X



【経済】日本のような経済大国が・・・「日本は英国よりEUを選んだ」 日欧EPAで英国衝撃、EUは大喜び「我々は成し遂げた」 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001(?∀?(⊃*⊂) ★
垢版 |
2017/07/14(金) 11:15:05.08ID:CAP_USER9
6日、日本とEUは経済連携協定(EPA)を結ぶことで大枠合意した。
欧州ではEUの窓口としてイギリスを拠点にしてきた日本が、ブレグジットを前に軸足を大陸に移す動きとも見られている。
イギリスでは、今後の日英関係に楽観的な見方もあるが、
日本からの投資やそれに伴う雇用が国外に流出する可能性も指摘されており、ブレグジットの現実を垣間見る機会となりそうだ。

◆EUは大喜び。イギリスへのあてつけか?
 日欧EPAの大枠合意後、ドナルド・トゥスク欧州理事会常任議長は、「我々はEU外で国際貿易を行うのがより簡単なのに、
EUにいる価値はないというコメントを聞いてきた。今日、それが真実ではないこと、またEUがますますグローバルになっていることが示された」と述べ、
明らかなイギリス批判を行なった(政治誌ポリティコ欧州版)。同氏はツイッターで「我々は成し遂げた」、「グローバルなヨーロッパ!」と日欧EPAを賛辞しており、
やっかいなEUの官僚主義を逃れ、賢く自由な貿易国「グローバルなイギリス」を目指すとしたメイ英首相へのあからさまなジャブだった、と
フィナンシャル・タイムズ紙(FT)は解説している。

ポリティコは、TPPが流れた後、再調整のため日本が最初に選んだのはイギリスではなくEUだったとし、
自国が日本のようなパートナーの優先リストのどの位置にいるのかを知るという意味で、
今回の日欧EPAはイギリスにとって有益な教訓であったと述べている。

◆日欧EPAの恩恵はイギリスにも。ただし離脱後の便乗は無理

もっともイギリス国際貿易省は、「既存のEUの自由貿易協定を複製し」、イギリスがEUにいる間は、新規の自由貿易協定の批准をサポートするという公約から
いまだに離れず、「良いとこ取り」の姿勢だとポリティコは指摘する。つまりブレグジット後もEUに便乗し、第3国とこれまで通りの公益条件を維持することを望んでいるという。

 しかし同誌は、日本のような経済大国が、EUと同等の条件をイギリスに与えるのかは疑問だとし、日本は巨大な経済圏であるEUにはかなりの譲歩をしたが、
規模のずっと小さなイギリスに対しては、むしろ自国の主要産業に有利な条件を徹底的に議論する構えだろうと述べる。

ブリュッセルのシンクタンクのディレクター、ホソク・リー=マキヤマ氏は、離脱前であればイギリスは日欧EPAの恩恵を受けることができると述べるが、
離脱後に同条件の協定を日本と結べないのであれば、EUと日本の経済的な統合は、イギリスと日本のものより強化され、
結果として日本の投資がEU単一市場またはトルコに向かうだろうと述べている。
イギリスには日産、トヨタ、ホンダが工場を構え、単一市場への窓口としているが、その競争力も低下すると見られている。
さらに、たとえ日欧EPAレベルの協定を結ぶことができても、イギリスがEUの関税同盟から抜けてしまえば、
これまで享受してきた関税面での優遇は受けられなくなるという点も指摘されている(FT)。

◆金融界は着々とリスク回避へ。どうなるイギリス?
 ポリティコは、イギリスがこのままEUの貿易圏に残れば日本にとっては好都合だと述べるが、ガーディアン紙によれば、
安倍首相は離脱がハード・ブレグジットになることを予測し、その行方は日本政府の手の及ぶ範囲にはないと親しい政府関係者に語ったという。

 同紙によれば、今のところ日本の製造業は、様子見の姿勢だという。
トヨタや日産は、イギリス国内での工場建設や新車種の生産を発表しており、ブレグジット後のイギリス経済にも信頼を寄せているということだ。

 一方、金融業のほうはブレグジット対策が進んでいる。日本の多くの金融機関は、ロンドンの現地法人でEU内の営業認可とっており、

続きはソース元をご覧ください
http://news.livedoor.com/article/detail/13330352/
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:07:01.61ID:5KmmYW+x0
>日本は巨大な経済圏であるEUにはかなりの譲歩をしたが、規模のずっと小さなイギリスに対しては、むしろ自国の主要産業に有利な条件を徹底的に議論する構えだろう

日本がこんなにシビアでしたたかなら、いろいろと物事を有利に進めるんだろうけど・・・
「EUと同等の条件じゃないと不公平だよな」と考えるのが日本人
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:08:04.91ID:cgmi4lJ00
Bは、日本まで回ってきたらヘトヘトだっただけだと思うな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:08:06.29ID:aB7dQFr90
EUにいてもギリシャなんか邪魔だし
EUにいなくてもイギリスは大事
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:09:23.53ID:mXYWxepC0
今回のEPA合意はEUの仲違いのスキをついて
久しぶりの日本の勝利の内容
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:09:54.67ID:e5Ym/cYLO
パナマ文書で 英国の銀行家が、朝鮮人と 一緒になって
日本人に、嫌がらせしてたのが、バレちゃった
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:10:01.50ID:sH9oIQ780
あほや。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:10:34.75ID:J/vp9T790
イギリスが去年やったこと
・アメリカや日本の意向を無視して中国主導のAIIB銀行にさっさと加盟
・習近平を国賓待遇で歓迎してチャイナマネーゲット

日本がイギリスを選んでやる理由なんてどこにもないわ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:10:42.79ID:fnDlL/9u0
EPA交渉はイギリスがEU離脱が決定する前から始まってたからね
日本からしたら、交渉中に勝手にイギリスが出て行っただけなんだが
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:10:49.20ID:mlwa8Xfo0
英国内拠点がある海外企業は日中と独伊仏西はEU離脱後も
拠点数は増加に転じているが韓国はほぼ未進出であり
米国のみ総崩れ状態なんだよ。

パナマ文書いわゆるケイマン諸島タックスヘイブン隠し金庫
二重帳簿と顧客名簿が晒されてしまった以降は損失補填付き
営業特金は事実上壊滅したのだろう。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:11:00.52ID:LuqRVuSP0
へー
通商部の連中、はりきってたのに青い顔してそうだな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:11:33.39ID:+rQnLGAj0
>>820
EPAのせいで自民党は次の選挙では地方ではかなり危なくなったけどな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:12:15.42ID:u+E7fBp60
>>806
中東武器輸出の足掛かりで当局が情報採りで泳がしていたのだろう。ミサイル輸出等があちこちで摘発された背景は西側諸国の情報協力があるからと思われ。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:12:48.09ID:mXYWxepC0
金融の中心もロンドンからフランクフルトに移る事が
ほぼ決定したものな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:13:06.92ID:qBZTR6UA0
>>797
EUは関東から北の農産品の輸入禁止やら米肉加工品にアホみたいな関税かけてるから

全品目を自由化したら相当稼げると思うよ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:13:50.77ID:0M9yIyED0
EUも必死だな
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:14:05.23ID:JGmx5C5y0
>>5
お前ら ネトウヨ以外の事書くと 偏差値28以下ってバレるよな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:14:07.58ID:YJmjdk2O0
でもイギリスと直でやる利益日英になさそうだけど
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:14:38.92ID:+rQnLGAj0
>>829
って思うだろ?
九州、東北、北海道では地元新聞調査で内閣支持率は20%台。
共産党、民進が伸びてるんだよ。

自民王国九州で負けるとかなりやばいよ
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:06.04ID:RcMJWzCR0
>>630
>残りの5カ国
それ抜いたEU加盟国ってよくわかったねw
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:12.77ID:M1BMWNJD0
>>832
上位の20カ国は経済大国と言って良いと思うぞ
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:24.94ID:h9bp40Me0
>>827
衆議院を475選挙区から一人づつ選出の超小選挙区制にしちゃうんだよ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:30.68ID:t6RSLkgF0
>>816
あ、言ったら暗殺される事実を・・・。
EUはドイツとイギリスが支えてて、頼らないで済んでるのはフランスぐらい。
残りの国は自分だけじゃやってけないって事実、公言しちゃダメなんだよ。
ギリシヤはもちろんだけど、トルコがお荷物とか、特にw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:41.04ID:9pFH+e+j0
>>823
歯を食いしばりながら中国に頭下げてたなwイギリスの事だからダブスタで時限爆弾仕掛けるだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:15:44.20ID:qBZTR6UA0
これからは大陸ヨーロッパの時代だから
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:14.08ID:Nv/zZPZH0
>>567
俺も気になったのはそれ
人の移動自由化の下に
ムスリム押し付けられるぞ
情報出てないけどな
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:32.76ID:+rQnLGAj0
自民党は何がやりたいのかサッパリ解らない

畜産獣医師は必要だ!だから増やすと加計学園問題が起きてるのに裏ではEPAだぜ?

畜産潰しやってるのに矛盾しまくり
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:39.53ID:vuhkYSjo0
EUが崩壊寸前って認識もなく
EPAを喜んでる奴はバカ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:39.94ID:jY3F6evJ0
へ?イギリスともやってんでしょ
イギリス人もアホ多いのね
てか散々反日やっといて都合良い事言ってんなよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:16:53.73ID:mXYWxepC0
英国は旧大英連邦で巨大な経済圏作るらしいから
日本はそことの交渉だな。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:17:20.33ID:+VCcRLJw0
EUの足並みの乱れを突いて、日本は情け容赦なく英国を切った感じだもんな

>>832
支那は粉飾決算してるから、今でも実質的に世界第二位の経済大国ですよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:17:21.63ID:PpFW21QWO
EUの投票でUKの離脱は否決される
EU内貧乏国がUKの資金を手放す訳がない
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:17:38.17ID:Nv/zZPZH0
>>167
人の移動自由化になったら洒落にならん
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:17:48.71ID:u+E7fBp60
>>832
中国のGNP、GDP算出方法には捏造疑惑があり、日本は世界第3位の経済大国ではなくて、未だに世界第2位の経済大国である。第3位を強調するメディアは特ア系マスゴミが多い。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:18:01.87ID:jY3F6evJ0
日本にはバターやチーズで悪さしてる
うっとーしい連中がいるからな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:18:51.64ID:8E9UfYuMO
>>647
それ好物だわ
安くなってほしい
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:18:52.59ID:Wr35wpWP0
>>842
ドイツが安い同一通貨使って一人勝ちして他のゴミ国家に車売りつけて疲弊させるだけの組織だからな
イギリスもバカらしくなって抜けた
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:18:58.72ID:jmoayLhp0
>>836
北海道とかの地元新聞は大抵反自民よりだからあんまり参考にはならない

それに今回の都知事選の結果である程度ガス抜きされているだろうし次の選挙で期間があるから心配はない

そもそも対抗馬となる民進の支持基盤は崩壊してるから多少共産党が伸びる程度で自民崩壊、政権崩壊などとはまずおきないだろうね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:19:10.61ID:+rQnLGAj0
何でネトウヨ、ネトサポは小泉&竹中の失敗は理解し忌み嫌ってるのは多いのに、安倍は万歳なの?

安倍って小泉&竹中平蔵路線の続きをやってるだけなのに
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:19:44.04ID:dtWTqeZ00
別に2位でも3位でもいいんだけどね
2位でも3位でも経済大国だから
隣のチョン国とは違う
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:20:27.41ID:X24dbNM00
自分たちの経済をEU官僚ではなく自分たちでコントロールしようってのがブレグジットの動機だったはず
だったらEUがやった貿易協定をそっくりそのままやろうっていうのは、大騒ぎしてブレグジットした意味が無いだろ
日本とはイギリスが個別に満足のいく形で交渉したらいいじゃないか
懸念する理由がよくわからないな、自ら望んだことじゃないか
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:20:41.48ID:5KmmYW+x0
まぁEUのメンツを立てるためイギリス相手には不利な条件を飲んでもらうとして・・・
チーズは高関税のまま --- イギリスは困らない
日本車への関税は早期撤廃  ---  イギリスは困らない むしろEUが困る

これくらいか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:20:45.95ID:wkDAHCbV0
>>848 EU解体したら、またやり直しで結び直せばよい。

そういや、チーズの無関税化は15年かけて漸減させるそうだから、
必死に反対してた日本の酪農家などは、15年内にEU解体してしまえば、助かるわけだ。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:21:01.95ID:+VCcRLJw0
>>857
支那のような不公正な国との自由貿易はデメリットしかないけど、EUとはメリットがあるんだよ
日本が製造してるのは高級品なわけだが、そんなものを買えるのは一部の成金を除けば、
EUのような先進地域しかないからね
日本は法的に保護された巨大な市場を手に入れた、というのがこの協定の意味
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:21:11.07ID:vuhkYSjo0
経済成長率ランキング
ttp://ecodb.net/ranking/imf_ngdp_rpch.html

日本:155位
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:21:27.44ID:jmoayLhp0
>>864
そもそもネトウヨ、ネトサポが小泉路線を批判してると思っているのか?
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:20.29ID:+rQnLGAj0
>>863
いあ 起きるよ
自民党の対抗馬は自民党だと思うぞ?

近いうち自民党が割れる可能性は十分高い。
地方自民党と本部で言ってる事が全く違うんだもん。
地方自民党はTPP、EPA、グローバルは大反対だからね。
これやると地方では選挙勝てないから。

だから今後は割れるしかない。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:21.99ID:+VCcRLJw0
>>862
日本の主力産業は、いわゆるBtoBに移行してるから表からは見えにくい
工作機械であったり、部品産業、素材産業は、ほぼ日本が押さえてる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:25.88ID:h9bp40Me0
>>864
グローバリズムは悪の側面が多いけど、それを推進した国が世界を征服しちゃうんだよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:26.89ID:xuUUTEav0
>>1 ★ 日本とイギリスは 右ハンドル車 ★

      ∧_∧___
      (・∀・ ) / |  < これ、豆知識な。
    ⊂ へ  ∩./ .|
   i ̄(_) ̄i ̄_/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
       ̄ ̄ ̄
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:40.74ID:XYumg8lP0
イギリスへの嫌がらせのためまさかの自動車関税撤廃やるわ
ギリシャ実は追い出したいんじゃないのってレベルの過酷な要求するわ
トルコは何だかんだ言って加入させないわで
EUが実際やりたいのはグローバル化じゃなくて
100年前のブロック経済圏再構築なんじゃないのって最近思う
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:22:56.93ID:jcicqDoa0
何だかよく分からないけど、コマネチとかの欧州プレーですか?!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:23:03.81ID:wkDAHCbV0
>>855 もう、大差がついてきてるので、その順位捏造はありえないと思うよ。
人口も国土も規模が違うので、まあ仕方ない。

日本としてはその順位よりも、生産性を上げなくてはならない。
そっちは本気で取り組むべき課題。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:23:08.83ID:+rQnLGAj0
>>873
批判してる人は多いよ
特に竹中平蔵はすげー保守からも嫌われてるじゃん
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:23:37.72ID:jmoayLhp0
>>875
無理だね
それやるなら最低でも崩壊した民進の支持基盤である連合を建て直さないと無理だね

まあ蓮舫に無理だろうけどw
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:24:05.70ID:Ri6043Pp0
英国人て金にヨダレ垂らしてただけやん
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:24:25.21ID:y2HiXiXF0
>>876
結局、利益が減ってるだろ
だから、GDPは低迷してる

一方中国はどうだよ?主力産業どうなんてるよ。
どう考えても2位は中国

これが現実
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:24:49.91ID:t6RSLkgF0
>>851
いや、まだ。でもEUとしては、トルコに対策金を払う代わりに
アラブ系難民をトルコに足止めしてヨーロッパ流入を防ぎたいし、難しいね。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:24:54.00ID:+rQnLGAj0
>>883
全然ムリじゃないでしょw

同じ自民党なのに地方と本部で言ってる事がバラバラでどうやって選挙で勝つんだ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:12.52ID:jZ6FmdiG0
むしろイギリスのメディアが日欧EPAを自国政府批判、国民投票結果の遵守を掲げてきたメイ批判の材料に使ってる気がする
こないだ選挙負けたのもあるし「な?やっぱBrexitは損だろ?」ってな感じで
FTなんかいかにも言いそうじゃん
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:35.07ID:dGKwN1Fr0
英国は嫌いでは無いし、他の欧州諸国同様今日も尊敬できる事もあります。

ただこの案件に関しては現時点で英国と意見が違ったと言う事ですね。見解の相違です。
盛夏の北半球ですが、エリザベス女王その他王室の方々、英国民のご健勝をお祈りします。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:25:41.51ID:vufRMnMb0
EUが妙に乗り気だったのはイギリスへの当てつけもあったのかね
まー日本としては上手く交渉に利用できれば良いだけだが。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:26:06.33ID:Wr35wpWP0
>>871
日本の貿易相手は半分がアメリカと中国
EU市場なんて束になっても一国に勝てない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:26:19.57ID:4RthnGPP0
>>889
大阪なんて数年前からそうだけどどこでそう思ったの?
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:26:46.12ID:qBZTR6UA0
>>891
FTなんかはグローバリズムで儲かる側だしなぁ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:26:54.87ID:xjRIBvWg0
今回は日本政府頑張ったなあ、日本車の関税が無くなれば欧州で日本車人気でるのかな
日本は美味しいチーズやハムが安く食えそうだし
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:08.61ID:+rQnLGAj0
実際、北海道と東北では自民党は勝てなくなってきてる。
これが九州、四国、中国まできたら自民党は大変なことになるで?
もう割って出て行くしか選挙で勝てない。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:20.11ID:jmoayLhp0
>>889
それ以上に民進がバラバラだから話になんねーんだよw
もう一度言うぞ?
本当に与党になりたければ共産党と手を切り保守派を受け入れて自民に移った連合の一部を許して崩壊した連合表を纏めるべき

これができない以上は自民崩壊はない

俺の2ちゃん人生をかけてもいいよw
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:27:26.99ID:+VCcRLJw0
>>885
技術的な競争力は今も日本と支那とでは比較にならんよ
支那の経済は砂上の楼閣であり、今にも崩れそうだから、日米のメディアで
必死にトランプや安倍のネガキャンをやってるわけ
日米が支那から手を引くと支那は滅亡するしかないからね
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:28:17.40ID:+rQnLGAj0
>>895
TPP、EPAだって言ってるじゃん
大阪なんて狭い選挙区の話をそてるんじゃないんだよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:28:38.90ID:wkDAHCbV0
>>887 ここで中国の成長率が停止しても、順位逆転はないですよ。
日本の成長率はもっと低く、そしてもう数字としての差が付いてるので。
中国に東京以上の都市圏がいくつあるか、数えてみれば?
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:28:43.08ID:LuqRVuSP0
>>893
焦りはあっただろうね
イギリスはイギリスで日本に猛プッシュしてたからな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:28:54.11ID:eI+q2+fi0
>>731
2枚目の中国、加工臭ハンパねぇ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:01.01ID:4RthnGPP0
安倍から他に変わっても政策は大きく変わらないと思うけどね
増税位で
自民から自民で地方に甘い自民が帰ってくる前提がわからない
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:10.59ID:dtWTqeZ00
>>901
でも、中々崩壊しないんだよねぇー
ずーーーーーっと崩壊崩壊言われてるけど
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:43.32ID:roa5+P5P0
え?イギリスとは二国間でやるよ
日本人のイギリス好きは伊達じゃない
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:29:45.37ID:dGKwN1Fr0
>>878

そうよ〜 だから運転は勘が狂わずいいですね

ただ日本に鉄道で狭軌規格を齎したのは場所によってはちょっとあれだったけど
その分標準軌道高速新線の新幹線整備計画も進んだのでよしとします
蒸気機関車の世界最高速度記録も持つ、英国です。
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:30:02.36ID:+VCcRLJw0
>>894
これまでEU市場は鉄壁の関税障壁で守られていた
だから、日本は英国をEUの攻略拠点としていた
今回、関税障壁がなくなったので英国の戦略的価値が地に落ちたという話
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:30:03.24ID:+rQnLGAj0
>>900
もう自民党は既に割れてるってwwww
実際に意見が割れてるじゃないかw

TPP、EPA、グローバル反対って地方で言って起きながら、本部では推進って意見がまとまってないだろw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/14(金) 14:30:35.41ID:rvIYk+gg0
・ヨーロッパ人は日本人のこと黄色土人だと思っている。
・英国人は、黄色土人だと思っている人と、まったく同じ人間だと思ってる人がいる。
英国のがまだましである。

移民を受け入れるEUの政策に反対して、EU脱退を選んだのが英国。

英国とつるむべきだ。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況