X



【働き方改革】非正規の8割が「同一労働同一賃金」に賛成 約半数は「正社員と同じ仕事」をしている状態★4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★
垢版 |
2017/07/15(土) 23:46:10.99ID:CAP_USER9
政府は「働き方改革」の一環として同一労働同一賃金の導入を目指している。
そうした中、人材会社のディップは7月13日、「同一労働同一賃金」についての調査結果を発表した。
調査は2016年12月12日〜2017年1月15日、「はたらこねっとユーザー」975人を対象にインターネットで行った。

■ 非正規の約半数、正社員と年収50万以上違う 中には「500万以上」という人も

“同一労働同一賃金”について聞くと、非正規で働く人の79%は「賛成」と答えている。
最も賛成が多かったのは「契約社員」(83%)で、以降「派遣社員」(80%)、「パート・アルバイト」(75%)と続く。
正社員においても「賛成」が69%となり、雇用形態に関わらず関心が寄せられていることがわかった。

実際、非正規で働く人の約半数は「まわりに自分のしている仕事と同じ業務量、仕事内容で仕事をしている『正社員』はいる」(49%)と感じているようだ。
中でも「契約社員」(62%)はその割合が高く、「派遣社員」(47%)、「パート・アルバイト」(45%)は少し低かった。

「いる」と答えた人に、同じ業務量・仕事内容をしている「正社員」との”年収差”を聞くと「50万円以上」差があると回答した人が約半数の46%、「100万円以上」も34%にのぼることが分かった。
最も多かったのは「10万円未満」(27%)だが、次いで「100〜200万円未満」(22%)が多かった。
また「200〜500万円未満」(10%)、「500万円以上」(2%)と回答した人もいる。

■ 「業務の責任を負う」「研修などにも参加」は6割が許容

同一労働同一賃金について期待していることを聞くと「雇用形態による給与の差がなくなること」(74%)、「雇用形態による福利厚生の差がなくなること」(54%)など”雇用形態”の違いにより発生する差を解消してほしい、という声が上位にあがった。
また正社員と非正規社員の違いをポイントに分け、非正規で働く人に許容できるか否かを聞いた。

「大きな業務などの判断する責任を負うこと」については61%が許容するとしており、特に「契約社員」(67%)の割合が高くなっている。
「直接業務と関係のない研修・勉強会・会議への参加」(63%)についても非正規で働く人すべてが6割近く許容できると回答している。

一方「転勤や部署移動などの命令に従うこと」「必要な場合、残業の命令に従うこと、サービス残業発生の可能性があること」については約6割が「許容できない」と答えている。
特に「パート・アルバイト」は「転勤や部署移動の命令」が68%、「残業命令・サービス残業」が62%と高い傾向が見られた。

https://news.careerconnection.jp/?p=38225

★1:2017/07/15(土) 09:03:18.12
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500100719/
0530朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 01:59:28.36ID:/G2vbREc0
>>526
業務範囲が変更や゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 01:59:32.97ID:JkDYTvyz0
非正規の給料を正社員の給料に持って行けば解決じゃないか。
内部留保とタックスヘイブンを規制すれば簡単な事だ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 01:59:33.04ID:cYWBIUZy0
>>439
IS化w
0533巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/07/16(日) 01:59:45.71ID:Q6bKtTjT0
>>512 氷河期みたいな不遇を除いては自ら選んだ道だから文句を言うのは間違いだと思う、それは自分で今後の糧にするべきだろう。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 01:59:55.54ID:tk2AqhIt0
同一労働同一賃金って仮にやっても基本給が一緒なだけで
職能給と家賃補助や福利厚生で差がつくだけじゃないの?

額面は同じにならないだろ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:00:52.32ID:daFgICu20
>>508
ロボットより人間がやる仕事のほうが安い仕事、ってのは存在しないよ

資金の問題とエゴの話になるから議論はしないけどね

最低賃金がある限り人間はロボットに99.9%、コストで負ける
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:01:02.51ID:ZgRe+d2L0
>>480
あなたみたいな安い時給の派遣労働者で、3割しか乗せてないなら、その派遣会社は殆ど利益出てないから。
残業代の上乗せすら出来まい。派遣会社の法定負担=直接雇用しても掛かる経費は同じだから。

つまりあなたを直接雇用するのは不可能って事だ。安く上がるなんてあり得ない。
日本語理解できないバカは所謂、正社員になれないんだよ。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:01:02.90ID:bysMRYDX0
多分雇用の改革をすると一番割食うのは正社員
解雇要件の緩和とかもその内するだろうから
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:01:17.99ID:WB0uRY7y0
>>508
ロボットの価格は今後かなり下がる。
各社増産+新規参入があるし
中国がドイツのロボットメーカー買ったので
コピー品がおそらく出てくる。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:01:21.08ID:yFt9cGbf0
外国人社員が増えてくし、海外のように能力勝負へになるんだろな
国としては今のまま競争負けて下降を続けるわけにいかんのだろう
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:01:23.86ID:DxAOv/yL0
>>514
俺は「やってる作業」は同じ場合でも
その前提になる条件が異なるなら、それは既に「異なる仕事」だと思ってるからな

同じオフィスで同じ作業してても
突然残業を命じられたり突然明日から転勤になる可能性のある立場と
そういう事のない立場

一方>>460のようにも考えているよ
「同じ仕事だ」という意見には大きな違和感があるが
「同じ」ではなくとも派遣の待遇は向上させる余地があり、
その金はどこから出るのかは頭を捻る必要があるとは思う
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:02:08.06ID:JxeUsAwW0
>>521
移民は本国に送金するから消費には貢献しないよ
得するのは安い労働力を使える企業だけ
と思いきや、消費活動が停滞すれば企業にもマイナスだから
長い目で見れば悪影響でしかない

>>527
もっと広い視野を持った方がいいぞ
正社員でも簡単にクビに出来るようにすればみんな今以上に消費せずに貯金に走り
ますます経済が停滞する
お前さんもこんなとこでぐだぐだ言ってないで就活しろ
今は人手不足だし、零細や外食・介護なら正社員募集中だぞ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:02:14.16ID:wuGFRanm0
>>1
バカかオマエラ
同一賃金?直接無期限で使ってもらえねえんだ
高額賃金求めろよアホ
派遣やってるバカは死ねよ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:02:45.42ID:JkDYTvyz0
>>535
大学に行くやつが居なくなるだろうな。
そして、小中高で勉強する奴も当然いなくなる。
同一賃金同一労働は正しいようで間違いだわ。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:02:51.63ID:BfSV99BK0
同じ仕事してんだから同額の報酬をもらうのは当然。
なぜこれほどまで当たり前のことが理解されないのか。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:03:08.82ID:ZvH3RBir0
同一じゃ話にならない 2倍〜3倍
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:03:18.59ID:A4YTBQUc0
輸出還付金貰ってた企業も木っ端微塵だろう
トヨタを例に取ろう
世界一の売り上げを意図的に作り在日をしこたま雇い外国人補助金も貰って居たがどうなったのか?

ようは0.03%の大企業と公務員だけの財布でなく
99.7%の中小零細企業も使う財布

2012年から円安なのはみんな99.7%の中小零細が円建て債務超過なので
税金納めるし下々の者よと自分らだけにしか銭配らない公務員や天下りやファミリー企業と外国人雇用したとこと輸出還付金出すとこだけ
年金も下げてるし色々だし
米$を¥に換え支払いに回した

¥の量がバブッと増えたので円安だ

トヨタは外国への支払いははした金が嬉しいが円安ので
外国人労働者【Hey, my salary is 30$/h ok!! 】とか言われたら仰天するけどOKOKと返す
国内は過払いで買い手不在で10年近く在庫積み上がっているし二束三文でハイエナ企業が途上国に新古車輸出などだ
13年乗れば車の税金が上がったので中古車屋も相当焦って海外に売りまくり借金の帳面だけトヨタ

ようは銭が足りないので自社工場焼き保険金狙い
タカタに売掛金引っ掛けたのか?
日野自動車も手放すのか数年前ダイハツ株も手放した
ビットコインで最近大損したし

ようは輸出還付金のはした金で外国人雇い銭をファイナンスして膨らかしてもこのざま
99.7%の中小零細の動向次第で国家破産にもなる

日銀は私立銀行なので民法適用だ
地方銀行などが計画破産され雪だるま式に倒産していけば債権の消滅時効に日銀も付随性や随伴性で掛かり結局日銀券も紙切れになる

外需が生き残りるのは【内需と連結組んで】そして消費税撤廃原資で年金など出すので国産の強制買いしてくれと言えば
予算は絶対パンツのゴム引っ張ったように戻るし法人税回しでインフレと累進なら末端まで銭は回る
たくさん稼げば税金取られるので外注にあまった仕事は投げる
それに法人税回しなので前年比+1%にするために支出枠で出す
広告宣伝費・交際接待費・文房具代・お茶代・雑費・修繕費・その他など
勿論正規雇用でボーナスなどだし調節などもされる
0548巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2017/07/16(日) 02:03:18.94ID:Q6bKtTjT0
今は好景気だからまあ騙されたとか思って正社員とかやっといても損はしねーだろ?
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:03:53.21ID:daFgICu20
>>526
まあ、係長、だからね

課長や部長とは違うただの肩書き、だからね
0550朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:04:22.49ID:/G2vbREc0
>>541
業務範囲に違いなどあらへんで゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

突然残業を命じられたり突然明日から転勤になる可能性のある業務範囲なのやろ

それとも断る事も出来ん社畜か?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:04:23.75ID:Y51shXPC0
>>470
今は役所の国保なんかで派遣会社が業務受託してやってるんだぜ
○○スタッフとか名札をぶら下げて
はっきり言って手続き行きたくないわ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:04:23.99ID:tk2AqhIt0
>>502
改悪しなければ、それなりに有効だったんだよ。
派遣範囲を広げすぎたのと、派遣会社が単価下げすぎた。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:04:36.84ID:xbhe/qbj0
同一賃金、俺は賛成だが社内じゃない。
派遣なんてどうでも良い。
同業全体で同一評価で賃金出すすべきなんだよ。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:05:51.29ID:9XPAooCz0
同一労働同一賃金なんだから年齢経験性別能力等一切関係ないという考え方は違うと思うよ
その時点で同じ業務を行っていても全くの新人と他の仕事もできるベテランが同じなんておかしいし
歩合の要素が強い職種だと結果としてさぼりややる気の減衰につながるおそれはある
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:06:26.27ID:rcaLfl3U0
途中まではいい記事だと思って読んでたけど

↓でズッこけた

> ■ 「業務の責任を負う」「研修などにも参加」は6割が許容


↓でお前らはやっぱり賃金の低い非正規だよってなった

> 一方「転勤や部署移動などの命令に従うこと」「必要な場合、残業の命令に従うこと、サービス残業発生の可能性があること」については約6割が「許容できない」と答えている。


まぁどっちの覚悟もある人は同一賃金でいいと思うけど
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:06:51.71ID:g3VYeQ5B0
>>535
欧米の同一労働同一賃金はこんな制度
・同じ仕事をしてる人は全員給料同じ
・定期昇給や各種手当ては禁止(通勤費支給も禁止してる州あり)
・水準以下の能力しかない人はクビ
・水準を大幅に上回る有能な社員は給料以外(有休を増やす等)で優遇
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:06:55.44ID:2b9opRoZ0
工場だとライン工が仕事終わって帰っても
操業資料、安全資料その他事務作業が残ってるのが正社員
まぁ最近は請負にしてブロックごとに業者と契約してやらせてるから
業者が請負社員にいくら払おうが知ったことじゃないが

もう工場とか派遣から請負に変わってきてる
同一労働同一賃金なんて無理なんだよ
0560朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:07:01.51ID:/G2vbREc0
>>556
社畜゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:07:51.59ID:1UYxItmO0
>>501
この前中国人と仕事やったわ・・・
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:07:55.26ID:8CBhTuXX0
>>484
クオリティーの話する割には頭悪いね
派遣会社にスタッフの交代を求める場合は「代える」を使う
「変える」というのは同じスタッフに意識付けをする場合が想定される

この程度の日本語も使えないなんて、ほんとに働いてるの?
0563朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:08:01.44ID:/G2vbREc0
>>559
偽装請負゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:08:03.12ID:DxAOv/yL0
>>550
業務範囲とその前提の話だから
業務範囲自体の差の話じゃないぞ

残業や転勤はまあ断る事自体は
出来る、出来ないでいえば可能だが
それに対する評価はつくからな
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:08:23.49ID:JkDYTvyz0
>>553
順番が逆だよ。同一業界の労働者が会社の枠を超えた同一業界の組合を結成して
賃金交渉の上で賃金が決まるのなら正しいが、TOPが集まって同一業界は同一賃金とします
とかにしたら、介護業界みたいに薄給に張り付くことになる。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:08:24.58ID:A4YTBQUc0
無駄な抵抗止めればいい
役人が重箱を突いて中身を入れ替えることをしても
結局この重箱ではダメで大きな器を用意しないといけない

インフレと累進で問題ない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:08:27.50ID:EV5r2QOi0
お前らまだやってるのかよ
社員の人もあんまり非正規をいじめてやるなよ
よっぽどストレス溜まってるんだな
0569朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:09:27.83ID:/G2vbREc0
>>564
評価?゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

社畜の?
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:09:37.11ID:xbhe/qbj0
>>555
社会主義じゃないよ。
アメリカみたいに会社規模でなく能力応じて給料出すべきって事だよ。
下請け元請けって中世のような雇用形態してるからプロが育てねぇんだ。
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:09:39.65ID:tk2AqhIt0
>>535
歩合だろ
工数換算か売上換算のどっちかだろな。他人を手伝ったプラス、売上に応じてプラス。ボーナス無しとかで
短期評価すれば良い。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:10:07.96ID:ZgRe+d2L0
>>538
「整理解雇の4要件」は、就業規則の解雇事由に拠らない場合でも国が解雇を認める緊急の場合を定めただけ。
労働者は労働契約を破っても一切、お咎めないけど、企業は労働契約を守らないと厳罰が下る。
その労働契約を緊急回避(倒産などの危機)の為に破っても構いませんよってのが4要件。
就業規則の解雇要件を満たしていれば所謂、正社員だろうが指名解雇は今でも出来る。沢山の正社員が解雇されてる。

勘違いしてるバカが多過ぎ。整理解雇の要件を改正したとしても、派遣の契約終了(1ヶ月前の告知で完了)みたいにはならない。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:10:08.46ID:g3VYeQ5B0
>>565
賃金交渉しても同じだよ
無い袖は振れないんだから
同業が全て同じ賃金なら同業で一番支払い能力の低い会社に合わせざるをえない
0575朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:10:55.35ID:/G2vbREc0
>>567
固定費発生しとる正規雇用には、

もーと働いてもらわんとな
゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:11:17.79ID:yRTf5K9h0
>>576
ミス
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:11:19.67ID:uuiv0KCb0
>>567
別にいじめてる訳じゃなくて、訳のわからんこというから事実を突きつけてるだけじゃん
大体、正社員にても、派遣にしても強制されたわけではなく、自分で選んだんだろうに
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:11:29.20ID:LLdFzsV00
派遣でもできる仕事を正社員がやってる事が問題だな。
その程度の社員なら首にすべき
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:12:48.00ID:JkDYTvyz0
>>573
潰れたっていいんですよ。何甘えてんの?
交渉してみりゃいいじゃないか。賃金交渉無しに賃金は上がらない。
お互いに妥協点で雇用契約をして仕事をした方が健全だろ。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:13:00.59ID:g3VYeQ5B0
>>570
アメリカは企業によって、州によって賃金は全然違うよ
GMのデトロイト工場とフォードのニューメキシコ工場が同じ賃金なんてことはないし
グーグルとヤフーの賃金も全然違う
0584朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:13:01.39ID:/G2vbREc0
>>578
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

固定費発生しとる正規雇用には

もーと働いてもらわんとな
経営陣に変わって、書き込んでおるのや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:13:30.81ID:KDNea0cP0
>>550
非正規でしっかり稼げて今の状況に満足してるようだね。
俺みたいなサラリーマンを社畜と呼んでバカに出来る位恵まれてるんだろうから羨ましいよ。

ただ、会社が非正規を取る大きな理由の1つは、「景気が悪くなった時の調節弁に使える」ということなんだよね。
バサっと切れる。

今のうちになんか考えとくのも悪くないと思うよ。
年いくつか知らないけど、一生遊べる金持ってるわけでもないんだったらね。
0586朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:13:39.86ID:/G2vbREc0
>>581
せやな゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

固定費発生しとるし
社畜として、頑張りや
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:13:46.21ID:rcaLfl3U0
てかそもそも派遣って「一時的に欲しい特定の技術を持った人」を雇うもんだと思ってたけど
別に何でもいいから手を貸せよって働き方させてること自体がおかしいんじゃないかな
前者であれば社員と同等かそれ以上を支払うべきだと思うし後者は派遣っていうか単なるバイトだよね
0588朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:14:56.21ID:/G2vbREc0
>>585
景気が悪くなると

固定費発生しとる正規雇用から切る゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:15:02.20ID:zK/Y1mq20
同じような業務だがヤバくなると非正規だから〜という態度じゃないか
相談という名の押し付けにくるな
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:15:44.46ID:g3VYeQ5B0
>>582
まあ失業が問題ないなら別にいいけどね
中長期で見れば賃金交渉と賃金上昇はあまり関係ないけど
妥協点を個人ではなく労組全体で決めるべき、という考え方は全体主義っぽくて好き
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:16:24.06ID:ZgRe+d2L0
>>539
これだけ量産効果が高くて、基本的な機能が増えていない自動車ですら(性能は上がってる)、物価比での売値(付加価値)は下がってない。
工業用の製造機器はとっくに全自動、半自動化されて居るけど、値段は下がらない。
格安の中国製の製造機器が増えても、ドイツが頑張っても、食品工場から格安の派遣労働者が居なくならないのと一緒。

大金掛けて開発して、わざわざ格安の派遣労働者に取って代わらせる意味が製造機器メーカにはないから。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:16:34.95ID:KDNea0cP0
>>588
うちの会社はリーマンショックの時、1人残らず派遣を切ったよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:16:38.41ID:9XPAooCz0
仮に全員一律の定期昇給はなくなっても1つ上の等級に昇格するにあたって年齢や経験はある程度考慮されるだろうから年功序列の考え方は一部残るよ
いくら優秀だからといって20代で課長や部長なんてまずあり得ないでしょ、それなりに大きい企業なら
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:16:40.26ID:A4YTBQUc0
おかしいのは今の非正規は多分消費税廃止時期なら正社員になっていた奴等
こいつ等がブー垂れているんだろう

そして高齢化社会で介護に困り優秀な者も正社員を離れて困っているんだろう

この2点が重要なポイント

ようは有効求人倍率を上げること=企業の過払いをなくすこと
そして飽和の時代なので【国産強制買い法案可決】したらいいだけだ

1個10円のりんご買えば嬉しいが水揚げも1/10になれば国産人件費が足りないので結局行き詰る
だからと言って100円で買えたらいいが年金などたくさん出せばジンバだから運輸コストを下げるしかない
前田五郎の道路公団に銭渡すことないし高速無料化にしたらみんな真似するので通行手形と言う5台/2万年で全国フリーパスなど発行するようにする

こうして調節するしかない
外為特会も復活し公務員は支払いのとこだから極薄で民間の60%しとけばいい
ポットみたいなのに銭を入れて管理したらいいだけだ
40年前はそうだった
公務員で銭欲しければ民間に行けばいいだけだ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:17:06.71ID:JkDYTvyz0
不労所得の利益にもっと莫大な税率をかければいいのにな。
8割ぐらい持って行ってもいいだろう。あいつら不労所得しかない少数派なんだから
多勢に無勢で押し切れる。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:17:13.13ID:eiRBkHck0
役所行くと窓口の派遣社員の方が丁寧スムーズな対応している
仕事全部叩きこんで今いる公務員と全交換して欲しいくらい
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:17:32.54ID:BbLoGmof0
同一賃金はいいと思うけど、元を正せば地域差は有るだろうけど労働に見合った金額じゃ無いことを考えないとな
そもそも福利厚生で差が付いてんだからせめて時給を上げないと
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:18:00.37ID:fuoK2nrG0
>>545
付託されている仕事の内容が違うからじゃね?
何事もなく処理されるものは見た目同じになるだけ
0600朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:18:04.67ID:/G2vbREc0
>>593
契約更新せんかっただけやろ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

契約中は正規雇用切るのと同じになるで
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:18:57.35ID:rEVcAC/B0
そりゃ非正規本人に聞いたらそう答えるわな
ダメなやつって自己評価もできないからダメなやつなんだからさ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:19:03.72ID:KDNea0cP0
>>600
そうだよ。
0603朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:19:09.48ID:/G2vbREc0
>>599
付託されておるのは

社畜になる事やろ゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:20:18.11ID:Da8xwyqY0
人手不足とか言われるけど中年は雇わないとかいろいろ矛盾してるよな
企業が若い子ばっか求めるのも問題だと思う
まずは非正規を減らさないと
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:20:25.31ID:HTlAI/9B0
非正規なら仕事が楽じゃなきゃ筋が通らないのに
日本の労働環境ってほんと狂ってるなあ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:05.07ID:ZgRe+d2L0
>>543
賃金は労働者の成果物の付加価値なりなので、比較優位がない労働者の要求は通らないんだよ。

オレらが物を購入する時と同じで、売り手の「この金額は欲しい」なんて事情は買い手には一切、関係ないから。
雇用ってのは、企業の手元にある仕事を処理する為に労働市場から労働者の時間と職能を買う事。
赤字になってまで買う事はしない。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:18.68ID:58hmFmLS0
>>545
正社員でも地域差が大きいですから、できるなら
地域差も純粋な物価差、2〜3%の範囲内にして
欲しいなと思いますね。
同じ役職で同じノルマをこなして同じ売上を上げるのに
大都市支店の半分〜3分の1の人員でやらなきゃならないのに
給料は半分。馬鹿らしくなる。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:24.86ID:A4YTBQUc0
●何回も言いたくないが非正規でブー垂れている者は消費税廃止時期なら正社員になった者だ

消費税は諸悪の根源だ
過払いだからだ
今度は国産の強制買いさせ
運輸コスト下げればいいだけだ

簡単なこった
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:32.64ID:9XPAooCz0
最低賃金だけど年齢別に通常よりやや低い水準を設定するのは場合によってアリかもしれない
例えば18歳未満や65歳以上だとフルタイムで働いている事は少なく通常より負担の軽い業務が多いだろうから
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:38.54ID:KDNea0cP0
>>600
契約更新時に更新しない。
何人かは正社員として取り直したけどね。
あと正社員も1割位解雇。
残った社員は大幅減給。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:40.25ID:JkDYTvyz0
不労所得の利益からもっと税金を取れば、非正規の賃金を正社員並みに持って行ける
もっと国民が声を上げた方がいいよ。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:44.88ID:DxAOv/yL0
>>590
政府の検討は「前提」部分をある程度揃える事も想定しているから
今前提がずれてて仕事が「同じ」ではない人も
今よりは「近くなる」事はあろうな

そんで「近ければ」、「近い待遇」という事だろう
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:21:48.92ID:fuoK2nrG0
>>604
(将来性と耐久性が見込める価値のある)人手不足やぞ

賞味期限近い見切り品は不要なんだ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:22:06.77ID:g3VYeQ5B0
>>604
企業は労働力を増やしたいんであって
ろくに働かないただ飯食らいを増やしたがってるわけではないからね
そこを勘違いすると矛盾に見えちゃうのは仕方ないよね
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:22:34.18ID:2b9opRoZ0
よーく考えて欲しい
派遣を雇う方はかなり高額な人件費を派遣会社に払ってる
これは正社員の一日の給料ではなく年収を稼働日で割った金額よりも高額なんだ
事務員一人雇うとしても時間3000円とか普通に出している
工場ラインならもっと高額だ

がしかし
実際派遣事務員が貰えるのは時給1000円に交通費、あとは寸志程度のナス
ライン工なら1300円から1500円

この差額は確かに交通費とか作業服安全靴とか経費はあるだろう
でもこのピンはね率考えたら
どうやっても同一労働同一賃金なんて無理なんだよ

まずここからメス入れないとだめなんだよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:23:24.06ID:Rf2mCLws0
正社員と同じ仕事
 
  作業だろ。 同じと思っていても責任の重さが違う。
0619朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:23:26.93ID:/G2vbREc0
>>604
未経験と経験者゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○

この二通りしかおらんのや
経験も必要とせん未経験でも出きる仕事いう事やろ

先進国中最低賃金の国だからな
0621朝鮮漬
垢版 |
2017/07/16(日) 02:24:12.53ID:/G2vbREc0
>>610
おやおや゜゜゜゜゜-y(^。^)。o0○
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:25:26.07ID:LPehss1E0
実際企業は派遣会社には正社員以上の金渡してるのに
派遣会社が払ってないだけだろ
派遣会社に払うのが同一賃金で良ければ企業は助かるだろ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:25:45.70ID:BssJwuR00
底辺の雑魚が喚いてみっともない
ネトウヨ板の+でなんでこんなスレが伸びるのかな
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:26:53.41ID:A4YTBQUc0
>>611 : 名無しさん@1周年2017/07/16(日) 02:21:40.25 ID:JkDYTvyz0
不労所得の利益からもっと税金を取れば、非正規の賃金を正社員並みに持って行ける
もっと国民が声を上げた方がいいよ

あんたが正社員になれば済む話だ
そのためには有効求人倍率が増えねばならない
それは企業の過払い率
ようは消費税の廃止を訴えればあんたは正社員になれる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:27:06.18ID:ZgRe+d2L0
>>545
報酬と賃金は全然違うんで。報酬が欲しけりゃ責任とノルマを明示して、成果を出せって。

従業員は、幾ら売上が上がろうが報酬はない。会社の業績=成果に対して責任を取る義務がないから。
逆に言えば、会社が赤字になろうが倒産しようが責任が無いから債権者や株主に対して従業員は責任は取らなくて済む。

使役されるってのは、そういう事。従業員は上から言われた事を、ただやっただけ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 02:28:37.13ID:2c8/0RwH0
じゃ正社員も派遣と同じ待遇にしてやるよ
これでみんなハッピーな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況