X



【京都府】京産大の獣医学部断念 山田知事「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2017/07/15(土) 17:47:00.39ID:CAP_USER9
山田啓二・京都府知事は14日の定例会見で、京都産業大(京都市)が獣医学部の設置を視野に入れて開設した総合生命科学部を再編し、生命科学部(仮称)を開設すると同日発表したことを「残念な思いもあるが、大学側の決めたことは尊重したい」などと述べた。

府と京産大は国家戦略特区に基づき獣医学部の綾部市への設置を国に主張してきた。
山田知事は「府はまだ頑張る気持ちでいたが、大学はさまざまな角度から考え、すでに方向転換をしていたようだ」と大学の立場を推し量るとともに、「愛媛県は10年間訴え続けたのに対して、こちらは1年。努力が足りなかった」と述べた。

一方、新学部では胚性幹細胞(ES細胞)や人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを生かした研究も行っていくことから、「この分野で京都から新しい提案をしていけばいいと思っている」と期待も寄せた。
また、実験に伴う動物の需要が高まっている近年の状況も踏まえ、「実験動物を取り扱う動物技術者については引き続き国家資格の創設も含め、国に要望していきたい」と話した。

配信 2017.7.15 07:45更新
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/170715/wst1707150016-n1.html

関連スレ
【京都産業大学】獣医学部新設、断念を発表 「準備期間足りず」 ★5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500077057/

★1が立った時間 2017/07/15(土) 08:13:23.50
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500074003/
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:29:59.07ID:KzCH7k3c0
>>581
昔から友達だったんだから、官邸とのパイプは最初からある。

もし、本当に「忖度」が有効なら、第一次安倍内閣の時に開校できていた。
ところが、話が進み始めたのは第一次内閣がつぶれ、麻生内閣もつぶれた民主党政権時代から。

官僚の世界では早く手を上げた者を優先するのが常道だから、京都産業大は安倍ちゃんの友達を抱き込まなくても、次は確実。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:32:47.03ID:ZfQ/LyJR0
>>568
会った。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:39:13.86ID:ZfQ/LyJR0
首相動静―7月3日

2017年7月3日22時2分

57分、北村滋内閣情報官。

6時45分、東京・三田の会員制クラブ「綱町三井倶楽部」。山田啓二京都府知事、清家篤前慶応義塾長らと食事。

9時20分、東京・富ケ谷の自宅。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK7365PGK73UTFK015.html
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:39:26.96ID:coNTNbgt0
左翼からの支持もある山田の言う事やから確かやわ。腐りきったマスコミは完全無視やけど。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:43:12.74ID:coNTNbgt0
京都産業大学は右翼の大学やで。寮では毎朝日の丸上げるらしいから。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:45:34.84ID:O/Ch8uPp0
国家戦略特区制度の性質上、これは愛媛県VS京都府の戦いなのに、
マスコミが加計対京産大にすり替えたwww
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 05:52:37.58ID:O/Ch8uPp0
>>585
そうだね。
これ加計学園が京都府と一緒になって、10年以上の悲願を愛媛県今治市から
横取りしたって言うなら、いわゆる”加計ありき”がそこで初めて成立する。

今出てきている真相では、これ加計ありきなんじゃなくて、今治ありきなんだよねw

今治って安倍さんとお友達なの?www
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:04:13.13ID:O/Ch8uPp0
石破って地方創生大臣だろ。

田舎を盛り上げる大臣やってたのに、なんで愛媛県を盛り上げる選択肢に

反対してんの?w本当に総理のイスしか見えてね〜な〜こいつはw

自分の現在のポスト 職責さえ 忘れるとかw
0593ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s
垢版 |
2017/07/17(月) 06:14:14.92ID:nlum0tBE0
>>567
だから、獣医師が不要というのが正しいのかの議論がなされていないだろってこと。
口蹄疫発生で29万頭の殺処分を行うしかない今の体制で十分と考えているなら、
世界的なブランドである神戸ビーフや松坂牛等に口蹄疫が発生した場合でも全頭処分を
行うとなった際にも問題ないと言い切れるのかという話だよ。

予防体制や発生の早期発見、発生時の隔離体制の確立等やらなければならないことは
多岐に渡ると思うのだけど、告示に書かれているから『今年中に検討する。』と10年何も
してこなかったのだろ?

加戸前知事が国会で証言したように、「岩盤規制に国家戦略特区が穴を開け、
『ゆがめられた行政が正された』というのが正しい」というように、
そもそも岩盤規制である文科省の公示が正しいのかの議論をせずに、
口蹄疫という喫緊の課題が存在するのに、手続き論で喫緊の課題について解決策をつぶしてしまうことが
正しい政治だとは思わない。

手続きが間違っていると言い張るから、10年経ってようやく公示を改訂したのに、
それに対し「行政がゆがめられた」という公務員は何を根拠に公務を行うのだろうね。

今後、口蹄疫が発生した際に、適切な対策を取らなかった責任の所在を国会において
明確にしておいたほうがいいと思うよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:21:49.22ID:MqeDqanY0
ほんま、マスゴミは自分らの都合のいいことしか報道しないんやな
政権叩きの報道は全て捏造じゃないかって疑ってかからんとダメだな
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:26:09.19ID:cmjdr4650
そりゃ抵抗勢力側は獣医師は足りている、資料を示すさ
しかもその資料は抵抗勢力が総力をあげて調べて作るんだから完璧
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:31:59.41ID:coNTNbgt0
コンビニでレジに行列出来て、もう一台レジを開設したら「二番目のお客様」て言うて先頭の客優遇するやろ。こんなんも分からんコメンテーターはアホ。伊藤とか片山とか・・・
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:33:49.72ID:vtfER4zOO
現在 ペットブームで 医師足りないのは 事実!

しかし マスコミや 官僚は 云って無い!

なぜか? 獣医師協会の圧力が キツイから 云えない。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:33:50.38ID:eJCyWfs10
これはこれ

それはそれ

さっさと証人喚問やれ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:35:52.70ID:vtfER4zOO
北海道 東北 九州 四国

獣医師の足りて無い地域

公務員医師が 極端に 足りない!
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:38:23.92ID:vtfER4zOO
獣医師協会の圧力が 凄まじい。

学部新設地域の野党議員 与党議員に 献金だから 議員が 霞ヶ関へ 圧力!
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:47:01.81ID:F909uf9H0
 なーんだ
京都知事と安倍は仲良し子良しじゃん
どうも先日の京産大のあきらめ会見発表に違和感を感じたわ
やっぱりな〜
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 06:52:17.00ID:OFcbKzfK0
加計以外で唯一手を挙げたのがこれなら、加計がやって何が悪いんだ?ってことになる
加計ありきで排除されたわけじゃないじゃん
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 07:12:28.28ID:VQGiozlx0
捏造して世論をミスリードした

朝日TBSNHK


ばーか


報道免許取り消しへ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:34:28.45ID:xctD30vq0
>>602
仮に安倍が山田知事に「知事や京産大の方からも経緯について説明の会見開いてくれませんか?」とお願いしたとして何か問題ある?
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 10:58:50.22ID:6oLnayI30
>>606
総理が知事に命令できる権限なんてあるの?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:34:34.66ID:YYWMT6Y+0
>>607
命令なんかしない
強い要望
国は許認可と関連する予算でアメとムチが使える
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:38:04.00ID:6oLnayI30
なんにしろ会見の内容に嘘がなければ問題ないのでは?
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:38:55.35ID:3o/cF4GV0
誰も聞く耳をもたなくなったw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:39:38.21ID:/VMohdv50
>>605
全く問題ない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 11:41:22.20ID:GnKUlguE0
>>608
むしろそんな条件で要望出したのなら(山田知事や京産が家計に決まった事に不満を持っているなら)格好の安倍叩きの材料に使われるだけだろw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:25.18ID:GnKUlguE0
アメとムチ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 12:38:57.42ID:PQscbpzj0
>>20
そうだよ、加計しか手を挙げなかったから、愛媛県は加計ありきできたと前知事が真実を述べただろ。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:11:32.79ID:oHEQXx2L0
カケしか応募できないようにしたんだよね。
カケに今治市の骨までしゃぶらせるつもりなんだろう。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:38:46.31ID:VQGiozlx0
さらしあげ

朝日毎日TBSNHK民進党共産党が

朝鮮に忖度し

政府転覆を画策した捏造で 冤罪でした


報道免許取り消しを

国民はマスゴミの不正を許しません


在日のなりしまし国民はしゅゆじを開示することw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:45:12.75ID:5qtvUA+R0
>>593
何か根本から勘違いをしているのではないかな
>獣医師
を増やすかどうか検討をするのはまず農水省、獣医師免許の国家試験の所轄は農水省であり
人数を増やさねば対応できないと本気で農水省が考えていたなら、獣医師会と協議し
獣医師国家試験の合格率を現役で今現在より8-9%、既卒で20-30%上げる対策をとれば
年間で100名を越える獣医師免許取得者が見込める
だが農水省も、単に人数を増やすなどということでは問題解決にはならないことを理解していた
問題は質にこそある、という話だからね

>世界的なブランドである神戸ビーフや松坂牛等に口蹄疫が発生した場合
を最大の懸案として対処を考えるべきだと言うのであるなら
そもそも、加計ありきの今治に獣医学部を新設することこそ筋違い
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:46:20.54ID:5qtvUA+R0
>>619 続き
>>504あたりにも書いたが
国庫を痛めることのない地方へのバラマキという、古い利益誘導を新たな革袋に入れただけのものであっても
省庁に些か頑な規制が存在し、それ故に地方の自由な創造が妨げられているという状況があるのも事実であり
それを打開するべく、官邸が省庁を横断して取りまとめ、事例を絞って規制を緩和するということの
全てを否定する訳ではない
今回の加計ありきの今治についても、獣医師会や農水省、文科省による定員の総量規制を外させたことまでは
規制緩和としてギリギリ許容される範囲だと思う、↓以下にあるように
平成28年9月16日  文部科学省、農林水産省 獣医学部の新設
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc_wg/h28/shouchou/160916_gijiyoushi_2.pdf
この時点で、文科省による定員の総量規制は特区に限り外されており、獣医師会が一校に限りながら開校を認めて以降
特区を利用しての獣医学部開校申請という点における岩盤規制なるものはなくなっていたからね

新たな獣医学部に求められる必要不可欠な要素である、高度な大学教育の質を担保した上での開学という基本を踏まえるなら
時間がかかろうとも、これまで開学した全ての大学がその煩わしさに辟易しながらも必死にクリアしてきた
大学開学における公正制を保つルールをクリアし、加計ありきの今治は獣医学部開学を目指すというのが当然の道筋
にも関わらず、なぜか30年4月開学という既に着工準備も万端でなければ決して間に合わない開校予定が明記され
その予定に合わせるために、これまで開学した全ての大学がその煩わしさに辟易しながらも必死にクリアしてきた
大学開学における公正制を保つルールまでも、文科省はねじ曲げさせられてしまった

加計ありきの今治による平成28年10月末のボーリング調査決定の時期から見て、文科省に圧力をかけられるどこかが
加計ありきの今治に大学設置が必ず認められるという内示を、文科省を飛び越えて出しており
京都産業大学という伏兵が登場したことや、既に着工から認可までのスケジュールを官邸側とやり取りし
市税投入を決定してしまっていた今治市政への問題追求を反らす必要があったのか
あるいは加計側や工事を請け負った側の事情なのか、その全部なのかは不明だが
30年4月開学という、露骨極まる加計ありきの今治ありきという開学予定を押し通さなければならない状況に陥ってしまった

こと特区における獣医学部新設は、はじめから加計ありきの今治ありきという不公正な忖度が前提だった
加計ありきの今治が特区に認定された時点で、全ては既に決まっていたとも看做せる有り様は
公募という建前は完全なお飾りでしか無く、安倍の知人への利益誘導を疑わせるに充分な状況であり
それは政府と行政への不信へと直結し、国民は厳しい目をむけているということなんだよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:46:26.27ID:mIaK/SrW0
ここにきてイモ引くんなら ハナから申請すんな!! 
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 14:58:12.70ID:aOEck3fW0
京産大自体が不正無かったって言ってるのにまだ納得しねえんだからもはや病気だよな
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:06:18.14ID:P/rVw7yB0
>>622
まぁ陰謀論は全てを綺麗に説明できちゃう最強論法だからね。
京産大が官邸に圧力をかけられて無理やり言わされたんだ、というのを、彼らは信じちゃうんだよ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:07:57.60ID:aOEck3fW0
左翼「加計ありきで30年4月に切ったんだろ!!!」



――開設の時期が「京産大外し」につながった認識はあるか。

京産大 それはありません。


終了
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:15:59.47ID:QLAi7WCP0
まずはNHKだね、国民から料金を頂いておいて、偏向報道してるんだから、こんなNHKはもう放送免許取り上げて、会社自体解体して売り払い、国民の為に税金として別の何かに生まれ変わらせるしかないね!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:16:50.78ID:8068rCrD0
>>622
政府に不正が無かったとは言ってないよ
選ばれなかったがしかたないといってるだけで
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:23:04.00ID:fjLjTSkZO
な?加計ありきじゃねーんだよ

前川は逮捕しろ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:29:05.55ID:aOEck3fW0
加計ありき、どころかゼロ新設を目指してただけだからねえ
京産大なんかもっと不適格だったというだけで
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:31:28.87ID:5qtvUA+R0
>>634
下記のようなやり取りもある、読売新聞が全文を掲載しているURLを示してはどうかな

――今年1月4日の告示の段階でひっかかったのは、時期という一点だけか。
 そうですね。時期。その時期の開設は無理だった。

――開学の時期で平成30年4月は予期しなかったということだが、これまでもワーキンググループの諮問会議の委員は、
  特区とはスピーディーにやるもので、最短の時期は平成30年4月は前提のようだった。
  京都府や京産大は、最短の時期で平成30年4月の開学というのは、計画を練る中で頭になかったのか。
 平成30年4月開学は考えていない。国家戦略特区の岩盤規制に穴を開ける、開けないが決まっていない段階。
 認定されても、そこから文部科学省の認可申請をクリアする必要がある。
 通常の単独申請ならば、文科省への申請が認定されれば、学部が開設できるが、今回のケースは違う。
 大学がその準備をするスタートは、そこを確認したうえでないと、人、建物、設備は整えられないと感じていた。
 スピーディーをどうとらえるかだが、我々は平成30年4月は意識していなかった。


――昨年、特区の提案の中では、獣医学部の新設ということで、事前相談で文科省の方に行かなかったか。
 行かなかった。

――なぜか。
 国家戦略特区ということで、まずは内閣府をクリアしないと、そもそも文科省に申請できないという認識だ。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:33:17.48ID:P/rVw7yB0
元検事の郷原が高橋洋一と議論してたのがネットにあったんで見てみたが、郷原が規制はすべて悪というわけじゃない、ということ言ってたのには驚いた。
50年以上新設できず、許認可制度なのに申請は全部門前払、獣医学部は箱根の東に偏在している、という状況を生み出す規制を、あたかも良い規制かのように扱うのは理解できんのよなぁ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:34:27.74ID:mfBXBJV80
>>617
えw
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:36:42.14ID:P/rVw7yB0
630の
>50年以上新設できず、許認可制度なのに申請は全部門前払、獣医学部は箱根の東に偏在している、という状況を生み出す規制を、あたかも良い規制かのように扱うのは理解できんのよなぁ。

へのレスが>>632になる理屈が俺にはさっぱりわからん。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:38:38.74ID:P/rVw7yB0
京産大を認めるべきだ!という人たちなら、安倍政権の規制緩和はまだまだ甘い、もっとやるべきだ!という路線で批判するなら、もっともだったんだけどねぇ。

今回京産大が見送る理由の一つが時期が間に合わん、ということなんで、なら準備ができたら申請できるようにすべき、という方向で議論するなら、とってもわかるんだけど。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:39:53.61ID:aOEck3fW0
下手に京産大擁護しすぎて京産大にも新設認めるような流れになったら
獣医師会が一番困る展開だからな
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:40:00.61ID:Aat+ShvP0
山田啓二氏ね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:16.41ID:yZMyOpRD0
>>636
なんでwwwwwwwwwww
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:44:29.97ID:5qtvUA+R0
>>634
>京産大を認めるべき
何を勘違いしているのか不明だが

二件以上の申請が予想される中、公募という体裁をとるのであるなら
双方ともに公正な条件を提示すべきだった、という
公明正大でなければならない行政という、あり方の基本の話だからね
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:45:27.15ID:6zHTvx6W0
>>634
京都産業大学自身が、将来にわたって
作らないと言っているのでは?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:00.48ID:VIVAXk9K0
10年間頑張ってきたからと
トンビに油揚げさらわれないように
必死でいろんな人に妨害してもらった人たちがいると
言いたいんでしょうかw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:47:32.78ID:V0XGUFb70
>>106
255 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/07/15(土) 09:41:40.04 ID:su4JxSBF0 [2/2] (PC)
  平成30年で尻を切ったのは法律で決まってるから

  国家戦略特別区域法
  (施行期日)
  第一条  この法律は、平成二十七年四月一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
  四  第五条、第八条及び第九条の規定並びに附則第三条、第四条、第十四条、第十五条、第二十一条及び第二十二条の規定 
  平成三十年四月一日までの間において政令で定める日
  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H25/H25HO107.html

  平成31年だと法自体の期限がきれる
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:48:36.56ID:vB8ha6Ic0
愛媛側と京都側の知事がこう言ってるのにね

マスゴミの韓国系記者達が韓国のクネおろしを再現したがってるのだね

たしかにあれは
韓国伝統の正義なき身内びいきに
民主主義が勝利した点で感動的である
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:49:31.78ID:P/rVw7yB0
>>638
特区なんだからいつまでもダラダラやるもんじゃないから、期日決めてやることに疑問は何も無いけどな。
事業やるときに「いつまでにやるからできるところは公募して」とやることの何が悪いんでしょ。
特区やってみて、それで申請が他にも出てくるということであれば、規制を緩和することに効果があるってことだから、今後もちゃんと文科省が申請を受け付けましょうね、ということにすればいいだけ。
それを郷原みたいに、あの規制があたかも必要かのようにいう方がおかしいんだよ。
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:51:03.41ID:aOEck3fW0
期限切ったのは加計ありき!→特区法の期限に合わせてるだけ→特区法の延長すりゃいいだろ!→あれ、この前特区法廃案にしろとか言ってなかったっけ。。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 15:54:48.17ID:P/rVw7yB0
>>644
>あれ、この前特区法廃案にしろとか言ってなかったっけ。。

言ってたなぁ。あれどうなったんだろうね。賛同得られなかったからなかったことにしたのかな。

>→特区法の延長すりゃいいだろ!

特区法を延長すべきなほど規制緩和の需要があるなら、それはもう特区じゃなくて通常の行政手続きとして行うようにすべき、だよね。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:00:02.41ID:5qtvUA+R0
>>641
読み違えているよ
特区において33年を期限にしているものもあるからね

獣医学部新設告示に関しては、30年と切っているので
>平成31年だと
告示に間に合わなくなるのは事実
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:06:49.44ID:5qtvUA+R0
>>643
双方に公正な
>期日決めてやる
ではなかった時点で、不公正だからね

国際レベルの獣医師養成を掲げていたのではないのかな
そもそも、やってみて程度のお試し感覚などでやれる話ではないよね

>>644
>特区法の期限
既に幾度か指摘しているが
例えば養父市の事例
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/mouside_yabu8.pdf
【要件】
1兵庫県養父市内にある農地等の所有権を取得し、農業経営を行おうとする法人であること。
2法第 18 条第1項各号に掲げる要件のすべてを満たすと見込まれること。
3平成 33 年8月 31 日までの間に1の農地等の所有権を取得することが見込まれること。

30年4月開学は、加計ありきの今治において示された要件なんだよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:42.36ID:P/rVw7yB0
>>647
なんの反論にもなって無いね。クロスファイアの郷原みたい。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:54.40ID:aOEck3fW0
加計は十何年も前から準備してるから30年4月で開校出来て京産大は突発的に計画上げたから間に合わない


加計ありき云々以前に加計が選ばれるのは当然なんだよなあ
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:11:35.65ID:aOEck3fW0
片方がさっさと開校できて片方は全然準備出来てない、

それで遅れてるほうに合わせるほうが公平じゃないんじゃないすかね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:50.83ID:tlzCYdzP0
京産大にはわざと断念させるように仕向けたんだね
教員なんて各地の助手、助教授を引っ張ってでもやれば幾らでもできる
教科書関連やカリキュラムは他校参考にすれば既存のものでいくらでも可能

薬学部は倍にした。たかが1校の追加程度はできないはずはない

断念発表すると来年の予算が増えるとか忖度でもあったのかな?w
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:54.98ID:P/rVw7yB0
特区掲げて申請が出てくるということなら、文科省は申請を門前払するような告示で規制しないで、ちゃんと普段から申請受け付けろよ、という結論になるはずなんだが、
どうしてもそれが嫌だ、というのが理解できん。
まぁ獣医師会側が言うのならわかるよ。彼らは彼らの現在の利益を守りたいんだから。
そうじゃ無い人たちが、なんでこの規制を必死になって守りたいのか、さっぱりわからん。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:16:21.04ID:aOEck3fW0
>>651
こういう、当事者が「準備不足なんでやめました」って言ってても
マスコミが作り上げたストーリーラインでしか見れない人って何なんだろうな
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:17:49.87ID:tlzCYdzP0
税金補助金がかかるというなら薬学部なんてドブにすてている状態
何校か減らして獣医1校の追加くらい訳ない

言い逃れにしては下の下の理由
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:17:57.97ID:EkUAFJpqO
30年までに決まらずに法律を延長するなら、それこそが政権の責任じゃねーの?
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:22:08.79ID:5qtvUA+R0
>>648
既に10月時点で内閣府とスケジュールをやり取りし
着工準備が整っている一方のみが達成出来る開学予定を要件にする時点で
あってはならない行政の不公正という話だからね

京都産業大学とも同様のスケジュール合わせがあったと言うならまだしも
断念の経緯を述べた京都産業大学副学長の会見全文を見る限り、内閣府と期日に関しての打ち合わせは
なかったようだからね

>>649
その類いの主張も良く見るものではあるが
それは加計ありきの今治ありきであることを補強するものでしかなく
行政による不公正な忖度は当然だと主張しているに等しいものだよね
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:23:30.35ID:tlzCYdzP0
獣医なんて犬猫ばかりに偏っていてしかも技術が稚拙な人間が多い
切磋琢磨させるためには獣医師は多くてもいい
生物系で獣医師免許がなくてもいい職種に付く道もある。
困る理由なんてない。文系なんて役立たずにカネ注ぎ込んでいる現状
獣医希望者が多い現状増やしてもいい。希望の扉は閉ざすべきではない
規制せずどんどん作らせるのが良い
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:23:32.04ID:P/rVw7yB0
>>656
特区やってみて、それで申請が他にも出てくるということであれば、規制を緩和することに効果があるってことだから、今後もちゃんと文科省が申請を受け付けましょうね、ということにすればいいだけ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:23:36.90ID:aOEck3fW0
>>656
結局当事者の産大が納得してるのに「不公平な忖度」というストーリーからは逃れられないんだなこういう馬鹿は
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:23:59.40ID:IwQ7DDmQ0
>>14
まだまだ続けると思う。次の選挙で同じようにイチャモンつけるまでがテンプレ化するんじゃないかな
というか一連の流れ作ったやつ恨まれて刺されてもおかしくないくらい場を荒らしまくったんだから少しは反省しろって思う
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:21.72ID:1Ner1UJm0
>>651
きっとCIAが関係してるんだよ!!
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:42.84ID:ws8uZd7j0
国民の大多数が望むこと。
今治市と加計学園は一旦リセットして欲しい。
そして根源から議論を積み重ねてくれ。
日本の獣医師はどれほど必要か?何が足りないのか?
ライフサイエンス教育をどうするべきか?

今治がどうだ、加計がどうだという矮小な論議で国際を左右して欲しくない。
安倍は身の潔白を証明するため、国民への説明責任を果たすため。
今治と加計学園の両者は一旦リセットしてくれ。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:57.79ID:aOEck3fW0
レンホーも「京産大は被害者!」とかぶち上げてたけど京産大から否定されてるしな
アホだよなあ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:15.58ID:5qtvUA+R0
>>652
市場原理ありきで失敗した法科大学院と人員養成ありきの新設薬学部の失敗という前例があるからね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:59.90ID:IKEJ3/iz0
>>663
こんな子供だましに引っかかる人いるんだw
悪いけど国民は安倍ちゃんの猿知恵にドン引きだわw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:28:43.86ID:tlzCYdzP0
圧力が見え見え
自由に作らせるべき
何しているのか分からない訳の分からない学部作るより有効なカネの使い道だ
トンでも学部に補助金だすなら獣医学部は自由に作らせるべし
向いていない人間もいるんだから無理に獣医としてカウントしなくてもすむ。
向いていない人も獣医とし働かされる事もないし、ペット受診する人にとってもそれがWIN−WINだ
期間制限する必要もない。
特区ではなく完全規制撤廃すればいいだけの話
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:18.56ID:1Ner1UJm0
>>652
それ。
ほんと意味がわからん。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:25.95ID:aOEck3fW0
当事者の言い分すら信じない

マスコミ絶対主義ですな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:27.50ID:IKEJ3/iz0
>>669
お友達じゃないからこうなったんじゃ?
お友達なら加計みたくお金いっぱいもらえてたでしょw
開学時期も前もって教えてもらってさw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:33.60ID:8kiKyVnE0
知事まで忖度w
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:47.41ID:P/rVw7yB0
>>665
それじゃまるで羹に懲りて膾を吹くバカじゃないですか。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:13.71ID:IKEJ3/iz0
>>672
バックに安倍ちゃんがいるからねw
なんせ国会でCMしてくれるんだからw
そりゃマスコミ最強よ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:51.38ID:1Ner1UJm0
陰謀論が好きなひと多いんだと改めて知ったわ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:52.60ID:aOEck3fW0
忖度って便利すぎて流行語大賞待ったなしだな
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:31:03.87ID:an2DfZEC0
>>1

 ≪ こ れ の 一 体 ど こ が 【 加 計 あ り き 】 な の ? ≫
 --------------------------------------------------------------

 ◆京都産業大副学長の記者会見での質疑応答

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/20170715-OYT1T50005.html
 ――開設の時期が「京産大外し」につながった認識はあるか。
 それはありません。告示を見て判断した。それだけであります。

 ――不透明な決定という感触は無かったのか。
 ございません。平成30年4月が無理だったということ。


 ◆もともと内閣府は、今治も京都も認めるつもりだったのだから「加計ありき」ではない!

 安倍首相要請「一切ない」=加計学園の獣医学部新設問題で会見−特区会議議員
 http://www.jiji.com/jc/article?k=2017061301193&;g=eco
 また八田氏は、「『加計』ありきで検討されたとの指摘は事実に反する」と強調。新設を1校に絞った理由については、
 「われわれは限定すべきではないと考えているが、獣医師会の要請だった」と説明した。
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 国家戦略特区に関する記者ブリーフィング(要旨)
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/pdf/170613youshi.pdf
 まず特区諮問会議民間議員及び特区ワーキンググループは、一貫して1校などと限ることなく、広く門戸を開くべきだという立場で
 した。これはそれぞれのワーキンググループの会議の議事録を御覧になるとわかりますが、どれもやるべきだと私ども委員は言っ
 ております。私どもが思いますのは、今後もさらなる新設に向かって改革を続行するべきだと考えています。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:31:05.50ID:5qtvUA+R0
>>659
何を勘違いしているのか不明だが

京都産業大学が獣医学部新設を諦めたという話は
一方とのみ開学スケジュールをすり合わせていた内閣府の不公正な忖度
行政においてあってはならない不公正という事実の隠蔽には使えない
という極めて単純なお話なんだよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:32:03.96ID:rnOwrj/e0
>>673
京産大は経緯におかしいことはなかったとか努力不足だったとか、
安倍ちゃんに有利なことを言ってるんだよ?w
分かってる?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:32:53.16ID:IwQ7DDmQ0
>>662
こんな子供騙しをヨロンガーって言う前にマスコミが報道しない部分をしっかり調べてからそれでも納得出来ないなら同じ主張すればいいさ
今回の問題になったトコなんて、官僚がプライド守るために自分たちを納得させるために付け加えた一文が原因なだけで、正当に粛々と進められてた話なんだぞ
揚げ足取りの材料に使われ10年の悲願を邪魔された人達がどう思ってるかわかるか?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:33:00.70ID:5qtvUA+R0
>>675
浪費されるのが国民の血税である以上
膾を吹くくらいの慎重さはあって当然ではないかな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:33:24.17ID:an2DfZEC0
>>680

証拠出してみろ、バカ。特区法自体が平成30年4月までなんだが?


  国家戦略特別区域法
  (施行期日)
  第一条  この法律は、平成二十七年四月一日から施行する。ただし、次の各号に掲げる規定は、当該各号に定める日から施行する。
  四  第五条、第八条及び第九条の規定並びに附則第三条、第四条、第十四条、第十五条、第二十一条及び第二十二条の規定 
  平成三十年四月一日までの間において政令で定める日
  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H25/H25HO107.html
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:33:35.09ID:IKEJ3/iz0
>>681
もちろんw
だから子供だましって言われてるんじゃんかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています