X



【酒】どうなった?「お酒の安売り規制」から1ヵ月 皮肉な結果に…★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/12(水) 11:18:30.76ID:CAP_USER9
街の小さな酒屋を守ろうと、先月から始まった「お酒の安売り規制」。
あれから1ヵ月、果たして効果はあったのでしょうか?

大阪市淀川区のスーパー。

【記者リポート】
「こちらに置かれているビール、350ml入り6缶のお値段は、現在1138円なんですが、5月に比べると、90円値上がりしているということなんです」

大阪市内のこちらのスーパーでは6月の規制開始後、他の店の値段を見ながら、ビール類を中心に8%から10%値上げしています。

【「フレッシュしみず加島店」売場担当・意東康雄さん】
「よそさんのチラシの値段を見ないといけないから、うちらは」
Q.みんな、値段の探り合い?
「してるはず」

民間の調査を見ても、全国的にビールの店頭価格は、1割以上値上がりしています。

【街の人】
Q.先月からお酒の値段が上がっているが?
「全然知らんかった」
Q.1割近く上がっているが?
「大きいの買うから、元の値段忘れてる」

【街の人】
「分からんかったけど、レジ行ったら『あれ?間違えてませんか?』って。(店員は)『値上げしたんです』って。うそーって感じ」

スーパーなどでは、安いお酒を集客の目玉にしようと、仕入れ価格を割る赤字覚悟の値下げをすることがあります。
その分、商品を多く売った小売店には、メーカーから「販売奨励金」が支給され、赤字を補てんしていました。

このため、街の小さな酒屋さんは太刀打ちできず、店舗数が激減しました。
そこで国は、街の酒屋さんを守ろうと酒税法を改正し、先月1日からお酒の過度な安売りを規制することにしたのです。

それから1ヵ月。
安売り規制の影響か、民間の調査によると、関西のスーパーの1日当たりの平均販売量は、ビールや発泡酒の6缶パックが、5月に比べ16〜29%減少しています。
その一方で、個人経営の酒屋さんは、売り上げが伸びた…わけではなさそうです。

【げんじ商店・樋口雄一さん】
Q法改正されてお店はいかがですか?
「なかなかこれといった変化は見られないですね」
Qスーパーや量販店はどのくらいの価格でやっている?
「まったく上げてないところもあるし、特にイオンさんだと全然上げてなかったり…。あと(酒の)ディスカウントショップですね、やっぱり安いです。ほとんど上がっていない」

こちらの酒屋さんでは、現在このビール6缶を1240円で販売していますが、規制が始まっても値上げをせず、1000円程度で売っているスーパーもあるというのです。
国の規制があるにも関わらず、なぜ値上げしないのでしょうか?
小売り最大手イオンはこう話します。

【イオン広報の見解】
「ビールの売り上げは当社が日本一なんです。大量に調達するため、さまざまなコストを低く抑えているので、今回の規制が始まっても、価格を見直す必要がありませんでした」
つまり「企業努力」を主張しています。

他のスーパーでも、「イオンが値上げしていないなら、うちも値上げするわけにはいかない」との声が聞こえています。
酒税法に違反した場合の罰則基準が曖昧で、規制が形だけになっている現状が浮き彫りになりました。  
>>2以降に続く

カンテレ 7/11(火) 20:06
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170711-00000008-kantelev-bus_all

★1が立った時間 2017/07/12(水) 06:49:13.73
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499809753/
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:14:27.83ID:SnGwDsC/0
前は毎日飲んでたけど近所のスーパーで6缶パックが100円くらい値上がりしてたから前ほど買わなくなった
ついでに買い物行く回数も減ったから逆に節約になって良かったかもしれない
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:24:02.12ID:Y/ys4wSN0
>>159
富の再分配は、別の意味で格差社会を拡大させるのだがな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:33.77ID:8MuKaWbu0
>>113
そうなんだ
俺 勉強不足だわ
NHKに税金が投入されているなんて まったく 知らなかった

さすがに 学がある人の意見は違うわ
そうだったんだ





で、いつから?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:29:57.96ID:NPRJ92fc0
NHKでもコンビニのビールが売れる皮肉な結果にみたいな感じだったな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:32:05.50ID:w18/Ef7s0
>>126
不当廉売よりWHOからの要請が主やからね
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:33:29.92ID:TWliDhkH0
>>126
ビールの販売奨励金はEUや米国では違法
下手すると数千億の制裁金くらう案件
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 21:35:50.57ID:/jYqB8H70
今まで毎日晩酌していたが健康診断に引っ掛かってからは一滴も飲まなくなり数値も改善
今は会社の飲み会以外一切飲まない
酒税もっと上げろ
そうなれば飲み会も減る
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/12(水) 23:08:09.65ID:TWliDhkH0
>>170
コンビニとか馬鹿言ってる奴が多いがバックヤードの大きい大型ショッピングモールが有利になる
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 01:58:26.50ID:2dsI+0wo0
酒税上がって庶民いじめの中、
安倍ちゃんはシャンパングラス傾けてプレミアムモルツでBBQ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:15:30.12ID:Lg5qiX+/0
酒税80%くらいかけていい
嗜好品でなおかつ飲酒運転や酔っ払いのゲロなど迷惑行為が多すぎる
ビール350ml3000円にしろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:16:51.04ID:Lg5qiX+/0
>>139
まだそんな安いのか
1ケース15000円くらいでいいのになぁ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:39:23.17ID:Igkf6OSH0
消費者がコスト払ってまでして街の酒屋を助ける必要はあるの?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:42:50.58ID:7do/NiM50
>>178
つーか「料理しないで外食で無駄遣いしろ」って言われてるだけなんだけどね
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:44:53.53ID:yvBTOFBd0
>>http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499809753/943
アメリカは、建国したご先祖様がくそまじめで堅物だったおかげで、すばらしい憲法や前例を残してくれている。
今がよいと入ってない。ただアメリカは直せる国。

[Wikipedia]
Second Amendment to the United States Constitution
http://en.wikipedia.org/wiki/Second_Amendment_to_the_United_States_Constitution
Militia in the decades following ratification
During the first two decades following the ratification of the Second Amendment, public opposition to standing armies,
among Anti-Federalists and Federalists alike, persisted and manifested itself locally
as a general reluctance to create a professional armed police force, instead relying on county sheriffs, constables and night watchmen to enforce local ordinances.

It is against sound policy for a free people to keep up large military establishments and standing armies in time of peace, both from the enormous expenses,
with which they are attended, and the facile means, which they afford to ambitious and unprincipled rulers, to subvert the government, or trample upon the rights of the people.

A standing army is peculiarly obnoxious in any free government, and the jealousy of such an army has at times been so strongly demonstrated in England
as to lead to the belief that even though recruited from among themselves, it was more dreaded by the people as an instrument of oppression than a tyrannical monarch or any foreign power.
So impatient did the English people become of the very army that liberated them from the tyranny of James II.
that they demanded its reduction even before the liberation became complete ;
and to this day the British Parliament render a standing army practically impossible by only passing a mutiny act from session to session.

The alternative to a standing army is " a well-regulated militia ; " but this cannot exist unless the people are trained to bearing arms.


[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
calling on colonies without a "government sufficient to the exigencies of their affairs" to adopt new governments.
Annotated text of the engrossed Declaration
Preamble
Outlines a general philosophy of government that justifies revolution when government harms natural rights.
Conclusion
The signers assert that there exist conditions under which people must change their government,
that the British have produced such conditions,
and by necessity the colonies must throw off political ties with the British Crown and become independent states.


[Wikipedia]
United States Declaration of Independence
https://en.wikipedia.org/wiki/United_States_Declaration_of_Independence
Indictment
A bill of particulars documenting the king's "repeated injuries and usurpations" of the Americans' rights and liberties.

Annotated text of the engrossed Declaration
He has kept among us, in times of peace, Standing Armies without the Consent of our legislatures.
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:49:29.74ID:yvBTOFBd0
>>http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499809753/943
俺を脅してもしょうがないだろ。
俺がやっていることは、お前らの分かりやすい例で言うとwww、
古文書を発掘して、説明書を読んで、書いてある通りに、ボタン押しただけだ。

ものすごい巨神兵がいてwww、悪党をぼかすかふっ飛ばしてくれるwww
250年前に作られたものなんだよなwww

すごいわ、アメリカって。

間抜けでバカで中学生にすらコケにされていた俺にもわかる・できる説明書を残してくれたのがアメリカ、ジョージワシントンとか。
まさか300年後にアジアの端っこで、アジア人が心酔するとは思ってなかったろうなw

どうせ悪党はいつの時代もはびこるから、合法的に反撃する方法を残しておいてくれたんだろ。


[Wikipedia]
Military-industrial complex
http://en.wikipedia.org/wiki/Military%E2%80%93industrial_complex
President Dwight Eisenhower famously warned the U.S. about the "military-industrial complex" in his farewell address

The military-industrial complex, or military-industrial-congressional complex,[1]
comprises the policy and monetary relationships which exist between legislators, national armed forces, and the arms industry that supports them.
These relationships include political contributions, political approval for military spending, lobbying to support bureaucracies,
and oversight of the industry.
It is a type of iron triangle.
The term is most often used in reference to the system behind the military of the United States,
where it gained popularity after its use in the farewell address of President Dwight D. Eisenhower on January 17, 1961,[2] though the term is applicable to any country with a similarly developed infrastructure.[


[Wikipedia]
Dwight D. Eisenhower
https://en.wikipedia.org/wiki/Dwight_D._Eisenhower
In his 1961 farewell address to the nation, Eisenhower expressed his concerns about the dangers of corporate control of Congress and massive military spending,
especially deficit spending and government contracts to private military manufacturers, and coined the term "Military-Industrial-Congressional Complex".
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:50:13.38ID:yvBTOFBd0
この巨神兵、まだうごくぜ!
すごいぜ!
www
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:51:31.35ID:yvBTOFBd0
>>180あ、誤字脱字
今がよいと入ってない。ただアメリカは直せる国。

今がよいとは言ってない。ただアメリカは直せる国。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:38:41.23ID:W+j4KCXT0
自民党の支持層は昔も今も、資本家とかの上級国民だしな。あと、農家と土建屋。そいつらのための政策してるわけだし。
若年層の貧乏労働者が自民支持ってあんまり理解できんよな。
ミンスがあんなん、って話はあるものの。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:25:30.95ID:yvBTOFBd0
アメリカではねぇ、っていうなら、アメリカのせいにするなら、アメリカの歴史もきちんと調べろ。
アメリカでの大店法緩和も最近のことだぞ。そもそもテレビもラジオも無い時代に大量販売のフランチャイズは物理的に無理だろ。
アメリカですら1960年代と読めるけど。

日本のメ−カーやトヨタ・ダイハツ・ホンダ・イスズ・スズキのせいだろ?
原因はお前ら日本およびドイツの重商主義政策。
アメリカで言うと、ケネディのせいだろ。
お前ら日本はデマや嘘を流している。

アメリカでウォルマートができた年。株式会社になったのは1969年だ。
Walmart
https://en.wikipedia.org/wiki/Walmart
Wal-Mart Stores, Inc.[8], doing business as Walmart, is an American multinational retailing corporation that operates as a chain of hypermarkets, discount department stores, and grocery stores.
Headquartered in Bentonville, Arkansas, the company was founded by Sam Walton in 1962 and incorporated on October 31, 1969.

アメリカでマクドナルドができた年。マクドナルドがチェーン店化しだしたのは1955年と言う意味だよな?最初はハンバーガー屋じゃないぞw
McDonald's
https://en.wikipedia.org/wiki/McDonald%27s
McDonald's is an American hamburger and fast food restaurant chain.
It was founded in 1940 as a barbecue restaurant operated by Richard and Maurice McDonald, in San Bernardino, California.
In 1948, they reorganized their business as a hamburger stand, using production line principles.
The first McDonald's franchise using the arches logo opened in Phoenix, Arizona in 1953.
Businessman Ray Kroc joined the company as a franchise agent in 1955 and subsequently purchased the chain from the McDonald brothers.


アメリカでセブンイレブンができた年。歴史が長いことを自慢するだろうから、どこから始まったかの説明が難しい。そもそも今は日本資本だろw
7-Eleven
https://en.wikipedia.org/wiki/7-Eleven
In 1946, in an effort to continue the company's post-war recovery, the name of the franchise was changed to 7-Eleven to reflect the stores' new hours of operation, which were unprecedented at the time.
In 1963, 7-Eleven experimented with a 24-hour schedule in Austin, Texas, after an Austin store stayed open all night to satisfy customer demand
With the purchase in 1964 of 126 Speedee Mart franchised convenience stores in California, the company entered the franchise business.
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:10:06.22ID:5CTPVcWq0
いまどき、SNSでもライブカメラでもいくらでもありますから、ヨーロッパでも世界中の途上国やアメリカ市民に直接働きかけてはいかがでしょうか?
高々100人のアメリカ人も説得できないのでしょうか?
高々100人の途上国の人も説得できないのでしょうか?

で、そのオマエが世界革命とか言っちゃうんでしょうか?

そもそも、地元の村社会も町内会も改革できないし、小学校の人気投票の学級委員にもなれなかった程度の人ですから、その程度なんでしょうけれど。
で、東京出てきて権力者の尻尾をなめているわけですね。
非常に迷惑です。

はいどうぞ
https://www.earthcam.com/network/index.php?country=us&;page=NY
SNSはそちらの方が詳しいでしょうw

英語ぐらいやってはどうですか?別に中国語でもスペイン語でも良いですが。
早く世界革命にまい進してください。

君たちは、単に言い訳して私腹肥やすクズでしょう。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:35:41.96ID:99rcOyIH0
>>85
コンビニだって、オーナー店は半分個人商店なのにね。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:46:17.61ID:jKzmEy8W0
そういうことw

底辺DQNの性感帯やコンプレックスをくすぐればいいだけなんだよコンテンツなんて。

うおおおおおお!そりゃあー!とりゃああ!
この吹き出しループだけでジャンプ漫画なんて10年連載いける。

おーおー♪おおお〜♪俺たちワンピーエグザイル♪
このノリだけで日本ナントカ賞なんて総なめでとれるしな。

人口の半分は偏差値50以下。IQは100以下。端的に言えば知的障害者だ。
ベストセラーってのは「馬鹿でも読める」ってことw



    
元電通社員「CMは偏差値40に理解できなきゃダメ。世間にはおそるべき量のバカがいる。それが日本の普通の人だ」★3
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1486020632/
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:18:44.40ID:pzsIA2QoO
>街の小さな酒屋を守ろうと、先月から始まった「お酒の安売り規制」。

こんなもん10年も20年以上も前からぽっこぽこ潰れてってるにも拘わらず
スルーしまくってたくせに、今になって急にほんと気持ち悪いわぁ
なんかもう仲のいい1つの酒屋を助けるために全部国民を犠牲にしたとしか思えない
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:33:12.33ID:J9TjGfMo0
酒屋だけど最初から悪法な気がしてならんかった
組合が廉売規制を打診して、政治家がろくな議論もせずに作った感じ
経済が分かるのは麻生しか思いつかないが、会員制のバー通いじゃ庶民の酒なんて興味無さそう
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:45:12.87ID:qfJUhxzd0
そもそも町の酒屋が減ったってのはコンビニに転換してるからってからくりなんだよ
つまり現在、酒屋なのはコンビニに転換できなかった・しなかった店
そんなところ必要ない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:48:13.69ID:oRA/RtGw0
>>198コンビニは割高なのに売上いいもんなぁ。小さい酒屋ごときがかなうはずない
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:51:05.54ID:oRA/RtGw0
>>193
おまえは必死で自分を知的そうに見せたがってるわりにミジメな人生送ってるのはなぜだぜwww
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 18:19:41.25ID:ReyaFiGx0
コンビニ≒街の小さな酒屋
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 19:53:49.49ID:oTXG12wQ0
値段上げても酒屋は24時間営業のコンビニには勝てない。こんなの当初から明らか。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:20:52.91ID:VA+Tj9DN0
>街の小さな酒屋を守ろうと
何でそんなことするの?
じゃあ街の小さな電器屋さんはどうなの?
量販店が通販に食われてヒーヒー言ってるのに、まだ頑張って商売してるとこもあるんだよ。
酒屋だけ優遇される差別はいかん。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:02:27.74ID:q3I0GpGU0
>>205
全くその通り 商売敵がいないのをいいことに胡座かいてた連中だ 今さら人のせいにして泣きつくなんて虫がいいにも程があんだろ
個人店は総じて、時代について行こうという意気がなさすぎなんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 03:30:52.43ID:NVVone/b0
ぷー @daiwaryu1121

はっきり言うと若い10代、20代、30代の男性は風俗やAV、キャバクラなどにほとんど興味も関心もない。

風俗客もほとんどが高齢者。
AVを見てるのもおじさん〜高齢者。

若者は風俗も行かないしAVも見ない。
午後4:08 · 2017年7月12日
2件のリツイート
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 18:39:27.84ID:3YwWt7Nx0
無能の考えた規制なんてこんなもんだわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況