:16.34ID:dMeYno8d0
>>63
あまりにも知識が無さすぎて酷いよなw
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:11:01.39ID:fX38b95F0
>>23
お前料理ぜんぜんしたことないことバレバレだぞ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:13:43.27ID:wprzcpZ80
小さじ1杯とか、下ごしらえかよ・・
これは故意すぎる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:16:52.73ID:jMUw79R40
小さじ1って大人でも飲むのむりでしょ
どうやってとらせたんだろ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:19:10.45ID:iRbjvCok0
>>19
大人目線でしか考えられ無い、カス野郎!
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:20:49.54ID:EjfVblcIO
水素水はどうよ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:20:52.44ID:ycszappR0
1歳児なら体重10K程度だかんねぇ
単純計算ですが大人が小さじ5、6杯の塩摂れるかって話ですわな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:21:17.29ID:JzKncbDy0
>>45
それ料理が下手なんだと思う
離乳食初期手抜きしたでしょ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:21:29.48ID:OmB2jSzU0
小さじ1杯程度で死ぬなら
もっと過去事例があっていいはずだけど
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:22:50.48ID:Pl7B5XeQ0
へえええ 知らなかったよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:23:19.23ID:mvhGoxti0
>>16
体重差考えるだろ普通
そういうの考えられないタイプがペットなんかに
おやつあげまくるんだろうなって思うわ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:24:59.11ID:2uNkmNAr0
>>73
水に溶かして流し込んだんじゃね?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:29:35.94ID:gP7V4HfC0
>>1

朝鮮人を一匹残らず排斥する以外に日本が生き残る道は無いぞ、保育園だって組織的に反対して日本人の子供の成長を妨害するような民族だしな
 
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:30:27.92ID:gDiKqDLY0
模倣犯ふえるなあ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:31:05.40ID:LKym2DAb0
生理食塩水が1Lで塩9g
海水が1L35g
5g摂取させるには海水のような塩っ辛い水で140ml生理食塩水で550ml
微妙だなぁ
海水なら行けるかなぁ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:31:43.13ID:mB7lh/AQ0
そういえばYouTubeに一歳にマックのハンバーガー食わせてたバカ親いたな。
コメントもかわいい!ばかりで気持ち悪かった
まだあるかなあの動画
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:32:05.65ID:jAMxrjOH0
>>79
極端すぎだよね

これ真に受けたアホが外遊びする子に対して極端な塩分制限してこの暑い時に具合悪くなる子供が出ないといいんだけどね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:33:02.07ID:LKym2DAb0
あれ?でも5gってこれかなりレアケースだよな
赤ちゃんちょっと海の水飲んだら死亡じゃん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:33:57.40ID:uVfCNUha0
>>67
海水を飲む→血中塩分濃度が高くなり水が欲しくなる→水がないから海水をさらに飲む→どんどんのどが渇く→海水を飲む→高ナトリウム血症を起こして痙攣などの発作を起こして死ぬことあり
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:33:57.42ID:c33NWVvR0
塩をそのまま口に突っ込んでも飲み込みはしないだろうが哺乳瓶に入れてミルクだと思って飲んでしまうように仕向けることはできるか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:39:37.59ID:l49BNBtI0
>>29
JT(旧専売公社)の塩は、健康に悪いから絶対に買うな ということだな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:39:43.24ID:WLW8tV1B0
>>90
そうだね。
1歳児の体重 9kg として、致死量は、通常 18g程度?
脱水気味なら、15g程度でもヤバそう。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:42:01.64ID:2SIqExyL0
>>6
> これさー、まずいでしょ
> 最悪出産手当てだけもらう奴いそう

今は産院直払いでひょ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 06:44:34.79ID:fAmwll+c0
乳児の2大注意事項と化した塩先輩
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況