X



【話題】同じ英語圏だけど…イギリス人とアメリカ人の10の違い 歯並び、銃、乾燥機、テレビ番組… ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スタス ★
垢版 |
2017/07/17(月) 15:58:01.76ID:CAP_USER9
http://a.excite.co.jp/News/odd/20170714/Karapaia_52242142.html

 一見したところ、イギリス人とアメリカ人は非常によく似ている。同じ言語を話し、歴史的なつながりもある。しかし長い年月を経て、それぞれの変化があったようで、言葉のアクセントは違うし、文化的な相違も大きくなった。

 確かに英語の発音とか言葉の使い方に違いがあるのは我々日本人でもわかるくらいだが、ざっくりみると性質とかにも違いがあるようだ。海外サイトにて10つの違いがまとめられていたので見ていくことにしよう。

 これらの違いはあくまでもざっくりとシニカルに分類したもので、個人的を見るとそうじゃない場合もあることを考慮していただきたい。

 またどちらが良くてどちらが悪いという判断を下すものでもない。多様性を知ることで理解を深めていけばいいと思うんだ。

【10. イギリス人のお笑いセンスはドライで間接的。アメリカ人は大声で直接的】

[画像を見る]

 笑いのセンスは両者でかなり異なる。アメリカ人は繊細なユーモアに慣れていないため、しばしばイギリス人の冗談を理解することができない。

 モンティ・パイソンはイギリスの笑いとして代表的なものだが、皮肉が多く、言葉遊びや言外のニュアンスを漂わせるような手法を多用する。間接的な言い回しを使う傾向にあり、また悲観的だ。

 一方、アメリカ人の笑いは直接的で、面と向かってはっきりと言う。彼らは考えなくても分かるようなジョークや、はっきり面白いと分かる大騒ぎするようなユーモアを好む。静かに冗談を言うイギリス人とは対照的だ。また一般にポジティブであり、特にコメディでこの傾向を見ることができる。

【9. 銃の所持が文化に大きく影響】

[画像を見る]

 アメリカ人は銃愛が大きいというイメージがある。一方、イギリスを含むヨーロッパでは、一般にそうした銃への愛好は理解に苦しむところだ。

 もちろんアメリカ人の全員が銃を所持しているわけではないし、所持していたとしてもそのほとんどは自衛のためであるが、アメリカが世界有数の銃所持率を誇るのは確かである。

 銃規制派は存在するが、完全な禁止を支持するのはごく一部でしかない。アメリカには武力的な革命の歴史があり、憲法が保障する銃所持の権利を多くのアメリカ人が大切に思っている。

 イギリス人は銃を所有していないし、銃を持って表を歩くこともない。警察ですら所持しておらず、多くの旅行者が意外に思うところだ。

 当然、このことは市民と警察との関係にも影響する。撃たれる心配のない市民はいたずらに警察を恐れない。また、このために信頼関係が形成されやすい。かといってイギリスの治安が良いかと言えばそんなことはない。

 アメリカでは市民が銃を所持している可能性があるため、警察は基本的に銃を携帯している。

【8. アメリカ人は王室を好まない。イギリス人は王室とその歴史が好き】

[画像を見る]

 イギリス人は何も王室を崇拝しているわけではない。必要とあらば批判もするし、ゴシップのネタにすることだってある。しかし歴史や伝統といった側面を超えた、王室に対するある種の敬意を抱いていることも確かだ。数十年にわたってイギリス王朝を支えてきた女王は人々から愛されている。

 一方、アメリカでは王室という考えに我慢がならない人が少なからずいる。彼らは政治的王朝といったものを非常に警戒しており、例えばブッシュ、クリントン、あるいはケネディに連なる人物が登場しようものなら、君主制の時代に逆戻りだなどと不快感を表明する傾向にある。

 ただし今のアメリカ人はそこまで不合理でもなく、名門出身の候補者であっても自分たちの価値観に近ければ投票するだろう。それでも大きな留保付きだ。アメリカの理念は自由であり、王室は彼らの自由が抑圧されていた時代を思い出させるのである。


>>2 以降に続く

★1 スタス ★[] 2017/07/16(日) 21:37:42.84 ID:CAP_USER9

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1500208662/
0003スタス ★
垢版 |
2017/07/17(月) 15:59:38.85ID:CAP_USER9
.
【7. 歯並びを気にするアメリカ人とそうでもないイギリス人】

[画像を見る]

 アメリカのメディアに登場する容姿の悪いイギリス人キャラクターと言えば、歯並びが悪いのが特徴だ。そして、そのイメージはネット上でも定着してしまった。

 アメリカ人は中の下クラスの所得層でも子供に歯の矯正を行うため、おしなべて歯並びがいい。一方のイギリス人は歯並びをあまり気にしない。そうしたことが流行りそうな気配はあるが、今のところ笑顔から覗くまっすぐな白い歯にそれほど執着していない。

 かといってイギリス人が歯の健康に無頓着ということではない。実際、最近行われた研究によれば、歯の全体的な健康状態についてはイギリス人の方がアメリカ人よりもわずかに良好である。アメリカ人は歯の健康というよりも歯の美しさに重きをおいているようで、カメラに向ける笑顔を特に気にしているということらしい。

【6. 冷蔵と常温。卵の保管の違い】

[画像を見る]

 卵の保管方法も違うようだ。イギリス人は卵を冷蔵庫に入れない人が多いというが、アメリカ人は必ず冷蔵庫に入れる。

 アメリカでは、細菌を除去するために卵を洗う。こうすると、クチクラという天然のコーティングも落ちてしまうため、冷蔵しなければダメになってしまう。

 しかしイギリスや大半のヨーロッパではそういった処理を行わない。クチクラ層を落とすことで、かえって細菌が繁殖すると考えているからだ。洗うのは食べる直前である。よってわざわざ電気を使って冷やしておく必要がない。

 どちらも一長一短であり、イギリス式だとサルモネラ菌が繁殖するリスクもある。いずれにせよ、使用前にはきちんと洗い、適切な温度で調理することが推奨されているようだ。
0004スタス ★
垢版 |
2017/07/17(月) 15:59:55.06ID:CAP_USER9
【5. イギリスで衣類乾燥機を持つ家庭はアメリカの半分】

[画像を見る]

 アメリカでは80パーセントの家庭に衣類乾燥機があるが、イギリスではその半分以下だ。雨の多いイギリスであるが、天気はそれほど傍若無人なものではないようだ。

 一方、アメリカでは洗濯日和を待って洗濯物を干すことはほとんどなくなってきた。さらに洗濯物を干すという行為自体が社会規範に反するとすら見なされるようになっている。

 もちろんアメリカでも洗濯物を干す人はいるし、その方が省エネであると考える人だっている。それどころか、衣類乾燥機が家庭において最も電気を食う機器であることも知っている。それでも相変わらず使用を続けているし、スニーカーもじゃんじゃか洗う。乾燥機を所有しない人ですらコインランドリーを利用するのだ。

【4. 飲み物に氷が入っていると入っていないの違い】

[画像を見る

 アメリカならソフトドリンクに氷が入っていなければ苦情ものだろう。おかげでスターバックスですら氷をたっぷり入れている。

 こうした習慣はイギリスでは一般的ではない。ソフトドリンクを頼めば、氷が入っていたとしてもちょびっとだけだ。

 実はこれ、部分的にはソフトドリンクがアメリカよりも高く、無料のおかわりもないことが原因だ。

 イギリス人にとって氷で量を少なくするなど冗談ではないのである。また、お酒においても清涼感を味わうことはそれほど大事ではなく、ビールの中には適温で飲むことを前提としているものもある。
に比べるとかなり低い。イギリス人の日常や文化にとって宗教はそれほど重要な地位を占めていないようだ。
0005スタス ★
垢版 |
2017/07/17(月) 16:00:09.25ID:CAP_USER9
【3. アメリカのテレビ番組は直球で直接的】,

[動画を見る]
Lying Chef Threatens Gordon Ramsay - Kitchen Nightmares

 アメリカのテレビ番組はかなり直接的で、大騒ぎする。アメリカ人は常にドラマティックな状況が続いていることを好み、料理番組ですら緊張感を煽るためにコマーシャルを利用したりする。一般人のホームビデオを流すような番組でも、前代未聞のとんでもない出来事が起きたりする。

 しかしイギリスの番組はずっと静かで繊細なものだ。その違いがよく分かるのが、有名シェフのゴードン・ラムゼーが司会を務める『キッチン・ナイトメア』という番組だ。

 これは両国で放送されており、出演者や構成は同じなのであるが、トーンやアプローチが異なり、まるで別の番組のような出来となっている。

 イギリス版のキッチン・ナイトメアは穏やかかつ控えめで、説明も間接的なものだ。BGMも控えめで、ナレーターは自然ドキュメンタリーのような感じで話す。一方、アメリカ版では劇的なカットが多用され、ラムゼーはほとんど無礼とも思えるほど罵倒したする。彼はアメリカ人の好みに合わせてわざとスタイルを使い分けているのである。

【2. アメリカ人はポジティブで理想主義的。イギリス人は悲観主義的】

[画像を見る]

 陽気なアメリカ人というイメージがある。何事も前向きに捉える彼らのポジティブさは、ヨーロッパ人にとっては驚きである。

 これはアメリカの起業家精神によって培われた態度で、楽観主義がそぐわない状況ですら、楽観さを忘れずにいることができる。

 イギリス人は世の中の出来事についてどちらかというと悲観的だ。彼らは悪いものは悪いと捉え、改善も望めないかもしれないという態度をとる。せいぜい徐々に良くなれば御の字と考える。

 だが、これは彼らが完全にネガティブということではない。幾多の困難を経て、イギリス人は”スティッフ・アッパー・リップ(かたい上唇)”という態度を身につけた。つまり困難においても動じたりせず、粛々と物事に取り組む態度のことだ。

 第二次世界大戦のような最悪の事態でも、彼らが困難に決然と立ち向かうことができたのは、こうした気風あってのことだ。

【1. アメリカ人は信心深い。イギリス人はそこまでではない】

[画像を見る]

 昔ほどではないとは言え、アメリカでは今でも宗教が広く信仰されている。世論調査では自分がキリスト教徒であると考える人はおよそ75パーセント、他の宗教を信仰していると答えた人は5パーセントであった。無宗教との回答は20パーセントだけだ。こうした数字は、信仰がアメリカ人の生活の大きな部分を占めていることを示している。

  イギリスでは宗教はそれほど重要ではなく、多くの人々が無宗教である。複数の国を対象とした最近の調査では、イギリスは宗教性という点で最も低い部類の国であった。宗教を信仰しているという回答は35パーセントで、アメリカに比べるとかなり低い。イギリス人の日常や文化にとって宗教はそれほど重要な地位を占めていないようだ。



おわり
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:01:44.53ID:xJIKAM/60
訛りが酷いブリテン英語 
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:02:37.13ID:S4Ql3+n00
スーツのシルエットが違う
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:11.88ID:TApqovSy0
>>11
漫才のカミナリとかヒドいわな。不快感しかない。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:51.27ID:bf28hMca0
未知の大陸に進出した理想主義のポジティブ冒険家の末裔がアメリカ人

慎重で保守的で、出て行く連中を横目に残った末裔がイギリス人

つまり、そういうことだ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:10:56.18ID:89GcPXF40
>>1
ハエハエ★=統括記者(運営側)
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり 「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」程度のネタでもその直前まで2か月間放置)
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:13:10.89ID:iMe9ooGo0
どっちが真のフットボールなん?
というかアメリカンの方はフットボールという名称おかしくない?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:14:52.63ID:tOibSEVO0
イギリス人と日本人の共通点は多いね
だからこそ日本人はアメリカ人と関わるほうが相性はよさそうだけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:17:05.00ID:Xqjcf0mH0
>>18
芸能人とかモデルしか見てないだけ
0030ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84.
垢版 |
2017/07/17(月) 16:17:15.85ID:pUrY+JjF0
>>20
最近のイギリスのSFは人類滅亡ものが多い気がする
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:21:05.71ID:lEIEtea60
>>24
まぁラグビーフットボールだってあるしボール蹴って得点になるから…
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:21:36.72ID:NQ+W6KRi0
キングズイングリッシュを学びましょう。
早口でいい加減な発音のアメリカ方言だから
英語がいやになるんだよ。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:21:54.83ID:0/5+NKZz0
アメリカ ジェフリー・ダーマー エド・ゲイン
イギリス グレアム・ヤング フレデリック・ウェスト

有名人で言うとこういう感じだな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:22:32.02ID:lLS6+Ou20
1時間で平均何回ファッキン言うか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:25:15.85ID:BosZLTMI0
日本はイギリスにかなり似てる
似てるが、王室(皇室)崇拝が酷い
未だに完全な民主主義からは遠い
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:28.34ID:vNJi+wP30
イギリス人は自虐にしろ皮肉にしろ無駄にシニカル消化力がありすぎて
たまに人格障害っぽく見えるし
日本人は何かというと真に受けすぎだし
おまけに豆腐メンタルすぎて簡単に傷つくので
この2つを合わせたくらいが無難で丁度いいと思う
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:29.68ID:Kzktyj0W0
攻守がはっきり分かりやすくてちょこちょこCMタイムが取りやすい
テレビ観戦でちょっとよそ見してても流れが分かりやすいスポーツが好きなのがアメリカ人
悪天候でも泥にまみれながらやるスポーツを好むのがイギリス人
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:26:48.31ID:woodZTpm0
>>24
以前redditでアメフトのどこがフットボールなん?ってスレが立って、そこからアメフト=handeggってミームが生まれて流行ってたな
確かにハンドエッグその通りだと思うw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:28:06.62ID:YBFvbymo0
アメリカ人は理想主義的
イギリス人は悲観的
ロシア人はもっと悲観的
ドイツ人は論理的
フランス人は情熱的
日本人は倫理的
中国人は利己的
韓国人は卑屈で従属的
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:29:28.18ID:vNJi+wP30
この場合の「アメリカ人」「イギリス人」って
いわゆる「メディア文化性からみた」って要素だろうなあ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:02.91ID:HOMgpeX50
同性愛者が多いのがイギリス。
異常性欲者が多いのがアメリカ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:30:56.39ID:/VyU+V2D0
どっちも行ったことないので
イギリスは紅茶
アメリカはコーヒー
ぐらいしか思いつかんな。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:34:21.97ID:etUsaCNj0
料理がどうしようもなく不味いのは英米共通。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:34:43.99ID:Rc2d8cbO0
アメリカンジョーク

向こうから歩いてる東洋人の見分け方

日本人 目をそらして距離を歩いてる

中国人 ニヤニヤ笑いながらすりよってくる

韓国人 殴りかかってくる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:35:08.10ID:xoEz1AG60
>>45
俺のイメージは逆だな
変態紳士の国イギリス
ホモの国アメリカだ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:36:59.20ID:Rc2d8cbO0
アメリカン人 英雄になれますよ
日本人 みんなしてますよ
イギリス人 紳士になれますよ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:39:50.39ID:H7VtS9Iz0
>>41
世界で最も悲観的なのはポルトガル人、と聞いた
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:39:59.91ID:xM+e1XPx0
>>24
フットボールは、徒歩でボールを運ぶからフットボールなんだよ。
だからサッカーもラグビーもアメフトも、フットボール。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:41:06.56ID:Frmg8dDk0
アメリカ=吉本東京マスゴミみかん山のステレオタイプ通りのB層DQNによる下品な大阪
イギリス=文楽上方落語など風流で上品でおとなしい人たちの伝統的大阪

ってイメージ化ね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:41:23.19ID:vNJi+wP30
>>41
まあマジレスするなら

☓(理想よりむしろ現実的)
△(悲観というよりシニカル)
△(自虐的だけどその反面要素も強い)
☓(論理より既成ルール)
☓(倫理より所属社会と自己立場)
△(利己というより家族など集団利己)
☓(社会内での比較主義的)
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:44:47.24ID:vNJi+wP30
まあ自分が日本人だったら分かると思うけど「日本人は倫理的だ」って
外国人が評価なり勘違いするのはまあ仕方ないにしても
日本人自身が本気でそうだって思っちゃうのはどうかと思うよw
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:53:59.25ID:6/i6UPZP0
我が一族も歯並びにるせーのは前世がゆーえー!?ゆーーえだったんだな
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 16:54:12.94ID:zBcpc08PO
10年ぐらい前までは一般人の体毛や陰毛の扱いが違ってたけど
最近はどっちも脇ツルツル股ハイジニーナとかだよな
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:00:36.66ID:GaykNjsI0
イギリスの卵は食べる前に洗うのか
何十個と食べたので今さら知っても遅い
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:02:30.38ID:LKim2PqE0
>>4
>洗濯物を干すという行為自体が社会規範に反するとすら見なされる

これなんで?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:04:35.05ID:Xqjcf0mH0
>>62
貧乏くさい
景観破壊

日本のマンションでも外干し禁止の増えてる
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:04:42.46ID:Frmg8dDk0
>>62
景観を損ねるとか、貧乏くさいとみられるとかの観念があるみたい
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:05:03.95ID:dSnPKdW30
イギリスが宗教国ではない?
には違和感あるね。
ガチンコの宗教国だろう。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:05:34.29ID:l24F17FY0
>>41
アメリカの突っ走るところは、ドイツ人気質が由来なんだろーなと
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:05:52.46ID:XHiCb2uV0
デビッドボウイがよく歯並び悪いとか言われてたけど気にしたこともなかったわ
なんでそんな所気にするんだろうって思ってた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:06:31.68ID:l24F17FY0
外干しにこだわるの頭の悪い主婦だけ
普通に働いてたら部屋干しのシステム構築するよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:06:39.99ID:GaykNjsI0
確かにイギリスで衣類乾燥機を持ってる人は見たことないけど、ほぼ全員がドラム式洗濯機を持っていて
そこで8割方乾かしてから、仕上げに室内干ししてた
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:07:01.69ID:TWCvwc2o0
本物の貴族=イギリス
劣化貴族=アメリカ
貴族コンプレックス=日本
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:07:39.98ID:xslj6DGK0
英語素人の俺でもイギリス人の英語は聞き取りやすい
メリケンの英語はまったく聞き取れない時がある
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:08:43.89ID:CtuQe/hk0
お笑いについてはアメリカのは面白く思えるけど
イギリスは全然面白いと思えない
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:10:25.58ID:3mhKlyeY0
IKEAは本国スウェーデンではイケアと呼ばれているが
アメリカ人はアイケアと呼んでるな
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:11:10.92ID:LKim2PqE0
>>64
>>65
ああなるほど景観か・・・
室内干ししかしないから気が付かなかったわ
でも貧乏くさいはわからんなぁ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:11:12.32ID:5ig9RLgZ0
イギ公とアメ公、どっちも糞だが、アメ公のがマシか
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:12:02.12ID:BbW1m+YZ0
>>1
アメリカもイギリスも中韓に匹敵する反日国家
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:13:25.87ID:Dsr6/8dL0
ジョンブルとヤンキーならジョンブルのほうがまだ話が通じるなぁ…
Yankeeは機微が無くていかん
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:14:28.84ID:fDHeQJCO0
>>9
広島のやつ安倍のスピード感すごい好きw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:14:51.39ID:N5/mdU2A0
ニュージーランドのカッペがNYでまったく通じなかったが津軽弁みたいなもんか
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:15:41.22ID:Rni3XUM20
アメリカとイギリスではやはりイギリスの方が日本人に近いのかな。
自然なものを尊ぶ。
歯並びが少々悪くてもどうでもいいし、洗濯物は日光で乾かした方が快適でしょ?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:16:12.88ID:3mhKlyeY0
イギリスのうまい食い物ってミートパイとウォーカーズのビスケットくらいじゃん
あれは辛い
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:19:47.31ID:GaykNjsI0
イギリスで美味しかったのは、
中華、カレー、シシカバブ、サンドイッチ、ビール、紅茶
朝ごはんの薄いトーストも好きだった

アメリカは行ったことないけど、何が美味しい?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:21:06.53ID:3mhKlyeY0
あとイギリスは日本人に対する差別がね

サッカーの岡崎慎司がイギリスのチームでプレイしてるが、そのチームのエースが岡崎の入団直後
カジノで「Jap! Jap! Walk on!」って
で、岡崎の活躍でチームは奇跡のリーグ優勝するんだが、セレモニーで選手一人ひとりが客席に向かってトロフィー掲げるのよ
その時、岡崎がトロフィー持とうとした瞬間、それまでトロフィーとそれを掲げる選手を写してた映像がが
客席の映像に切り替わった
レギュラーだったんだぜ? 岡崎
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:21:07.49ID:asT0WaIh0
アメリカはうんこ、イギリスはうんち
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:21:21.22ID:HGezpZWh0
イギリスの学校に通ってた時おぼつかない日本人の英語は目こぼしされてたけど
アメリカ人の子には先生がけっこう注意してた
「その単語はイギリスでは違う意味です」みたいに
あとデンバーから来たアメリカ人を案内したら看板に書いてあった「queue」がわからなかったみたい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:21:23.88ID:Xqjcf0mH0
>>77
アメリカ人は見栄張りだから
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:21:51.28ID:36wTvdB90
島国と大陸って感じ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:23:00.62ID:oudaE7d40
卵を洗う?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:23:27.69ID:3mhKlyeY0
>>88
queueやliftはアメリカ英語を習ってきた日本人もつらい
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:24:02.71ID:LKim2PqE0
>>84
スーパーで売ってるチルド食品うまいじゃん
パンも美味しかったけどなぁ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:24:13.71ID:iwIESk1S0
>>24
まあ、主に手しか使わないのに、なんでフットボール?
という人もいるけど。

 サッカー:(フットボール)協会(正統の)フットボール
 ラグビー:ラグビー校式のフットボール
 アメフト:アメリカ式のフットボール

どれもフットボールではあるのは間違いない。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:25:41.43ID:K2wvX/E00
中高大で合わせて3人の外人英語教師に教わったが皆イギリス人だった
正しい英語を教えるっていうこととなるとアメリカ人よりもやっぱイギリス人なのかな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:26:25.29ID:FU6qvcQC0
イギリスをひとくくりにしてイギリス人と呼ぶのは
かなり乱暴な気がする。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:27:48.39ID:3mhKlyeY0
>>85
ハンバーガーが外れなし。ただしマックやバーキンに入った場合は日本と同じ
あと意外なのがビール
クラフトビールっていって各地でもの凄い種類のビールを作ってる。ラガーもエールもスタウトも
バドワイザーは、アメリカでも最もまずいビールの1種と認識されてるみたいだ
そもそも、ワインで世界最高水準のものが作れるアメリカ
うまいビールを作れないはずがない
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:28:02.05ID:KUyOIwvq0
英国は暗いよね全体的に、ミルクティー色の雨降ってそうだし(´・ω・`)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2017/07/17(月) 17:28:13.75ID:gytuL2eq0
銃問題は米国の成り立ちと関係あるがな。
土地所有でも早い者勝ちだったしそこには陰謀や騙し合いも
あって殺し合いの果てがあったからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況