X



【漁業】サンマ漁獲制限、合意できず 中国など反対★2 ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★ 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/16(日) 11:24:51.05ID:CAP_USER9
★2で、スレタイ、記事の内容変更しました
サンマの漁獲制限、合意できず 中国など反対 :日本経済新聞
2017/7/15 20:15 (2017/7/15 23:17更新)
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1N_V10C17A7000000/

 日本、中国などが参加する北太平洋漁業委員会(NPFC)は15日閉幕した年次会合で、サンマの乱獲防止に向けて日本が提案した国別漁獲枠の創設で合意できなかった。中国などの支持を得られなかった。来年以降に再協議するが、国際管理の枠組みづくりが前進するかは見通せない。
 13日に始まった会合には日中のほか台湾、韓国、ロシア、米国など8カ国・地域が参加。日本は全体の漁獲上限を56万トンにするよう提案した。北太平洋におけるサンマの推定資源量が2004年より6割も落ち込んだ背景に、中国などの漁獲急増があるとみているためだ。
 日本政府筋によると、中国は国別の漁獲枠の創設自体を拒否。台湾が日本案に同調したものの、韓国やロシアなども難色を示し合意に必要な4分の3の賛同を得られなかった。日本の提案では日本の漁獲枠が大きく増えているのに対し、水揚げを増やしている中国は小幅な増加にとどまっていた。
 日本は来年7月に日本で開催される年次会合で再び漁獲枠の創設を議論する方針だが、支持が広がるかは不透明だ。
 一方、今回の会合では各国が操業を許可するサンマ漁船の増加に歯止めをかける措置では合意した。水産庁資源管理部長の神谷崇氏は記者会見で「(中国の理解を得るのは)簡単でない。いろいろなパッケージで中国を攻めないといけない」と語った。
 14年の北太平洋のサンマ漁は62万トンと、漁獲国が日本とロシアのみだった1980年の2.7倍に増えた。日本は01年までサンマ漁の世界シェアのおよそ7割を占めていたが、15年には32%まで落ち込んだ。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:39:37.41ID:V1NqFZLm0
日本「サンマ希少危機!なので漁獲制限しましょう」
他国「全部おまえのせいだろ」
  「渾身を込めておまえが言うな」
  「それよりザル規制状態のお前の国内をなんとかしろよ」
日本「というわけでこんな割り当てでどうでしょうか」
他国「話が通じてねえ」
  「統失かな?」
  「マジで精神病院逝けよ」
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:39:59.81ID:hADRt4160
俺はたくさん獲っていいけど、お前らは駄目ってのは
中国の主張とそう変わらん気がするなぁ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:09.67ID:BiX8kDU90
>>20
いんや、カツオなんかいらん
マグロの下位互換


刺身の王者マグロ
焼き魚の王者さんま

別格うなぎ

魚はこの三種類だけあればいい
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:23.67ID:oziRQiau0
マグロ、ウナギもそうだけど、散々日本が獲り尽くしてから他国牽制するって、やってる事は中国人、韓国人と同じだよな。
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:29.11ID:9XfR0y/a0
日本の漁師は全然取れないといって根こそぎ取るし
いつも中国が〜韓国が〜と言い訳しかしないし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:45.96ID:HttU3Y+C0
EEZのイカさえ守れない日本政府なのに何言ってるんだか
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:41:47.36ID:HwwpClIc0
あんな割り当て、呑める訳ないだろw
日本だけ乱獲おkとか頭おかしい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:42:15.49ID:uRVuDnMd0
>>1
あと10年もしたら魚ほとんど取れなくなるんじゃないかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:21.65ID:saVoCQUd0
日本はまず自分たちがマグロ漁獲量守ることから始めよう
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:43:25.11ID:+vg2u4Ik0
1発目はこれくらい主張すべきだろ、これをベースに交渉開始
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:00.94ID:WNt5ZZ250
小銭稼ぐためにシナ人に魚の味覚えさせたせいで 
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:44:04.22ID:HttU3Y+C0
>>29
確かにカツオが取れないとやばいね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:45:14.58ID:zJj9Kq9B0
中国側にもう少し話の分かる人間いないのかよ。

食い尽くすまで獲り続ける気か・・・


分け合うという気持ちは無いのか。。。。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:46:06.48ID:BiX8kDU90
>>29
そうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:47:17.56ID:eFhyvdgj0
>>34
世界中の海で乱獲しまくって遠洋漁業が世界的に規制される原因作った日本がどの口てそれを言う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:48:18.22ID:66fc7t6D0
これが安倍外交wwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:48:49.26ID:1goE/D880
支那が日本の言う事なんか聞く訳が無い。
こんな事言うと余計に根こそぎ取り尽くすな。
支那人は後先考えないから。自分と親族させ良ければあとはどうなろうが
知ったこっちゃないという国民性。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:49:02.23ID:bX6wQTVk0
つーか世界的に魚とりすぎ
ただでさえ少なくなった魚を魚群探知機使って追い打ちかけてるんだもの
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:49:29.42ID:HwwpClIc0
>>31
頭おかしい奴とは交渉自体しないと思うよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:50:00.20ID:krX9Quvl0
黒潮周辺で回遊するから日本の水域に入ってくる前に取られたら戻ってこないわw
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:50:45.09ID:lB519glx0
魚に関しては日本が偉そうに言える立場ではない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:50:50.63ID:HttU3Y+C0
カツオの養殖はありません 
養殖するほどの値段の価値が無くエサ代が高くなるので養殖はしていませんよ
でもカツオが乱獲されるとわかりませんね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:54:07.07ID:HwwpClIc0
不漁の年の方が魚の値段が上がって漁師の収入が増える事もある
ただの魚取りオタクと化してる日本の漁師はプロになりたきゃ捕り方を考えろ阿呆
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:54:44.56ID:JHAMm1sO0
おまえらだって、サンマが食えなくなったら、
生活に困るだろ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:55:07.59ID:e4vIEJQO0
あの日本案でなんで合意まで行けると思ったの?
中台側から見たらいくらなんでもおかしいわw
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 11:55:36.32ID:1goE/D880
>>36
まあ、200海里とか設定されたのは日本のせいだわな。

でも寿司を世界に広めるべきではなかったな。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:01:19.17ID:KmU55b5f0
日本ってほんと魚好きよね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:01:32.43ID:xkpRzu7V0
結局、サンマも経済力ある国に流れて行く。それが中国。
日本漁船がサンマ捕っても、中国人が高値で買ってくれるから輸出する。貧乏日本人はサンマ食えなくなる。日本漁民は喜ぶ。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:02:39.79ID:Nr/935bR0
散々一人占めしていて、他国が参入してきたら、制限しましょうとは勝手な話だな。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:05:13.42ID:o0X59pDG0
サンマの問題解決させるなら
日本がアメリカの州の一部にしたらどうなるのかな

海域全部アメリカの所有物になりそうじゃんw
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:05:33.78ID:Ss4buR+l0
馬鹿漁師は資源保護なんか興味ないよな?まず日本人漁師の教育から始めよう、あの馬鹿共が乱獲するから居なくなるんだよ。
絶滅怖いなら何年か日本だけ漁禁止しろ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:08:39.71ID:hA6kJhbm0
東芝と同じ発想だね。
日本終了。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:08:42.30ID:hOtbL1620
人口が減ることこそ、すべての問題を解決する手段なんだよなぁ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:10:57.34ID:TL2GaKW6O
話し合いなど税金の無駄。
発砲一回で来なくなるんだよ。
中国漁船は世界中の海で発砲されている。
でも戦争にはなっていない。
中国人に戦争をする覚悟など無い。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:12:07.95ID:8XDhcQ4k0
原因は中国が採りすぎ半分クジラが増えすぎた半分だろどうせ?
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:12:18.42ID:Nr/935bR0
>>58
一人っ子政策してる中国は正しくて、
少子化対策してなんとか増やそうとしてる日本は間違ってるということだな。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:13:26.20ID:MDDAVnNy0
>>51
逆。中国、というか台湾が自分とこで捕って日本に輸出してるんだよ。もちろん向こうの消費量が増えているのもあるが
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:14:17.46ID:z5KzpWvf0
>>49
日本食を広めたから魚が枯渇してるってのも、日本人の思い上がりだろ
つか、そういう傲慢さが気持ち悪いよな
それで日本だけの特権みたいに世界中で魚を獲りまくる

今回の漁獲割り当てなんて、その思い上がりの良い例だろ
だいたい、サンマが減少しているって科学的根拠でもあるのかね?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:14:34.48ID:1goE/D880
>>59
日本は何も出来ないよなぁ。
小笠原の珊瑚とか酷かった。あれで珊瑚は壊滅したものなぁ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:27:51.31ID:JzVye3qv0
淡水魚を食ってる中国人が秋刀魚みたいなクセのある青魚を好むのかよ。
いったいどう調理して食うんだ?
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:29:36.83ID:SqbkEd140
たとえ合意しても支那畜が守る訳ないのを見越してのふっかけやからなw
官吏もやっと意識変わってきたわ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:30:47.45ID:c8ot7jle0
秋刀魚ってそもそも日本とソビエト以外ではほとんど捕ってなかったろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:33:40.77ID:lMt1JTPr0
別に自国のEEZ内で獲ってるだけならいいんじゃないの?
海流の関係で問題があるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:33:41.29ID:Nr/935bR0
>>70
日本人だって近年、パンや牛肉食うようになったろ。
他国の食文化が変わったことを批判するのは筋違いだろうな。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:35:25.17ID:saVoCQUd0
>>63
海洋資源DQNの日本が何言っても信用されないのは当たり前だからな
クジラをはじめ国際機関でなんで日本が集中砲火されるのか考えてみればすぐ分かりそうなもんだが
学校じゃそんなこと教えないし報道もしないからネトウヨウィルター通すと日本が一方的にいじめられてるように映る
世界が好き勝手やってきた日本を監視してるという事実はもっと知られるべき
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:38:05.42ID:lMt1JTPr0
>>73
クジラに関しては向こうも人のこと言えんだろ
まあ食用捕鯨は別に廃れて構わんけど
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:39:50.27ID:98M8mtuI0
サンマって養殖できんの?
日本なら養殖できそうな気がしないでもない
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:40:06.02ID:LcVOt+FP0
現在進行形でクロマグロの漁獲枠超過しまくって知らん顔してる日本とかいう約束事を守らない国があるらしい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:47:41.11ID:wZTNBlcY0
おいおい!台湾もだろw
題名かえるなやw
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:49:16.16ID:hA6kJhbm0
>>74
クジラに関しては鯨油の問題が裏で隠されている。
鯨油は、最高品質の潤滑油。
これがないと、人工衛星や戦闘機が動かん。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:55:12.77ID:z5KzpWvf0
>>75
養殖するメリットが無い
大量に海にいて一匹あたりの単価も激安

そもそも、サンマは枯渇して無いだろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:56:25.92ID:iJC24IbL0
>>5
いや、国土の海に面してる割合で考えろよw
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:56:50.04ID:sotuxN6b0
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
https://www.youtube.com/watch?v=8bk7DbHpg0g
.
改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
https://www.youtube.com/watch?v=Efs2UPY8HM8
.
日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
https://www.youtube.com/watch?v=i-MU0csFcWE
.
街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
https://www.youtube.com/watch?v=GI0WKEMOHGM
.
レイシストヘノナカユビノタテカタ
https://www.youtube.com/watch?v=gEkfBYo4k3Q
.
池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
https://www.youtube.com/watch?v=lAEydphHAX4
.
Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
https://www.youtube.com/watch?v=SdZNCzZcQck
.
Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=kDLbkRxfjRg
.
松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
https://www.youtube.com/watch?v=35K_mFoJg_E

モーニングショーから謝罪の入電
https://www.youtube.com/watch?v=umPH4F_BCbE

「加計学園」の文科省書類を公開
https://www.youtube.com/watch?v=17hdN95xCmw

(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
https://www.youtube.com/watch?v=wx-P0MC4rp8

(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
https://www.youtube.com/watch?v=CBv58ok0Nvo
.
Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=rxujkHouWbQ

【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
https://www.youtube.com/watch?v=Bc6UEvT9H_o

【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
https://www.youtube.com/watch?v=PtD1mNickNY

【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
https://www.youtube.com/watch?v=wd-daKi0yBs

【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
https://www.youtube.com/watch?v=coFWcHDxSL4

【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
https://www.youtube.com/watch?v=LB_hBw-2MCE

都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
https://www.youtube.com/watch?v=-C17J5XK6Jg
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 12:57:17.50ID:ogY0CfJl0
>>72
パン屋牛肉は野生じゃないからなぁ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:08:06.38ID:SmsGv6Uz0
>>79
大量に居るから絶滅しないなんて
妄言も甚だしいな

鳥類で最も数の多かった
リョコウバトの絶滅すら知らんのか
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:12:21.63ID:1goE/D880
支那チョンが日本の領海外で一網打尽にしているから日本まで来なくなってしまった。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:15:39.81ID:lkso4CgQ0
未だにコンビニで鰻が売られてることからも分かる通り、漁業規制関係に関しては中国が悪い論は印象操作も良いところで日本がカス
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:30:19.51ID:4Tm2/ayB0
漁業はEEZ内のみ。資源保護考えりゃ公海上は禁止でいいよ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:31:53.46ID:MDHS41yb0
食べ放題飲み放題の中華の陰謀だよ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 13:42:50.77ID:to6D/w8t0
また成果無しか。金が無駄になった。公僕は気楽なもんだ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:11:24.27ID:qgbsrOZ20
チョンちゃんを入れて合意ができるはずがないし、
できたように見えても、裏で必ず嘘をつく。チョンチャンだもの。
日本は今の内に栽培漁業を確立させるべきだ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:17:46.19ID:5BuUBn0X0
さんまが消滅か、、、、、

中国人の強欲は朝鮮人を奇形にしてきたからな
育て守ることが出来ないし蝗だから、、、
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:20:55.87ID:qKHK4rQL0
このままだとさんまが絶滅するな
さらに中国の漁業の問題点は小魚・稚魚を含めて根こそぎ網で獲ってしまうこと
だからすでに中国近海には魚がほとんどいないんじゃないかと言われている
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:22:56.51ID:+3RZHDvx0
>>95
シナ人の通ったあとはぺんぺん草1つ残ってないって昔から言うしね
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:24:02.79ID:84lVKT1U0
うわ


さすが  日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:24:45.50ID:84lVKT1U0
うわ


さすが   日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:24:58.33ID:84lVKT1U0
うわ


さすが    日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:25:36.74ID:84lVKT1U0
うわ


さすが     日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:25:47.65ID:84lVKT1U0
うわ


さすが      日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:26:08.46ID:gibBwDDm0
日本と反対の事やって喜ぶ連中に何を期待してんだよ
シナチクブタに干渉は無駄だな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:27:16.16ID:lkso4CgQ0
>>91
国内で捕獲を禁止してるわけでもないし、輸入禁止してるわけでもない
県レベルで細分化して見れば現に絶滅してる場所もある(長野県など)
そもそも絶滅危惧種が平然と流通してることに何処から来てるかなんて関係あんのか?
現況の水産庁のやり口は国内で絶滅を避けられんモノのダメージを他国に拡げて誤魔化してるだけ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:27:20.41ID:84lVKT1U0
うわ


さすが       日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:29:23.74ID:w2j39jsf0
中国近海で魚が捕れなくなってきたから
日本海から太平洋に出て来ているんだろうな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:30:58.00ID:84lVKT1U0
うわ


さすが        日本て民度たけえー( ´,_ゝ`)プッw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:31:17.74ID:1goE/D880
エチゼンクラゲは黄海で発生して北上して来るのだよな。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:31:43.36ID:xf6u8hSm0
最後の一匹まで捕り尽くす
魚がいなくなったらまた別の仕事を探すだけ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:32:43.95ID:SmH85osl0
海洋魚の食習慣を海外に積極的に広めた日本。
そして現地消費されて自分は高値で買わされる日本、と。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:33:38.35ID:lC4Qob8A0
まあ、今回の提案はジャイアニズム全開な条件だからなぁ。
俺は取るけどお前は取るなは交渉にならないな。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:35:54.97ID:gJVIAb6w0
>日本の提案は北太平洋の年間漁獲上限を56万4千トンとし、主な国・地域では日本に24万2千トン、台湾に19万1千トン、
>中国に4万7千トンをそれぞれ割り当てる内容だった。

さすがにこれは日本がおかしいわ
こういうとこが世界に嫌われる
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:37:20.58ID:iG3B+Jd60
日本食文化を世界に広めよう
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:37:32.28ID:hYknxKNG0
明石家さんまを特任サンマ大臣に任命して交渉させればいいんじゃないか?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:39:01.37ID:6rMG9n1x0
支那なんか、アブラナでギタギタに調理するしか能が無いのに秋刀魚食うな。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 14:42:12.82ID:d73x/aD00
>>105
海も陸地も砂漠化進行中
陸地は何年か前に日本の領土の10倍が砂漠化してるって言われてたし
今はもっと悪化してると思う
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 15:04:24.53ID:Nr/935bR0
>>116
魚影が濃いのはトンキン湾だけか。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/16(日) 15:06:47.27ID:ECO1R1WL0
もっと外堀埋めて反対できない空気作らないとな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況