X



【年齢調整死亡率】「野沢菜」を食べる長野県民が「長寿」で「いぶりがっこ」が好きな秋田県民が短命の「ワケ」 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001らむちゃん ★
垢版 |
2017/07/17(月) 12:24:18.11ID:CAP_USER9
産経ニュース、2017.7.17 12:00更新
http://www.sankei.com/premium/news/170721/prm1707210002-n1.html

長野県と秋田県、ともに日本酒と辛い漬物を好む県ながら、長野県民は長寿で秋田県民は短命−。厚生労働省が6月にまとめた、年齢構成の異なる地域間で、人口10万人に対する死亡率を比較した「年齢調整死亡率」でそんな実態が浮かび上がった。野沢菜を食べる長野が健康寿命で日本一の一方、大根の漬け物を燻製にした郷土料理のいぶりがっこを食べる秋田がワースト上位である理由とは。背景をひもとくと意外な県民性の違いが浮かび上がる。

秋田市中心部の商業施設に開店して2年半の「あきたタニタ食堂」は、一食約500キロカロリーの健康ランチが売り物。だが本家の東京・丸の内タニタ食堂に今も長蛇の列ができているのに「秋田版」の客足はさえない。昼時こそ盛況だが多くは年配女性で最近、満席になることはない。「客足は想定の半分程度」と運営元・あきた食彩プロデュースの担当者は肩を落とす。「せっかく外食するなら健康に気を使うより、手の込んだ物を食べたいという県民性があるかも」と桐生晶子マネジャー。

秋田は厚生労働省がまとめた平成28年の人口動態統計(概数)では出生率▽死亡率▽出生数から死亡数を引いた自然増減率▽婚姻率▽死因別死亡率のがん▽脳血管疾患▽自殺率−の7項目でワースト1である。県人口は4月、87年ぶりに100万人の大台を割り、少子高齢化と人口減少に歯止めがかからない。

年齢調整死亡率をみると最低は男女とも長野で健康寿命が長い。秋田は男性でワースト2位。病名別で秋田はがん(悪性新生物)で男性ワースト2位、女性で3位だ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:15:13.90ID:8DiXCNol0
タニタみたいなクソ不味いもん食って喜んでるのは
タニタ食堂に通うことに酔ってるアホだけだわな

秋田みたいな先の短いジジイしか居ない県で
不味い飯を食う意味もないしな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:29:30.87ID:7oWtrMwp0
蕎麦は昔からの大衆向けの安いものと
主に観光客向けの一枚1000円を軽く超える蕎麦がある

蕎麦湯をありがたがるのも結構だが
蕎麦湯と言っても本当に蕎麦を茹でた湯を出す所が減ってきた
これは開店当初は薄く、時間が経つほど濃くなっていくのが当たり前なんだが
最近は開店したばかりでもどろりと濃い蕎麦湯を出す店が増えた
これは蕎麦粉を直に湯で溶いて出しているから
あと蕎麦の乾麺茹でた湯を蕎麦湯で飲むのやめろ気持ち悪い
蕎麦湯は生蕎麦茹でたもの限定
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:37:16.45ID:guKUhuim0
>>536
美ヶ原高原美術館に行くと連なる山々がぐるっと見えた。
素直に感激しちゃったよ。
カーブが多くて緊張感あふれるドライブも楽しかったw
登る途中で疲れちゃったのかピンクの軽自動車から可愛い女の子が2人休憩してた。
木漏れ日の中で深呼吸してた。気持ち良さそうだったよ。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:42:20.10ID:4oSwpKou0
あの変な美術館行ったんだ、へえーw
山道の走り方勉強してから来てくださいね
普段山道走らないドライバーはすれ違いできない場所で停まるから困るんですよw
まあ押しやってすれ違いできる場所までバックさせますけどね
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:48:48.93ID:uWYpKazl0
東北の短命の理由のひとつは魚卵じゃないかな
あっちの食卓ではご飯や酒のお供に必ず出すじゃん
必ずしも害悪だけじゃないと見直されてきてはいるけど
やはり毎食は食べ過ぎではないかと
所詮油の塩漬け
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:52:44.52ID:uWYpKazl0
あと長野や静岡の長寿は首都圏に近いのに田舎である点も大きいかと
健康に意識高い都会の影響受けつつ都会のデメリットもない
健康に意識高い生活って特に東北の中高年はバカにする傾向あるよね
しょっぱい物で酒を浴びるように飲むのがカッコいいみたいな
若者も都会と違って年寄りに影響されやすいからカップ麺と炭酸飲料ばっかでなんの疑問も持ってなかったり
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 10:52:59.69ID:JXhzgkeO0
健康を考えてタニタで外食するような奴はさ、
要するに普段の常食を外食に頼るわけよ。
そんな奴は健康でも人間のクズだよ。
食材用意して作るのも食器洗いもめんどくさくて
毎晩牛丼食ってる奴と大して変わらん。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:00:05.87ID:xJQeHaDp0
昔の農家、機械化される前は早朝から忙しかったと聞く
サラリーマン家庭みたいに朝昼晩の食事をする暇がない
そして肉体労働、だから塩分が高い味付けだったのだろう
昭和30年代に農家に嫁いだ女性は平成初期にまだ50〜60代で家族のために調理する
だから20世紀末までは農村部や山間部は濃い味付けだった

>>489
昔の人は病気になっても我慢してなかなか病院に行かず、痛いなどと医者に言わなかったから、本来なら治せる病気すら直せなかったのも短命の一因でしょう
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:03:46.54ID:9AxL7wWB0
>545
東北で年間通して魚卵常食してるのって青森ぐらいだよ。
他の地域では寿命に影響するまで常食はしない。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:05:35.47ID:xJQeHaDp0
>>545
東北はそんなに魚卵がポピュラーなんだ!?
沿岸部の人口より内陸部の人口がはるかに多いのに、いや、多いからこそ保存できる海産物がありがたがられたのかな?

福岡の長寿はどの程度なのだろう? 辛子明太子
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:05:38.17ID:uWYpKazl0
長野で減塩運動を主導したのは
ひょっとしたら上京し首都圏の知識層になってから地元に帰ってきた連中かもしれん
東北は広くて貧しくてそういう人は比較的少なそうだ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:08:18.17ID:ra/PS3oy0
>>546
ことあるごと「東京デハー」とやる奴は地元で鼻つまみ者
想像以上に鬱陶しいあいつら声デカイし
そんなにトーキョートーキョー言うならトーキョーにお引越しされては?と言うと
引っ越す金はないみたいね
まあそうだよね、ただの野暮ったい田舎者だもん
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:10:05.16ID:ZzSGEXyQ0
>>551
長野出身で首都圏の知識層になれる奴なんているかよ
しかも帰ってくる奴なんて
長野出身の芸能人ですらショボイのに
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:17:18.19ID:uWYpKazl0
>>553
芸能人はまたちょっと違うんじゃないかw
いや単純に考えて成績良い子が首都圏の大学に進学する率は長野静岡辺りは東北よりずっと高そうだが
知識層というと大袈裟だけど大学出てホワイトカラーになって専門知識を得た層という程度であって
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 11:25:17.71ID:uj9eY2wI0
>>541
一番の原因は、大衆店だとそば粉3割しか使ってないから、
ただのそば粉入りのひやむぎだから。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:17:28.77ID:guKUhuim0
>>544
うふふ、そうそうヘンテコで面白かったよw
大きな作品がゴロンとある側で、子やぎが二匹寝そべってた。
子供さんが草あげて嫌がられて不服そうでしたよ。
山道があんなに続くとは思いもよりませんでしたわw
軽自動車は行き違える場所で休憩してましたよー。
震災後初めて見た福島ナンバーなのではっきり覚えています。
いい空気吸って、綺麗な山並見て、また頑張ろうと思えるいい旅行先でしたよ。
貴方が長野の方ならありがとうね。楽しかった。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:20:28.88ID:2iOFpAL80
秋田県民はコーカソイドの血が混じってるから美人説って、どこまで本当なの?
ネット見てると東北には目が青い人がたまにいるとか書いてあるけど、

今まで、直近で外国の親が入ってないと認識してる日本人で目がヘーゼルで髪が薄茶色の人に1人当たっただけで
ほとんど、普通のアジア人の見た目なんだけど
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:43:43.50ID:x94PyWl80
>>544
お前がバックしろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 12:44:33.40ID:gdVq2hrK0
>>507
今時、長野でも普通に刺身ぐらい食べれるよ
江戸時代〜昭和じゃ無いんだから
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 13:26:44.26ID:ZzSGEXyQ0
>>561
待避所がある方がバックすんの!
慣れてるやつは待避所を常に頭に入れて待避しつつ進んでる
すれ違いできない時は待避所があるのに待避しないで進んでくるやつが原因
つまり慣れてない奴が押しやられるのは当然!
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:09:49.12ID:oOHp7zQe0
>>522
陰湿言うけど東京の他人嫌いも大概にしろと思う酷さ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 15:26:47.53ID:guKUhuim0
>>561
>>563
いやいや、同じ方に走っていて途中広い所で停車したから追い越したのよ。

途中工事車両とすれ違ったけど流石にプロの運転手さんなんでうまく誘導してもらいましたよ。
私が隅っこで停まって、ささっと行っちゃったけど上手だな、と。

山道や入り込んだ所のダンプ、トラックの運転手さん達親切よ。
雪の狩勝峠ではテールランプが見える車間距離でずっと走ってくれたし、
山の中にあるバラ園近くでウロウロしてたら、アイコンタクトしてついておいでって感じで教えてくれたから。
かわりに平らな国道では向こうの方が車体が大きから、先に曲がってもらったり譲ったりはしている。
お互い事故にならないのがいいかなーと。
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 16:59:58.97ID:x0nnblN/0
雑草食ってる長野と醤油飲んでる秋田が何だって?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:00:42.68ID:fS7uIRnZ0
別に10年も20年も違いが出るわけじゃないんだし好きな物食えばいいんだよ
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:14:56.29ID:/DrMeWb80
長野県民はトマト好きだよね
カップヌードルで一番売れてるのもチリトマト
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 17:45:37.66ID:9u6C7C+p0
前に調べたことがあるんだがチリトマトが一番塩分少なかった
今は減塩仕様のカップラーメンがあるから負けるけど
逆に多いのがスーパーカップ
カップ焼きそば系も汁がないから塩分少ないと思いきや普通に多い
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:06:25.84ID:zIwSzNv40
長野
 ザザ虫胡麻和え 
 イナゴの甘露煮 
 馬刺しと馬のモツ煮込
 野沢菜 
 田舎そば 
 真澄の大吟醸

秋田
 じゅんさいの酢の物
 岩牡蠣 
 比内地鶏きりたんぽ鍋  
 いぶりがっこ 
 稲庭うどん 
 新政の大吟醸

秋田の食べ物の方が健康的に見える
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:08:45.75ID:VSHdsrxX0
モンシロチョウ幼虫「野沢菜おいしい、一番好きな野菜です」
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:11:37.26ID:G1pl29rd0
長野原人はバッタだの蜂だの食ってるから頑丈なだけだろ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:11:41.72ID:ts0DENm10
自殺おおいからだろ。秋田行ったら自殺防止キャンペーンとかのCMやっててひいたわ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:19:49.01ID:yFoNpsmYO
そもそも都道府県比較って意味なくね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:29:26.22ID:rIlXxS7j0
観光地の土産物なだけで
実際は野沢菜なんて食べてないんだろ。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:30:18.01ID:el2FhKy60
長野県で一番美味いのは昆虫の佃煮
冗談ではなくこれだけはガチ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 21:52:57.72ID:qvyehTkq0
これ、米を食べる日本人が長寿で小麦(パン)を食べるアメリカ人が短命の「ワケ」と同じことよね?
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:03:47.00ID:EJDH44/90
信州は蕎麦の産地

蕎麦は細くて長いので、縁起を担いで
長生きできますようにということで長生きなのです。

秋田の稲庭うどん

うどんはとくにないな。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:36:10.03ID:6DKj/fQh0
なんでも甘しょっぱくするからだな。
味が薄いとジジババに飯まず認定されるから、何でも濃いめで出して早く召されるお手伝いしてるよ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 22:49:03.12ID:ZF2kPLXe0
>>577
そう思うだろ?
野沢菜って各家庭で普通に作ってるんだぜ。

ちなみに土産の野沢菜は本来の野沢菜とは大違いだからな。
酸っぱい野沢菜なんて想像できないだろ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/18(火) 23:54:04.06ID:p/7pQSu80
野沢菜さえ食っていれば他の野菜
要らないよな  完全野菜や 野沢菜は
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 02:24:43.61ID:1MtkedKC0
秋田県人は酒飲みが多いからじゃないの。
といっても寿命の差は2年前後?

そのくらいしか変わらないなら、好きな酒をたらふく飲んで死ぬわ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 03:47:58.42ID:xlmjjFLS0
何年か前にもどこかのスレに投下したような覚えがあるんだけど、
数年に一度の割合で中央線と飯田線を乗り継いで長野県南部の
某所まで飲みに行く。

ザザ虫ってのは噛んでいる時はなんとも言えない不思議な味で、
濃いめの味付けとは言っても口の中にあるうちは美味しくない。

何がクセになるかと言えば飲み込んだ時の喉越しの独特な辛さ。
醤油の塩辛さでも鷹の爪のピリ辛でもないじわりと来る辛さ。

その辛味をチョイと甘めの日本酒で流し込むのがたまらんわけ。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:11:36.87ID:t2EBKwQv0
野沢菜漬けは美味いと思わないが野沢菜のおやきは美味い
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 06:56:49.79ID:PZuovM5L0
減塩群とそうで無い群の比較ってあまり意味ない。
塩分を増やせば胃がん発生率が高くなることは事実だから、要は塩分摂取の度合いの問題かと。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:01:20.01ID:S3zJN7TN0
住環境とか総合的に見ないとね
食事はあくまで原因の一つに過ぎない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 07:20:39.79ID:t+0ZBcKz0
秋田は小中学でイジメ殺人とか多いから平均で短命になるんでしょ
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 08:48:11.41ID:xnO4tVO+0
>>516
山梨県民と血で血を洗う死闘が繰り広げられているのはそれが原因だったのか。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 08:49:43.75ID:+waokxYt0
日照量じゃないの?
秋田より長野のほうが冬の天気がいい日が多いとか
知らんけど
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 11:26:37.26ID:TSMMamWz0
>>597
秋田はほとんど晴れないよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 11:38:30.17ID:4e5jEBdS0
>>201
田畑やってないとたぶん都会の人より歩かないぞ
家の前の車に乗って会社に出勤
家の玄関から会社の入り口まで50mも歩いていない
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 12:12:31.07ID:r2zl0YSy0
>>583
長野はもっと低かった
塩分の摂取量が高すぎだったから少し前から県をあげて減塩に取り組んで今成果が出てるとこ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 12:18:01.75ID:hQxzf+os0
>>600
さんざん論破されてるネタを今更
塩分摂取量相変わらず高いままじゃん
都道府県中2番目?
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 12:24:45.97ID:jzAImWc80
両方ど田舎の秋田と長野の違いは海
海の幸は美味い
美味いもの食いすぎると通風だのメタボだのデメリットも伴うからだろ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 12:42:18.22ID:o+QQN7si0
長野県の土人は虫を食べるから長生きなんだろう
中国や韓国の医学では虫にも薬効があると説いている
今でもカイコの繭は健康食として流通している

さすがに長野の土人のようにゲシゲシなどは食べないが
まぁあれを食ってる長野の連中が長生きなのは納得できる
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 13:02:10.33ID:X1aUwUy/0
だーかーらー虫なんて食べないってばよ
常食はしてないって何回言ったらわーかーるー?
そりゃ文化はあるけどもー
常食してない文化を長寿に無理やり結びつけられてもこーまーるー
それこそすじ違いな考え
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 13:10:30.56ID:P+jDzPKg0
>>605
多分わかってるけど、虫食ってところを遠回しに皮肉ってからかってるだけでわ?w
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 13:21:55.47ID:ISDovYLa0
いぶりがっことか年に数回しか食べないし嫌いな人のほうが多いんだけど、適当なデータで秋田下げ記事書かないでもらいたいな
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 14:43:24.21ID:biBblpCu0
長野の会社が、東京の井の頭公園に蜂の子の自動販売機設置してるってTVでやってたな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 14:50:29.20ID:5d3MyLUi0
料理のいい塩梅の塩味は必要
何にでも醤油をジャバジャバかけることが問題なのよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:01:02.71ID:SRJsT6Fs0
父の実家が佐久なので
野沢菜は昔よく送ってもらってたけど
あれもかなり塩分があると思うけどね。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:07:36.38ID:zMmG2owT0
でも健康長寿だと長野秋田で大差ないんだよね。
なんで長野県は長寿と健康長寿にこんなに差があるんだろう?

健康長寿//長野18位、秋田20位//
 1山梨、2静岡、3宮崎、4福井、5茨城、6群馬、7三重
 41香川、42高知、43兵庫、44広島、45京都、46徳島、47大阪

脳梗塞の死亡率//秋田2位、長野6位//
 1山形、2秋田、3岩手、4鹿児島、5新潟、6長野、7福島
 42埼玉、42大阪、43愛知、44神奈川、45東京、46滋賀、47沖縄
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:11:25.25ID:MfwuJqJ80
>>565
親殺し、子殺し、イジメ自殺なんてどこでもおきてるってのに、ことあるごとにマットやスズカと壊れたレコードのように連呼している連中は病気だから仕方ない…
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:20:17.33ID:+YaKZLbV0
長野は教育県といわれていただけあって、田舎のわりに一般人でも
自分の健康や医療に関する意識が高い人が多い。だから自分の食生活や生活習慣にも
気を配るし、機会があれば定期健診を必ず受け、ちょっと体の調子が悪いとすぐ医者に行く。
だから病気が重篤化する前の初期段階で医者が治療できる可能性が高くなり、
それが結果的に長寿に結びついているんじゃないかな。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:27:19.49ID:E6w5qKsK0
>>615
健康食品の営業やりやすそうな県ですね
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:32:48.89ID:1iFLWNXM0
どうでもいいけど最近のチョコブリッコの絵柄が可愛くなってた
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 15:52:27.45ID:r2+DgFlb0
>>604
>>606
皮肉になる程上手くもない、ただの侮蔑語ですよ。

昆虫食は割とどの地方でもあった文化なんですが。
常食ではなく、疳の虫を抑える薬としても重宝されていた時代がありました。
ご先祖様が虫の薬を飲んだお陰で、ここに書き込みできてる人もいるかもね。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:01:46.52ID:eC2wDiIn0
いぶりがっこをアテに日本酒呑むからでしょ。酒もがっこもすすむもん。
脳梗塞が多いから脳味噌関係では国内トップの医療機関が秋田にあって、長嶋茂雄もそこに入院してたっていうし
それと自殺も多いから合算したら寿命短いというのもわかる。
個人的にはいぶりがっこにはウィスキーが合うと思う。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:04:24.61ID:rNGo3Y750
長野県民だがよそと比較して我が家は
@肉魚を驚くほど食わない
A野菜果物を馬鹿食いする
B酒はほどほど
C甘いものは多い
こんな感じ
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:28:33.77ID:Vz0/yLje0
長野県は、
「野菜摂取量」、これは第1位です。
ところが!!!
「砂糖消費量」「食用油消費量」・・これが何と全国第1位なんです。
食事において摂り過ぎに注意すべきこの2つが第1位。
更にはアルコール度数が高い「日本酒摂取量」も第5位。
では、なぜ長野県は男女とも平均寿命が全国1位なのでしょうか?。

長野は食生活改善運動を進めていてその成果が上がっているから、と説明されることも多いが、
その運動がスタートしたのは昭和58年なので、当時からランキングが上位であることを考えると、
ちょっと説明がつきにくい。

長野に特徴的なことは、医療費が少ないという点だ。長野は16年間連続して一人当りの医療費は全国で最小であった。
入院件数や入院日数も非常に少ない。同様に、医師数や病床数もみな最下位近くの水準だ。
つまりもともと病院が少なく、山岳地帯という地理的要因もあり、
めったなことでは病院に行かないということが推察される。

また長野は、離婚率が低く、高齢者の一人暮らしが少ないという特長もある。
訪問看護件数が全国一であることもそれを裏付けている。
また長野は、高齢者の就業率や共働きの比率も高いことでも有名だ。
一般に就業率が高いと死亡率が高くなる傾向があるが、
長野は女性の長寿ランキングは思いのほか低く、
女性も男性と同じように労働している状況がうかがえる。

以上を総合すると、共働きをする、一生働き続ける、病院に行かない、離婚しない、
という4つのキーワードが浮かんでくる

「世界の長寿村は高地に多い」。
世界三大長寿村
・南米エクアドルのビルカバンバ(アンデス山脈の奥地)
・パキスタンのフンザ(標高2500m)
・カスピ海と黒海に挟まれたコーカサス(コーカサス山脈の山がちな地域)
  
長野県も平均して標高が高く、世界の長寿村と同じ条件を満たしています。
  
高地で長寿者が多い理由
・高地では傾斜が多く、1つ1つの行動が運動量が高い。
・標高が高いと血液中の酸素濃度が低くなり、身体のエネルギー供給源であるミトコンドリア活性が高まる。
・高所は血管が拡張され血圧の上昇が抑制される(高血圧は、長野県は35位と少ない)。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:40:40.16ID:FdJkUdmGO
東京に住んでた時に真面目だなこの人って思った人2人とも長野県民だったよ。2人とも酒も煙草もやらないしギャンブル嫌いだったしとにかく働き者だった、あとお喋りで世話好きだったわw
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:47:54.75ID:0R3nNuti0
コンビニのおにぎりでしか知らんが野沢菜って醤油漬けでかなり塩分高い気するんだが
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 16:52:51.74ID:6Kjdr8nt0
健康寿命は低いけど平均寿命は高い
でも医療費は他の都道府県より低め
やせ我慢が長寿の秘訣か?
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 17:42:15.68ID:d9bCdHFq0
>>593
秋田のイジメは街から追放するタイプのイジメで
殺すタイプのイジメじゃないみたいだぞ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:00:55.08ID:Vz0/yLje0
<野沢菜>
浅漬けタイプの野沢菜漬が各地で売られていますが 
長野の家庭の自家製野沢菜漬は、
植物性乳酸発酵菌による発酵食品です。
野沢菜に含まれる豊富なカリウムには
余分な塩分を排出する効果があります。
また、お茶と一緒に食べる事でがんの原因にもなる
活性酵素を抑える抗酸化作用がとても強化されます。

<信州味噌>
塩分を味噌で摂ると血圧はあがらない
疫学的調査より味噌汁を飲む人は高血圧になるリスクが下がるという結果が。
日本人は発酵調味料が多い日本人は、塩分摂取量が多くても血圧が低い。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:11:06.39ID:Pi4Ovld40
>>629
秋田県のほうが長野県より塩分摂取量少ないんだよね
で、おまえらは減塩が効いて寿命が長くなったと言う
わけがわからない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:30:20.14ID:/YF21aYL0
バイクや車で遠出する時に、長野を通る。

起伏が激しい県だ。
その起伏をものともせずに、自転車を漕いでる長野県人を見た。
自分なら立ち漕ぎしなければ走れない所を座って漕いでいる

日常的に、足腰を鍛錬しているから健康だろうな、と思ったものだ。
新車しか乗らないが、中古買うなら長野ナンバーは厳禁。
アップダウンが激しくて、エンジンの痛みが酷いと思った。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:47:59.46ID:K296MHfj0
乳酸菌発酵の進んだ野沢菜に味の素を振りかけて喰うのが美味。
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:48:23.60ID:/YF21aYL0
>>633

長野の降雪量をググったら、
長野、松本が少なくてその他は多いんだな。

厳寒期は積雪で滑りは少ないが、
シーズン始めと終わりの朝夕は凍結するもんな.
これからは足回りの洗車に留意する。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 18:51:54.40ID:K296MHfj0
長野県から越県すると、直ぐにコイン洗車場があることが多い。
下回りを洗い流せって事なんだな。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 19:12:32.04ID:/YF21aYL0
数年前、TVで長野の寒天特集をやっていた。
その日から、寒天を食べている。
2本入りで190円くらい。
1/2本をちぎってみそ汁に入れたり、卵焼きに入れたりする。

他の素材に味を邪魔しないから、何にでも入れる。
ゼリーは一回だけ作った。
健康に悪いと言われる白砂糖を使わないので、
寒天の味を直に味わうゼリーはまずかった。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/19(水) 19:25:21.93ID:Vz0/yLje0
角寒天→ 天草とオゴ草のブレンドが多い。
糸寒天→ 天草が主
主に市場に出回っているものの中には、外国産も多い。
テングサは、韓国、北朝鮮、中国、チリ、モロッコ、ポルトガル方面から
年間約1000トンほど輸入されている。
中国産の一部のものには劣悪なものも存在する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況