X



【埼玉】自転車の男性、車線変更した車にはねられる 搬送先で死亡 春日部市©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のっぺらー ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/12(水) 23:31:29.89ID:CAP_USER9
12日午前5時40分ごろ、春日部市南栄町の国道16号交差点で、
自転車の同市梅田3丁目、無職山崎信平さん(86)が乗用車にはねられ、
病院に搬送されたが、全身を強く打ち死亡が確認された。

春日部署は車を運転していた同市増富、会社員水上裕樹容疑者(38)を
自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで現行犯逮捕した。

同署によると、水上容疑者が進行中、
前方の車が速度を落としたため車線を変更したところ、自転車をはねたという。
水上容疑者は容疑を認め、同署は容疑を過失致死に切り替え調べる。

以下ソース:埼玉新聞 2017年7月12日(水)
http://www.saitama-np.co.jp/news/2017/07/13/04_.html
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:41:35.61ID:FE3vpwzU0
ドイツなんかかつて歩道型の自転車道作ったら事故が頻発してやめちゃった黒歴史すらあったり
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:43:17.97ID:pCBgqNM40
普通は道路整備をした後に法律で定めるでしょ。順序が逆なんだよ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:44:25.99ID:6Zojv6D30
16号バイパスから岩槻駅に向かっていく道路は、昔、車道に自転車通行帯有りだったのを
一旦無しにして、最近の自転車は原則車道の流れに乗って自転車通行帯を復活とかやってるんだわな
一旦無しにしたってことは、自転車通行帯有りは危険だって思ったんでしょ?って感じ
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:46:03.48ID:OZdHrl6D0
ストビュー見れば分かるだろ
片側2車線のガード付き歩道まである道路だ
右車線走ってて前の車が減速したから左に車線変更したら、ジジイに追突ってことだな
ジイさん、朝6時前なんか歩道走ったっていいんだぜ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:48:38.10ID:XqYxtIef0
寿命だろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:49:35.32ID:6Zojv6D30
>>138
信号があるともないとも書いてないでただの交差点って書いてあるから
両方の可能性があると思うよ

ただ、片側2車線じゃないと車線変更って言わないと思うので、加害者は
片側2車線の16号バイパスを通行してたんだと思う
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:51:32.12ID:RNVsIpD+0
横断って書かれてないもんな
同進行方向の可能性が一番大
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 04:53:09.64ID:gWG1v1EA0
歩道を走らせろ。車道だと致命傷になる。
今の車格とか交通量とか何もかもに合ってない昔の法を早よ変えろ。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:07:21.22ID:FE3vpwzU0
>>148
ドイツの研究だと側道(日本で言う歩道)型の自転車道と車道走行では圧倒的に側道型が危険で、重症死者も同じような比率で増えるとか
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:12:27.59ID:RNVsIpD+0
自転車は車道
もう変わらんでしょ

信号無視、逆走、無灯火、飲酒、歩道からの飛び出し
車並みに取り締まりをやって欲しいわ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:13:31.99ID:V1VfUAWQ0
あきらかに高齢者が悪い
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:29:24.96ID:+RYkYXcYO
>>152

明らかに?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:31:10.03ID:VnutKjP70
>>65
追い越しできないだけで、進路変更はできるでしょ。

今回のは追い越しっぽいからどのみち駄目だけど
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:31:27.43ID:tsy2ogBa0
自転車に車道走らすならちゃんと交通ルールを守らせろよ
あと車道走行時はヘルメット必須で!
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:38:45.89ID:RNVsIpD+0
自転車にヘルメットは海外で起きてる話題やな
オーストラリアやニュージーランドは義務らしい
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:40:35.04ID:fB4PkhPy0
自転車の車道ど真ん中走行や逆走怖い
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:46:32.86ID:zJTxaaK80
無免許が車道を走るのはおかしいわな
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:52:52.78ID:WqxEdOdl0
相手は自動二輪だけどこういう事故見たことある。
車間詰め過ぎとかじゃなく、片側二車線路で中央車線を走ってた車が先行車が右折で止まったので左車線確認せずに車線変更。
左側走ってる自動二輪がさらに遅くて、車の側が追い越しながら当てに行ったので、側面からもろ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 05:56:32.76ID:63yCTDly0
もし
右レーン走行時に前のトラックが信号無し右折レーン無しの交差点で右折しようとしたら…左レーンに車線変更するよな
しかしそこで右折のトラックの減速とウインカーに誘われたチャリが右手から飛び出して来たら?

交通量が少なければあり得るケースだし、自分は避けられるだろうか?
このケースは違うのかも?だけどね
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:00:06.52ID:kayaY2M70
>>22
なんで発狂してんの
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:04:44.86ID:mwl1DWrg0
バイクなら分かるけど
チャリだとちょっと想像つかんわな
どっちにしてもスピードの出しすぎじゃなかろうか
朝だからって油断しちゃいかんな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:08:04.29ID:nLdl81sj0
>>163
目の前で何か起っても、ブレーキを踏まずにハンドルで逃げようとするから事故が起る。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:09:21.16ID:+NJXTVoV0
俺は車道が平らだから自転車で車道を走る

クラクション鳴らすなバカ

50cm横を追い越すなバカ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:13:57.59ID:jMD2vV6u0
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
10月5日悪魔の娘 生誕
エクセルシオールカフェ赤羽東口閉店は
証拠隠蔽
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち 公明党は悪党 (転載可)

ところが神は、これほどの大きな死の危険から、私たちを救い出してくださいました。また将来も救い出してくださいます。なおも救い出してくださるという望みを、私たちはこの神に置いているのです。コリント人への手紙第二1:10
hyっっっっっっっっっっっh
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:31:36.87ID:oYSiVEYL0
>>7
道路の方が平らに整備されてて走りやすいとかヌカスンダヨ…
それはクルマの税金だぞ
ただ乗りすんなよ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 06:33:08.86ID:Y78e2xqy0
>>163
チャリと車の併走じゃないな
片側2車線の交差点だからチャリが信号無視横断だろ
けどドラレコないとチャリの進路が不明で併走と取られたから逮捕
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:05:53.77ID:nLdl81sj0
>>170
乗用車の側がさ、教習所で「前方で何かあったらハンドルで逃げるな。ブレーキ踏め」って言われてたのを実践しなかったんだよ。
ハンドルで逃げてアクセルを踏んでしまった。その挙動が原因で起った事故。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:06:42.13ID:8HHasPPy0
>>106
前方の車が速度落として即車線変更して追い越すってのが意味不明だよ
バカな運転手なだけ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:07:30.53ID:moN6I/h20
年金と医療費を見事に削減した日本の偉大な神
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:42:19.77ID:kJBpwcp+0
>>172
回避やクラクションで乗りきろうとするひとは
いつかやらかすよな
ブレーキで急制動選べない時点でスピード超過で間に合わない確定か
判断が冷静じゃ無いものね…
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:50:42.54ID:6gzVbD/N0
>>170
信号がある交差点でも、自転車が信号無視でない可能性はあり得る。

https://goo.gl/maps/uUHduKD7fh62
この古隅田橋交差点は国道16号には信号があるが、横断する道路には車両用の信号はなく、
横断歩道(自転車横断帯なし)に信号があるだけ。自転車は車両なので横断歩道の信号に
従う必要はなく、自動車と同じく常に横断できる。ただし、国道16号の方が明らかに
広いので優先され、国道16号の車列が途切れるのを待たなければならない。

https://goo.gl/maps/LQxLPgQMVhN2
横断する道路の反対側には左折矢印の標識があり、下に「車両」と書かれ「自転車を除く」とは
書かれていないので、自転車も反対側からは横断できない。横断歩道を使えば横断できる。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:52:10.42ID:sb6Zsy0H0
ミニバンばかり増えたり、プライバシーガラスのせいで自分の前の前が見えないせいだよ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:56:03.39ID:vfNZzp7T0
片側複数車線の道路は昔より増えた。
無理な横断は、より危険になった。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 07:56:22.22ID:eQcTrRBQ0
前の車がブレーキかけたらなぜなのかくらい考えないのかね
安易なのかせっかちなのかバカな奴
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:04:04.17ID:/tlhjkZ30
>>7
どうやって教習所卒業した?危ないと場面に遭遇しそうなケースを予測して
ブレーキ踏めと教えられてるだろ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:07:35.23ID:4BFC65Qw0
>>167
車の量多いかもよ
近くの岩槻ICあたりも朝5時6時台多いんだわ
環七も水戸街道や甲州街道に接続するあたりは早朝が一番混む
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:09:15.51ID:PqCn1sPh0
右左折車をよける為に急な進路変更する奴多過ぎだよ。
特に左折車をよける為にセンターライン越える馬鹿。
対向車来ててもお構い無し。馬鹿か。
減速しろよ。ブレーキ踏め。みんなせっかち過ぎる。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:23:08.98ID:djvEcPEj0
後方確認せずに進路変更する自転車は轢き殺して良いようにならないかな
歩道から車道に出てくる 路駐を避けるために右に膨らむとか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 08:36:54.05ID:sBFXIZnn0
>>178
これマジで止めた方がいいんだよな
子供やジジババに、ここのは歩行者信号、ここのは車道信号、って理解出来るハズがない
お前らはこっち、ってどちらかに統一した方がいい
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:08:04.43ID:Nl9Ri3qj0
>>7
車道の端の方ってアスファルトがグニャグニャしてたりするよね(道がガタガタ)
真面目な人が車道走って事故に遭うのは可哀想だわ
子供にも自転車で車道は走ってほしくない
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:13:10.82ID:9TvrjNL/0
>>176
急制動しか選択肢が無い時点でも車間距離が足りない証拠だしね。
回避しか選択肢が無いのは論外だわさ。
目前の車しか見ていないドライバーがなんと多い事か。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:17:22.51ID:x9DZDF3j0
左ハンドルだとこういう事故は起きにくい。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:22:02.52ID:IjDhrDh70
>>172
>ハンドルで逃げてアクセルを踏んでしまった

コレを北海道でやって、まんまとネズミ捕りに引っかかりました
前の車が急ブレーキかけてさ…
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:29:24.81ID:/+rXm4uZ0
>>165
>50cm横を追い越すなバカ
そのうち轢かれそうだな
相手が100%悪くても自分が死んだら意味ないぞ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:34:13.36ID:OPEZLOTD0
車間距離空けてないから前車の対応に追われて『急』のつく運転をやるやつが多い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:41:42.19ID:/60vB1oB0
警察のえらいさんが外国行って
自転車が車道走ってるのみて
ソーダ と思い付いただけだろ。

無知な東芝の経営者レベルの発想だわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:44:34.36ID:6x9d5hlD0
午前5時台だし、反対車線にハンドルで回避すれば防げたんじゃないのか?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:45:10.99ID:J6jQYM6/0
>>1
>前方の車が速度を落としたため車線を変更したところ、自転車をはねたという


なんでアホって、減速した理由を想像できないんだろう
春日部市増富、会社員水上裕樹容疑者(38)は自分の愚かさに嘆くがいいw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:46:51.92ID:4BFC65Qw0
国道17号大宮バイパスの浦和西署で見張ってる警官は、
自転車が車道走ってると烈火のごとくお怒りになってトラメガで歩道走れと怒鳴ってきやがったものだが、
(もちろん軽車両等車道走行不可ではない)
果たして2015年6月以降、それは変わったのだろうか

あの道通らなくなって久しいから分からないけど
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:48:12.85ID:UvT827lQ0
自転車には免許がないのにしっかり訓練されて免許をもつ車と並列して走るって無理ありすぎる
うちの母親は20キロぐらいなら自転車で移動して用足しする人だけど、車道を走らなきゃならなく
なってから一切自転車に乗るのはやめた。
あまりに怖すぎるそうだ。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:50:00.81ID:/qx6oVUf0
86歳で自転車なんか乗るなよ
もう
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:52:29.71ID:3oOD2faY0
>>198
16号だから片側2車線で中央分離帯あると思う
前車が左車線を走る自転車見つけて減速したから、左にでたら目の前にジジイって感じか

こんなの避けられん。オレもやりそう。気をつけよう
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:02.53ID:J6jQYM6/0
>>204
どんだけ周囲を見ないで運転してんだよw

もうおまえは運転するな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:55:52.74ID:rj3lF8m/0
環七とか大通りほど、ジジイって車道走りたがるよな、ルール守ってるつもりなのかもしれんが、こけたらどうなるのか想像できないのかね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 09:59:15.48ID:8IgUHVI+0
>>202
自動車の免許なんてIQ80程度で取得可能なんだから
まともじゃないやつがいっぱい走ってるよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:02:54.20ID:qZCAvjOY0
>>154
間違えた
追い越しが禁止だ
線がオレンジのとこは車線変更もだめ、だった
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:16:59.17ID:3oOD2faY0
>>205
まぁおまえみたいになんの根拠もないのに自信過剰なアホじゃない分、事故起こす確率は低いかな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:21:25.67ID:Jf+g/kV60
現場は交差点と書いてあるから、信号のない交差点と思ってストリートビューで見てみたら
中央分離帯が切れてる信号のない交差点があるな
前の車が爺さんが横切り始めたので減速したので、追い越し車線側に車線変更してはねたんだろう
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:26:00.97ID:slnWdBny0
戦争のせいで尋常小学校に通えなかったから、83歳の時に私立小学校に通い始めたらしい
現在小4
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:26:26.14ID:slnWdBny0
>>13
戦争のせいで尋常小学校に通えなかったから、83歳の時に私立小学校に通い始めたらしい
現在小4
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:38:46.29ID:UvT827lQ0
>>207
だからといって自転車のように進行方向に逆走したりはしない。
野放図の度合が違い過ぎると思いませんか?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:55:19.42ID:n4kC++/80
>>137
基本的にドライバーが弱い者の存在を認識していないからであって
出合い頭にせよ単路にせよ
右直で直進バイクと衝突するのもみんなそう
自転車が歩道を走ろうと車道を走ろうと関係ない
あと歩道走行の自転車を「巻き込み」というのはおかしいかも
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:56:55.96ID:n4kC++/80
>>142
根拠となる法律が何もない状態で整備に金出せない
普通は移行期間を定めるんじゃないか
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 10:59:43.35ID:aVtJlUt10
もうね、はるか以前、20年以上前のこと

片側1車線の道、前を走ってるバスがバス停に停車
対向車線に車がいないことを確認して、バスを追い越そうと車線変更、追い抜こうとしたら
まさに目の前、そのバスを降りた婆さんがバスの前を横断していた

婆さんからしたら、バスは停まってるし反対車線から車は来ないし、渡れると判断したんだろうけどさ・・・

おかげで俺は交通刑務所だよ、クソが
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:08:22.12ID:8woJf6dd0
埼玉の運転マナーの悪さは突出している
都内とは比べ物にならん
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:12:15.64ID:8woJf6dd0
たとえば、都内なら、横断歩道で待っていれば誰か必ず止まってくれるが
埼玉だと100台通っても誰も止まってくれない

仕方ないので隙を見て渡ろうとすると、横断歩道に踏み出した瞬間に猛加速を始めてクラクション連打してくる
まさか歩行者が横断歩道を渡っていてクラクション鳴らされるとは思ってもみなかった
埼玉は異次元
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:20:51.19ID:5sRmWqD40
自転車が車道走るように改正したのは間違い
歩行者を避けるために一時的に車道に出るようにするのがいいんじゃね?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:23:16.65ID:4BFC65Qw0
>>221
どう考えてもそっちのが危ないわ
歩道から車道に出るときに一旦停止して後方確認とか絶対やらないだろうし
街路樹と植え込みの死角あたりから急にバッと出てこられる恐怖
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:24:02.62ID:J6jQYM6/0
>>209
ん?どうした?w


>こんなの避けられん。オレもやりそう。気をつけよう


もうおまえは運転するな
みんなに迷惑掛かるぞw
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:26:18.77ID:n4TQm3Ld0
埼玉新聞の記者は,
状況が分かる様な文章書けんのか?

これだと何がなにやら分からんことも分からんのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:26:49.89ID:81CBoEPT0
>>7
チャリに歩道を飛ばされると本当に危ない
車道の左側を走るべきだと思うけど、そうなると日本の道路の狭さが問題になってくるな
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:29:15.64ID:4OVedYb50
>>201
大宮バイパスは自転車原付が大型車に轢かれまくって毎日のように死んでるからな
警察の言い分は正しい
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:36:48.80ID:9TvrjNL/0
>>220
信号の無い横断歩道で車通りが多くて渡れない警官4人が居たので停まったら、4人一斉にダチョウ倶楽部の如くどうぞどうぞと身振りされたので手を上げて通過したけど後で考えれば変な話だw
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:39:56.08ID:5WMNURDa0
ほんと2輪は迷惑でしかないな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:43:06.71ID:tEPgDlAg0
右車線のノロノロを左から抜こうとして、左車線のど真ん中走った爺さん轢いたと予想
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:44:20.53ID:eQeTm7y10
>>227
チャリは歩道を走らせた方がマシだよ

歩道でチャリと歩行者がぶつかっても、ほとんどのケースが軽傷で済む
だが車道で車とチャリがぶつかったら、良くて大怪我、悪けりゃ死亡事故だからな
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 11:55:02.02ID:jqUwE8Y90
第二車線を走って周囲をろくに確認せずに第一車線に車線変更したら、じいさんのチャリがいたでござる。
おそらく減速もしていなかったのでは。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:03:02.16ID:1+WFytBy0
>>199
だよなあ。
普通の人は、前の車が原則したということは、その車の前に何かあるかもと考えるよな。
そもそも、交差点で追い越す奴からは免許を取り上げるべき。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:09:15.57ID:7Xxkzr1D0
>>129
バカだろ。
日本の道路は狭いんだよ。
一緒にするな。
自転車の車道通行ルールは本当に悪法。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:09:37.06ID:kMKT0a1e0
>>106
AT車はエンブレかなり効きにくいけど、アクセル緩めるだけで簡単に速度落とせるの?
最近はMT車のギヤダウンによるエンブレ減速知らない人増えたから
以前はさほど使わなかったけど、ポンピングでブレーキランプ点灯させるけどな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:10:41.00ID:4BFC65Qw0
>>13のパターンは結構あるよな
信号のない横断歩道で前の車が歩行者優先させて停まった時、追い越して行っちゃう車多いもん
横断者がいることはほぼ明らかなのに、それでもやっちゃう人はやっちゃうんだ
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:14:50.16ID:q+cTANKa0
前の車を左から抜かそうとしたのか。クズめ。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 12:26:29.68ID:P4pt8lx60
渡ってる方も譲ってもらった時はバイクとか飛び込んで来ないか恐る恐る渡るよね

83じゃ前しか見てないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況