X



【科学】“究極のエネルギー”実験始まる ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001trick ★
垢版 |
2017/07/13(木) 13:21:29.64ID:CAP_USER9
“究極のエネルギー”実験始まる|NHK 首都圏のニュース
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170712/5050751.html
07月12日 19時30分

クリーンエネルギーとして自動車などへの活用が期待される水素を、二酸化炭素を出さない風力発電の電気を使って水から取り出す究極のエネルギーづくりの実験が、神奈川県で始まりました。

この実験は、神奈川県やトヨタ自動車などが実施し、横浜市にある風力発電所に整備された水素の製造施設が、12日初めて公開されました。
施設では風力発電の電気を使って水を分解して水素をつくり出すことから、製造中には二酸化炭素が排出されません。
施設でつくられた水素は神奈川県内の工場などに運ばれ、フォークリフト12台分の燃料として使われます。
フォークリフトは燃料の水素と空気中の酸素を反応させて電気をつくって走るため、排出されるのは水だけです。
水素はクリーンエネルギーとして注目されていますが、現在、自動車などに使われている水素の多くは天然ガスなどからつくられるため、製造中に二酸化炭素が排出されてしまいます。
トヨタなどは風力発電などを使って水素をつくるときから二酸化炭素を出さないような仕組みを確立できれば、普及にはずみがつくとみています。
今後、実験で水素をつくる際の課題になっているコストを下げられるかどうかも検証することにしています。
トヨタ自動車の友山茂樹専務は、記者会見で「水素の安定した需要を作り出すことも水素の普及に向けて大切になっていく」と述べました。

1 :trick ★ :2017/07/12(水) 22:49:46.59

前スレ
【科学】“究極のエネルギー”実験始まる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1499867386/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:23:34.40ID:an8VWrIb0
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
http://www.muyzy.iownyour.biz/8624.html nmkh
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:23:35.16ID:9TvrjNL/0
水資源の枯渇
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:24:01.13ID:lF9nwMyy0
電気は貯蔵できないけど、水素なら貯蔵できるということだね
再生可能エネルギーは供給が不安定なことが多いから
貯蔵できれば普及に弾みがつく
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:25:44.90ID:UxSzF/Wy0
父親が至高のエネルギーで対決するのに違いねえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:27:21.72ID:lF9nwMyy0
液体は体積圧縮が難しいけど
水素なら圧力をかけて体積を小さくできる
冷やせば液化もできる
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:33:05.71ID:7n1wgzLG0
水素を貯蔵してフォークリフトのある工場へ運ぶっていうだけでエネルギー収支マイナスだろ。
それ以前に風力発電施設の建設、維持とか…何万倍も無駄なことしている。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:33:07.10ID:DeK6B7Hx0
しなくていいよ〜
官僚の天下りと、大企業正社員の高額報酬が上乗せされて、
結局安くならないからw

エネルギーとカネと資源は、なるべく使わないのが正義!
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:35:21.93ID:kH4Wdi520
核融合はどうなったんや
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:38:51.13ID:xR7A1YfG0
究極に無駄なエネルギーwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:39:43.22ID:xR7A1YfG0
>>8
液体水素って同じカロリーだと堆積がガソリンの5倍もあるんだよ。w
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:40:00.36ID:72qkRCbM0
ただのこういうことにも取り組んでいますアピールやん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:40:48.03ID:xR7A1YfG0
水素政策も安倍政権の目玉政策な。w
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:41:04.73ID:VRfSnp9E0
スレタイから核融合だと思ったら水の電気分解だったでござる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:46:09.11ID:Y63UTQ+70
>>15
燃料電池は核融合だよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:47:45.29ID:QWzk0DVF0
※ただし風車の風切り羽から低周波が出ますのでいつでも近くにいるとノイローゼになります
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:48:03.47ID:rfx0vN9O0
水素が究極とか言っちゃう奴はなんなの?
それ以上のものが見つかったらどうするの?
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:48:44.11ID:QWzk0DVF0
※実は元は太陽エネルギーです
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:50:22.35ID:lF9nwMyy0
発電量と水素の発生量は比例するよな
変換効率ほぼ100%ってことでいいのか?
だったら逆変換の効率も100%になるが
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:50:35.19ID:mhZeDqpMO
対消滅エンジンの開発に着手するの?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:50:37.43ID:TWbZdQ2M0
そもそも。究極のエネルギーとは、質量を総てエネルギーに変換する事でしかあり得ない。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:51:03.76ID:y4ZQs09n0
>>13
木星に水なんてある訳ねーだろ

水は水星にあるってのも知らんのか
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:51:27.70ID:SN6S1W5xO
日本のエネルギー的な独立はアメリカの脅威です。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 13:51:46.63ID:NbLPtc8i0
前スレ974
> ブルーラグーンって知ってる?硫黄分がめっちゃ濃いんだけど
> つーか湯の花が猛烈に堆積してる。
それ、地熱発電として大失敗したケースじゃないかwwww
経済的にペイしないと意味ないんだけど。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:03:01.43ID:1rfU12QC0
水素社会なんて来ません
国力は落ちる一方なんだから無駄なところにリソース使うな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:04:28.92ID:bRJpOKuP0
CO2温暖化があろうとなかろうと、原油・石炭・ガスの化石燃料輸入を減らすことが日本は大事。
先進国になったら人件費が高いから工業輸出で儲けるのは無理。現地生産になってしまう。貿易収支を左右するのは燃料費。毎年20兆円以上。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:14:58.05ID:DmxSZCMy0
レバノン禿産のリチウム電池自動車の満充電の航続距離100キロ
トヨタのミライ、燃料電池車、燃料満タンの航続距離500キロ
電気自動車なんかお話にならないな
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:19:50.29ID:UenIeoPA0
人類が滅びて 人類がいなくなれば 人類が使用するエネルギーも必要ない

これが最強
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:34:24.58ID:2DVDoq6c0
>>1
水に特殊なパルス波を与えると少ないエネルギーで水が燃焼する方がよい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:36:33.38ID:3r71cJHK0
とうとう無限エネルギー「イデ」の実験が始まったのか。
人類滅亡だな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:37:37.40ID:YHCYuypN0
>8
冷やせば液化もできる→液体は体積圧縮が難しいけど
自己矛盾乙
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:42:24.66ID:QJ5U6rqD0
近所の水素ステーション、本日も利用ゼロ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:43:08.01ID:lF9nwMyy0
>>42
常識を知らない人乙
水素は(室温で)気体なので圧縮して体積を小さくできる
この点、(室温で)液体である物質より有利
また(極低温にすれば)(気体状態よりさらに)体積を小さくすることもできる
この程度は常識で補えるのが普通
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:49:21.17ID:xR7A1YfG0
>>44
だけど液化してもガソリンの5倍も堆積があるから。w
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:56:33.46ID:lF9nwMyy0
>>45
エネルギー密度がガソリンの5分の1でも工業的に有用でないというわけではないでしょ
水素のエネルギー密度は電池の7倍あるんだから
電気自動車より水素自動車の方がはるかに有利だしね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 14:58:04.11ID:lF9nwMyy0
何より原油資源を持たない日本にとっては
水と太陽や風から作れる水素の活用は極めて重要だよ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:00:21.38ID:xR7A1YfG0
>>46
体積が問題になるのは、車への搭載の時だけじゃないよ。
一番問題になるのは輸送。
ガソリンだと普通のタンクローリー1台で済むところを、液体水素専用のローリーが5台以上必要になる。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:00:39.99ID:zRije/570
>>44
>この点、(室温で)液体である物質より有利
有利か?
低温高圧でないと液化できない水素より常温で液体の燃料の方が有利だろ。
保管容器にしたって、高圧容器はコストがかさむ。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:01:35.22ID:bkDcjoUHO
原子力自動車最強
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:03:51.57ID:lF9nwMyy0
>>48
輸送なんて言ったら原油なんてはるか外国から運んでるじゃんw
水素なら地産地消で運搬距離は短いぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:04:00.07ID:zRije/570
水素は今の技術では完全に閉じ込めることはできないのが問題だと思う。
どんな容器に入れても必ず漏れ出す。
かつ、水素にさらされると、鉄鋼をはじめとする金属は脆くなるから、そのあたりに起因する弊害が発生しないか心配だわ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:04:23.16ID:YM+EcaRD0
最初なら、風力より水力でやる方が効率的じゃね?
原料も輸送手段も消費も安全性も確保出来る
海でもいいけど
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:04:41.60ID:993LCSfW0
ダム湖の水面に太陽光パネルを浮かべてそのまま貯水を水素にすりゃいいだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:06:00.61ID:zRije/570
>>51
いやいや。水素は二次エネルギーだから。
日本で水素が単体で産出されるわけじゃない。
海外から運んできた石油や天然ガスで発電して作り出すんだから。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:06:02.78ID:xR7A1YfG0
>>51
運搬距離が短くても、大量に輸送出来ない水素は輸送コストが高いでしょ?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:06:06.78ID:lF9nwMyy0
>>49
少なくとも液体は体積を自在に変えることができない
その点で自由度が下がるから一般論で不利と言ったまで
具体的には総合的に勘案する必要があるのは言うまでもない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:07:40.12ID:993LCSfW0
>>36
敗戦国がエネルギーで世界の覇権を取るのは無理だろう。そんなん志向すれば
石油メジャー財閥や国連列強が全力で潰しにかかる。

水素なんて非効率だ、こんなの選んで失敗したなあ〜電気自動車の方が
よかったよ〜、ととぼけて嘆いておいて国内は水素エネルギーできっちり
回るように仕上げていくことが大事。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:09:19.12ID:993LCSfW0
>>56
国内はダム湖などの水素生産地から都市部までパイプラインを引けばいいだけ。
共同溝なんかもインフラとして推進される必要があるし一石二鳥。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:10:46.14ID:ondkFDEK0
エネルギー効率の悪い風車作るのに、二酸化炭素どれだけ出るん?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:11:02.69ID:993LCSfW0
あくまでもトヨタの社長みたいに表向きは水素選んで失敗したなぁ〜と
言って嘆いておくことが大事。

こっそり着々と水素エネルギー社会を推進していけばいいのだよ。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:12:01.09ID:VCZ1e2ud0
水素社会が来ることは間違いないのだが

それを批判する工作員が多すぎ

どこの工作員ですか?

東京電力?

それとも米国石油メジャー団体の方ですか???

シネヨユダヤの手先ども
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:12:26.94ID:zRije/570
>>57
体積を大きなことにメリットがあるのか?
経済的メリットのない特性を主張してどんな意味があるの?
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:12:57.88ID:xR7A1YfG0
>>59
超えるよ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:12:59.41ID:QTTimWxb0
>>47
風 太陽→電気→水素→電気の変換順でしょ?
変換する毎に小さくないロスを発生させるクソシステム
風力発電機にバッテリー直結すりゃいいんだよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:15:28.08ID:0l5Zz6i00
再エネを増やすにはエネルギーを貯蔵できないといけないからな
水素かどうかは知らんが必ず水素社会みたいな時代はやってくる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:16:00.89ID:zRije/570
>>60
なぜパイプライン?
電気なら電線で運べるけど?
貯蔵施設まで電気で運んで、貯蔵施設の近くて水素にすんじゃないのか?
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:16:15.61ID:lF9nwMyy0
>>66
今の電池性能では発電した電気は蓄積することが困難なのよ
再生可能エネルギーの発電量の不安定をカバーするのにいったん別のエネルギーにするのはやむを得ない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:16:33.43ID:xR7A1YfG0
(wiki)世界中で、タンカーは年間約20億バレル(3.2×1011 リットル)を輸送し、
   タンカーによる輸送費用は1 ガロンあたりわずか2 セントほどである。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:17:18.83ID:xR7A1YfG0
>>69
太陽光や風力発電所に併設する蓄電施設は電池が主流。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:17:37.38ID:993LCSfW0
水素エネルギー循環型社会を作れば事実上の無尽蔵のエネルギーとなる。
そうなれば日本社会にさまざまなイノベーションをもたらすことだろう。

核融合の成立までまだ時間がかかるし、燃焼機関式の動力もずっと必要に
なるからな。水素社会の推進に無駄なところは一切ない。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:17:51.43ID:xR7A1YfG0
>>70
>>71
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:19:39.87ID:zRije/570
>>73
なんで無尽蔵なんて言葉が出てくるのか理解できない。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:20:30.11ID:XoCMjaXkO
>>73
核融合は既に出来てる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:21:04.65ID:zRije/570
大規模な蓄電ならレドックス・フロー電池が一番効率的なんじゃないの?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:21:07.92ID:OVYig3Ek0
では主人、エネルギーとはなんだ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:21:18.49ID:993LCSfW0
>>68
先々の海外出荷にも有用だし共同溝や基幹道路の整備という名目もたつ。
安全保障の推進にも役立つのだよ。

それにいきなり世の中すべての動力が電気になるわけでもないからな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:21:19.81ID:NB9elXEw0
核融合発電かとおもったらなんだよこのゴミみたいなニュースは
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:22:26.04ID:xR7A1YfG0
>>82
安倍内閣への忖度でしょ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:22:32.02ID:zRije/570
>>78
どこの国が核融合で発電を行ってるんだ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:22:45.46ID:993LCSfW0
>>76
日本だけだよこんなに水資源に恵まれているのは。定期的に中国人が
水源地を買い占めてるなんてネタニュースも出るほどだろう。

太陽光や風力でいくらでも水素と言う名の石油が湧いて出てくる
夢のような国になるというわけだ。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:24:25.90ID:993LCSfW0
そもそも国旗が太陽を模した日の丸だったりするほどで、太陽エネルギーを
活用しないことは反日本人的な行為でもあるからな。

原発バカといい、太陽光などの自然エネルギー水素社会を否定する人間は
非国民と言っていい罪人。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:24:28.88ID:zRije/570
>>81
海外に出荷するのに山奥のダムから、港までパイプラインでガスを輸送してどこが有用なんだ?
電気で港まで送電して、港で水素を作ればいいだけだろ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:25:38.24ID:eNCTTGZ80
水の電解で水素と酸素に分離する・・・か
電解効率だけの問題だが果たして
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:25:52.06ID:/ZVSKsoW0
こういうのは必ず石油利権に潰される
あまりいい成果は得られなかったことにしておけ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:25:57.14ID:993LCSfW0
>>87
日本列島の狭さからしてパイプラインの敷設費用なんて微々たるものだと
気づこうな。電線引いて再生成のエネルギーロスのが馬鹿みたいにデカイだろう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:26:00.73ID:zRije/570
>>85
水資源ても、電気分解を行うなら淡水である必要もなく、海水で十分なんだから、
海に面している国ならどこと同じ。水資源なんえ関係ない。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:26:06.07ID:FH2JT5eX0
>>66
バッテリーも、化学エネルギーの形で保存している事に違いは無い。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:27:37.52ID:993LCSfW0
>>92
海水や海に面してると設備が塩害で傷むメンテナンスコストが高くなる。
ダム湖がそのまま水素の油田となる日本が圧倒的に有利。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:28:15.83ID:QTTimWxb0
>>86
国旗が太陽を模してるから
太陽エネルギーを活用しなきゃならんって
理屈はどうしても理解出来ん

太陽が好きなら核融合推進でいいだろ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:28:32.53ID:XoCMjaXkO
>>84
常温核融合実験の一般公開されてる部分見て、常温融合炉作れない学者は池沼
個人で作ってるやつは結構いるだろ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:29:02.80ID:993LCSfW0
>>95
もちろん核融合でも構わんしそれは必要な研究だ。
ただ成立まで100年かかるなんて話もあるぐらいで水素エネルギー
社会の方が圧倒的に実現性がある。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:30:31.36ID:zRije/570
>>91
シベリアような人のいない土地は日本にはない。
パイプラインラインを敷設するにも土地を買い上げるのに莫大な費用がかかる。
その狭い日本とやらにリニア新幹線を通すのになぜ莫大な費用と歳月を費やしているのか気づこう。
エネルギーロスなら、水素をパイプラインで運ぶにも発生する。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:31:22.73ID:yO8582Py0
風力は騒音問題とか、稼働率の低さからくる超高コストを解決するのは無理やろ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:31:27.59ID:zRije/570
>>96
どこの国で核融合発電を行っているのか尋ねているんだが?
なんで逃げるの?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:33:39.49ID:zRije/570
>>94
いやいや。日本の工業地帯も人口密集地も臨海部なんだが?
臨海工業地帯がメンテナンスコストがかさんで不利だというの根拠は?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:33:53.98ID:GdVVs6I40
>>3
いきなり笑わせるなよアホwww
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:34:05.80ID:MbSCls6y0
水素なんて原発の有り余るエネルギーから作ってやっと採算の合うもの。
風車なんて話にならないよ。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:38:15.65ID:QTTimWxb0
>>97
核融合技術は技術的ハードルを越えなきゃならんから
確かに実用化には時間が必要
でもな、お前の言ってる水素社会が水から作る水素の話なら
同じくらい難しい技術的ハードルがあるんだよ
話の趣旨から見て
水以外の水素化合物からなら何でもいいわけじゃないだろ?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:40:05.16ID:E5WHX7Gi0
燃料電池車にはがっかりだった
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:43:33.51ID:wbAIhnxh0
2013年06月04日
水素を常温で「液化」、大量水素社会へつながるか
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1306/04/news064.html

2016年11月11日
水素の貯蔵・輸送技術が進展、実用化に残る課題はコストダウン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1611/11/news029.html

2017年03月09日
FREA、トルエンに水素を溶かして運ぶ水素キャリアを実証実験中
https://response.jp/article/2017/07/10/297251.html

2017年07月10日
水素分離用高性能大型炭素膜モジュールの開発に成功
〜有機ハイドライド型水素ステーションのコスト低減に貢献〜
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20170309/

モノになるかどうかは未知数だけれど
全く箸にも棒にも掛からないという技術ではない。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:46:40.90ID:dRsiM0lI0
結局電池を完成させれば良いんだよな。
なんか海に風船沈めるやつとか出てきてるみたいだけど、
国内でエネルギーを自給自足って言うのは夢だよな。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:47:52.71ID:zRije/570
>>107
箸にも棒にもかからないってことはないが、
未だ山のものとも海のもとも言えない技術だわ。
「○○技術が開発された」というニュースはよく目にするが、その中で実用化に至るのはごくわずかどからな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 15:50:57.90ID:1h3kvALT0
この手の胡散臭さは原発でさんざん聞かされたから
やっぱり信用できない。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 16:12:35.64ID:TWbZdQ2M0
純粋に、質量→エネルギーの効率で見れば、化学燃料で10億分の1程度。

核分裂で千分の1、核融合で1%です。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 16:35:18.51ID:1jAkIk0G0
>>4 >>94
そもそも、揚水発電(揚水蓄電)が、巨大なバッテリーw
電気を位置エネルギーとしてダムに貯めこんでおります(蓄電効率70〜80%)w

なんでせっかく位置エネルギーとして貯めこんだ電気を、わざわざ
 電気分解(効率60〜70%)→水素→燃料電池(効率60%)→電気→動力
なんてエネルギーの半分を捨てるムダなことせにゃならんw
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:02:35.23ID:0V7yKJCw0
>>6
>なお水素を貯蔵するタンクを作るのが面倒

今はアルミ缶やパウチで販売できるぐらい身近ですからぁ(震え声
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:20:46.32ID:T/vmmJY00
分解された水は元に戻るの?
戻らないならいずれ地球全体が砂漠化するんじゃないの?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 17:39:43.12ID:46ZfME2p0
>>118
単体水素のまま大気中に漏れ出た水素は、宇宙に一部は紫外線などで励起されて酸素と結合するだろうけど、
一部は宇宙空間に散逸するだろうね。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 18:58:46.42ID:sf0zMCEb0
>>123
まー、アンモニアが妥当かもしれんな。
でも、「水素社会」と「アンモニア社会」とじゃ、水素社会という言葉の方が先進な響きがあるな。
アンモニア社会といわれると、なんとなくアンモニア臭が漂う社会を連想してしまう。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:14:24.02ID:tOEMaCpy0
火山国の日本なら、高温岩盤発電とか洋上風力・海流発電が一番の正解では?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:20:42.21ID:yIjhYe2A0
設備を製造した時に排出した二酸化炭素はノーカウント?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:23:01.98ID:yIjhYe2A0
と、いうか、二酸化炭素を排出せずに作った電気を使って運搬してるのがビールってどんな冗談?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:29:41.69ID:tOEMaCpy0
電気の輸送で、水素に変換するくらいなら、ニコラテスラが成功した世界システムの無線送電の方が効率が高いと思うよ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:31:32.77ID:FFUwjbX10
チョン燃やせばいいんでね
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:34:28.97ID:dQ8xVjtv0
>>12
こういう小賢しいアホが一番困る
金は流通しなきゃただの紙屑なのに
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 20:40:36.72ID:TemFYHnK0
究極ってなに?
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:10:59.60ID:SWwBU4ff0
究極?
風車回して水の電気分解やるんだから、原始的なエネルギーだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 21:34:54.51ID:esyEotpS0
対消滅機関かワムを作って欲しい。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:13:12.40ID:XMPbnF7P0
>>120
じゃあ長期的に見ると
石油が枯渇するより遥かに恐ろしいことが起きるわけか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/13(木) 22:51:45.40ID:kJ9D0Biq0
>>136
そりゃ、地熱利用も同じ
地球内部が冷えてマントル対流が止まれば、バンアレン帯が消滅して死の惑星に

いずれにしても、その頃に人類を含む生物が存在しているとは思えないがw
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 07:31:00.98ID:t+yf9mSG0
ゴミをホイホイ入れて、ゴミの質量をエネルギーに変えられたらタイムトラベルできるほどの…
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:05:06.15ID:cC+LjlFX0
サンシャイン池崎の発声をエネルギーに変えればいいじゃない
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:16:51.53ID:gIrpSLo40
水素二つくっつけようよ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:19:32.60ID:Yeb+Pnjr0
>>130
アンモニアは、毒性が強すぎるというほど強い毒性ではないよ。
毒物ではなく、1ランク下の劇部だからね。
それに、水に極めてよく溶けるという性質があるから、タンクを水の層で包むなどの対策を行えば、
たとえタンクに穴が空いて漏洩してもアンモニアガスが拡散することはなくなる。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:21:40.26ID:dp7xflGu0
>>120
それは現状も同じでしょ
具体的にどれくらいの量になるわけ?
50億年くらいかけて有意差が出る程度なら問題なし
その前に地球がなくなるから
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:24:13.57ID:Yeb+Pnjr0
>>137
二酸化炭素だって、昔は同じように考えられていたんだがな。
地球の大気量は膨大だから、人間が排出する二酸化炭素くらいで地球環境が影響を受けるようなことはないとね。
ゴミとか汚染物質なども同じで、海に流せば無尽蔵の海水に無限に希釈されて環境に影響を与えるようなことはないとね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 09:26:50.08ID:UC467HNq0
石油精製の副産物(ゴミ)である水素を回収する方が余程エコじゃね?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 10:15:26.85ID:H+yinHhm0
>>145
石油精製工場では、水素はガンガン使ってるよ。
わざわざ生成したり購入してまで使ってる。
黒物からガソリンを作るときに水素が必要だからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況